gooID 利用規約

【gooID利用規約】

第1節 総則

第1条(規約の適用)

gooID利用規約(本規約、特約及び個別規定から構成され、以下「gooID利用規約」といいます)は、株式会社NTTドコモ(以下「当社」といいます)が運営するWEBサイト "goo" (以下「goo」といいます)上で提供するgooIDの利用に関し、ユーザーと当社との間に適用されます。申込登録手続きを完了し又はgooID自動発行における手続において、「同意する」ボタンをクリックされると、貴方がgooID利用規約の全ての条件に同意されたことを意味します。

第2条(定義)

gooID利用規約において、以下各号に掲げる用語は、当該各号に定める通りとします。

  1. (1)「本規約」とは、第1節「総則」、第2節「共通条項」、第3節「gooIDサービス」、第4節「ID連携」の総称をいいます。
  2. (2)「特約」とは、本書に添付される特約条件をいいます。
  3. (3)「個別規定」とは、gooIDサービスの利用条件をいいます。なお、個別規定には、特約第1条第2項に定める「購入契約」を構成する利用条件が含まれるものとします。
  4. (4)「gooID」とは、gooID利用規約に定める条件を承諾のうえ、当社が別途定める手続きに従い、当社がユーザーに発行する符号をいいます。
  5. (5)「パスワード」とは、gooIDと組み合わせて、ユーザーとその他の者を識別するために用いられる符号をいい、gooIDサービスを利用するために必要になります。なお、パスワードには、特約第1条第5項に定める「決済パスワード」が含まれるものとします。
  6. (6)「ユーザー」とは、gooID利用規約の条件を承諾のうえ、gooID利用規約に従い申込登録手続きを完了し又はgooID自動発行を経て、gooIDを取得しgooIDサービスを使用することができる個人を指します。なお、ユーザーには「goo決済ユーザー」が含まれます。
  7. (7)「gooIDサービス(個別サービス)」とは、ユーザーがgooにアクセスし、gooID及びパスワードを用いて利用できるサービスをいいます。なお、gooIDサービスには、「goo決済対応サービス」が含まれます。
  8. (8)「goo決済対応サービス」とは、特約第1条第2項に定める購入契約に従い「コンテンツ提供者」が提供するサービスをいい、個別課金サービス及び継続サービス(特約第4条第2項にて定義)から構成されます。
  9. (9)「goo決済ユーザー」とは、ユーザーのうち、goo決済対応サービスを利用することができるユーザーをいいます。なお、goo決済ユーザーには、ちょコム決済ユーザーが含まれます。
  10. (10)「goo決済」とは、goo決済対応サービスの利用又は購入に係る購入代金の支払いを行うための決済サービスのことをいいます。
  11. (11)「申込登録」とは、gooIDの利用希望者本人が、goo上の所定の手続に従って行うgooID及びパスワードの申込登録をいいます。
  12. (12)「登録情報」とは、申込登録に際し、又はgooID自動発行後にユーザーが登録するユーザーに関する情報をいいます。なお、申込登録又はgooID自動発行の登録後、ユーザーが当該情報を更新した場合は、更新した情報を含みます。また、登録情報と、ユーザーがgooIDサービス及びgooIDサービス以外の当社のサービス (以下、総称して「gooサービス」といいます。)を利用する過程において当社が知り得たユーザーに関する情報(以下に列挙する情報を含みますが、これらに限られません。また、ユーザーのgooIDサービスの登録前におけるgooサービスの利用の過程において当社が取得した情報も含むことがあります。) その他、当社が第三者から適法に入手したユーザーに関する情報をあわせて、「登録情報等」といいます。
    • サービスID
    • IPアドレス
    • 通信機器・接続機器(端末)の情報(機種名、製造番号等)
    • 当社・提携先等のサービス利用履歴(サービス利用状況、サービス利用に付随して取得した情報、音声データ等)
    • 端末位置情報(基地局情報、GPS位置情報、Wi-Fi位置情報、Bluetooth、IPアドレス等)
    • クッキーその他の識別子、検索キーワード、ウェブビーコン等の当社・提携先等のウェブサイト等(広告を含みます)にアクセスした際に取得される行動履歴情報(クリック履歴、表示履歴、購買履歴を含みます)
  13. (13)「簡易ログイン」とは、新規申込登録終了時又はgooIDサービスへのログイン時に、ユーザーが「一定期間ログイン状態を保持」を選択(予め「選択」を意味するチェックボックスにチェックが入っており、ユーザーに選択を解除する機会を設けることを含みます)した場合に、当社所定のgooIDサービス(以下「簡易ログイン対応サービス」といいます)において、当社所定の期間ログイン状態が継続される機能をいいます。
  14. (14)「コンテンツ提供者」とは、gooIDサービスを構成する各サービスへのコンテンツの提供者をいいます。なお、コンテンツ提供者には、当社も含まれます。
  15. (15)「共同運営者」とは、当社との業務提携に基づき、gooIDサービスを運営する者をいいます。
  16. (16)「個人情報」とは、登録情報等のうち、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定のユーザーを識別することができるもの(サービスIDと紐付いたクッキーその他の識別子とサービスIDが紐付いている個人を識別できる他の情報を照合する場合など、他の情報と容易に照合することができ、それにより特定のユーザーを識別することができるものを含みます)をいいます。
  17. (17)「ちょコム決済ユーザー」とは、goo決済ユーザーのうち、「ちょコム決済」を利用するユーザーのことをいいます。
  18. (18)「ちょコム決済」とは、goo決済のうち、goo決済ユーザーが自ら開設し保持する、NTTスマートトレード株式会社(以下「NTTスマートトレード」という)が運営するネットワーク型電子マネーサービス「ちょコム」の電子マネー口座「貯金箱」(以下「ちょコム口座」といいます)を引落し口座として、goo決済対応サービスにかかる購入契約の代金の支払いを行う、1単位1円価値の電子的価値を有する電子マネーを用いた決済サービスのことをいいます。なお、ちょコム決済は、購入契約の都度又は継続サービスを利用している場合は毎月一回、ちょコム口座から代金が自動で引落されるものとし、詳細は、goo上 (https://login.mail.goo.ne.jp/id/portal/Settle/AboutChocom)に掲示又はちょコム利用契約 (https://www.chocom.jp/info/legal/)に定めるものとします。
  19. (19)「ちょコム利用契約」とは、ちょコム決済ユーザーがちょコム口座を開設する際にNTTスマートトレードとちょコム決済ユーザーとの間で成立する、ちょコム決済及びちょコムポイントサービスの利用に関する条件を定めた契約をいいます。
  20. (20)「gooポイント」とは、ユーザーがgooポイントの対象であるgoo上の指定サービスやgooポイント加盟店のサービスの利用で貯めたり使用したりできるポイントのことをいいます。
  21. (21)「gooID自動発行」とは、gooID利用規約に同意した方に、申込登録に代わり、当社が取得したメールアドレスに基づき、当社の自動手続きにより、gooIDを発行することをいいます。

第2節 共通条項

第1条(特約と個別規定)

  1. 1.特約は、gooID利用規約の一部を構成するものとし、本規約と特約の間に齟齬がある場合は、特約の定めが優先するものとします。
  2. 2.当社又は共同運営者は、本規約及び特約のほか、個別のgooIDサービス毎に個別規定を定めることがあります。この場合において、当社又は共同運営者は、当該gooIDサービスを提供する画面上に個別規定を「個別規定」、「ガイドライン」、「留意事項」、「ご注意」等の名称で表示するものとします。
  3. 3.個別規定は、gooID利用規約の一部を構成するものとし、本規約と個別規定の間に齟齬がある場合は、個別規定の定めが優先するものとします。

第2条(gooID利用規約の範囲)

gooID利用規約は、ユーザーに適用されます。利用者は、goo上のgooID利用規約掲載画面の「同意する」ボタンをクリックすることにより、gooID利用規約の内容を承諾しているものとみなされます。なお、gooIDの申込登録手続きについては、本規約第2節第3条第1項に規定するところによるものとします。gooIDを取得したユーザーはgooIDサービスを利用することができますが、ユーザーがgoo決済対応サービスの利用を希望する場合は、別途、特約第3条に規定するところによりgoo決済ユーザー資格を取得するものとします。

第3条(申込登録及びgooID自動発行)

