ー 夜こんぶ 🌙 ー牧草を散乱させてその横で立ってますおやつ欲しさの自己主張です 小さい頃は自分の気持ちを我慢するタイプだったので嬉しい成長なのだ。おひさま不在の月曜日写真が薄暗く写りも悪いが…元気に始まりました 「 あそんできた 」長い時間も
曇り空のゆず地方ですブログはやっと今年に入ったばかり気にせずどんどんアップして行きます♪〜1/8のコト〜ゆずは気温・気圧の変化にデリケートで体調を崩しやすい粘…
今日は雨☔久しぶりの雨のような気がする。雨の中、お位牌を買いにお仏壇のはせがわさんへ。はせがわさんのオンラインストアで買うより1万5000円以上、高い=͟͟͞…
簡単にですが・・・レポはじめます^^ 大久野島遠征レポ1月20日編(大久野島のうさぎさん)
こんばんは お越しいただきありがとうございます! 通常モードに戻ります!!と言いながら・・・なかなか戻れなくてすみません・・・・ 明日の午前5:55〜午前6…
朝陽に照らされたママが可愛かった。大久野島遠征レポ1月21日朝編(大久野島のうさぎさん)
こんばんは^^ お越しいただきありがとうございます。 できる限りのレポを・・・と思っておりますのでよろしければお付き合いいただけましたら幸いです この日は、例…
昨日は節分でしたね 本来なら2月3日のはずですが暦の関係で今年は2月2日ということでしたそんなこととはつゆ知らず、スーパーへ買い出しにいったら恵方巻を売っていたので昨日が節分だとしったポンコツ夫婦だったのでしたということで、さっそくわが家のうさちゃんたちにも節分の雰囲気をだしたもらいましたよ!福の神のちはやです🌟話しはそれますが、昨日は生まれて初めて家系ラーメンを食べに行きました油は少なめにしても...
●はじめましての方● 登場人(兎)物紹介「このブログについて」 まめじ初登場「よろしくおねがいします」 まめじとの出会い「出会い」 まめじはどんな子?「新しい…
おはようございます。kedamaです。日曜日は、冷え込むみぞれ雨でした。もう外出は諦めて、ぬくぬくで過ごしましたよ。退院後のとまとの様子も気になって、1日ゆっ…
右膝の怪我の続き ②■🐶ぽぽ昨年11月24日に右後脚の怪我をしてしまい、25日にかかりつけ医に受診。現在まで右膝の不調が続く。かかりつけ医から動物の整形外科専…
おはようございますぴぴよんです。すっかり食べ物かお出かけネタブログになってしまっていますが、今年もバレンタイン時期のミスドコラボドーナツを食べました~。今年はピエールマルコリーニとコラボなんですって!第二弾もちゃっかり(笑)今年は第一弾の輪っかのドーナツ(語彙力…)が中にベリー系のソースが入っていて好みの味でした(*´ェ`*)ちなみにドーナツはいつも母と半分こして食べ比べを楽しんでいるのですが、とうとう2...
おはようございます。kedamaです。とまとが、とても甘えん坊です。なでてもなでても、「まだなでて」と言っております。なので、ブログを更新する時間が💦嬉しい悲…
昨日はけちゅようびでしたので、ちはやのぷりっけちゅを どどんと公開です🌟あたちのおけちゅ かわいかったでしょ?ぷりっとしたおちりがすてきでしょ?ぐふぐふ♪♪でもあんよとかがちっちゃなうんちで汚れてるけどもね こちらはご愛嬌で♪☆余談昨日、父がデイサービスを嫌がって、母とデイの人達で父を着替えさせようとしたけど無理で週2のデイなのに金曜もやすんじゃってるから、ずっと一週間お風呂にはいってないのですそして...
