レシピサイトNadia
    副菜

    ジューシー&フレッシュ【ししとうの焼きびたし】お酒のお供にも

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 5漬け込む時間をのぞく

    ビタミンやベータカロチンも豊富な緑黄色野菜である、ししとうはこれから夏にむけて旬を迎え、さらに栄養価もアップします。 そのししとうをサッとあぶって、だし汁の中にジュっと漬け込みました。 あと一品にはもちろん、とてもヘルシーなお酒のお供としても重宝します。

    材料2人分

    • ししとう
      12本
    • A
      だし
      100ml
    • A
      小さじ1
    • A
      うすくちしょうゆ
      大さじ1と1/2

    作り方

    • 1

      金串にししとう数本を刺し、コンロの火で軽く焦げめがつく程度にあぶる。 又はよく熱したフライパンで2分ほど転がしながら火を通す。

      ジューシー&フレッシュ【ししとうの焼きびたし】お酒のお供にもの工程1
    • 2

      ししとうが熱いうちに、A だし100ml、酒小さじ1、うすくちしょうゆ大さじ1と1/2の調味料を混ぜ合わせた中に漬け込み、しばらく置く。

      ジューシー&フレッシュ【ししとうの焼きびたし】お酒のお供にもの工程2

    ポイント

    ・金串を刺さない場合は、加熱する前に爪楊枝などで数か所つついて、破裂しないようにしてください。 ・作ってすぐでも食べられますが、しばらく置くとよりジューシーに味がなじみます。

    作ってみた!

    • 1096765
      1096765

      2024/07/24 18:39

      帰宅して直ぐに作れる 一品です😃
      1096765の作ってみた!投稿(ジューシー&フレッシュ【ししとうの焼きびたし】お酒のお供にも)

    質問