  1. 1.gooIDサービスの利用希望者は、goo上の所定の手続に従って申込登録を行い、gooIDサービスの利用資格を取得する必要があります。ユーザーは、申込登録において届け出た登録情報に変更があった場合には、速やかに所定の変更の届出を、当社に対して行うものとします。なお、gooID自動発行後に、goo上の所定の手続に従って、登録する場合も同様とする。
  2. 2.ユーザーは、個人のみを指し、会社やその他の法人名でユーザー登録をすることはできません。
  3. 3.gooIDの利用希望者は、申込登録に関して、gooID利用規約の他の条項について同意することに加え、とりわけ以下の項目に同意するものとします。なお、gooID自動発行後に、goo上の所定の手続に従って、登録する場合も同様とする。
    1. (1)申込者自身に関する情報を登録する際は、最新情報をすべて正確に提供すること。
    2. (2)登録した情報をgooID利用規約の定めに従い常に最新、完全、正確に保つこと。
    3. (3)申込者の名前、生年月日等、基本的に変更の必要がない登録情報の項目に関しては、婚姻による姓の変更等、当社が認めた場合を除いて、原則的に変更できないものとします。
    4. (4)登録情報が不正確又は虚偽であると当社が認める場合には、当社は、当該ユーザーのgooIDを抹消することができるものとします。
  4. 4.登録情報に不備があったことでユーザーが不利益を被ったとしても、当社は、一切その責任を負いません。
  5. 5.gooIDサービスの利用希望者が、過去において当社又は当社の提携先が提供するサービスに関する利用規約違反等により、ユーザー資格を取り消されていることが判明した場合、当社は、gooIDサービスの利用希望者によるgooIDサービスへの申込登録及びgooID自動発行を拒絶することができるものとします。

第4条(資格の喪失)

  1. 1.当社は、ユーザーが連続する6ヶ月において1度もgooIDサービスを利用しない場合、当該ユーザーへの通知をすることなく、当該ユーザーのgooID及びパスワードを抹消しgooIDの利用資格を喪失させることができるものとします。
  2. 2.前項に定めるほか、当社は、ユーザーの行為がgooID利用規約に違反すると判断した場合、及び前条第5項に該当することが判明した場合には、当社の裁量により、当該ユーザーへの通知をすることなく、当該ユーザーのgooID及びパスワードを抹消することができるものとします。
  3. 3.ユーザーがgooID利用の終了を希望する場合には、ユーザーは、所定の方法にて当社に届け出るものとします。ユーザーは、当社からの利用終了通知をもってユーザーのgooIDの利用資格を喪失するものとします。ユーザーは、終了原因の如何を問わず当該利用資格を喪失した場合、goo決済ユーザーの資格も同時に喪失するものとします。
  4. 4.goo決済ユーザーが、特約第3条第2項若しくは第3項又は特約第5条第1項に該当し、goo決済ユーザー資格を喪失した場合、当社は、gooID利用規約に基づく利用資格を喪失させることができるものとします。goo決済ユーザーが、gooIDサービスのうちgoo決済対応サービス利用の終了を希望する場合は、前項の規定に従い、当社に届け出るものとします。当該届出によりgoo決済ユーザー資格を喪失した場合で、ユーザーがgooIDサービスの利用の継続を希望する場合は、同一のgooID及びパスワードを用いてgoo決済対応サービス以外のgooIDサービスを利用することができます。
  5. 5.ユーザーは、gooID利用規約の規定又はgooID利用規約の変更に対して異議がある場合又はgooIDサービスの内容に異議がある場合でも、当社に対して講じることのできる手段は、gooIDサービスの利用を終了することに限定されることを予め了承します。
  6. 6.第1項ないし第4項に従いユーザーがgooIDの利用資格を喪失した場合であっても、当該利用資格喪失時までにユーザーが利用したgooIDサービスについては、引続きgooID利用規約の適用があるものとします。また、当社は、ユーザーが当該利用資格を喪失した後(終了原因の如何を問いません)も、第三者からユーザー個人を特定できない範囲において、本規約第2節第7条の定めに従い登録情報等を利用することができるものとします。
  7. 7.第1項ないし第4項に従いユーザーがgooIDの利用資格を喪失した場合、当社は、gooIDサービスを提供するために必要な設備に蓄積された、ユーザーがgooIDサービスの利用過程において送受信したあらゆるデータ(以下「送受信データ」といいます)及び登録情報等(総称して、以下「ストレージ」といいます)を抹消することができるものとします。
  8. 8.本条の定めに基づき、gooID及びパスワードが抹消されたこと、gooIDサービスの利用が終了したこと又は利用資格を喪失したことにより、ユーザーが不利益又は損害を被ったとしても、当社はいかなる責任も負わないものとします。

第5条(通知及び同意方法)

  1. 1.当社からユーザーへの通知は、gooID利用規約に別段に定めのある場合を除き、当社からの電子メール、goo上の一般掲示又はその他当社が適当と認める方法により行われるものとします。
  2. 2.前項の通知が電子メールで行われる場合、ユーザーが本規約第2節第3条第1項の定めに従い申込登録時に登録し又はgooID自動発行に利用し、以後、ユーザーが本規約第2節第3条第1項の定めに従い更新の手続きをする、又は、特約第2条に従いユーザーが登録し、上書きされた登録情報の電子メールアドレス宛の発信をもって通知が完了したものとみなします。
  3. 3.本条第1項の通知がgoo上の一般掲示で行われる場合、当該通知がgoo上に掲示された時点をもってユーザーへの通知が完了したものとみなします。
  4. 4.本規約第2節第10条第2項に定めるgooID利用規約の全部又は一部の変更については、別段の定めがある場合を除き、事前にユーザーに通知し、以下のいずれかの要件を充足する場合には、個別にユーザーと合意することなく、本規約を変更できるものとする。
    1. (1)ユーザー一般の利益に適合するとき
    2. (2)契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
  5. 5.ユーザーは、本規約第2節第3条第1項の届出を怠った場合に、当社からの通知が不到達となっても、通常到達すべきときに到達したとみなされることを予め異議なく承認するものとします。

第6条(gooID等の管理義務)

  1. 1.ユーザーは、申込登録、gooID自動発行後の登録及びgoo決済利用登録(特約第2条第1項に規定)時に当社がユーザーに付与するgooID及びパスワードの使用及び管理について一切の責任を負うものとします。
  2. 2.gooIDサービスを使用するユーザーの権利は、ユーザー本人のみに帰属するものです。ユーザーは、gooID及びパスワードを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買、質入又は担保の用に供すること等をしてはならないものとします。
  3. 3.ユーザーは、gooID及びパスワードを盗まれたり、第三者に使用されていること(以下「盗難等」といいます)を知った場合には、直ちに当社にその旨を、直接的即時的手段により、連絡するとともに、当社からの指示がある場合には、その指示に従うものとします。
  4. 4.当社は、ユーザーがgooID及びパスワードを盗難等されたことによってユーザーが被る被害については、ユーザーの故意又は過失の有無に拘らず一切の責任を負いません。
  5. 5.ユーザーが、gooIDサービスの利用に起因又は関連して、第三者に対して損害を与えた場合、ユーザーは、自己の責任と費用において解決し、当社に迷惑をかけてはならず、また、損害を与えてはならないものとします。

第7条(個人情報の取得・利用)

