酢飯って意外と砂糖の量が多いことをご存じでしょうか。 塩こんぶを加えると砂糖の量が控えられて、いつもの酢飯がヘルシーに♪ しかもうま味や塩味もプラスされて美味しくなります(^^) 塩こんぶと相性のよいサーモンとアボカドをのせたどんぶりにしてもいいし、巻き寿司にするのもおすすめです♪ どんぶりにする場合は、アボカドとサーモンにごま油と白だしを絡ませても◎
下準備
・どんぶりの場合
サーモンとアボカドはそれぞれ2~3cm幅に切る。
・巻き寿司の場合
サーモンはスティック状に切る。アボカドは2~3cm幅にスライスする。
くらこん 塩こんぶとA 酢大さじ2、砂糖大さじ1をよく混ぜ、温かいご飯に加え、混ぜてから冷ます。
サーモンとアボカドにB 白だし小さじ1~2、ごま油小さじ1を和えて5分ほどなじませる。
1のご飯の上に2をバランスよく盛り、いりごま(白)をふる。
【巻き寿司にする場合】 焼きのりに1のご飯1/3量を巻き終わりの部分を2cmほど開け、広げる。レタス、スティック状に切ったサーモン、スライスしたアボカドを適量のせる。
まきすの手前から向こう側へしっかりと巻き、形を整える。
巻き終わりが下になるようにおき、5分程なじませてから切る。 同様に残り2本つ作る。
・巻き寿司にする場合は、葉のやわらかいレタスで食感もプラスしましょう。 ・巻き寿司は約3本分、どんぶりは3〜4杯が目安です。 ・巻き寿司にする際は、サーモンとアボカドに味付けはしていませんが、お好みで味付けをしていただいても構いません。
レシピID:496013
更新日:2025/02/03
投稿日:2025/02/03