目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
白を軸にした大人冬コーデのポイント
ダークトーンや重ね着など、全体が重たい印象になりがちの冬には、白を軸にコーディネートすることで軽快でほんのり甘い佇まいに。こなれ感のある白コーデは、アイテムの素材感やトーンの違いを利用して立体感のある着こなしに仕上げるのがポイントです! 雪のような、柔らかなやさしさをまとう大人スタイルに挑戦してみて♡
〈POINT〉
・茶系のほっこりカラーを差し色にするとこなれ感UP
・淡色合わせのまろやかなコントラストで女らしく
・全身白は素材とシルエットでメリハリを楽しむ
・足元や小物でほんのり辛口なアクセントを
〈お手本コーデ〉
深まる季節ならではの大人の贅沢、オール白のコーディネート。トラッドの代表格・ダッフルコートを軸にして、リッチすぎずエレガントすぎない、私たちらしい等身大の白の装いを楽しみたい。ヴィンテージ風のレースブラウスや、控えめなツヤを放つカーゴパンツ、大ぶりのシュシュなど、ほんのりスイートで旬なニュアンスを帯びたアイテムを丁寧に重ねて。
飯豊まりえが魅せる「冬のワントーンカラーコーデ」6選|レディに、大胆に着こなして
【パンツ】白の柔らかさが女っぷりを発揮
ここでは白をベースにまとめたパンツコーデを紹介します。大人女性のパンツスタイルはかっこよくハンサムなイメージが強いですが、白を軸に仕上げることでナチュラルな女っぷりを感じられる装いに! ぼんやり見えを避けたいなら、アウターに締め色を合わせてみて。
白ニット×白スウェットパンツ×カーキキルティングダウンコート
白ニット×スウェットパンツのシンプルな冬カジュアルコーデ。アウターには、ひょうたん型キルティングステッチのカーキダウンをオン。長め丈&ふんわりと軽い薄手素材のおかげでシルエットもすっきりと見えて洒落感が高まる。
ダウンやボアベスト付きの「マルチWAYな軽はおり」なら、着回し力もあたたかさも抜群♡
白パンツ×白タートルネック×ツイードジャケットコート
白のワンカラーコーデに、茶系ツイードジャケットコートをパサっと羽織る。この絶妙な渋さが、きれいめシンプルスタイルを味わい深く。
おしゃれな人は今「ツイード」を選んでる! ベーシックカラーをハンサムに着こなして
白ニット×白シャツ×白パンツ×グレージュコート
きれいめのグレージュコートに、白のワンツーコーデを合わせた大人のミルキー配色。アクセやバッグの金具をシルバーで統一すると、瑞々しくまとまる。
白&ニュアンスカラーでつくる「きれいめフェミニン」なパンツコーデ3選!
▼あわせて読みたい
【スカート】甘さだけじゃない! 可憐な着こなしへ
分量が増えるほど柔らかい印象を与えてくれる白コーデ。白ベースのスカートスタイルは甘い印象が強くなりがちですが、大人女性が着こなすならシルエットや差し色でメリハリを効かせたい。エレガントさや可憐さを表現していきましょう。
白ダウンジャケット×白ロングタイトスカート×ニット帽
ニット×中綿ブルゾンでしっかり暖を取りつつ、白ベースできれいめに。仕上げに同系色のニット帽とアームウォーマーをちらして、冬っぽいおしゃれを楽しみたい。
白ボウタイブラウス×白ロングスカート×ウールジャケット
華やかなボウタイブラウス×ナロースカートで作る、洗練された白のオフィスカジュアルコーデ。きちんと感が欲しい日は、アウターにウールのツイードジャケットをオン。全体をグレー×白の落ち着いたトーンでまとめつつ、きれい色バッグで気持ちを高めて。
白フレアスカート×白リブニット×パステルミントのストール
冬のニット×スカートで上下白だとぼんやりしそうだけれど、ぱっきりした白を選べば清々しくクリーンな印象に。ニットは細身のリブ、スカートは地厚なメルトンと、ふわふわせずにエッジがくっきり立つものを合わせているのもポイント。パステルミントのストールで〝大人かわいい〟を盛り上げて。
冬の「白スカート」って無条件にかわいい♡ 休日はスウェット合わせもおすすめ!
