「2ちゃんねるまとめサイト」で儲けるのはそんなに悪いことなのかということについての私的なまとめ
以下のところを参考に、あれこれ。
→10秒で分かる2chVIP系まとめサイト問題 対岸からの視点(北の大地から送る物欲日記)
まずはじめに言っておきますが、実はぼくも「世界史板まとめ」を眼目にしたWikiを持っています(最近全然更新してないんですが)。
→世界史Wiki - FrontPage
だから、ぼくがこれから語ることは、「まとめサイト」に対して肯定的なポジショントークです。
ただし、世界史Wikiに関しては、現在のところ一銭たりとも儲けていません(下のほうにあるGoogle AdSenseの広告は、fdiary.net wikifarmというところを運営している人のボランティアの支えになっているはずです)。
で、まず、この「まとめテキスト」に関してですが、テキストを拾って、加工して、関連発言順にまとめる(整理する)、という形でテキストをまとめるのはものすごく大変でした。あまりにも大変すぎたので、それが挫折した原因ではあります。
なんでそんなことをやってみたくなったのかというと、まずテキストそのものが面白かった、というのが理由です。
次に、その面白さを客観的に理解してもらうのは、ある程度整理しないと難しい、という判断がありました。
やりはじめの動機というのは多分、他のまとめ系サイトをやっている人も同じだったんじゃないかと思います。
実際、ぼく自身はその手の雑談的な2ちゃんねるのテキストはほとんど見ないんですが、そういう何も知らない人間でも、まとめてあるテキストは、スレッドの選びかたも含めて、面白いのが多いと思いました。
だから、それらのサイトがなくなったり、更新停止したりしているのはとても残念です。
…書いているうちに「男子はパンツを見たい生き物」とか言っていた元女子アナの人みたいになってきてますが、ぼくは「スレッドまとめサイト」が嫌いではないし、別にそのサイトがいくら金を儲けようとも、アフィリエイトで自分の懐が痛むわけではないので全然平気です*1。
ただ、2ちゃんねるを運営している側の理屈として、元テキストを掲載している側へのペイバックがないのはおかしい、という話も納得できることではあるので、アフィリエイトで稼いだ額の何パーセントか、を2ちゃんねるに払う、みたいな契約がちゃんとできると、2ちゃんねる側、まとめサイト運営側、利用者側のそれぞれが納得できるんじゃないでしょうか。
実は、ぼくにはもう一つ、ぼく用のアフィリエイトが貼ってある「世界史板まとめWiki」も作ってあるんですが、
→マイ世界史wiki
ちょっと今回の事態が落ち着くまで何もできそうにありません。
(追記)
→著作権の大切さは理解するけれど
→2ちゃんねるまとめサイトの炎上具合・適当まとめ
(2006年6月2日)
*1:そこを経由してアマゾンから物を買った場合でも、別に自分が安く本その他の物を買うわけじゃないですからね
ブックマークから(2006/06/02)
あとでぼくのブックマークに入れたり入れなかったりするものの候補です。
電子図書館 書籍デジタル化委員会![](/images/b_entry_dg.gif)
テキスト化された電子図書がたくさんあるのです。青空文庫以外にもこんなにあったのか。
あたしはレズビアンだと思われてもいいのよ - かつての「ヅカ離れ」の原因を思い出した![](/images/b_entry_dg.gif)
宝塚のドキュメンタリー映画『ドリーム・ガールズ』の体育会系的嫌らしさについて。
モノーキー:立ち映えするキャラと動き映えするキャラ。![](/images/b_entry_dg.gif)
ギャルゲーのアニメ化作品で劣化してしまうキャラは「立ち映え」の問題である、という視点。
クリッピングサイトリンク集![](/images/b_entry_dg.gif)
ここを参考にネットからネタを拾うのです。
ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - アメリカの女子高生に巨乳が多いのは病気か?![](/images/b_entry_dg.gif)
アメリカの牛乳のせいで巨乳になっているらしいので、少し考えたいところです。
cat@log: 天井の角に取り付ける時計![](/images/b_entry_dg.gif)
ちょっと想像を超えた商品です。動画を見るとさらにびっくりだ。
メディア・パブ: 米国のサイエンスブログ,広告媒体としても注目が![](/images/b_entry_dg.gif)
「このようなブログなら荒れることがない」というのが説得力があります。
痕跡症候群 : アニメーターと漫画家どちらが儲かるか![](/images/b_entry_dg.gif)
トップレベルの人は、多分どちらも儲かるとは思うんですが。
立体交差中心![](/images/b_entry_dg.gif)
人工物以外の写真も美しいんですが、立体交差・工場といった人工物の写真ときたらそれはもう。
アニメソングの歌詞ならここにおまかせ?![](/images/b_entry_dg.gif)
番組名とかでも分かるようになっています。
子供の病気事典![](/images/b_entry_dg.gif)
子供の病気と治療法がわかります。
子どもの病気百科![](/images/b_entry_dg.gif)
検索して調べることができます。
日本産昆虫目録![](/images/b_entry_dg.gif)
ものすごく早くて便利です。
Happy Tail Ale(犬用ビール)![](/images/b_entry_dg.gif)
おいしそうに飲んでいる犬の画像があります。
財団法人 日本美術刀剣保存協会![](/images/b_entry_dg.gif)
公式サイトで刀剣に関する基礎知識・情報も得られます。
巨大オセロ![](/images/b_entry_dg.gif)
ものすごく大きいので面白いです。
主要路線の混雑率![](/images/b_entry_dg.gif)
平成16年度の首都圏・大阪・名古屋のデータです。
ずもも | zumomo.org - 最近気に入っている英語学習用Podcastたち![](/images/b_entry_dg.gif)
英語のリスニング勉強のためにマークです。
「汚れないトイレ」はカタツムリの殻から - 夕刊フジ![](/images/b_entry_dg.gif)
油性の汚れをブロックするカタツムリの秘密とか。面白いです。
ノートパソコンの本当の表示色数は? - [ノートパソコン]All About![](/images/b_entry_dg.gif)
ノートパソコンの液晶は26万色しか出ないそうです。
5P日記: ご当地バカ百景![](/images/b_entry_dg.gif)
日本各県のイメージが、イラストで表現されています。四国がなかなかいい感じです。
残業減る?健康は?朝型エンジニアは本当に幸せなのか/Tech総研![](/images/b_entry_dg.gif)
いいことが多いみたいです。