東京の定番デートスポット
浅草寺
東京都台東区浅草2丁目3番1号東京を代表する観光地、浅草。浅草寺にお参りして、仲見世通りで食べ歩くコースは東京の定番デートコース。浅草寺のおみくじは大吉が出にくいと有名なんです。2人でドキドキ、大吉を狙っておみくじを引いて盛り上がりましょう。参拝後には人力車に乗るのがおすすめ。2人並んで座れば、ぐっと距離が縮みます。
おしゃれな街の、飲み屋街
ハーモニカ横丁
東京都武蔵野市吉祥寺本町1お酒好きのカップルにおすすめのハーモニカ横丁。お店の種類も多く、新しいお店も多いので、居酒屋デートでも安心です。お洒落なバルからレトロ感じる老舗居酒屋まで、お店が100軒近く集まっています。少し薄暗く、狭い路を進めばドキドキ感も楽しめますよ。2人でお気に入りのお店を探して、また一緒に来ようと次の約束につなげたいですね。
招き猫発祥のお寺で、猫探し
豪徳寺
東京都世田谷区豪徳寺2-24-7猫好きのカップルは一度訪れてほしいお寺です。招き猫の発祥の地とされていて、境内には奉納された招き猫かずらり!海外のガイドブックに載ってから、都内で人気の観光地となっています。最寄り駅は世田谷線の宮の坂駅。東京では数少なくなった路面電車に揺られて、ぶらり散歩デートにおすすめです。
お寺詣りでのんびりデート
深大寺
東京都調布市深大寺元町5-15-1緑に囲まれたお寺でのんびりデート。境内にある深沙堂では縁結びの神様を祭っており、男女の仲を取り持ったとされる伝説が残っています。2人でお参りして、仲をもっと深めましょう!そして深大寺といえばお蕎麦ですよね。周辺には20軒ほどのお蕎麦やさんがあるのでランチにおすすめです。1日過ごせるデートスポットですよ。
松本零士氏のデザインした、宇宙船のような水上バス
観光船ヒミコ
東京都台東区花川戸キャラクターと一緒に旅している気分で東京デートが楽しめるのが、浅草から出ている水上バス「ヒミコ」。なんと松本零士氏がデザインした船で、ティアドロップ(涙滴)をイメージして造られているそう。走行中はアニメの登場人物が船内放送したりと、特別な体験ができちゃうんです。いつも目にする東京の光景も、ちょっとメルヘンチックに見えるかも?
お台場にある、遊べる科学館
日本科学未来館
東京都江東区青海2-3-6デートに科学館?と思うかもしれませんが、日本科学未来館には様々な工夫がされており1日楽しめちゃいます。展示を見るだけでなく、実際に触ったり作ったりと様々な体験ができるんです。また併設の「ドームシアター」では全天周立体視映像とプラネタリウムのハイブリッドが楽しめ、臨場感のある上映プログラムを鑑賞できます。大人になった今また行きたくなる科学館です。
東京デートの鉄板
東京タワー
東京都港区芝公園4-2-8東京デートの鉄板といえば、東京タワー。一部、展望テラスの床がガラスになっているところがあり、2人で乗ってハラハラ体験なんて盛り上がりそう。東京タワーのフットタウンにはレストランや水族館もあり、1日デートもあっという間です。