454
545

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Udemyの番人がおすすめする講座

Last updated at Posted at 2023-02-10

私はUdmeyに年間50万??ぐらい教材に投資して常に、Udemyに貼り付いて良い講座ができるのを監視しています。その中で、最後まで講座を受講してその講座の感想を書きたいと思います。私は、優良だと思わない講座は即返金処理を行うので、ここに紹介される講座は、とてもわかりやすいものしか基本的に載せてありません。この記事は更新されていきますので、ご興味ある方はいいねとストックをお願いします。(よかったやつ証明書とかコピペしてここに貼るの正直まじでめんどくさいので、更新するモチベーションに繋がります)。下記に書いてあるものは全部、優良のものだが、中でも個人的に良いなと思ったやつは、右バーのindexと題名に「👍」をつけておいた。下までスクロールするのがめんどくさい人は「👍」まで。

ちなみに宣伝で、GithubUniverse2024の様子を下記で書いています。

どうやら、この記事がUdemy Advent Calender 2023に参考記事になったようです。
ちょくちょく更新しておきます。(多分)

その参考記事になったadvent calender内でも記事を書いたのでよければ

長いので、以下ぐらいでのてせておきます。

  • おすすめする講座(メイン)
  • (更新)udemyじゃないけど、良い講座、まだ見ていないけど多分わかりやすいであろうと予測してる講座

実際に購入してあるコース
スクリーンショット 2023-02-10 14.10.52.png

返金含め、購入したコース
スクリーンショット 2023-02-12 14.50.37.png

一応Udemyの紹介

スクリーンショット 2023-02-12 16.07.55.png

因みに、udemyの講座で私が学んだ記事

python系

酒井潤さん系:👍

シリコンバレーのSplunk, Incで働かれているエンジニア。
正直python系の講座ならこれ一択で十分。酒井潤系列は、全部、おすすめする。というか、pythonを日本語で学習と言ったらこれレベルぐらいに有名。ただしレベルが高いので挫折を何回もする。
2年前に買ったがまだpythonの講座は終わっていない。実務でコードを書いてここに戻ってやり方があってるかとか色々試行錯誤する必要がある。

ちなみに、酒井潤さんの口癖は、はいということでと、ですよねぇぇぇ(ぇの発言が特徴的)

スクリーンショット 2023-02-10 14.20.19.png

ちなみにSplunk incデータ分析系で世界トップを走ってる企業。
サンノゼに言った時の写真。splunkの街?前にあるお店が、とてもおしゃれだった。

スクリーンショット 2023-02-10 15.15.08.png

  • pythonでドローンを遠隔操作するやつ
    酒井潤さんのコードのアーキテクト、コード設計が一番勉強になる。ドローン持ってなくても擬似ペアプロしておくべき内容

特に最初の1番の内容は全エンジニアが聞くべき内容だと思っている。
スクリーンショット 2023-02-12 20.11.32.png

UC-5976397b-5c33-4d15-9b07-d6c304b509d6-2.jpg

ちなみにTelloと言うドローンを使用する。

酒井潤さんのyoutube

今西 航平さん系:👍

youtubeもされている、pythonで業務効率化とか、pythonを実務で使ってみるユースケース的なものを大体やられている。あとは初学者の知識キャッチアップとか。大体、酒井潤さんの圧倒的知識量の知識で挫折しかけて、今西さんの講座聞いて、メンタル復活してた

UC-2dd0b386-006d-4515-9ff1-43b20c52a517.jpg

  • fastAPIでエンドポイント作ってDetaでdeployするやつ

そもそも今西洸平さんが説明してる内容なので、理解するのは容易い。頑張ってもstreamlit超入門までは頑張ってみるべき

UC-3e7e4f70-279a-49e6-9263-bdb94d252864.jpg

今西 航平さんのyoutube

因みに、今西さんは株式会社キカガクの1人目の社員。キカガクの運営する、fwywdのオウンドメディアはとてもわかりやすい。また吉崎代表取締役のudemyの別の講座もとてつもなくわかりやすい

