写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TeaLounge EG TeaLounge EG ファン登録

昭和遺構 パーマ千草

昭和遺構 パーマ千草

J

    B

    こちらは パーマ千草(ちぐさ)です。 大資本化が 進んだ 現代には ない パーマ だけの お店では ありません。 パーマは 勿論、化粧、着付け、手持ち小物まで 一式 揃えて くれる 女性に とっては なくては ならない お出かけ 御用達の 店舗でした。 資本の 寡占が 進んだ 現代の 日本、個人店舗の 生きる 道が 今、閉ざされようと しています。

    コメント16件

    MightyG

    MightyG

    おはようございます♪ いわゆる髪院さんですね… なんでも頼めて便利な存在だったのに寂しいですねぇ…

    2025年04月09日06時33分

    boutnniere

    boutnniere

    分かりやすい解説ありがとうございます。 あまり意識しなかった視点なので、なるほど、と思いました。

    2025年04月09日07時23分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    コロナ禍でかなり淘汰が進みました。 長年同じ美容師さんにカットしてもらっていますが、2年前に晴れて独立開店、頑張って欲しいな

    2025年04月09日07時41分

    サムシング

    サムシング

    おはようございます 本当に個人商店は無くなりましたね 和菓子を買いたいけどコンビニですかねえ

    2025年04月09日07時48分

    kei2021

    kei2021

    おはようございます! いかにも昭和の店舗ですね! 仰るとおり個人経営のパーマ屋が私の地域でも減少しています!(^^)

    2025年04月09日09時09分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    マイティーさん いつもどうもです! はい、本当に寂しい限りです。 幼少の頃は祖母が、ことしげく通っていた髪院さんでもあります。 私が大学の頃にはもう既に店を閉じていました。 個人店舗が淘汰され、そこの人もいなくなる、、 これが今の日本の現状ですね。 資本の寡占化は個人から生きる糧を奪い、ゼニの力で市場を占拠しています。 もう二度と戻ることのないその姿に、今の日本の資本政策の間違いを見る思いです。 お返事ありがとうございます!! 2025.04.09. Wed. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2025年04月09日11時34分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    boutnniere様 いつもどうもです! 春先に暗い話で申し訳ございません。 が、しかし、これが今の日本の現状なんですね。 意識してください。 ちょっと視線を変えれば日本の街の至る所に昭和廃墟が見られます。 生活が奪われるとはどういうことなのか、生きる糧を奪われるとはどういうことなのか、 今、私たちに突き付けられた資本主義社会構造の間違いが如実に目の前に見えてきます。 2024年度の企業倒産件数は過去最多の1万件を突破しました。 その殆どが中小個人店舗です。 一部の金持ちだけが生き残る今の世相に疑念を抱かざるを得ません。 お返事ありがとうございます!! 2025.04.09. Wed. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2025年04月09日11時34分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    HAMAHITO様 いつもどうもです! そうですね、日本の構造不況に加え、コロナ禍が追い打ちをかけた形ですね。 寂しいですが、これが今の日本の現状です。 そして美容師さん、独立おめでとうございます! 私のカットしてもらっていた美容師さんも独立し独り立ちしてゆきました。 ただ悲しいかな世間の風当たりは相当強いものと思われます。 個人の生きる尊厳が今脅かされようとしています。 独立された美容師さんのご成功を心よりお祈りする次第です。 お返事ありがとうございます!! 2025.04.09. Wed. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2025年04月09日11時34分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    サムシング様 いつもどうもです! いやこれでいいんですかね、今の日本社会。。。 商いの基本である個人商店が次々とシャッターを下ろし、 その姿さえ見えなくなってきました。 まだ昔の形が残っているだけマシとも言えます。 とは言え、昔に戻れるわけではないですけどね。 そこが今の日本政策のはがゆいところです。 没個性薄利多売主義が今の日本を破壊しているように思います。 個人の尊厳と言うものを、今一度、今の日本政府には考えて頂きたいものですね。 お返事ありがとうございます!! 2025.04.09. Wed. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2025年04月09日11時34分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    kei2021様 いつもどうもです! もう悲しい限りの個人店舗は冬の時代ですね。 店を追われた店主さんの行方も今はわからずじまいです。 私の知る中には店を閉じ、お得意さんだったお客さんの家を訪問し そこで理容している人がいます。 もう生活ギリギリなんですね。 商いの基本である個人経営の店舗が次々と姿を消しています。 私の予測では、7年後、日本は社会破滅すると見ています。 その先に見えるのは、恐慌、全体主義、そして社会紛争です。 イヤでも見えてくる社会破滅は、人間から生存と言う権利がなくなることを意味します。 すなわち死です。 恐ろしい事ですが、今の社会構造が変わらない限り、生きるのは絶望的と考えます。 世の為政者には、この現状を直視してもらいたいものですね。 お返事ありがとうございます!! 2025.04.09. Wed. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2025年04月09日11時34分

