RTAタイマーの見方
どこ見たらいいの
早いか遅いかだけ知りたい人はここだけ見ればOKです。
画像の左側の赤枠が自己ベスト(その人の一番早いタイム)です。
右側の画像の赤枠が累計のタイムです。
タイマーストップ時の累計タイムは自己ベストより早ければ青字、
遅ければ赤字の表記になります。
この場合はベストより遅いので赤字表記になってます。
大体の走者はこのデフォルト設定なので、青字でタイマーが止まってたらお祝いしましょう。
PB(Personal Best)更新、とか言います。
他の所の見方
ゲーム名/カテゴリ名
まず一番上に書かれているのがゲーム名、カテゴリです。
この場合は「まもるクンは呪われてしまった!」がゲーム名、
「Arcade/MAMORU」がカテゴリ名です。
走者の多いゲームだとこの辺りはカッチリ書かれている事が多いですが、
どんなカテゴリか分かればOKだと思います。
Splits
赤枠の箇所はそのステージをクリアした時のタイムが表示されます。
カラクリ城突破時は2:17、空中庭園突破時は3:47・・・最終決戦クリア時は10:47ですね。
走っている最中で該当ステージをまだ突破していない場合、
最終タイムが一番早かった時の通過タイムが表示されています。
青枠の箇所は自己ベスト時のランと比較して、どれくらい早い/遅いかを表示しています。
早ければ緑、遅ければ赤になります。
これを書いている時点での自己ベストは、
一番最初の「どこ見たらいいの」にある10:30です。
この10:30で走りきった時の記録との比較になります。
この画像でのカラクリ城は10:30の最終タイムを出した時のカラクリ城突破より0.5秒早かった、
空中庭園突破も10:30の走りより3.6秒早かった。
桜の古郷も10:30の走りでは5:28かかっていたのに対し、
6.1秒早い5:22で突破しています。
反面、最終決戦は17.3秒遅かった、という事になります。
Best Segment
Splitの項目にある画像の青枠の箇所のタイムですが、
緑でも赤でもない、虹色に光る数字が出る事があります。
ここは走者の設定によって色が異なるのですが、虹/ゴールドと呼ばれます。
自分は虹色に光るようにしているので虹と呼びます。
これはBestSegmentと言って、ステージ単体で見たときの
ベストタイムが出た、という事を表しています。
画像では分かりにくいのですが、カラクリ城、空中庭園が虹です。
10:30のベストの記録だの10:47の遅かった記録だのを無視して、
そのステージだけを見た時に記録更新した場合、虹色になります。
Previous Segment/Live Segment
赤枠の箇所がPrevious Segment/Live Segmentです。
Previous Segmentは今回走っている区間と自己ベストで走った時の区間を比べ、
どれだけ早い/遅いかを表しています。
この場合は10:30の記録が出た時の最終決戦と比べ、
19.7秒遅かった、という事になります。
ステージ単体でのタイム比較にはなりますが、Best Segmentとは異なり、
最終的なタイムが一番早かったときのランとの区間タイム比較になります。Splitは各ステージ合算での比較、Previous Segmentはステージ単体での比較。
少しややこしい。
Live Segmentは自己ベストで走った時の区間タイムが迫ると、
自動的にPrevious SegmentからLive Segmentに表示が変わります。
現在のタイムが自己ベストで走った時の区間タイムと比べ、
どれだけ早い/遅いかを表示しています。
Previous Segmentをリアルタイム表記しただけのものだと思います。
Segment Timer
赤枠のオレンジ色の数字がSegment Timerです。
そのまんま、そのステージ単体をどれぐらいのタイムで攻略しているかの表示です。
この場合は冥界入り口突入から1:09.72経過しているという表示になります。
左に小さく表示されているPB、Bestですが、
PBは10:30のタイムで走り切ったとき、1:45.79で冥界入り口をクリアしましたよ、という表記、
BestはBest Segment同様、最後まで走りきったタイム関係無く、
そのステージだけを見た場合のベストタイムを表示しています。
1:45.35より早くクリアできれば虹になります。
Best Possible Time
現在のタイムを起点に、この後全部Best Segmentのタイムを出した場合、
最終タイムはこのタイムになるという表示です。
この後全てノーミスならお釣りがくるので続行しよう。
Sum of Best Segments
単純にBest Segmentを足し算したタイムです。
SoBとも略します。
ルート改善やランダム要素の上振れで当然これより早いタイムが出る可能性もあります。
タイマーの設定は走者によって異なる
今回書いた内容は自分のタイマー設定になります。
走者によって追加している項目も比較する項目も異なりますが、
大体こんなんかな?と雰囲気で分かると思います。
あと、タイマーは色々なものがありますが、
自分はLiveSplitという無料のソフトを使っています。
あれこれ盛ろうとするとめんどくさいですが、
この程度であればそう難しくはありません。
自己ベ目指して頑張りましょう。