  • DjangoをGAEとcloudSQLにdeployするやつ。
    コースの長さが短いのでキャッチアップしやすいのと、わかりやすい。GAEでapplicationサイドでエラー出た時に、ハンズオンでトラブルシュートするところが見れて良い。

image.png

  • ミーティングのスクショを自動化するやつ
    個人的に画像処理を実際に使える形で応用していくのが好き。最後の実践編|ソフトウェア開発全部完結するのは大変だけど、それより上はいろんなことが学べるので買うべき

UC-1ce4dfa0-5930-4e70-9d4a-7eded37dec45.jpg

ちなみに話脱線するが、サンノゼにあるZoom本社?、Adobe本社前にある。
5D69A582-3955-4AFC-AF2B-3B971B2F86DF.jpg

kubernetes系

CSCareerKaizen.comさん系

kubernetes系だったら、この人であるが、内容を理解するのがかなり大変。そもそもkubernetesの知識を理解するのが大変なため、何回も何回も挫折をする。ちなみに、今でも、講座を見返すことがある。図解説明のホワイトペーパーがあり、それを日々講座を受けた後、何回も見直すことが必須である。というか一回で理解できない。

image.png

image.png

  • EKSを手を動かす重視の講座
    ↑上のシリコンバレーの方と変容してみると良い。CSCareerKaizen.com系で挫折してきて、こっちにきて、こっちの方がわかりやすいじゃん!と思って講座をみていくとだんだんとわからなくなってこっちでも挫折するのが流れだった。で後々、知識が身に付いてくると、こちらの内容は、簡単に見えてくる。これも何回も見直して勉強するには良い内容だった。

image.png

  • kubeflowのキャッチアップ(英語)
    GCPを使ってハンズオンする。

kube-flow-getstarted.jpg

  • ELKスタックのキャッチアップ(英語)
    nanaっていうyoutuber魔女がやってる。発音が聞きやすい

image.png

youtubeはこれ

Masato Nakaさん系列

  • k8sの知識から入るやつ
    最初、deployとは?rsとは?とかその辺がわからない人がk8sで挫折せずに突き進む為の内容。地味にargocdの説明も入っていて後々助かる。最初の知識入門はこの人が一番わかりやすい。

UC-704dfb10-ece0-4d04-8f0f-952a3fee6f6f.jpg

  • CRD自前構築
    マジでこの講座は神だと思う。CRDについては日本語で説明してるのこれしかない。ちなみに筆者は講座終わっていない。少なくともこの講座は私に対してPMFしている
    そもそもCRD理解するの難しいので今苦戦している。

ちなみに、k8sで詰まる所

初学者が一番最初に覚えるべきk8sコマンド

ちなみに、サンフランシスコにある、Docker本社は消えてUserTestingに変わっていた。
4F42AB99-1EE0-4997-8363-D438ECCED31E.jpg

さらに話脱線すると、近くにcloudflareがある。
4A4B8EDF-5DD6-40C4-8E4F-2A0F76631BA0.jpg

  • helmの自前templateを作成するやつ(英語)
    講座の全体時間が短いので頑張れる

UC-8432ab1e-5552-4bc7-9cad-8bf1fad58d14.jpg

React系

Daiz Academyさん系

Gatsby.jsとかGraphqlとかを説明している。Daiz Academy系は講座時間が短いので、一気に集中力を切らさずに最後まで見れる。操作手順もわかりやすい。

image.png

  • hook集中講座:👍
    hooksを網羅的に集中して学べる。useCallback、useMemo、useRef、カスタムフックとか。とても便利

135272980-b893053c-81cc-441f-872f-a8112c446ab9.jpg

  • graphl+Apollo+mongoDBを使うやつ。
    apollo-clientの使い方とgraphqlの使い方を説明してくれている。わかりやすい。