  1. 1.当社は、次の各号に定める場合に、個人情報を取得します。
    1. (1)ユーザーから口頭や書面に記入するなどしてご提供いただく場合
    2. (2)ユーザーがパーソナルコンピュータやスマートフォンなどの端末を操作してご入力いただく場合
    3. (3)ユーザーがgooサービスの利用や閲覧をした際に、当社のサーバー等に自動的に送信されたり、記録されたりする場合
    4. (4)共同利用の相手方から提供を受けたり、ユーザーの同意を取得した第三者から提供を受けるなど、適法に取得する場合
  2. 2.当社は、個人情報を、当社の「プライバシーポリシー(https://www.docomo.ne.jp/utility/privacy/)」に基づき適切に取り扱うものとします。
  3. 3.当社は、個人情報を、「プライバシーポリシー」に定める利用目的及び個別規定に定める利用規約に加えて、 以下の各号に定める目的に利用することができるものとします。 本項に定める利用には、登録情報等に含まれる、サービスID とクッキーその他の各種識別子やログデータ等 を紐づけて管理し、利用する場合を含みます。
    1. (1)当社ウェブサイト上における、当社及び当社の提携先や取引先等の第三者のサービス、商品等の販売、発送及びアフターサービスのご提供、並びに新サービスの開発、実験及び検証
    2. (2)ユーザーがご本人であることの確認及び与信管理
    3. (3)ポータルサービスその他情報提供サービスのご提供
    4. (4)電気通信サービスのご提供
    5. (5)情報提供サービス及び電気通信サービス等の提供に係る設備の管理及び改善
    6. (6)サービス、商品等に係る売買等の取引の仲介・取次サービスのご提供
    7. (7)当社又は当社の提携先や取引先等の第三者の提供するサービス及び当社又は当社の提携先や取引先等の第三者の販売する商品その他の料金請求及び課金・決済
    8. (8)当社からユーザーに対する、当社のサービスの利用等に関するご案内等のご連絡
    9. (9)ユーザーからのお問い合わせや苦情等への対応
    10. (10)当社及び当社の提携先や取引先等の第三者のサービスや商品、キャンペーン等の、電話やダイレクトメールの送付、電子メールの送信等による、広告、宣伝、ご提案及びコンサルティング
    11. (11)キャンペーン、懸賞等の抽選及び賞品等の発送並びにこれに関連した応募者への連絡
    12. (12)電子メールサービスのご提供
    13. (13)マーケティング調査(アンケート調査を含みますがこれに限りません)、分析及びそれに伴う素材又は謝礼の送付
    14. (14)カスタマーサービスの向上
    15. (15)インターネットを通じた情報のご提供等、ユーザーのサポート
    16. (16)当社が第三者から委託された業務の実施
    17. (17)本条第4項及び第5項の定めに従う第三者への開示又は提供並びに共同利用
    18. (18)集計又は分析処理を行い、第三者が個人を識別できない形式に加工したうえでの当社自らの利用又は当社の提携先や取引先等の第三者への提供
    19. (19)第4節に定めるID連携に係るサービス及びサポートの提供
    20. (20)当社独自の基準で推定した個々のユーザーの興味、関心、嗜好等に合わせた最適なコンテンツの提供をはじめとする、各ユーザーに適したサービスのご提供(当社又は当社の提携先や取引先等が提供するおすすめ商品やサービスを、各ユーザーに合わせて表示したりご案内したりする場合を含みます)
    21. (21)その他、goo、gooに関連する事業の運営及び当社の業務に付随する業務
  4. 4.当社は、前項の利用目的以外の目的で個人情報を利用する場合には、予めユーザーの同意を得たうえで利用するものとします。
  5. 5.当社は、ユーザーに対して個人情報の提供先を通知し、ユーザーの承諾を得ること(画面上それらを明示し、ユーザーが拒絶する機会を設けることを含みます)を行わない限り、第三者に個人情報を開示、提供しないものとします。
  6. 6.当社は、前項の規定にかかわらず、次に掲げる場合に、個人情報を開示、提供することがあります。
    1. (1)本条第2項の利用目的の実施に必要な範囲で個人情報の取扱いを委託先又は金融機関等(特約第3条第2項(5)に定義し、以下同様とします)に委託等するために個人情報を当該委託先又は金融機関等に開示、提供する場合。
    2. (2)gooIDサービスの営業譲渡等、事業の承継に伴ってユーザーの個人情報が提供される場合に、個人情報を当該承継先に開示、提供する場合。
    3. (3)以下の定めに基づき、ユーザーの個人情報を共同して利用し、個人情報を当該共同利用者に開示、提供する場合。
      • 共同利用する項目:当社が保有する個人情報
      • 共同利用する者の範囲:当社および当社グループ会社(NTT-COM)
      • 共同利用の目的:当社が本条に定める利用目的の範囲内
      • 共同利用管理責任者:株式会社NTTドコモ
      • 管理責任者:ビジネスリスクマネジメント推進担当役員
    4. (4)第4節に定めるID連携を行うために、第4節に定める「認証情報」をNTT-COMに対して提供する場合。
    前号に定める他、個別規定において、共同利用する個人情報の項目、共同利用する者の範囲、共同利用の目的及び共同利用管理責任者を定めたうえで、個人情報を当該共同利用者に開示、提供することがあります。
  7. 7.当社は、gooIDサービスを提供するためにクッキーを使用します。ユーザーがgooIDサービスを利用する際に、お使いのパソコン等の通信端末内にクッキーが記録されます。当社は、クッキーとgooIDとの組み合わせにより特定されたユーザーのgooIDサービスの利用状況を個人情報として取り扱います。
  8. 8.本条第4項の規定に拘わらず、当社は、以下の各号の場合に、ユーザーの承諾なく個人情報を開示、提供することがあります。
    1. (1)法令に基づく場合
    2. (2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合で、ユーザーの同意を得ることが困難である場合
    3. (3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
    4. (4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  9. 9.ユーザーは、当社に登録した個人情報を照会又は変更することを希望する場合には、法令及び別途当社が定める規則に従ってかかる照会又は変更を請求することができるものとします。
  10. 10.個別規定に別段の定めがある場合を除き、個人情報取扱事業者は当社とし、当社における個人情報の管理責任者は、当社のビジネスリスクマネジメント推進担当役員とします。

第8条(アンケートの実施)

  1. 1.当社は、ユーザーに対してE-mail等を使用したオンラインアンケート(以下「オンラインアンケート」という)を実施することができ、また、当社又は第三者の提供する商品又はサービスに関する情報(以下「付加情報」といいます)をユーザーに配信することができるものとします。
  2. 2.ユーザーは、付加情報がユーザーの登録情報等又は当社が本条第1項の定めるところに従いユーザーに対して実施するアンケート結果などを利用して当社が選定した情報であることを予め了承します。また、当社は、付加情報の内容並びにこの内容に基づく一切の取引及び行為について、何らの責任及び義務を負いません。
  3. 3.本条第1項に定めるところにより当社がユーザーに対して実施するオンラインアンケートへの回答結果については、ユーザーの承諾なく第三者に開示される場合があります。
    但し、個人情報の開示については、本規約第2節第7条第6項各号及び8項各号に定める場合を除き、当社は、必ず事前に当該ユーザーの承諾を得るものとします。

第9条(禁止事項)

  1. 1.ユーザーは、gooIDサービスの利用にあたって、以下の行為を行ってはならず、また以下各号のいずれかに該当するgooIDを登録してはならないものとします。
    1. (1)第三者(自己以外のユーザー、共同運営者及びコンテンツ提供者を含みます。以下本条において同様)もしくは当社の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、肖像権、パブリシティ権、プライバシー権その他の権利を侵害する行為、及び侵害するおそれのある行為。
    2. (2)自己以外のユーザー、第三者もしくは当社を誹謗中傷する行為及び名誉・信用を傷つける行為。
    3. (3)上記(1)、(2)の他、第三者もしくは当社に不利益又は損害を与える行為、及び与えるおそれのある行為。
    4. (4)人権侵害又は差別に該当するもしくはそれを助長する行為又はそのおそれのある行為。
    5. (5)公序良俗に反する行為、又はそのおそれのある行為もしくは公序良俗に反する情報を他の不特定多数のものに対して送信、提供する行為。
    6. (6)犯罪的行為、又は犯罪的行為に結び付く行為もしくはそのおそれのある行為。
    7. (7)人を自殺に誘引又は勧誘する行為。
    8. (8)自分以外の人物を名乗ったり、代理権などがないにも拘わらず法人を名乗ったり、当該法人と提携・協力関係にあると偽る行為。
    9. (9)公職選挙法に抵触する行為。
    10. (10)性風俗、宗教、政治に関する行為。
    11. (11)当社の承諾なく、gooIDサービスを通じて又はgooIDサービスに関連して、営利を目的とした行為又はその準備を目的とした行為。
    12. (12)gooIDサービス上の情報の権利者の承諾なく、第三者をしてgooIDサービス上の情報を使用させたり、公開させる行為。
    13. (13)gooID及びパスワードを不正に使用する行為。
    14. (14)コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、gooIDサービスを通じて、又はgooIDサービスに関連して使用し、もしくは提供する行為。
    15. (15)通常利用の範囲を超えて、gooIDサービスを提供するために必要な設備その他の当社の設備に負担をかける行為。
    16. (16)gooIDサービスに含まれるすべてのソフトウェアについて、分解、逆コンパイル又はリバースエンジニアリングする行為。
    17. (17)gooIDサービスの運営を妨害する行為。
    18. (18)無限連鎖講(ネズミ講)もしくはマルチ商法に類する商法を開設し、又はこれを勧誘する行為。
    19. (19)チェーンレター、スパミング等その他、他人に迷惑をかけることを目的としてgooIDサービスを使用すること。
    20. (20)人や動物の殺害、殺傷、虐待等の画像等、残虐な情報を不特定多数の者に対して送信、提供する行為。
    21. (21)本人の同意を得ていない個人情報を投稿、登録する行為。
    22. (22)その他、法令及びインターネット上において一般的に遵守されている規則などに違反する又は違反するおそれのある行為。
    23. (23)その他、当社が不適切と合理的に判断する行為。
  2. 2.本条第1項に該当するユーザーの行為によって当社及び第三者に損害が生じた場合、ユーザーは、gooIDの利用資格を喪失した後であっても、すべての法的責任を負うものとし、当社に迷惑をかけないものとします。