    ち太郎

    ち太郎

    これは日本家屋をベースに1Fをパーマ専門店に改築したように見えます。それだけ気合が入っていたと言うことの証ですね。悲しい現実を目の当たりにしましたね。 未来都市とかスマートなんとかと言っていますが、言葉だけ〜。働き手を周囲に住ませ、中心地にて働かせる。昼間と夜間の人口差が大きいと言われたのは相当昔から。 それを納税徴収奴隷シティ計画と呼ばずに何と呼ぶのでしょうか。でも、まだ気が付かない頭お花畑の真面目で幸せな日本人も多い。 あれだけコルホーズ某国の政策を批判しているのにね(笑)。 で、納税から外れている奴らは、まず箪笥の中を空っぽにさせ、通勤は関係ないからもっと周囲に住ませて良し。今さら壊す対象にしたボロアパートは作れないし言えないから格好良いネーミングの適当な安普請に住まわせて、最低レベルの保証を付けてやれ。 これは減反政策からロードマップが続いている、と、野良で暮らした猫神様が言うもんだから..(笑)。

    2025年04月09日18時52分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    ち太郎先輩 どうもです! 猫神教教祖様には世の中がお見通しの様子ですね^^ 大阪では犯罪万博を3日後に控え、使い捨て労働者が目先の銭目当てにタムロしているとか。 イヤでも税金は持ってかれて、挙句の果てにはハイ、サイナラ~! その後に控えるのは万博赤字補填の住民税金の嵐ときた! それで済めばまだマシで、その後に控える IR 誘致の元資金になるとくればもう府民は黙っていません。 21世紀の廃墟となることは目に見えていますが、アタマお花畑のイ〇ン連中には見えないんでしょうね。 とまあ世相は世知辛いモンですが、話をパーマに戻しますね^^; で、いいところにお気づきですね。 そうなんです、実は1階のパーマ店舗は改装を重ね 今に残る遺構は、その最終形というわけです。 ここは元々細い路地通りの一角にありまして拡張は無理だったんです。 その代わり改装を重ね、今の廃墟の姿になっているというわけです。 在りし日の繁栄を知る人間は、今となっては還暦を過ぎた老人のみとなりました。 減反政策、言うなれば減個人商店政策ですね。 大資本の大金持ちだけに目が行き国民クソ喰らえの今の政府の薄ら笑いが見えてきます。 日本滅亡は時間の問題ですね。 それに気付かないアタマお花畑の日本政府は見てられませんわw 個人の尊厳がないがしろにされる今の日本に未来はありませんね。 そんな姿が、この昭和遺構から見えてきます。 お返事ありがとうございます!! 2025.04.09. Wed. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2025年04月09日19時42分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    昔はこういう個人店の着付けから何でもやってくれるパーマ屋さんにお世話になってました。 今でも、個人店の美容室にお世話になっています。 値段は高いのですが、落ち着くので通ってます。 ただ、後継者とか物価高なのでお客も減ってるようです。 利用者も、昔からの方が多く若い人は少ないみたいですね。

    2025年04月13日22時20分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    パーマ千草はビールも飲ませる?

    2025年04月14日00時13分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    山菜シスターズ様 いつもご丁寧にありがとうございます! はい、女性の方にはなくてはならないお出かけ御用達のパーマ屋さんでした。 私の祖母が足しげく通っていたのですが、時代の波に押され閉店を余儀なくされました。 若い方は美容チェーンサロンとか1000円カットとか多いようですね。 私も落ち着ける個人ヘアサロンを今探しています。 昔は世間のことが知りたければ銭湯かタバコ屋さん、美容室と言われたように 地域の繋がりがそこにありました。 値段は高くても心の通じ合える美容室、大事にしたいですね。 お返事ありがとうございます!! 2025.04.14. Mon. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2025年04月14日00時20分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    ゆきゆき様 いつもどうもです! あはは♪ ビールの出る理容室、ありましたね!^^ 私は子供のころ、理容室でお小遣いをもらいました。 父親はビールでした。 そのお小遣いを持って駄菓子屋さんに走ることが楽しみでした。 ここのパーマ屋さんは女性専門でしたのでビールは出ませんでした。 ただ、頭の先から足の先まできちっと揃えてくれるありがたいお店でした。 男性はビール、女性は身だしなみ、古き良き時代でしたね。 お返事ありがとうございます!! 2025.04.14. Mon. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2025年04月14日00時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP