生のらっきょうは使う方が少ないと思いますが、シャキシャキ感を残して炒め物に使うととても美味しいので生のらっきょうが出ているこの時期に作って欲しい一品です。
豚バラ切落としとオリーブ油をフライパンに入れて軽く火を通す。
火が通った1にらっきょうとしいたけを足して更に1〜2分炒める。
2にA 水大さじ4、甘酒大さじ2、醤油大さじ1と1/2、刻みにんにく小さじ1、みりん大さじ1を加えてとろみがつく程度まで炒める。
3をフライパンから出して空芯菜の茎の部分とB オリーブ油大さじ1、刻みにんにくひとかけ分を入れて1〜2分炒めてから葉の部分を入れて塩を加えて軽く炒める。
皿に4を乗せてから上に3を盛り付ける。
らっきょうのシャキシャキ感を味わって欲しいので肉に火を通してから入れるのがポイントです。
レシピID:413319
更新日:2021/05/23
投稿日:2021/05/23