第10条(サービス条件及び内容の変更、一時中断等)

  1. 1.当社は、gooIDサービスの運営に関し、gooIDサービスの利用を監視できるものとし(但し、監視する義務を負うものではありません)、必要と認める場合、自己の裁量においてユーザーの承諾なくgooIDサービスへのアクセスを制限することができます。
  2. 2.当社は、以下のいずれかの要件を充足する場合にgooID利用規約及びgooIDサービスの内容の全部又は一部を変更することができるものとします。この場合に、事前に、第2節第5条1項の通知を行うものとします。
    1. (1)ユーザー一般の利益に適合するとき
    2. (2)契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
  3. 3.当社は、以下の事項に該当する場合、ユーザーの承諾なく、gooIDサービスの全体又は一部を一時中止・中断又は終了することができるものとします。
    1. (1)gooIDサービスを提供するためのシステムの保守を定期的に又は緊急に行う場合。
    2. (2)戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電その他の非常事態により、gooIDサービスの提供が困難と判断した場合。
    3. (3)その他、当社が、不可抗力事由により、gooIDサービスの提供が困難と判断した場合。
  4. 4.前項に定めるほか、当社は、事業上の都合により、ユーザーの承諾を得ることなく、ユーザーに対する2ヶ月前の通知によりgooIDサービスを終了することができるものとします。この場合、ユーザーは、当該gooIDサービスの終了日をもって、当該gooIDサービスの利用資格を喪失するものとします。当社が本項の手続きを経ることで、gooIDサービスの終了に伴うお客様からの損害賠償の請求を免れるものとします。
  5. 5.当社は、前項の規定により、gooIDサービスの運営を一時中止・中断又は終了するときは、予めその旨をユーザーに通知するものとします。但し、緊急やむを得ない場合は、この限りではありません。
  6. 6.当社がgooIDサービスを変更、gooIDサービスへのアクセス制限、gooIDサービスの一時中止・中断又は終了した場合ことによりユーザーが被った不利益又は損害について、当社はいかなる責任も負わないものとします。

第11条(保証の否認)

  1. 1.ユーザーは、自己の責任においてgooIDサービスを使用することに明示的に合意します。当社は、gooIDサービスを「あるがままの状態で」かつ「適用可能な範囲」という条件で提供します。
  2. 2.当社は、gooIDサービスをユーザーに提供するにあたり、gooIDサービスが中断・中止・廃止されないこと、ストレージが消失しない(所定の設備に保管されることを含みます)こと、gooIDサービスへのアクセスを常に可能とすること等、gooIDサービスの提供状態については、一切保証しておりません。
  3. 3.当社は、gooIDサービス上の情報又はユーザーからのお問い合わせに対する当社からの直接の回答やアドバイスの内容について、当該情報の正確性、合法性、道徳性、著作権の許諾や有無、最新性、適切性(カテゴリーの適切性、妥当性を含みます。以下同様とします)、当該情報がユーザーの需要に適合するものか否かなど、一切保証しておりません。
  4. 4.当社は、ユーザーがgooIDサービスを利用して行った行為がユーザーの特定の目的(商業的な目的を含みますがこれに限定するものでありません)に適合するか否かについてもいかなる保証も行いません。
  5. 5.当社は、ユーザーが著作権・秘密保持・名誉毀損・品質保持及び輸出に関する法令その他法令上の義務に従うことなど、gooIDサービスをご利用の皆様のgooIDサービスの利用状態についても一切保証しておりません。

第12条(権利の帰属)

  1. 1.gooIDサービスを構成するすべてのプログラム、ソフトウェア、サービス、手続き、商標及び商号並びに当社、共同運営者又はコンテンツ提供者が提供するサービス、商品及びそれに付随する技術全般に関する権利は、当社、共同運営者又はコンテンツ提供者にそれぞれ帰属するものであり、ユーザーは、これらの権利を侵害する行為を一切行ってはならないものとします。
  2. 2.とりわけ、コンテンツ提供者がgooIDサービスにおいて提供するコンテンツの著作権、著作者人格権、著作隣接権その他の一切の権利は、コンテンツ提供者に帰属します。
  3. 3.ユーザーは、いかなる方法においても、gooIDサービスを通じて提供されるいかなる情報又はファイルを、著作権法で定めるユーザー個人の私的利用の範囲外の使用をすることはできないものとします。但し、予め権利者の許諾を得た場合は、この限りではありません。
  4. 4.ユーザーは、gooID利用規約に定めるユーザーとしての権利を、第三者に譲渡又は使用許諾、売買、名義変更、又は質権の設定その他の担保に供するなどの行為をしてはならないものとします。
  5. 5.ユーザーは、コンテンツ提供者がgooIDサービスにおいて提供するコンテンツを利用して、営利を目的とした活動を行うことができないものとします。
  6. 6.ユーザーは、いかなる方法においても、第三者をして、gooIDサービスを通じて提供されるいかなる情報又はファイルを、使用させたり、公開させたりすることはできないものとします。但し、予め権利者の許諾を得た場合は、この限りではありません。
  7. 7.本条の規定に違反して紛争が発生した場合、ユーザーは、自己の費用と責任において、当該紛争を解決するとともに、当社をいかなる場合においても免責し、また、損害を与えないものとします。

第13条(権利の譲渡等の禁止)

ユーザーは、当社の明示の同意なしに、gooID利用規約に基づくユーザーの権利及び義務を第三者に譲渡し、承継させ、貸与し又は担保の用に供してはならないものとします。

第14条(損害賠償)

ユーザーは、ユーザーがgooID利用規約、個別規定、購入契約及び法令の定めに違反したことにより、当社、共同運営者又はコンテンツ提供者を含む第三者に損害を及ぼした場合、当該損害を賠償する責任を負うものとし、当社、共同運営者及びコンテンツ提供者を含む第三者を免責しなければならないものとします。

第15条(免責)

  1. 1.当社は、ユーザーに対し、gooIDサービスを提供するにあたり、当社の過失に基づく債務不履行又は不法行為に起因してユーザーに損害が生じた場合、gooID利用規約に別段の定めがある場合を除き、現実、直接かつ通常の損害に限り賠償するものとします。なお、いかなる場合も、当社は、ユーザーに発生した使用機会の逸失又は業務の中断、中止もしくは終了に起因する損害、間接損害、特別損害、付随損害、派生損害、データの破損・損失及び逸失利益については、たとえ当社がかかる損害の可能性を事前に通知されていたとしても、いかなる責任も負いません。
  2. 2.当社は、ユーザーに対し、gooIDサービスの提供にあたり、当社の故意又は重過失に起因する当社の債務不履行又は不法行為によりユーザーが被った損害については、法令の定めに従い賠償責任を負うものとします。
  3. 3.gooIDサービスの提供が遅滞もしくは中断した場合、又はgooIDサービスを通じて登録もしくは送受信される情報等が流失、消失もしくは改ざんされた場合、当社は、技術的に可能な範囲でgooIDサービスの復旧又は当該情報等の復旧に努めるものとします。当社は、その復旧への努力をもって、当該損害の賠償責任から免れるものとします。
  4. 4.当社の、gooIDサービスの提供を含むgooやリンク先の電子ファイルもしくは送信ルートに含まれるウィルス又は外部からの攻撃に対するセキュリティ対策は、その時点における同業他社と同等レベルのものに限られます。当社は、当該セキュリティ対策を講じることをもって、当該損害の賠償責任から免れるものとします。

第16条(全般)