ラーラちゃんです。ブラシにご来店でした。お正月ホテル後のブラシはじめ凄く良い子にブラシをさせてくれました。成長期でお転婆な時期はあったものの日々のご自宅での扱い方と当店でのブラシやホテルが訓練になったのか...我慢強くなりました。やはり習慣にするって大切なんだと実感、そして根気強く頑張って下さる飼い主様に感謝です✨リズちゃんです。ブラシにご来店でした。寒波前の大換毛、この日も盛大に抜けました。それにしても...あれだけ抜けたらぐったり疲れちゃうかもとは思いますがツルッとした触りごごちで本人はスッキリ爽快✨爽やかなお顔付きで元気にお帰りになりました。ひなたちゃんです。ブラシにご来店でした。いつもブラシはご機嫌斜めで始まりますが本人が抜いて欲しかったのか?喜んでブラシをさせてくれました。お家でも頑張ってしてい...お客様のうさちゃん達☆ベビーちゃん登場
今日は、きにちゃんのお迎え記念日です2018年2月3日にお迎えされました 124gと小さな身体だったきにさん (けーきさん撮影) お迎えしたころ(け…
おはようございます。長い間ブログをお休みしておりましたので、御覧下さる方もいらっしゃらないのではと思っておりましたが、応援等頂き感謝申し上げます。ありがとうございます。今回の記事は、前回話題にしておりました、スミレが間引き人参の根の部分を初めて頂いた時の写真と動画を掲載致しております。よろしければ御覧下さいませ。間引き人参の根の部分に初めて興味を示したスミレを見て、それを更に小さくしたものをちぎっ...
オーダー作品☆あみぐるみ3種(うたっちポーチ、リアルお座り&バッグチャーム/ちふゆちゃん)
この投稿をInstagramで見る きよか@たれみみ工房_オーダー制作承りま…
こんにちは 奥様です (о゚x゚о)ノ゙今年は3日でなく、2日が節分のようですね。地球の周期が…とか暦のズレを調整する関係らしく、2021年もそうだったみたいですが、全然記憶になくて、こんなの初めてじゃん!って感じでいました。いったいなぜ。そういえば近年、節分のイベントレベル上昇がすごくてビックリ。鬼のお面を作って豆投げるくらいの行事だったはずが、今や、赤ちゃんがコスプレしてオシャレな記念写真撮ってる姿がSNSに...
昨年の7月に行った北関東ドライブ『北関東ドライブ 日光』爆睡してもやっぱり4時とかに目が覚めるジジイ早朝5時からサウナ付きの大浴場でリフレッシュ6時30からの…
「動物たちの命が教えてくれていることを、私たちはどれだけ生かせているだろう」 昨今の、大久野島の件もそうですが、責任は誰に? 朝日小が飼育小屋廃止へ 「みんな…
また日が空いてしまった… もうこれぐらいが自分のペースだと 認めた方が良いのかもしれない… でも元気に楽しく生きています(*^^*) つくね用のカーペットを替えましたが 少し毛足が長いせいか、静電気がひどい。 ちりとりにつくねの毛がめちゃくちゃ付く。 帯電スプレーはなんとなく面倒な気がして 初めから除外、金属製のちりとりか紙に柿渋で コーティングしてあるはりみ…この辺かなー と思っていたのですが、よねこひらめいた! こんなのを作ってみました。 厚紙ちりとり!百均で3枚100円。 工作用に常備してるのでいそいそと作りました。 結果は最高(*^^*) 静電気は起こらないし、今まで使っていた 無印の…
本日は、2019年1月26日のフォルダーから。キューブハウスとトンネルの入り口を相対する様に置いてみたら、めめはどちらに入るかな?と思ったら、真ん中の狭い空間に潜り込みましたでも、やっぱり狭かったからか、一旦、引き戻しました。が、やはりスキマスキーの本能を抑えられず、突然・・・その隙間目掛けて、跳び込んでいきましたハウスもトンネルも、目の前の隙間には勝てなかったようですね今回のパートは先週末で無事...
うさぎとリチャードソンジリスのYouTube日常記録
言葉ではブルーとは言うが、果たしてその心境は・・・・・??
LET IT GO(ありのままに)一発どりしてみた。
発情期の生態を探る:リチャードソンジリスの繁殖行動と影響
オドントーマとは?-歯の異常と対処法
過剰な行動力の末の、真実の愛とは??
お孫に 高評価👍
YouTubeの登録者数伸び悩み中
気づけばもう5月も終わり・・・
飼い主の不注意で脱走したうさぎ
リチャードソンジリスに仲良し大作戦
4歳の誕生日はなかなか大変でした
大変!やんちゃすぎるリチャードソンジリス
うさぎに懐かれてるか試してみました
お礼 YouTube チャンネル登録者4000人達成
ここあさんのブログにご訪問いただき、ありがとうございます。1日遅れですが、『むっす〜』鬼さんなここあさん😅『コスの強要はよくないでしゅ』コスプレってレベルじゃ…
写真家 田中 博 先生による「野鳥観察・撮影講座」に参加しました!