UC-8cc371a7-f5c8-4999-9de3-92b63d92f3b8.jpg

graphqlは別で体験講座を無料で公開してくれてる。こっち観てから↑を見ると早く終わる。

  • 今売られていないが、React-Splingを使用したアニメーション作成の講座。3Dアニメーションとかtoastとかを作る。説明が端的で進めやすかった。講座中、githubのbranchごとに、各リソースを作成していて、当時、こう言った使い方もあるんだと勉強になった。

image.png

Kazu T+さん系

大体安くなるクーポンを配布してくれている。最近は、新しい機能(Next13の機能とかtRCP)とかの実装方法について数多く説明してくれるのでありがたい。説明もわかりやすく、比較的2時間以内に終わる内容ではあるが、1つのセクションの長さがありすぎて段々疲れてくることがよくある。

image.png

  • Django+Nextjs
    Django・RestFrameWorkを使用して、エンドポイントを作り、Next.js側リクエスト飛ばす形。

135273975-200097a5-2385-4cf8-9349-748330c5cf0a.jpg

Kazu T+さんは、SSG、ISR、CSRの違いなどの説明がとてもわかりやすい。特にこの17分のは本当にわかりやすい。

スクリーンショット 2023-02-12 14.34.56.png

  • tailwindを網羅的に勉強するやつ
    コースが長いが、tailwindcssで覚えるべき内容があるのでやるしかない。

image.png

  • 中村さん系列(後述)のNuxt入門
    中村さん系列は最初のスライドが端的に書かれていてとてもわかりやすい。Nuxt.jsの内容もすんなり理解できた

image.png

flutter系

Flutterラボさん系列

flutterの最初のチュートリアルでやるにはとてもわかりやすい。firebaseの知識も入れられるしとても良い。

135273334-874e3d89-11c5-42f2-b97a-86493eeccfa5.jpg

データベース系

  • データベース設計のやつ
    一セクションが1時間以下なのでまぁまぁ2倍速にして頑張れる。

UC-d6c30a5a-c3f7-4a00-89b0-a8565e7324be.jpg

Unity系

スタジオしまずさん系列

Unityの入門系だったら、スタジオしまずさん一択でキャッチアップできる。
かなりわかりやすい。講座時間も長くないのでさっとみてキャッチアップできる

image.png

広告Admobの追加についての実装

image.png

  • UnityとOculusQuest2でtemplate runの銃で撃ち抜くみたいなのを作るやつ(英語)

今販売していないらしい。
UC-5f69bb2d-251a-4ead-a0b4-cb5d91ee9cff.jpg

  • unitaskを学ぶやつ
    何よりコースの時間が短いから頑張れる。あとコースごとに学ぶことが明確でとてもわかりやすい

UC-5bc475c7-b86e-4d14-8ccb-d0daf68c1217.jpg

インフラ周り系

GCP

中村さん系列:👍

インフラ入門、Nuxt入門など、中村さん系列は全部わかりやすい。最初に出てくる、スライドとか説明が端的でかなりわかりやすい。というか無駄がない。

image.png

  • GCPの知識を網羅的に頭に入れるやつ
    多過ぎて終わってない

スクリーンショット 2023-02-11 9.57.03.png

AWS

  • EC2特化で学習するコース
    EC2に特化して話してくれるコース、AWS初学のころでEC2を立ち上げてみる頃に見てとても助かった。

UC-ae9be762-5d25-4bdf-bc9c-b907e9aad6c9.jpg

  • VPC特化で学習するコース
    ↑EC2特化と合わせてみるとよい。VPCピアリングとかまで話してくれている。
    UC-7e2bcad1-7084-4fda-bd64-c3950f9c123b.jpg

  • udemyではないけど、上記を見た後ぐらいに、くろかわこうへいさんのcloudtech入れば良いんじゃねと思ってる。youtubeでも一部公開してるが、最初の初学ではくろかわさんのyoutubeとかついていけない部分がある。でも段々と知識ついてくると、そうゆうことねとなる。