  1. 1.gooID利用規約は、日本法に準拠して解釈されるものとします。
  2. 2.gooIDサービスに関連して、ユーザーと当社との間で紛争が生じた場合には、当該当事者がともに誠意をもって協議するものとします。
  3. 3.本規約から生じる又は関連する訴訟もしくは訴訟手続きについては、その訴訟価額に応じて、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
  4. 4.当社は、gooIDサービスを含む当社の運営するインターネット上のサービスに関する営業を第三者に譲渡する場合、本規約第2節第5条に定める通知をもって、gooID利用規約に基づくすべての当社の権利及び義務を承継、売却、合併、その他の方法で、譲渡することができるものとします。また、ユーザーは、この場合において、当社がかかる権利及び義務を譲り受ける者に対して登録情報等を開示することを了承するものとします。
  5. 5.gooID利用規約のいずれかの条項が無効又は実施できないと判断された場合には、それらの条項の有効又は実施できる部分及びgooID利用規約の残りの条項は、引き続き有効かつ実施できるものとします。
  6. 6.当社によるユーザーのgooID利用規約への違反に対する権利の放棄(明示、黙示を問わず)は、その後のユーザーのgooID利用規約への違反に対する権利の放棄を意味するものではありません。
  7. 7.ユーザーは、gooIDサービスから生じる又はそれに関連するいかなる訴訟も、当該訴訟の原因が生じてから1年以内に開始されなければならないことに合意し、当該期間経過後は、そのような訴訟は、永久に提訴できないものとします。

第17条(ユーザーの行為)

  1. 1.ユーザーは、自己の責任と負担において、gooIDサービスを利用するために必要な、通信機器、ソフトウェア等を準備するものとします。また、ユーザーは、自己の費用と責任で、任意の電気通信サービスを経由してgooIDサービスを利用するものとします。
  2. 2.ユーザーは、自己の責任においてgooIDサービスを利用するものとし、送受信データの内容、又は専用ソフトウェアのダウンロードに起因してユーザーのコンピューター等の通信機器に発生した損害に関して自らが責任を負うものとします。
  3. 3.ユーザーは、gooIDサービスを利用して居住している国から規制対象技術を自国の居住者以外の者に送信(発信)する場合、関連する技術輸出に関する諸法令に従うことに同意します。
  4. 4.当社は、gooIDサービスを提供するためにインターネットを使用します。従って、ユーザーは、オンライン上での行為やどのような内容のコンテンツが許されるかという点については、利用される国や地域における規制を遵守しなければなりません。但し、例えユーザーが日本国外において、gooIDサービスを利用する場合であっても、ユーザーのgooIDサービスの利用については、当社は日本国内における基準をもとに判断いたします。
  5. 5.ユーザーは、gooIDサービスを利用するパソコン等の通信端末上で、クッキーを利用可能な状態に設定しておく必要があります。またユーザーは、保存されたクッキーを書き換え、コピーし、解析する行為などを行ってはならないこととします。
  6. 6.ユーザーは、以下の事項のために送受信データについて、当社の運営するシステムによりコードの変換及び送受信データの内容(添付ファイルを含みます)の削除など何らかの技術的処理が要求される可能性があることを認識し、そのことに合意します。
    1. (1)E-mail、メッセージ、記事又は発言等の送受信。
    2. (2)gooIDサービスを利用するために必要な範囲内における送受信データの反映及び保管。
  7. 7.ユーザーは、上記の技術的処理が当社の運営するシステムにより自動的に行われるものであることを予め了解します。
  8. 8.当社は、gooIDサービスごとにユーザーの利用できる送受信データに関する制限やその保存条件を設定することができるものとします。
  9. 9.当社は、当社の裁量において、ユーザーへの通知を行うことなく、また、削除の理由をユーザーに対して開示することなく、自由に送受信データを削除することができるものとします。

第18条(簡易ログイン)

  1. 1.簡易ログインの機能を利用する場合、簡易ログイン対応サービスについては、当社が別に定める場合を除き、ユーザーが当該サービスの画面上の「ログアウト」の表示をクリックすることにより、当該サービスからログアウトしない限り、一旦、ブラウザーを閉じたあとで、再び、ユーザー又は第三者が当該ブラウザーを起動したときにおいて、自動的に当該サービスにログインした状態になることをユーザーは、予め承諾します。
  2. 2.ユーザー以外の第三者が簡易ログインを利用することにより生じた一切の損害についての責任は、ユーザー自身が負担するものとします。
  3. 3.ユーザーは、当社所定の方法により簡易ログインの設定を解除することができるものとします。

第3節 gooIDサービス

第1条(gooIDサービス)

  1. 1.当社は、ユーザーに対して、goo上又はgooより誘導したページで、個別規定に従ってgooIDサービスを提供します。ユーザーは、gooID及びパスワードを利用することにより、gooIDサービスを利用することができます。なお、gooIDサービスには、当社が単独で提供するサービスのほか共同運営者と共同で運営するサービスが含まれます。各gooIDサービスの内容は、当社及び共同運営者が定めるものとし、当社は、当該gooIDサービスの個別規定又は当該gooIDサービスを提供する画面上に記載するものとします。

第2条(gooIDサービスの追加・変更)

当社は、本規約第2節第5条1項の規定に従いユーザーに通知することにより、gooIDサービス追加・削除すること及び/又はgooIDサービスの内容を変更することがあります。ただし、本規約の変更が必要な場合は、本規約第2節第5条4項の定めに従うものとします。

第4節 ID連携

第1条(ID連携)

  1. 1.ユーザーは、gooIDサービス上で必要な設定を行うことにより、ユーザーのgooIDと、ユーザーが利用資格を有する、第三者が提供するIDの紐付け(以下「ID連携」といい、gooIDとID連携した第三者が提供するIDを、以下「連携ID」といいます)を行い、連携IDを用いてgooIDサービスを利用すること、及びgooIDを用いて連携IDに対応したサービス(以下「連携IDサービス」といいます)を利用することができるものとします。但し、gooIDを用いて利用できる連携IDサービス及び連携IDを用いて利用できるgooIDサービスについては、別途定めるものとします。
  2. 2.ユーザーは、連携IDを用いる場合であっても、gooIDサービスの利用にあたっては、gooID利用規約の定めが適用されることに予め同意するものとします。
  3. 3.当社は、ユーザーがgooIDを用いて連携IDサービスを利用できること、及び連携IDを用いてgooIDサービスを利用できることを何ら保証しません。

第2条(認証情報)

  1. 1.ユーザーは、gooIDを用いて連携IDサービスにログインする場合、当社から連携IDサービスの提供者に対して、ユーザーがID連携したgooIDにてログインしたということを示す情報(以下「認証情報」という)を送信することに予め同意するものとします。なお、認証情報には、ユーザーの連携ID、gooIDその他当該認証情報単独で直接ユーザー個人を特定できる情報は含まれません。
  2. 2.ユーザーは、連携IDを用いてgooIDサービスにログインする場合、連携IDを提供する第三者から当社に対して、ユーザーが連携IDにてログインしたということを示す情報が、その他ユーザーがgooIDサービスに送信することに同意した情報については当該情報も、当社に送信されることに予め同意するものとします。当社は、連携IDにてログインしたということを示す情報については認証のため、その他ユーザーが送信に同意した情報については、gooIDサービスの登録支援のために利用します。

第3条(関連規約等)

  1. 1.ユーザーは、連携IDの利用にあたっては、当該連携IDの提供者が定める規約等を遵守するものとします。ユーザーは、自己の費用と責任において、連携IDを利用するものとし、当社は、ユーザーが連携IDを利用したこと(第三者によりユーザーのgooID又は連携IDが使用されて連携IDサービスが利用された場合を含みます)又は利用できなかったことにより損害を被った場合であってもいかなる責任も負いません。
  2. 2.ユーザーは、gooIDを用いた連携IDサービスの利用にあたっては、本規約のほか、当該連携IDサービスの提供者が定める規約等を遵守するものとします。ユーザーは、自己の費用と責任において、連携IDサービスを利用するものとし、当社は、ユーザーが連携IDサービスを利用したこと(第三者により連携IDサービスが利用された場合を含みます)又は利用できなかったことにより損害を被った場合であってもいかなる責任も負いません。

第4条(ID連携の終了等)

