ニュース

1983年のアニメ「聖戦士ダンバイン」を最新技術で表現、バンナム実験動画の第2弾にさまざまな反響(1/2 ページ)

ダンバインやビルバインの新装備に注目。

advertisement

 1983年放送のテレビアニメ「聖戦士ダンバイン」を、最新技術で表現する実験動画の第2弾「AURA BATTLER DUNBINE SIDE R」が公開されました。

サンライズロボット研究所による完全新規映像

 動画の発信元は、サンライズのロボットアニメに登場するメカを多角的な視点から研究している、バンダイナムコフィルムワークスの特設サイト「サンライズロボット研究所」。5月には第1弾の「SIDE L」を公開し、「リメイク期待してます」「あの頃の感動がよみがえりました」と反響を呼びました(関連記事)。

 制作は引き続き神風動画とバンダイナムコフィルムワークスが担当。テーマソングには、MindaRyn(マイダリン)さんが歌う、この実験動画のために書き下ろされた「Remaining Story」を起用しています。

advertisement

 前回は旧作の映像を交えつつ、CGを駆使してリメイクしたような、比較的オリジナルに準拠した内容でしたが、今回の映像は完全新規。キャラクターデザインが変更されていたり、機体の装備や戦闘のシチュエーションが新たに加えられていたりと、新解釈の下に徹底して作り直されたような印象があります。

新武装のオーラ・ランスとシールドで戦うダンバイン(画像はサンライズロボット研究所公式Xより引用)

新たなデザインや演出はアリ? ナシ?

 X(Twitter)では「こんな感じの劇場版が見たい」「新装備すげえ」と話題に。その一方、「演出や絵作りが他のロボットアニメに寄っていて、ダンバインの個性が失われている」といった声も目立ちます。

 サンライズロボット研究所では、映像に登場した機体の設定画も公開。旧作の主題歌を歌ったMIQ(MIO)さんのインタビュー記事も公開されています

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
  2. 空港で荷物が重すぎると呼び出され…… 職員に囲まれ確認されたスーツケースの中身に「密輸や笑」「気持ちはわかる」
  3. ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
  4. “駐車場2台分”の土地に、建築家の夫が家を建てたら…… “とんでもない空間”に驚き「すごい。流行る」
  5. “珍しい実印”かと思いきや……? “まさかのミス”による仕上がりに笑いと共感「私もこの前やりました」
  6. 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  7. こ、これは! ウインナーにホットケーキミックスをつけて揚げたら…… “まさかの料理”が爆誕 驚きのビジュアルが293万再生
  8. 「思ってたんと違う」 ダイソーの“クマさんグッズ”→鼻を押すと…… 衝撃ビジュアルに「想像超えてきた」
  9. 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明 当時の話を聞いてみた
  10. リスの体についた汚れを落とすため砂風呂へ→1時間後…… “目を疑う光景”に「えー意外」「初めて見たかも」