13
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Githubのissueでスプリントバックログを作ってみよう

Posted at

あらすじ

Githubのissueでプロダクトバックログを作ってみようでプロダクトバックログを作ることができたので、次はスプリントバックログを作ってみよう。
我々はスプリントプランニングを行っている想定である。
前半はスプリントバックログを作るため今スプリントに完了するユーザーストーリーについてPOと合意を取る。
後半はスプリントバックログのタスクを洗い出して見積もる。

issueでどうやってスプリントとタスクを表現することができるかがポイントかな。

マイルストーンを設定する

マイルストーンでスプリントを表現する。
期限として、スプリントの終了日を設定する。
Descriptionにスプリント期間はいつからいつまでって記載してもいいかも。

160723-0012.jpg

4スプリント分作ってみた。

160723-0013.jpg

スプリントバックログを作る

スプリントプランニングで、ユーザーストーリーにマイルストーンを設定するだけ。

160723-0014_e.jpg

マイルストーンでフィルタリングすると完了しなくてはならないユーザーストーリーが一目瞭然。
このチームは3つのユーザーストーリーを完了させる予定らしい。

160723-0015.jpg

で、スプリントプランニングの前半終わり。

ラベルを作る

「task」「WIP」というラベルを作る。

160723-0016_e.jpg

タスクを作る

issueでタスクを作る。
ラベルに「task」を設定、マイルストーンでスプリントを設定、assigneeで担当者を設定する。
完了条件もあった方がいいかもね。

160723-0017_e.jpg

ユーザーストーリーにタスクを紐付ける

コメントに記載するだけ。見積もり時間も書いてしまえばいい。
アナログだけどお手軽。
もっといいひも付け方があれば教えてほしい。
でも、これを見ればこのユーザーストーリーはこのタスクが完了すれば終わりというのがひと目で分かる。

160723-0018.jpg

Todo, Doing, Doneをどう表現するのか

GithubのissueにはDoingのステータスが無い。
仕掛かり中のユーザーストーリーやタスクにはWIPのラベルを付ける。
もしくはタイトルにWIPと書いてもいいかも。
Work in Progressの略だ。
ラベルで絞り込めばひと目でわかる。

160723-0019.jpg

Doneはissueのクローズで表現すればよいだろう。

まとめ

スプリントバックログもissueで管理できることがわかった。
変なプロジェクト管理ツールを使わなくても、Github上で全て完結できそうだ。
バックログもソースコードも設計書も管理できるし、Githubは有能やな。

13
15
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?