  1. 1.ユーザーは、別に各連携IDの提供者及び当社が定める方法により、ID連携を解除することができるものとします。
  2. 2.当社は、ユーザーがgooID利用規約に違反した場合、各連携IDの提供者からユーザーが当該連携IDに関する規約等に違反している旨の通知を受けた場合、又は連携IDサービスの提供者からユーザーが当該連携IDサービスの規約等に違反している旨の通知を受けた場合は、ユーザーに対して何ら通知及び催告を行うことなく、ID連携を解除することができるものとします。
  3. 3.前項に定めるほか、当社は、連携ID又は連携IDサービスの提供者から、ID連携の解除の依頼を受けた場合は、ユーザーに対して何ら通知及び催告を行うことなく、ID連携を解除することができるものとします。
  4. 4.ユーザーは、ID連携しているgooID又は連携IDのいずれかの利用資格を喪失(喪失事由の如何を問いません)した場合、自動的にID連携が解除されることに予め同意するものとします。
  5. 5.ユーザーは、連携ID又は連携IDサービスが終了した場合、自動的にID連携が解除されることに予め同意するものとします。
  6. 6.前各項に定めるほか、当社は、自己の都合により、1ヶ月前までに第2節第5条に定める方法に従いユーザーに通知することにより、ID連携の解除又は終了を行うことができるものとします。
  7. 7.前各項に従い、ID連携が解除又は終了した場合、ユーザーは、gooIDを用いて連携IDサービスを利用すること、及び連携IDを用いてgooIDサービスを利用することはできないものとします。
  8. 8.ID連携が解除又は終了(事由の如何を問いません)したことにより、ユーザーが被った不利益又は損害について、当社はいかなる責任も負わないものとします。
  9. 9.ユーザーは、当社が、第2項に定める各違反事項に係る通知を受けること、ID連携が解除もしくは終了(事由の如何を問いません)することについて、当社が連携IDもしくは連携IDサービスの提供者に通知する場合があることについて、予め同意するものとします。

第5条(簡易ログイン)

ユーザーは、連携IDを用いてgooIDサービスにログインする場合、簡易ログインの機能を利用することはできません。

(以下余白)

付則:
制定 2003年3月20日
改定 2003年5月9日
改定 2003年8月4日
改定 2004年3月9日
改定 2004年4月1日
改定 2004年10月28日
改定 2004年12月15日
改定 2005年3月1日
改定 2005年3月18日
改定 2005年9月1日
改定 2005年10月4日
改定 2006年5月15日
改定 2006年7月6日
改定 2006年8月31日
改定 2006年12月12日
改定 2007年7月3日
改定 2007年12月20日
改定 2008年7月11日
改定 2008年10月16日
改定 2008年12月1日
改定 2010年1月14日
改定 2010年3月31日
改定 2010年5月14日
改定 2010年9月16日
改定 2011年4月12日
改定 2011年7月28日
改定 2012年11月22日
改定 2013年2月1日
改定 2013年7月4日
改定 2014年3月10日
改定 2015年1月26日
改定 2016年3月23日
改定 2020年4月1日
改定 2020年5月20日
改定 2021年12月16日
改定 2023年5月24日
改定 2023年7月1日

特約 goo決済対応サービス

第1条(goo決済対応サービス)

  1. 1.goo決済ユーザーは、本特約第2条に定めるgoo決済利用登録を行うことにより、goo決済対応サービスを利用することができます。goo決済において利用できる決済手段は以下に定める通りとします。なお、コンテンツ提供者は、goo決済対応サービスにおいて利用可能な決済手段が限定的である場合、当該goo決済対応サービスのサイト(当社がコンテンツ提供者である場合はgooを含みます)において、対応可能な決済手段を明示するものとし、goo決済ユーザーは、これを確認するものとします。
    1. (1)クレジットカード決済
      決済の詳細条件については、それぞれのクレジットカード会社との利用規約(以下「クレジットカード利用規約」といいます)に規定されるところによるものとし、第2項に定める購入代金をクレジットカード利用規約に従い支払うものとします。
      1. Visa利用規約 : https://www.visa.co.jp/legal.html
      2. Mastercard利用規約 : https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/terms-of-use.html
      3. JCB利用規約 : https://www.jcb.co.jp/terms-and-conditions/index.html
      4. American Express利用規約 : https://www.americanexpress.com/japan/legal/regulation.shtml
      5. Diners Club利用規約 : https://www.diners.co.jp/ja/tc.html
    2. (2)ちょコム決済
      決済の詳細条件については、ちょコム決済ユーザーとちょコムサービスの提供事業者との間で成立する、ちょコムサービスに関する条件を定めた契約(以下「ちょコム利用契約 (https://www.chocom.jp/info/legal/)」といいます)に規定されるところによるものとし、第2項に定める購入代金をちょコム利用契約に従い支払うものとします。
  2. 2.goo決済対応サービスの利用又は購入に係る、goo決済ユーザーとコンテンツ提供者間で成立する契約を「購入契約」といいます。なお、ちょコム決済における引落の利用時に、ちょコム口座の残高又はちょコムポイントの残高が、購入契約の対象となる代金(以下「購入代金」といいます)に満たない場合、当該購入契約は成立しません。
  3. 3.ちょコム決済に付随するサービスとして、goo決済の利用にあたりちょコム口座の登録をしているgoo決済ユーザーは、ちょコム決済以外の決済手段によりgoo決済対応サービスを利用又は購入した場合であっても、購入代金の額に応じて、別途NTTスマートトレードが定める利率に従い「ちょコムポイント」が付与され、当該goo決済ユーザーのちょコム口座に蓄積されるものとします。なお、蓄積された「ちょコムポイント」は、ちょコム決済サービスを利用した購入代金の決済に用いることができます。詳細は、ちょコム利用契約 (https://www.chocom.jp/info/legal/)に定めるものとします。
  4. 4.当社は、第2節第5条に定める通知をもって、本条第1項に定めるgoo決済対応サービスを追加、変更又は削除することができます。ただし、本規約の変更が必要な場合は、本規約第2節第5条4項の定めに従うものとします。
  5. 5.goo決済ユーザーは、本特約第2条に定めるgoo決済利用登録を行う際に、「決済パスワード」を入力した場合は、決済パスワードを利用してgoo決済対応サービスを利用することができるものとします。

第2条(goo決済対応サービスの利用登録)

  1. 1.goo決済対応サービスの利用を希望するユーザー(以下「goo決済利用希望者」といいます)は、goo上の所定の手続に従って、goo決済対応サービスの利用登録(以下「goo決済利用登録」といいます)を行うものとします。なお、goo決済利用希望者が制限行為能力者(未成年者、成年被後見人、被保佐人及び民法第17条第1項の審判を受けた被補助人をいい、以下同様とします)である場合には、事前に法定代理人、後見人、保佐人又は補助人(総称して、以下「法定代理人等」といいます)の同意を得たうえで、goo決済利用登録を行う必要があります。
  2. 2.goo決済利用希望者は、goo決済登録時に姓名(ふりがなを含みます)、郵便番号、都道府県、市区町村、生年月日及び連絡先メールアドレスの情報が当該画面上に表示されること、及びこれらの情報を変更した場合は、登録情報に含まれるこれらの情報が上書きされること、並びにちょコム決済の申し込みの場合は「.Com-ID」が登録情報に追加登録されることに同意します。goo決済利用希望者がgoo決済利用登録時に上書き又は追加登録された登録情報は、次条の定めに従い当社により申込が拒絶された場合も有効とします。
  3. 3.当社は、制限行為能力者であるgoo決済利用希望者がgoo決済利用登録を行った場合には、法定代理人等の同意を得ているものとして当該利用登録を受理し、当該利用登録に基づくgoo決済ユーザー資格の取得後の当該制限行為能力者によるgoo決済対応サービスの利用に対しても、法定代理人等は同意しているものとみなします。
  4. 4.goo決済ユーザーは、前各項に従い登録した情報に変更が生じた場合、当社が定める所定の方法により、当該情報を速やかに更新するものとします。

第3条(申込の承諾に関する特約)

