「お」から始まる読みを持つ漢字(名前・命名・名付けに使用できる漢字)
「お」から始まる読み方を持つ漢字の読みの一覧ページです。
赤ちゃんの名前・命名・名付けに使用できる漢字のうち、当サイト内の名前に使用されている漢字のみ表示しています。
和
オ826件その他の読みワなご(む)なご(やか)やわ(らぐ)
阿
お47件その他の読みアおもね(る)くまひさしよ(る)
広
お390件その他の読みコウひろ(い)ひろ(がる)ひろ(げる)
音
お1773件その他の読みインオンおとたよ(り)ね
勇
お241件その他の読みユウヨウいさ(ましい)いさ(む)つよ(い)
朗
お1639件その他の読みロウあき(らか)たか(らか)ほが(らか)
陽
お1147件その他の読みヨウいつわ(る)ひひなた
力
お42件その他の読みリキリョクちからつと(める)りき(む)
越
お4件その他の読みエツオチオツこ(える)こしこ(す)
隆
お589件その他の読みリュウさか(ん)たか(い)
巌
お13件その他の読みガンゲンいわいわおがけけわ(しい)
生
お2321件その他の読みショウセイい(かす)い(きる)い(ける)
巨
お12件その他の読みキョコおお(い)おお(きい)
保
お1974件その他の読みホホウたも(つ)も(つ)やす(んじる)
大
お1125件その他の読みタダタイダイおおおお(いに)おお(きい)
均
お6件その他の読みインウンキンととの(える)なら(す)
邑
オウ7件その他の読みユウうれ(える)くにみやこむら
生
お(う)2321件その他の読みショウセイい(かす)い(きる)い(ける)
逢
おう11件その他の読みホウあ(う)おお(きい)むか(える)
扇
おうぎ5件その他の読みセンあお(ぐ)おだ(てる)
終
お(える)1件その他の読みシュウお(わる)しま(う)つい(に)
大
おお1125件その他の読みタダタイダイおお(いに)おお(きい)
太
おお1275件その他の読みタタイダイはなは(だ)ふと(い)ふと(る)
巨
おお12件その他の読みキョコおお(い)おお(きい)
黎
おお(い)35件その他の読みライリレイくろ(い)もろもろ
浩
おお(い)395件その他の読みコウおお(きい)おご(る)ひろ(い)
庶
おお(い)1件その他の読みショこいねが(う)もろもろ
偉
おおい98件その他の読みイえら(い)すぐ(れる)
浩
おおい395件その他の読みコウおお(い)おお(きい)おご(る)ひろ(い)
大
おお(いに)1125件その他の読みタダタイダイおおおお(きい)
祁
おお(いに)1件その他の読みキおお(きい)さか(んに)
魁
おお(きい)20件その他の読みカイかしらさきがけ
大
おお(きい)1125件その他の読みタダタイダイおおおお(いに)
鴻
おお(きい)17件その他の読みコウおおとりひしくい
祁
おお(きい)1件その他の読みキおお(いに)さか(んに)
峻
おお(きい)47件その他の読みシュンきび(しい)けわ(しい)
逢
おお(きい)11件その他の読みホウあ(う)むか(える)
浩
おお(きい)395件その他の読みコウおお(い)おご(る)ひろ(い)
盤
おおざら1件その他の読みバンハンま(がる)めぐ(る)
命
おお(せ)3件その他の読みミョウメイいのちみこと
仰
おお(せ)4件その他の読みギョウコウゴウあお(ぐ)
果
おお(せる)2275件その他の読みカは(たす)は(て)は(てる)
遂
おお(せる)1件その他の読みスイつい(に)と(げる)
鴻
おおとり17件その他の読みコウおお(きい)ひしくい
梗
おおむ(ね)1件その他の読みキョウコウかた(い)つよ(い)
干
おか(す)4件その他の読みカンかか(わる)ひ(る)ほ(す)
幾
おき25件その他の読みキいくきざ(し)こいねが(う)ほとん(ど)
起
おき388件その他の読みキお(きる)お(こす)お(こる)た(つ)
