【首都圏】夜まで安心して遊べる遊びスポットをご案内します。

首都圏に遊びに行って夜までじっくり遊びたい、でも色々心配しちゃう人に最適な遊びスポットを紹介します。夜の首都圏で楽しく遊べるところがたくさんあります。

ワタリウム美術館

東京都渋谷区神宮前3-7-6
1990年開館、建築家マリオ・ボッタ設計の「建築彫刻」の美術館。「地域主義的」でも「国際的」でもなく、独自の感性であらゆるものとつながる。毎週水曜日は21時まで開館。

エプソンアクアパーク品川

東京都港区高輪4-10-30
世界の海の生物に出会えるだけでなく、屋内コースターなどアトラクションもある多機能水族館。夜22時まで営業しており、20時からイルカショーなども見ることができる。

Relax body麻布十番店

東京都港区麻布十番4-3-1 ツイン一の橋1F
コンセプトに「植物の持つ自然治癒力によるケア」をかかげ、セラピストのマッサージが心身ともに疲れを癒し、健康な体へ導いてくれる。全室個室でシャワー完備でカップルルームもある。

新宿末廣亭

東京都新宿区新宿3-6-12
時代と共に激しく移り変わる新宿に伝統を守りながら人々に愛され続けている寄席。落語はもちろん、漫才、奇術、曲芸、俗曲など、様々な色物が楽しめる。

ゴルフバー 19th

東京都品川区西五反田1-17-6 GRIO五反田3F
人気の個室型ゴルフバー。都会の真ん中で気軽にシミュレーションゴルフが楽しめる。朝の5時まで営業しているので仕事で遅くなった日でも体を動かせる。

大江戸温泉物語

東京都江東区青海2-6-3
営業時間は11:00~翌9:00とほとんどいつでも利用できる。天然温泉の大浴場、露天風呂、岩塩風呂などもある。縁日や江戸の情緒あふれる土産屋もあり、食事処も充実している。

東京スカイツリー

東京都墨田区押上1-1-2
2012年5月に開業した東京の新名物スカイツリー。その高さは634mで電波塔としては世界第1位。地上450mの天望回廊からは東京の夜景を一望でき、空中散歩のような気分を味わえる。

六本木ヒルズ

東京都港区六本木6
東京の夜景を一望できる展望台や遅くまで楽しめる映画館など夜まで遊べるスポットが充実しています。

すみだ水族館

東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
スカイツリーのふもとにある水族館。夜9時まで営業しているので仕事帰りにもふらっと寄れます。

パレットタウン

東京都江東区青海1-3-15
お台場にあるパレットタウンなら夜まで遊べるスポットが充実しています。お台場のシンボル的な大観覧車は平日は最終22時まで搭乗できます。

東京ジョイポリス

東京都港区台場1-6-1 DECKS Tokyo Beach 3F~5F
22時までオープンしている屋内型アミューズメントパーク。天候にも左右されないのが更にいいですよね。

ラクーア(Laqua)

東京都文京区春日1-1-1
東京ドームに併設した水をテーマにしたスポットでスパが楽しめます。

檜町公園

東京都港区赤坂9-7-9
東京ミッドタウンのすぐそばにある公園。桜の季節にはライトアップも楽しめます。

東京タワー

東京都港区芝公園4-2-8
東京タワーも23時までオープンしています。東京の夜景を独り占めしに行ってみてはいかがでしょうか。

新宿バッティングセンター

東京都新宿区歌舞伎町1-21-13
なんと朝の4時までオープンしているバッティングセンター。スカッとストレス発散にもってこいです。

品川プリンスホテル 高輪テニスセンター

東京都港区高輪4-10-30
品川プリンスホテル内にある屋内テニスコート。土日祝前日は驚きの24時間営業です。テニスで爽やかな汗をかきに行ってみてください。

代官山 蔦屋書店

東京都渋谷区猿楽町17-5
深夜2時まで営業している蔦屋書店。ゆっくり本を読みながらお茶したり、深夜でもたくさんのお客さんでにぎわっています。
リストに場所を追加する
このリストを評価する(ログイン不要)
関連タグ
    関連記事
    2016/03/17 更新