  1. 1.goo決済利用希望者が、goo決済利用登録を行った後、当社は、goo決済利用希望者のgoo決済申込登録の審査を行うものとします。当社は、その内容を承諾した場合、当該登録画面上に当該利用登録が完了した旨を表示するものとします。当社がその表示をした時点をもって、goo決済利用希望者は、goo決済ユーザー資格を取得し、本特約の定めに従いgoo決済対応サービスを利用できるものとします。
  2. 2.当社は、goo決済利用希望者が以下の項目に該当する場合、当該goo決済利用希望者によるgoo決済利用登録を拒絶することができるものとします。
    1. (1)goo決済利用希望者が既にgoo決済ユーザーになっている場合。
    2. (2)goo決済利用希望者が日本国外に居住する場合。
    3. (3)goo決済利用希望者が、過去において当社又は当社の提携先が提供するサービスに関する利用規約違反等により、ユーザー資格を取消されている場合。
    4. (4)goo決済利用登録の内容に虚偽、誤記又は記入もれがあった場合。
    5. (5)goo決済利用希望者の指定したクレジットカード又は支払口座(ちょコム口座を含み、以下同様とします)につき、クレジットカード会社、収納代行会社(NTTファイナンス株式会社を含む)、金融機関(NTTスマートトレードを含み、総称して、以下「金融機関等」といいます)により、利用停止処分等が行われている場合。
    6. (6)goo決済利用希望者が制限行為能力者である場合において、goo決済利用登録の際に法定代理人等の同意を得ていないことが判明したとき。
    7. (7)ちょコム決済を希望するgoo決済利用希望者が、ちょコム口座を保有していない場合又はちょコム口座の利用が停止もしくは取消されている場合。
    8. (8)その他、当社が、goo決済利用希望者をgoo決済ユーザーとすることを不適当と合理的に判断する場合。
  3. 3.当社は、goo決済利用登録の承諾後であっても、当社が承認したgoo決済ユーザーが、前項の何れかに該当することが判明した場合又はgooID利用規約の規定に違反した場合、当該goo決済ユーザーに対する通知をもって、goo決済利用登録の承諾を取り消し、当該goo決済ユーザーに対してgoo決済対応サービスの提供を中止し、発行済のgooID及びパスワードを抹消することができます。
  4. 4.前項の適用を妨げることなく、goo決済ユーザーは、本条第1項の定めに従いgoo決済ユーザー資格を取得した後であっても、ちょコム決済ユーザーがちょコム利用契約の定めに従いちょコム口座を閉鎖された場合は、当該口座が閉鎖された時点をもって、自動的にgoo決済ユーザー資格を喪失することを予め承諾するものとします。
  5. 5.前々項の定めに従い当社がgoo決済利用登録の承諾を取り消し、又は前項の定めに従いgoo決済ユーザーがその資格を喪失した場合であっても、当該goo決済ユーザーがgoo決済ユーザー資格を喪失した日までの間にgoo決済対応サービスを利用した場合で、かつ、(1)購入契約が有効に成立している場合においては、当該goo決済ユーザーは、当該購入契約について、gooID利用規約に従い、コンテンツ提供者に対して債務を負担し、債権を有するものとし、また、(2)goo決済ユーザーの資格の取消に関連して、すでに締結された購入契約が無効となり又は解除若しくは解約された場合には、クレジットカード利用規約、又はちょコム利用契約に異なる定めがある場合を除き、goo決済ユーザーが当該購入契約に基づき既に受けた給付などについて、原状回復及び損害賠償の責務を負うものとします。

第4条(goo決済対応サービスの利用期間)

  1. 1.goo決済対応サービスの利用期間は、goo決済対応サービスに係る個別規定に定める期間とします。
  2. 2.コンテンツ提供者が当社の場合について、個別規定において利用期間の終期が定められていないgoo決済対応サービス(以下、かかるサービスを「継続サービス」といいます)の利用期間の終期は、購入契約に異なる定めがある場合を除き、次項に従い、goo決済ユーザーが継続サービスの利用の終了を当社に申し出た時又は当社が当該継続サービスの提供を終了する時とします。なお、継続サービスの利用料(以下「月額利用料」といいます)は、購入契約に異なる定めがある場合を除き、月払いとします。
  3. 3.goo決済ユーザーは、継続サービスの利用を終了したいときは、当社所定のホームページにより当社にその旨送信することにより、終了の意思表示を当社に対して行うものとします。goo決済ユーザーによるかかる意思表示が当社に到達した日の属する月の末日をもって、継続サービスの利用は、終了するものとします。但し、かかる解約が当社の責めに帰すべき事由による場合(goo決済ユーザーが本規約第2節第4条第5項に従い当社が変更するgooID利用規約に同意できない場合を含みます)、購入契約は、goo決済ユーザーのかかる意思表示が当社に到達した日をもって、直ちに解約されるものとします。
  4. 4.goo決済ユーザーは、継続サービス以外のgoo決済対応サービスについて、購入契約に異なる定めがある場合を除き、購入契約の成立日以降、当該購入契約を解約できないものとします。
  5. 5.クレジットカード決済ユーザーが継続サービスを利用する場合、クレジットカードの利用について、以下の事項に予め同意するものとします。
    1. (1)クレジットカード決済ユーザーが登録したクレジットカード(以下「登録クレジットカード」といいます)の変更又は登録クレジットカードでの支払停止等の申出をしない限り、購入代金の支払いは登録クレジットカードによりなされること。
    2. (2)登録クレジットカードが更新された場合であっても、更新後のクレジットカードの会員番号が登録クレジットカードから変更されない限り、購入代金の支払いは登録クレジットカードでなされること。
    3. (3)登録クレジットカードが再発行される際に、再発行後のクレジットカードの会員番号又は有効期限が登録クレジットカードの会員番号又は有効期限から変更される場合、再発行後のクレジットカードをもって購入代金の支払がなされる場合があること。
    4. (4)クレジットカード会社又はクレジットカード会社からクレジットカードに係る業務を委託されている会社(クレジットカードの加盟店を含みます)により、登録クレジットカードによる購入契約を解除されても異議がないこと。

第5条(資格の中断又は喪失に関する特約)

  1. 1.goo決済ユーザーが以下の項目に該当する場合、当社は、事前に通知することなく、直ちに当該goo決済ユーザーの資格を中断又は将来に向かって取り消すことができるものとします。なお、goo決済ユーザー資格が取り消された場合、当該goo決済ユーザーは、有効に成立している購入契約がある場合には、当社若しくは正当な権限者の請求に応じて又は購入契約の定めに従い、goo決済対応サービスに係る債務の全額を支払う義務を負い、また、goo決済ユーザー資格の取消に関連して、購入契約が無効となり又は解除若しくは解約された場合には、クレジットカード利用規約、又はちょコム利用契約に異なる定めがある場合を除き、goo決済ユーザーが当該購入契約に基づき既に受けた給付などについて原状回復及び損害賠償の義務を負うものとします。
    1. (1)goo決済利用登録(当該情報を更新する場合を含みます)において、虚偽の申告を行ったことが判明した場合。
    2. (2)本規約第2節第9条で禁止している事項に該当する行為を行った場合。
    3. (3)購入代金等の支払債務の履行遅延又は不履行が1回でもあった場合。
    4. (4)手段を問わず、goo決済対応サービスに属するサービスの運営を妨害した場合。
    5. (5)金融機関等により、goo決済ユーザーの指定したクレジットカードの利用若しくは支払口座が停止させられた場合。
    6. (6)gooID利用規約に違反した場合。
    7. (7)ちょコム決済ユーザーがNTTスマートトレードにより、ちょコム口座を閉鎖された場合。
    8. (8)goo決済ユーザーが制限行為能力者である場合において、法定代理人等の同意を得ずにgoo決済利用登録を行ったことや購入契約を締結したことが判明した場合。
    9. (9)その他、goo決済ユーザーとして不適切と当社が合理的に判断した場合。
  2. 2.当社が、前項の措置を取ったことで、当該goo決済ユーザーがgooIDサービスを利用できず、これにより損害が発生したとしても、当社は、いかなる責任も負いません。
  3. 3.goo決済ユーザーは、本規約第2節第4条第1項乃至第4項及び本条第1項のいずれかに該当し、goo決済ユーザーの資格を喪失した場合であっても、goo決済ユーザー資格喪失までにgoo決済ユーザーが利用したgoo決済対応サービスについては、gooID利用規約の適用があるものとし、また、goo決済ユーザー資格喪失までに成立している購入契約は、goo決済ユーザーとコンテンツ提供者の間で何ら影響を受けることなく有効に存続するものとします。

第6条(個人情報等の使用に関する特約)