陽
おき1147件その他の読みヨウいつわ(る)ひひなた
隆
おき589件その他の読みリュウさか(ん)たか(い)
生
おき2321件その他の読みショウセイい(かす)い(きる)い(ける)
興
おき272件その他の読みキョウコウおこ(す)おこ(る)
知
おき1384件その他の読みチし(らせる)し(る)
起
お(きる)388件その他の読みキお(こす)お(こる)た(つ)
舎
お(く)1件その他の読みシャセキいえやどやど(る)
釈
お(く)2件その他の読みシャクセキと(かす)と(く)
委
お(く)4件その他の読みイくわ(しい)す(てる)ゆだ(ねる)
帰
おく(る)1件その他の読みキかえ(す)かえ(る)とつ(ぐ)
後
おく(れる)1件その他の読みゴコウあとうし(ろ)しりのち
起
お(こす)388件その他の読みキお(きる)お(こる)た(つ)
興
おこ(す)272件その他の読みキョウコウおこ(る)
厳
おごそ(か)8件その他の読みゲンゴンいか(つい)きび(しい)
莊
おごそ(か)1件その他の読みショウソウしもやしき
荘
おごそ(か)29件その他の読みショウソウしもやしき
嚴
おごそ(か)3件その他の読みゲンゴンいか(つい)きび(しい)
行
おこな(う)426件その他の読みアンギョウコウい(く)ゆ(く)
汰
おご(る)175件その他の読みタタイにご(る)よな(げる)
浩
おご(る)395件その他の読みコウおお(い)おお(きい)ひろ(い)
泰
おご(る)448件その他の読みタイやす(い)やす(らか)
起
お(こる)388件その他の読みキお(きる)お(こす)た(つ)
興
おこ(る)272件その他の読みキョウコウおこ(す)
令
おさ116件その他の読みリョウレイいいつけよ(い)
長
おさ284件その他の読みジョウチョウた(ける)なが(い)
修
おさ155件その他の読みシュシュウおさ(まる)おさ(める)かざ(る)
養
おさ7件その他の読みヨウやしな(い)やしな(う)
理
おさ2584件その他の読みリおさ(める)ことわりすじ
豪
おさ136件その他の読みゴウコウえら(い)つよ(い)
領
おさ68件その他の読みリョウう(ける)うなじえりおさ(める)かしら
総
おさ108件その他の読みソウすべ(て)す(べる)ふさ
脩
おさ99件その他の読みシュウユウおさ(める)なが(い)ほじし
統
おさ115件その他の読みトウおさ(める)すじす(べる)
鎮
おさ(え)16件その他の読みチンテンしず(まる)しず(める)
鎭
おさ(え)1件その他の読みチンテンしず(まる)しず(める)
幼
おさな(い)1件その他の読みユウヨウいとけな(い)
納
おさ(まる)3件その他の読みトウナナッナンノウおさ(める)
治
おさ(まる)824件その他の読みジチおさ(める)なお(す)
修
おさ(まる)155件その他の読みシュシュウおさ(める)かざ(る)
脩
おさみ99件その他の読みシュウユウおさ(める)なが(い)ほじし
磨
おさむ467件その他の読みバマす(る)と(ぐ)みが(く)
道
おさむ414件その他の読みドウトウい(う)みちみちび(く)
治
おさむ824件その他の読みジチおさ(まる)おさ(める)なお(す)
統
おさむ115件その他の読みトウおさ(める)すじす(べる)
経
おさむ25件その他の読みキョウキンケイおさ(める)た(つ)へ(る)
攻
おさむ3件その他の読みコウおさ(める)せ(める)みが(く)
脩
おさむ99件その他の読みシュウユウおさ(める)なが(い)ほじし
穣
おさむ15件その他の読みジョウみの(る)ゆた(か)
鎮
おさむ16件その他の読みチンテンおさ(え)しず(まる)しず(める)
修
おさむ155件その他の読みシュシュウおさ(まる)おさ(める)かざ(る)
綜
おさむ5件その他の読みソウおさす(べる)まじ(える)
