本文へ

詳細検索

    結婚費用の割合 愚痴です

    お気に入り追加
    レス37
    (トピ主0
    Twitterでシェア facebookでシェア LINEでシェア はてなブログでシェア
    😨
    匿名希望
    恋愛
    来月結婚式を挙げる者です
    総額は約400万ちょいです
    彼が7、私が3の割合で負担することになりました。それは全然良いんです!
    ただ、、1円単位まで割りきられたことにちょっとショックを、、。
    私としては120万2487円だったら、「120万で良いよ、端数は俺が払うから」と言って欲しかったなと、、。
    正直、細か!って思いました笑
    (普段デートの時はすべて彼が支払ってますが、、。)
    みなさまは、結婚費用はきっちり細かく分けましたか?

    トピ内ID:4116421716

    これポチに投票しよう!

    ランキング
    • 135 面白い
    • 2249 びっくり
    • 19 涙ぽろり
    • 22 エール
    • 13 なるほど

    レス

    レス数37

    レスする
    • レス一覧
    • トピ主のみ (0)
    このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    先頭へ 前へ
    1 10  /  37
    次へ 最後尾へ
    並び順:古い順
    全て表示

    きっちり分けました。

    しおりをつける
    🙂
    通りすがり
    きっちり分けたというか、式場側から新郎側、新婦側と別々で請求がきたのでその通り払っただけなんですけどね。だから端数もきっちりしてました。振込みだったし。

    お支払いはどうしますか?と聞かれた時に、衣装代以外は人数割り、衣装は各自それぞれと取り決めしていたので、式場側が別々に請求してくれました。

    トピ主さんの気持ちもわからなくはないですが、お金に関しては取り決めしたならきちんとした方がいいかな?と思います。

    トピ内ID:6103032617

    ...本文を表示

    招待客割でしょ

    しおりをつける
    葉子
    私は夫と招待客数が半々だったので費用も半々でした。
    私の夫も付き合ってた頃は全部奢ってくれる人でしたけど、さすがに結婚披露宴はそういうわけにいかないです。
    ちなみに私はドレスやアクセサリーをグレードアップしたので、その分は私が払いました。(レンタルですけど)

    それが常識だと思ってた…

    もちろん招待客割なので、それぞれの招待客からのご祝儀は互いにもらって費用と精算しています。
    (もちろん、払った額の方が多いけど)


    トピ主たちの招待客の割合は7:3なんですか?

    トピ内ID:8806720031

    ...本文を表示

    納得いかない出費へのささやかな抵抗では?

    しおりをつける
    💤
    ぺけ
    結婚式の費用は全額夫に出してもらいましたよ!
    ただし、ジミ婚大流行りの時代でしたから、教会の式と両家食事会あわせて30万円ほどでしたけど。そのかわり、ヨーロッパへの新婚旅行費22万ほどは私が出しました。
    新居は夫が借りてくれましたが、家具や家電は全部私の持ち物を入れました。
    今や専業主婦なので、何から何まで夫の稼いだお金で払ってますけどね。


    ところで、トピ主さんの彼氏ですけど。
    普段のデート代を払ってくれているのにそこだけきっちりとは、かなりメッセージ的なものを感じます。決してただ細かいだけの人では無いように思います。

    どこにお金をかけるかっていう価値観は人によりけりです。たった1日に大金が消えてしまう結婚式なんて一番食い違う部分です。

    400万もの盛大な結婚式、彼は気が進まなかったのでは? 
    そこまでの結婚式は全く希望しておらず、トピ主さんがどうしてもやりたいならということで、7:3でという妥協点を提示されたのでは?

    決して納得して喜んで出しているわけではないという、彼の気持ちの表明が、きっちり1円まで7:3にするという行為だったとは考えられませんか?

    空想でしかありませんけど。

    トピ内ID:2975285779

    ...本文を表示

    そう思うのなら…

    しおりをつける
    🙂
    にゅうめん
    1円単位まで割った額を示した彼を「細かい」と思うなら、あなたは細かくないところを見せればいいだけのことなのではありませんか。

    120万……円なら、あなたは121万円を彼に渡し、お釣りは要らないからと言えば済むことです。

    普段のデート費用は全て彼負担。
    結婚式の費用も彼が半分以上負担しているのに、数千円のことですがまだ、彼に負担して欲しいのですか。

    彼が支払う、多く負担するのが当たり前で、そこに感謝もないからそう思えるのでしょうね。

    結婚式の費用は、折半にする方が多いように思いますよ。

    料理や飲み物、引き出物等は各自が招待した人数分をそれぞれで負担。
    会場費や装飾・装花、音響や撮影関連…見積もりで「一式」と表示されているような費用は折半。
    衣装は人それぞれだと思いますが、私は夫の分も負担しました。
    それは、婚約指輪も結婚指輪も私の希望するブランドの物を、希望どおりに誂えてくれたことや、衣装もまず私が決めたドレスに合わせた物を選んでくれたので、そういったことへのお礼の意味も込めて負担しました。