  1. 1.当社は、goo決済に関する業務(購入代金の回収に係る業務を含みます)の一部又は全部を金融機関等に対して委託できるものとします。
  2. 2.当社は、goo決済ユーザーとコンテンツ提供者間の購入契約が成立した際は、前項に従いgoo決済に関する業務を委託する第三者に対して、個人情報及び販売情報(購入契約の対象となった商品名又はサービス名、及び購入代金をいい、以下同様とします)を提供することができるものとし、goo決済ユーザーは予めこれに同意するものとします。
  3. 3.当社は、前項に定めるほか、本特約第9条第2項に従い購入代金に係る金銭債権を譲渡する第三者(当社から債権譲渡される第三者がさらに別の第三者に譲渡する場合を含みます)に、goo決済ユーザーがクレジットカード決済を利用した場合は、当該決済に係るクレジットカードの番号及び有効期限並びに販売情報を、ちょコム決済を利用した場合は、当該決済に係るちょコムの「AID」及び販売情報を、それぞれオンライン上の暗号化された電文の送信又は暗号化されたファイルの送信により開示します。goo決済ユーザーは、当社が、当該情報を当該第三者に開示することに予め同意しているものとします。
  4. 4.当社は、goo決済ユーザーが個別規定に従い購入した商品又はサービスを返品する場合(個別規定において返品が認められている場合に限ります)、goo決済ユーザーが当該商品又はサービスの購入にあたり、クレジットカード決済を利用した場合は、当該返品の申し出があった日(以下「申出日」といいます)、当該決済に係るクレジットカード番号及び有効期限並びに販売情報を、ちょコム決済を利用した場合は、申出日、当該決済に係るちょコムの「AID」および販売情報を、それぞれオンライン上の暗号化された電文の送信又は暗号化されたファイルの送信により、金融機関等に開示することに予め同意しているものとします。
  5. 5.本条第2項乃至前項の場合において、当社は、開示する情報を必要最低限にとどめるよう合理的な努力をするものとします。

第7条(禁止事項に関する特約)

goo決済ユーザーは、goo決済対応サービスの利用における決済方法として指定した金融機関等に対し以下の行為を行ってはならないものとします。

  1. (1)金融機関等に開設する口座を偽称する行為。
  2. (2)金融機関等に登録している住所・電話番号などを偽称する行為
  3. (3)他人のクレジットカードを不正に使用する行為、及びクレジットカード利用規約又はちょコム利用契約に違反する行為。
  4. (4)その他、金融機関等が不適切と判断する行為。

第8条(保証の否認に関する特約)

当社は、goo決済、goo決済対応サービス(当該サービスにおいて購入した商品及びサービスを含みます)並びにその他goo決済ユーザーがgoo決済を利用して行った取引に関していかなる保証もいたしません。

第9条(利用料金等に関する特約)

  1. 1.goo決済対応サービスに係る購入契約は、goo上で掲示される購入条件(商品内容、価額、支払、納期、保証、解約、返品手続・費用などの条件)に従い、goo決済ユーザーとコンテンツ提供者との間で排他的に成立するものとします。なお、当社がコンテンツ提供者の場合におけるgoo決済対応サービスに係る購入代金は、個別規定に異なる定めがない限り、下記各号に定める通りとします。
    1. (1)継続サービスの利用開始日又は終了日が月の中途の場合であっても、初回月又は最終月の月額利用料は減額しないものとし、goo決済ユーザーは、当該月の月額利用料満額を支払うものとします。
    2. (2)当社は、goo個別規定に異なる定めのある場合を除き、goo決済対応サービスに関して、購入契約の解約等があった場合であってもgoo決済ユーザーから受領した利用料、その他の金銭債権の払い戻し・減額等は一切行いません。
    3. (3)前各号の定めに拘わらず、継続サービスの終了が当社の責めに帰すべき事由による場合は、この限りではなく、この場合当社は、1ヶ月を30日とした日割計算により利用開始日から終了日までの期間に対する利用料(以下「精算利用料」といいます)を算定し、ユーザーは、goo決済利用登録時に選択した決済方法により、精算利用料を当社に支払うものとします。
  2. 2.当社は、当社がコンテンツ提供者ではない場合において、購入契約に基づく購入代金に係る金銭債権を、コンテンツ提供者から譲り受けることができるものとします。また、コンテンツ提供者(当社がコンテンツ提供者である場合を含みます)は、購入契約に基づく購入代金に係る金銭債権を第三者に譲渡することができるものとし、goo決済ユーザーは、異議なくこれを認めるものとします。
  3. 3.goo決済ユーザーと金融機関等との間に生じる問題を理由として、goo決済ユーザーが支払を拒む場合には、当社は、当該紛争期間中において、当該goo決済ユーザーのgoo決済ユーザー資格又は当該goo決済ユーザーに対するgoo決済対応サービスの提供を停止することができるものとします。
  4. 4.goo決済ユーザーは、購入代金の回収が、goo決済利用登録において登録したクレジットカード会社、NTTファイナンス株式会社を含む当社の委託業者、当社が本特約第9条第2項の定めに従い購入契約に基づく金銭債権を譲渡したものにより行われることに同意します。
  5. 5.関連法令の改正により、購入代金に係る消費税等の税率に変更が生じた場合には、消費税相当額は、変更後の税率により計算される金額とします。

第10条(遅延利息等に関する特約)

goo決済ユーザーは、購入契約に異なる定めがある場合を除き、購入代金に関して、その支払期日までに支払いを行わない場合には、支払期日の翌日から起算して支払いの日まで、年14.5%の割合で計算される金額を延滞利息として、当該債務とあわせて支払うものとします。

第11条(免責に関する特約)

  1. 1.goo決済ユーザーは、goo決済対応サービスにおいて、コンテンツ提供者が提供するサービス、商品及び情報等に係る瑕疵担保責任を含む一切の法的責任がコンテンツ提供者に帰属していることに同意するとともに、当社が購入契約の契約当事者でないことに同意します。従って、gooID利用規約の定めに従い当社が譲り受けた金銭債権を行使する場合を除き、当社は、購入契約の履行(購入契約に基づくサービス、商品及び情報等の提供に係る履行遅滞及び履行不能並びに購入契約解除時(クーリングオフによる解除を含みます)における当該サービス、商品及び情報等の返品などを含みますが、これらに限る趣旨ではありません)について一切責任を負うものではありません。
  2. 2.当社は、コンテンツ提供者が提供するサービス、商品及び情報等に関し、いかなるクレームも受け付けないものとし、また、これらに対していかなる保証もいたしません。また、当社は、コンテンツ提供者が提供する情報について、その完全性、正確性、権利性、確実性及び有用性などにつき、いかなる保証もいたしません。
  3. 3.当社は、goo決済ユーザーのgoo決済対応サービス利用に関して、goo決済ユーザーとコンテンツ提供者との間に紛争が生じた場合について一切の責任を負いません。また、当社は、当該紛争に関して一切の費用又は損害賠償を負担することはないものとします。
  4. 4.本条第1項乃至同第3項の定めに拘わらず、当社がgoo決済対応サービスにおけるコンテンツ提供者の場合において、当社の責めに帰すべき事由により、goo決済ユーザーが継続サービスを利用できなかった場合(本規約第2節第10条第3項に従って、goo決済対応サービスの運営を停止、中止する場合を除きます)(以下「利用不能」といいます)において、利用不能時間が24時間以上継続した場合に限り、当社は、利用不能時間を24で除した商(小数点以下切り捨て)に、月額利用料の30分の1を乗じて算出した額を限度として、goo決済ユーザーに実際に発生した通常かつ直接の損害を賠償するものとします。但し、かかる利用不能が当社の故意又は重過失に起因する場合は、法令の定めに従いgoo決済ユーザーに発生した損害を賠償するものとします。継続サービスの利用不能に関する当社の責任は、本項に定める範囲に限定するものとします。
  5. 5.本条第1項乃至同第3項の定めに拘わらず、当社がgoo決済対応サービスにおけるコンテンツ提供者の場合において、当社の責めに帰すべき事由により、継続サービス以外のgoo決済対応サービスが利用不能となった場合であって、かかる利用不能によりgoo決済ユーザーが当該goo決済対応サービスの利用期間中、当該goo決済対応サービスを一切利用できない場合、当社は、当該goo決済対応サービスにかかる購入代金を全額返還するものとします。継続サービス以外のgoo決済対応サービスの利用不能に関する当社の責任は、本項に定める範囲に限定されるものとします。
  6. 6.前々項及び前項に定める場合を除き、goo決済ユーザーは、goo決済対応サービスへのアクセスの制限、goo決済対応サービスの中止・中断があった場合であっても、購入代金の支払い義務を免れるものではありません。

(以下余白)

付則:
制定 2003年3月20日
改定 2003年8月4日
改定 2004年4月1日
改定 2004年10月28日
改定 2004年12月15日
改定 2005年3月1日
改定 2005年9月1日
改定 2006年7月6日
改定 2006年12月12日
改定 2008年3月1日
改定 2008年10月16日
改定 2010年1月14日
改定 2010年9月16日
改定 2011年7月28日
改定 2012年9月10日
改定 2013年2月1日
改定 2014年3月10日
改定 2020年4月1日