【全身白コーデ】冬だからこそ叶えられる重ね着の妙
全身白コーデは、簡単なように見えてのっぺり見えさせない工夫が必要に! トレンドのファーやシアー、チュールなど素材の違いを活かしてさまざまな白の表情を重ねていきましょう。冬だからこそ叶えられるレイヤードを味方に、たっぷりの白が生む女っぷりのよさを楽しんで。
- 白パンツ×オフ白エコファーコート
- 白オールインワン×白ジレ×白ニット
- チュールブラウス×白パンツ
- とろみパンツ×白ダウン×ジレ×タートルカットソー
- 白ニットワンピース×バイカラーのショートブーツ
- 白フレアスカート×白ニット×黒のバッグ
- 白クロシェ編みニット×タートルネック×白ワイドパンツ
- 白ダウンジャケット×白フレアスカート
- 白ニット×白ブラウス×白スカート
- 白スカート×白ファーベスト×白タートルネック
- 白ティアードワンピ×白ムートンブルゾン×ブーツ
- 白ニット×白カットソー×白ロングスカート
白パンツ×オフ白エコファーコート
クリーンな白と繊細なタッチにひかれる、エコファーコートが主役。ドロップショルダーや長めの着丈…計算されたオーバーシルエットが、今どきのリラックスムードへと導いてくれる。左肩のロゴやファスナーの引き手のゴールドも、都会的なアクセントに。
白オールインワン×白ジレ×白ニット
エレガントでマイルドな白のワントーンコーデ。胸あてがコンパクトなタイプのオールインワンは、より優しげな印象。ニットやジレ、スニーカーもオール白でクリーンに。
大人の「オールインワン」はワントーンでまとめて! オンオフ活躍するシックな3コーデ
チュールブラウス×白パンツ
華やかで明るい印象を演出するチュール素材ブラウスは、肌なじみのよい白でまとめればヘルシーに。パンツはきれいめなシルエットをチョイスすることで、スタイルアップを狙って。
イベントdayに着たいチュール素材ブラウスは白を選べばヘルシーな印象!
とろみパンツ×白ダウン×ジレ×タートルカットソー
ニットのジレやとろみパンツにキャメルの小物を添えたリッチな白スタイルを、ダウンで今っぽく。抜け感のある白のダウンは貴重!
白ニットワンピース×バイカラーのショートブーツ
なだらかに広がる切り替えフレアシルエットが特徴的なニットワンピース。さらっとまとうだけで、メリハリの利いたシルエットがつくれるのが魅力。ウール混のなめらかな素材が、歩くたびに優雅に揺れて。
美シルエットに注目! 秋冬に着たくなる「ニットワンピース」5選
白フレアスカート×白ニット×黒のバッグ
シンプルな組み合わせのワンツーコーデも、白を選べば華やかに。ニットの季節はよりやわらかな風合いのある白を楽しめるのがうれしい。引き締め役の黒バッグはキャッチーなフリルで甘さもプラスしてくれる。
白クロシェ編みニット×タートルネック×白ワイドパンツ
カーヴィなパンツとクロシェ編みのプルオーバーを合わせれば、大人かわいい、揺らぎのあるシルエットに。
白が主役のパンツコーデ見本帖! きれいめからカジュアルまで着こなし7選
白ダウンジャケット×白フレアスカート
ダウンとフレアスカートの異なる白を重ねた着こなし。異素材でメリハリをつくりつつ、黒スニーカーで引き締めて。
白ニット×白ブラウス×白スカート
フリルブラウスはニットに重ねてディテールを部分活かし。ピュアで優しい印象の白を甘めに振り切って。
冬にあえての「白」が大人かわいい! 白フレアスカートコーデ3選
白スカート×白ファーベスト×白タートルネック
切り替えがある白のロングスカートは、トップスも異素材合わせでトーンを繰り返して。白コーデは、ほっこりしないドライな生地を合わせるとうまくいく。
もこもこ感が大人かわいい「クリーミーホワイトコーデ」4選! ワントーンですっきり見えも◎
白ティアードワンピ×白ムートンブルゾン×ブーツ
ムートンのもこもこブルゾンに、ふんわりしたロング丈のティアードワンピースとロングブーツ。異なる色味と素材の白を合わせることをちょっと意識するだけで、ボリュームあるシルエットが“着ぶくれ”でなく、ウォーミィな“かわいさ”に。
冬にあえての「白」が大人かわいい! 白フレアスカートコーデ3選
白ニット×白カットソー×白ロングスカート
上下を白でまとめた冬のホワイトコーデ。ニットトップスの下のカットソーも白でそろえたことで、洗練感が格段にUP。辛口な小物を合わせてコーデを引き締めて。
白アイテムの【レイヤードコーデ】2選。ロゴや小物で引き締めるのがコツ!
▼あわせて読みたい
たっぷりの白を使うことで生まれる、おしゃれな冬の白コーデを紹介しました。白を基調にした着こなしも、差し色を活かしたり異素材を重ねたりすることで、単体では出会えなかったいろいろな表情を引き出すことが可能に! 繊細すぎて難しそうというイメージを持っていた人こそ、冬ならではの白コーデをぜひ試してみてくださいね。