terraform

  • 正直terraformは、津郷 晶也さん一択ぐらい破壊力ある講座:👍
    これ超える講座は知らない。

UC-46f0b34a-bcd0-4e71-953a-3588a693eeab.jpg

  • terragruntについての説明(英語)
    英語だけど、terragruntについて説明してくれてる。スライドの資料がとてもわかりやすい

UC-ea1187da-3d71-4e53-b559-2ef9ed0c5178.jpg

web初心者系

CodeMafiaさん系

とても細かく説明するため、長い。2年前に買って途中で他のに写ったが、とてもわかりやすいのでおすすめ

スクリーンショット 2023-02-10 14.38.05.png

gihtub

gitの考え方は全人類が学ぶべきだと思ってる。マジで、高校の授業に入れた方がいいんじゃね?と思う。

山浦さん系

山浦さん系もとてつもなくわかりやすい。わかりやすさで言うと今西さんと2強ぐらい。

youtubeもやってる。更新が止まっていたが、再開した。

udemyではないが、正直githubを速攻使えるようになりたいのなら以下で高速にgithub Desktopを使った講座がわかりやすい

難解知識系

津郷 晶也さん系列

最初、用語系で理解するのに困ることがあった。難解な用語を端的に津郷 晶也さんの講座では、説明してくれる。インフラ周りの知識、アーキテクト周りの知識の端的な説明がとてもわかりやすい。ハンズオンもついていてとてもわかりやす。

image.png

  • 酒井潤さんのweb3の知識系列

DAOとかfintechについての知識の高速キャッチアップ
基本酒井潤さんの講座は役に立つ

UC-46179e97-b8ce-41e0-b1ca-d88d87007f05.jpg

ビジネス戦略系

熊野さん系

正直、学校のエクセルとかの授業全部、熊野さんの講座でよくね?って思うってぐらいわかりやすい。エンジニアに関わらず、必須の知識だと思ってる。基本熊野さんの授業は全部買うのをお勧めする。

財務諸表の見方とか、感応度分析、コホート分析、ケース分析とか収益計画について細かく説明してくれる講座

UC-8036aafd-5285-4370-b3ec-e68695d38536.jpg

動画編集

premire系

かなり前にやった講座なので、内容を忘れてしまったが、premireの機能をおさらいでみた。わかりやすかった。

UC-0055c659-c3f4-4509-952f-fb26c75400f6.jpg

charactor animator系

これもかなり前にやったので、感想は思い出せないが、CH系の機能を網羅的に学ぶやつで面白かったし、わかりやすかった。

UC-97e47aca-2d19-42dd-87d9-094aa0980088.jpg

InDesign系

UC-8111c100-b515-40c2-9e48-9326c31763fc.jpg

メンタル系:👍

↓これにならないために、エラーハンドリングの仕方を理解しておく必要がある。
相方へのイライラのメンタルのエラーハンドリングとしてはわかりやすいmanifests
正直全ての講座の中で日本人が男女問わず見ておくべき講座。心のエラーハンドリングが一番重要なのと実用的。
私の仮説だと、出産3ヶ月(特に、生前と後の6ヶ月間)いかに、男性が心のエラーハンドリングを持っていたか、とそれを実行できたかが、その後の生活を左右される可能性が一番高い。イライラは頭脳を売りにするエンジニアにとって最大の敵なのでしっかり心のエラーハンドリングできる力を養うことがとても重要。

UC-92d4640b-8949-48e5-9139-fd8847308990.jpg

ちなみにこれを書いてる筆者はnotionにメモってある。
スクリーンショット 2023-02-12 18.46.56.png

CAD系

ママさん系列

fusion360の使い方基礎から、CAEとかをudemyコース別に紹介してくれている。CADの入門にはベストだと思う。フランジで折り曲げる時に考えることとか説明していてわかりやすかった。毎回ハンズオンの前に見せるスライドがわかりやすい。

135273181-738fbf22-a841-4340-8106-8f1663fb72d9.jpg

ちなみに、chatGPT的には、画像らしいが、最後の3行重要。
スクリーンショット 2023-02-12 16.09.53.png

まだ見ていないけど目をつけている講座

swift

  • DevTechie Incさん
    講座の全体時間がとても少なくてコースとコースの粒度に一貫性があってやりやすいと思ってる。

udemyではないけど、他でおすすめする口座など

数学

  • Mathematics Monster
    大学受験用だけど、数学の学び直しには一番おすすめする講座。ちなみに筆者はこのMathematics Monsterの講座で大学受験を乗り越えた。

エンジニアニュース

  • やっすんさん

移動中のpodcastとして聞いてます。エンジニア情勢を知れるのでとてもありがたいです。

454
545
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
454
545

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?