倫
おさむ134件その他の読みリンたぐいつい(で)みち
理
おさむ2584件その他の読みリおさ(める)ことわりすじ
靖
おさむ258件その他の読みセイやす(い)やす(らか)やす(んじる)
順
おさむ185件その他の読みジュンしたが(う)すなお
蔵
おさむ216件その他の読みゾウソウおさ(める)かく(れる)くら
乃
おさむ3429件その他の読みダイナイすなわ(ち)なんじの
了
おさむ50件その他の読みリョウお(わる)さと(る)しま(う)
整
おさむ10件その他の読みセイととの(う)ととの(える)
一
おさむ1778件その他の読みイチイツはじ(め)ひとひと(つ)
司
おさむ646件その他の読みシスつかさつかさど(る)
収
おさむ7件その他の読みシュウおさ(まる)おさ(める)
道
おさめ414件その他の読みドウトウい(う)みちみちび(く)
納
おさ(める)3件その他の読みトウナナッナンノウおさ(まる)
統
おさ(める)115件その他の読みトウすじす(べる)
経
おさ(める)25件その他の読みキョウキンケイた(つ)へ(る)
攻
おさ(める)3件その他の読みコウせ(める)みが(く)
治
おさ(める)824件その他の読みジチおさ(まる)なお(す)
脩
おさ(める)99件その他の読みシュウユウなが(い)ほじし
藏
おさ(める)17件その他の読みゾウソウかく(れる)くら
理
おさ(める)2584件その他の読みリことわりすじ
修
おさ(める)155件その他の読みシュシュウおさ(まる)かざ(る)
蔵
おさ(める)216件その他の読みゾウソウかく(れる)くら
領
おさ(める)68件その他の読みリョウう(ける)うなじえりかしら
紀
おさ(める)2025件その他の読みキしる(す)のり
忍
おし6件その他の読みジンニンしの(ばせる)しの(ぶ)むご(い)
教
おし(える)98件その他の読みキョウおそ(わる)
愛
お(しむ)1964件その他の読みアイいと(しい)う(い)かな(しい)
教
おそ(わる)98件その他の読みキョウおし(える)
扇
おだ(てる)5件その他の読みセンあお(ぐ)おうぎ
越
オチ4件その他の読みエツオツこ(える)こしこ(す)
零
お(ちる)50件その他の読みレイあま(り)こぼ(れる)ゼロ
越
オツ4件その他の読みエツオチこ(える)こしこ(す)
響
おと66件その他の読みキョウどよ(めく)ひび(く)
頌
おと13件その他の読みジュショウヨウかたちたた(える)ほ(める)
訪
おとず(れる)1件その他の読みホウおとな(う)たず(ねる)
訪
おとな(う)1件その他の読みホウおとず(れる)たず(ねる)
跳
おど(る)5件その他の読みチョウトウと(ぶ)は(ねる)
自
おの11件その他の読みシジおのずか(ら)みずか(ら)よ(り)
自
おのずか(ら)11件その他の読みシジみずか(ら)よ(り)
戦
おのの(く)2件その他の読みセンいくさそよ(ぐ)たたか(う)
栗
おのの(く)2件その他の読みリリツきび(しい)くり
誘
おび(く)2件その他の読みユウいざな(う)さそ(う)
覚
おぼ(える)23件その他の読みカクコウさ(ます)さ(める)
主
おも20件その他の読みシュスあるじつかさど(る)ぬし
重
おも(い)513件その他の読みジュウチョウかさ(なる)かさ(ねる)
恕
おもいや(る)7件その他の読みショジョゆる(す)
懐
おも(う)2件その他の読みカイなつ(かしい)なつ(かしむ)なつ(く)
惟
おも(う)113件その他の読みイユイおも(うに)おもんみ(る)
惟
おも(うに)113件その他の読みイユイおも(う)おもんみ(る)
重
おもし513件その他の読みジュウチョウおも(い)かさ(なる)かさ(ねる)
甚
おもし22件その他の読みジンいた(く)はなは(だ)はなは(だしい)
阿
おもね(る)47件その他の読みアおくまひさしよ(る)
趣
おもむき3件その他の読みシュソクうなが(す)おもむ(く)
情
おもむき7件その他の読みジョウセイこころなさ(け)
趣
おもむ(く)3件その他の読みシュソクうなが(す)おもむき
権
おもり14件その他の読みケンゴンいきお(い)かりはか(る)
重
おも(んじる)513件その他の読みジュウチョウおも(い)かさ(なる)かさ(ねる)
惟
おもんみ(る)113件その他の読みイユイおも(う)おも(うに)
親
おや276件その他の読みシンした(しい)した(しむ)みずか(ら)
凡
およ(そ)7件その他の読みハンボンすべ(て)なみ
機
おり10件その他の読みキからくりきざ(し)はずみはた
庸
おろ(か)49件その他の読みヨウつねなん(ぞ)もち(いる)
終
お(わる)1件その他の読みシュウお(える)しま(う)つい(に)
崇
お(わる)231件その他の読みシュウスウあが(める)たか(い)
了
お(わる)50件その他の読みリョウさと(る)しま(う)
温
オン59件その他の読みあたた(か)あたた(かい)あたた(まる)
女
おんな26件その他の読みジョニョニョウなんじむすめめ
漢字から検索TOP
名前に対する気持ちが変わったこと、すごく素敵ですね!自分ではなかなか気づかなかった名前の魅力を、友達の言葉で再発見できたことって、すごく大きな出来事だと思います。「子」という漢字に込められた優しさや温かさが、今は自分の名前にしっかりと息づいているんですね。名前を好きになれたこと、本当に良かったです!
(古陽さん 2025-02-06 20:51)私はあまり自分の名前が好きではありませんでしたが、友達に子って付いてるのなんか特別感あるし可愛いねと言われたときから今まであまり好きでは無かった理由のひとつである子という漢字を褒めてもらえたことにより、今ではこの名前が気に入っています!
(理紗子さん 2025-02-02 21:30)俺の名前は愛音。「あいと」とよむ。俺はこの名前を誇りに思う。友達からも「いいなー」と言われたり、俺自体もLove musicという曲を作ったりもしたり、この名前にはいいことばかりだ。
(愛音さん 2025-02-02 09:18)母方のお祖母ちゃんがつけてくれた名前です。 「千にも万にも恵まれます様に」という意味を込めてくれたそうです。 実は私の母は一人娘で、結婚後も10年不妊。もう諦めようと思った年に、ひょこっと出来たそうです。 母は健康に育つ「康子」も考えていたそうですが、祖母は「10年待った恵だから。この子には人の千倍万倍、恵まれた人生を送って欲しい」と。母も父も納得し、この名前になりました。 お陰様で、多少の困難はそれなりにあったものの、食べる物、着る物、お金にはそれ程困る様な生活でなく過ごし、しっかりした会社勤めの夫と出逢い、跡取りの長男にも恵まれました。 職場でも部署や年齢を超えて「千恵子さん」と慕って頼ってくれる後輩や同僚にも恵まれ。 看護師という天職にも恵まれ、祖母や両親から受け継いだ「恵まれ」を、私に関わってくれた全ての人に分け与えていきたい、そんな気持ちです。
(千恵子さん 2025-01-29 01:29)相対した人(例えば警察官等)に「どう読みますか?」と尋ねられたり、電話で「どう書きますか」と尋ねられたりするとハタハタと困ってしまいます。相対している人には運転免許証や健康保険証を見せて読み聞かせて納得してもらいますが、えてして勝手に「将」と書かれてしまいます。これでは公文書として通らないのに、と心の中でぼやいています。もの心ついてから説明できず「何でこんなややこしい字にした」とぼやいていましたが70歳代から(現在81歳)やっと自分の名前に自信を持つことができるようになりました。
(將浩さん 2025-01-13 15:54)新着コメントの続き