おけん
ファン登録
J
B
藤の香りが漂う別院 おけんさんも行かれたのですね 一日違いでした 白と紫がはっきり区別できて優しい表現が素敵です 私は引いて撮ったので色潰れしてしまいました。
2010年05月05日16時39分
>空原さん ありがとうございます。 藤の柔らかな色合いがこの仕上げにピッタリでした(^^) >soide兄貴 ありがとうございます。 藤っていつも切り取り方に迷うんですが、この一枚は何とか納得のいく一枚になりました(^^) soideさんの藤、、、見たいな~。 >tromboneimaiさん ありがとうございます。 ガウスぼかしで仕上げると、ちょっと不思議な立体感が出るんですよね。あと、色合いも柔らかくなる気がします(^^) >ronjinさん ありがとうございます。 後処理のレタッチですが、ちょっと気に入ってる仕上げなんです(^^) >まこさん ありがとうございます。 当人はとても構図を頑張ったつもりで居るので(笑)、めちゃ嬉しいです♪ >tomcatさん ありがとうございます。 藤の紫ってホントに素敵ですよね。ガウスぼかし仕上げも上手くマッチしてくれました(^^) >vockulさん ありがとうございます。 ホントにイイ香りが漂ってたんですよ。そんな雰囲気が写真を通して伝われば嬉しいです♪ >Milesさん ありがとうございます。 Milesさんのトコロでこの藤を見つけて嬉しくなってしまいました(^^) そのうち何所かでばったりお会いしそうですね(笑
2010年05月05日16時44分
うわ、なんか藤の繊細なやさしさが素敵ですね~ ガウスぼかし?早速調べてみましたがガウス関数を使ったぼかしとは! よく分かりませんがすごいですね^^;
2010年05月05日22時43分
>Guinnessさん ありがとうございます。 あはは、ガウスぼかしってガウス関数を使ったぼかしなんですねぇ。初めて知りました(--; って言うかガウス関数って何なのかすらわかってません(笑 レタッチソフト(CaptureNX2)に付いてる機能なのでよく使います。 描画モードってのを変えると変化があって面白いんですよ(^^) >清水清太郎さん ありがとうございます。 デジタル世代の自分にとって「写真」の定義って凄く幅が広いのかもしれません。 表現のひとつとして楽しんでおります。 リアリズムを追求するのも一つのカタチだと思いますよ(^^)
2010年05月06日21時07分
>犬さん ありがとうございます。 一度やってみたらとても面白い描写になったのでシリーズ化しております(笑 合う絵と合わない絵がありますが、仕上げていく過程がとても楽しいんですよ(^^)
2010年05月08日10時28分
>のぶながさん ありがとうございます。 「おけんフィルター」だなんて、、、嬉しいです(*・ω・*)ポッ この時期、振り返ると毎年藤って撮ってるんですが、、、やっぱり難しいですね(^^;
2010年05月11日21時52分
空原
うわっ何て優しい描写・・・本人の心境が表れている様な一枚ですね。
2010年05月05日00時26分