    費用は全て自分達で賄いましたし、指輪を含めると夫の負担額の方が大きいですが、ただ、やはり挙式・披露宴は家々のことですから、夫の貯金等から出すのであっても、親が夫側の家に対して負い目を感じるようなことにはしたくなかったので、招待者ひとり当たりの金額が出る物は各自で負担、その他頭割り出来ない部分は全て折半にしました。

    彼が挙式費用を多く負担してくれることを、トピ主さんのご両親は承知されていますか。
    そういうことを嫌がる親御さんもいますから、ご両親に確認した方がいいと思いますよ。

    トピ内ID:6774688400

    ...本文を表示

    夫が全額

    しおりをつける
    🙂
    346
    二度結婚式挙げたけど両方夫が全額負担してくれました。

    私は挙式もウエディングドレスもさほど興味なく、披露宴なんて恥ずかしくて嫌、婚約指輪もどうせしないから要らないと辞退。
    とはいえ、夫となった人は記念になることしたい、ドレスを着せてあげたいと強く申し出てきて実現するかたちに。

    私は殆ど貯金がなかったので負担の相談は何もされず、僕が全部出すからね。でした。

    デートも殆ど奢りでしたしね。

    でも結婚式やりたいのトピ主じゃないの?
    それなら端数云々じゃなくて7割出してくれることに感謝しないとダメでしょうね。
    どの口が言うかと怒られそうだけど。

    トピ内ID:5437520721

    ...本文を表示

    大らかになりましょうよ

    しおりをつける
    flower
    端数までだろうと、切り捨てだろうとどちらでも良くない?

    そんな事いちいち気にするトピ主さんの方が細かっ、と思いますけど。

    トピ内ID:7842456514

    ...本文を表示

    なんで?

    しおりをつける
    😑
    julia13
    7:3
    招待客人数が違うのですか?なんでこの割合?

    :3なのに端数に文句があるなら5:5にしてから端数だけサービスしてもらいましょう。
    あなたは200万円ね。

    トピ内ID:1947284077

    ...本文を表示

    きっちり分けましたよ

    しおりをつける
    通りすがり
    5:5で。
    7:3というのにビックリですわ。
    トピ主さんが3割しか負担していないんだから、端数くらいトピ主さんが「私が払うわ」と申し出ればいいのに。

    トピ内ID:7043968165

    ...本文を表示

    端数は貴女が...

    しおりをつける
    🙂
    ひだまりん
    確かに細かいなぁとは思いますが
    お金にダラシナイよりいいと思います。

    7割払ってもらってるなら、貴女が端数を切り上げて
    121万とか120万3千円払ってもいいと思います。

    もしかしたら、端数の請求をして、貴女がどんな対応するか様子を見たのかも知れませんよ。
    うわ、端数キッチリ払った...と内心ビックリしているかもしれませんよ。

    普段も彼が全部払ってもらってるのに、依存しすぎな
    印象を受けました。

    トピ内ID:1894558276

    ...本文を表示

    そういう問題じゃないのでは

    しおりをつける
    ゆう
    >私としては120万2487円だったら、「120万で良いよ、端数は俺が払うから」と言って欲しかったなと、、。

    主さんの方から、「121万円でいいよ」と答えたらベストだったかもしれませんね。

    それはさておき、そのくらいの金額だと、現金払いということはないですよね?
    振込だったら、「1200000」と書くのも「1202487」と書くのもたいして変わりないので、気にしなかったのかなと思いました。
    現金払いだったら、120万2千円か120万3千円がいいですね。

    トピ内ID:8815401922

    ...本文を表示
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    先頭へ 前へ
    1 10  /  37
    次へ 最後尾へ
    並び順:古い順
    全て表示
    • レス一覧
    • トピ主のみ (0)

    あなたも書いてみませんか?

    • 他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
    • 不愉快・いかがわしい表現掲載されません
    • 匿名で楽しめるので、特定されません
    [詳しいルールを確認する]

    アクセス数ランキング

    その他も見る
      その他も見る
      [PR]
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      使用イメージ
      使用イメージ

      マイページ利用でもっと便利に!

      お気に入り機能を使う ログイン
      レス求!トピ一覧

      注目トピ

        みんなの投票結果

        編集部から

        編集部からのお知らせはありません

        発言小町大賞0