ka®in
ファン登録
J
B
蔵出しです。 またここに行きたいなぁ╰(*´︶`*)╯♡
こんにちは! 風景自体も素晴らしいですけど、 カメラマンのシルエットも格好いいですね。 もちろんこれはカメラマンとしての勘違いかも、、 一般人がどう考えているのかはもう気にしません。(^^ゞ
2025年03月17日17時33分
こんばんは^^ いつか撮影に行ってみたい憧れの地です(笑 上手くカメラマン達も入れて 太陽も二つ 毛嵐?海霧?も控えめですけど良いですし 朝陽も綺麗♪ また行かれましたら 期待しております(^^♪
2025年03月17日19時54分
やはり日曜の朝だとこれほどにカメラマンがいるのですね ただ、人(写友)を入れることで現場の雰囲気が伝わってきます 朝日と毛嵐も入れた贅沢でもあり真似したいですねぇ(^^♪ また行きまーす!
2025年03月17日20時54分
山菜シスターズさん♪ コメントありがとうございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝ ステキな朝焼けでした。 カメラマンさん達が沢山いて、やっぱり人気スポットは凄いですね。 もう少し、空いている時にまた行きたいです。
2025年03月20日23時46分
tuvain73さん♪ コメントありがとうございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 賑やかな朝でした。 カメラマンさんの人数の多さに驚きました。 シルエットを入れないで撮影する事ができなかったので、仕方ないですね。笑笑
2025年03月20日23時49分
☆Kamezoo☆さん♪ コメントありがとうございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 太陽2つ…入れたかったので、波打ち際ギリギリまで頑張ってみました。 カメラマンさんの人数に驚き… 入れずに撮影ができなかったので笑笑。 もう少し空いている時に行ってみたいですけど、人気スポットは無理なのでしょうね。 是非…行かれてみてくださいませ❁*.゚
2025年03月20日23時54分
Kumasuzuさん♪ Kumasuzuさんの雨晴…背景の立山連峰がはっきり見えてステキでした♪( ´▽`) 私も蔵出し探してみました。www. この日は、賑やかでした。カメラマンさんの数に驚きました。 絶景を見たくなるのですね。 私も行きたいなぁ。
2025年03月22日01時15分
エミリーさん♪ 蔵出しですけど…。この日は綺麗でした╰(*´︶`*)╯♡ 昼間に行った事は何度かあるのですけど、早朝は初めてでしたので…カメラマンさんの多さに圧倒されました。 朝日がとても綺麗で感動しました。 コメントありがとうございます❁*.゚
2025年03月22日05時36分
♪ tomo ♪ちゃん フォロワーさんの投稿見て、以前撮影した写真を探してみたの。 太陽2つ入れ撮影のこれ、お気に入りです╰(*´︶`*)╯♡ ありがとう。見てくれて♡とっても嬉しいです。 また行きたいなぁ。 そのうちに、お仕事暇になったら良いんだけど。www. tomoちゃん♪いつもありがとうございます(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
2025年03月22日05時42分
ナルーさん♪ 背景に立山連峰がどど〜んと見える日に行ってみたいのですけど。 天気とお休みがなかなか合いません。 以前に撮影した写真を探してみました(*^o^*) コメントありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡ カメラマンさんの人数の多さに圧倒されました。
2025年03月22日05時46分
師匠♪ そうです…どこかに師匠が写ってますね( ´艸`)ムププ やっぱり人気のスポットは、混むのですね。www.学びました。 昼間なら、行けそうですけど。 天気と朝日と立山連峰と毛嵐狙うと、なかなかタイミングって難しいですね。 そのうちに、また行きたいです╰(*´︶`*)╯♡
2025年03月22日05時50分
ひしひしさん♪ 太陽2つ入れのこの写真…お気に入りです。 人気のスポットなので、カメラマンさん達を入れないで撮影って事はやはり難しいのかな? 背景にどど〜んと雪の立山連峰…そして毛嵐に憧れます╰(*´︶`*)╯♡ ありがとうございます❁*.゚ また行きたいと思います。
2025年03月22日05時55分
素敵すぎますよ(*゚▽゚*) 綺麗な朝陽に沢山のカメラマンのシルエット! そしてしっかりと朝陽の写り込みも・・・(*≧∀≦*) 流石だなぁ〜(#^.^#) 私も2回ほど行った事はありますが昼間でカメラマンより観光客が多かったと記憶してます。笑
2025年03月22日10時24分
しんちゃん♪ ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡ 蔵出しです。 太陽2つ入ってお気に入りです。 沢山のカメラマンさん達がいて、めっちゃ驚きました。 やっぱり、有名スポットは混んでいるんですね。笑笑 また行ってみたいスポットです。
2025年03月22日17時38分
数年前に訪れたことがあるので懐かしく拝見させていただいています。 寒い中暗い内から日の出を待っておられるんでしょうね。 皆さんの熱意に感謝です。 お陰でこんなに美しい景色が見られるんですから。
2025年03月22日21時24分
野良なおさん♪ 初めまして…コメントありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡ 人気スポットの理由がわかる気がしました。 日が登ってくる瞬間って、とっても幻想的ですよね。 沢山のカメラマンさん達の後方から…ひとり…感動しながらこの景色を見ていたのを覚えてます。 お仕事のお休みと、天気が合ったら…また行ってみたいなぁ°・*:.。.☆
2025年03月23日00時56分
山菜シスターズ
雲のない夜明け、いい日に当たりましたね。 カメラマンの数も凄いですね。
2025年03月17日12時02分