1日目の昨日は西新宿のOM SYSTEM PLAZAが会場で、野鳥撮影のカメラ設定や撮影マナーについて学ぶとともに、午後は明治神宮に参集し双眼鏡の実践講習でした!2日目の今日は石神井公園に集合し撮影講習……雪か?雨か?微妙な予報でしたが、何とか小雨で決行……寒かったですが、まあまあ鳥さんがいて、先生、受講生の皆さんと楽しく交流できました! 2025年2月2日(日)、石神井公園にて……順に(1)アオジ、(2)エナガ、(3)コゲラ、(4)ゴイサギ、(5)バン、(6・14)マガモ、(7・13)カルガモ、キンクロハジロ(8・10)、(9)カイツブリ、(11・12)オオヨシガモ…… にほんブログ村
どうやら、ひとつサバを読んでいたようだ。このブログに、たまーに出てくるスコティッシュのメイ(写真右)のことで気になることがあり、動物病院に行った。…写真右言われても、イマイチよー分からんて?メイとココの名場面メイ「誰がアントニオJr.やねん」ココ「誰がホワッツマイケルやねん」私達は、メイをいつ頃迎えたか失念していまい、多分15年くらいちゃうかということで15歳だろうということになっていた。本日、病院で「メイちゃん、16歳なんですね。あともう少しで17歳とは…」と初対面の獣医さんが感慨深げにそう言ってくれた。いやぁ、びっくりしたね。16歳だったのか。いやはや、すごい。なぜだかどうしてか、うちで育つ動物達はどの子も長生きなんだよ。今日診察にあたってくれた獣医さんが、なかなか考えさせられる事を言った。「定期的に...今年5月で17歳!
福島県にある「ラビッツ動物病院」 の院長、澤田獣医師院長が執筆された【うさぎのための最高のお世話】おくらばせながら拝読しました 著書が獣医師さんということ…
昨日は節分の日でしたね 皆さん、豆まき、恵方巻、可愛い愛兎さん、どうでしたか? 我が家は豆まきも恵方巻も適当になっちゃいました 2月3日じゃないとなんだか力が…
フジフィルムの写真展「PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2024」 絆ポスト
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 昨年末まで オンラインで展示してありました フジフィルムの写真展「PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役…
昨日かぶり物に失敗した我が家はリベンジで節分セットの撮影にしました 笑おっ?いけるじやん💓コンタ動画も撮ってみました 笑(動画17秒)コンタいちおうこれで節…
2月8日(土)の譲渡会に参加予定の保護うさぎさんです。チャンくん(うさぎのきた道)推定3歳前後で中柄の男の子(切歯不正咬合です)食いしん坊だけど人見知りさん、時間をかけて仲良くなるタイプです。 この投稿をInstagramで見る for the RABBIT(@forth
2月1日 土曜日寒くてベッド🛏️からなかなか出られず気がつけばもう7時すぐ着替えて朝ん歩へいつものルートを行くと....小さな川のミニ氷柱が目にとまりルートを…
学校給食展に行ってきました。給食の役割や理解を深めるイベントですが、一番の目的は、先着120名・400円での試食!いやいや、何十年ぶりの給食にビックリ!アルマイト食器じゃないし、先割れスプーンじゃないし、ソフト麺はもっと太かったしガトーショコラなんてデザートが・・・・・昨日遊びにきていた3歳年上の従兄弟は、週1回コーヒー牛乳が出たと言います。嘘~?!同じ横浜の住人なのに、記憶違いか?区によってメニューが違うのか?謎です。給食って、やはり楽しみでしたよね。家庭の味とは、ちょっと違う美味しさ。休みの友達に、パンを持って行ったりね。ああ、懐かしいお話変わって。今年の冬はニベアでなく(笑)コレを愛用しています。昨年の帯状疱疹の時に処方されて、使い切れないでしょ・・・って、現在大活躍です(笑)昨日のTVでも、保湿に...おいしい給食♪
2月に入りました。また寒波がくるらしいですね。 人も動物たちも、体調に気を付けてね さて、少し前ですが、気分転換兼ねて、うさもるたちの野菜を買いに少し散歩がて…
主にうさぎを中心とするペットフォトサービスをご提供します『ハロフォト』です。 1/11から1/13にかけて、第16回 調うさぎ縁日を開催しましたたくさんの…
大好きなコン太くん去年うさぎさんがいなくなって寂しくなったおうちに来てくれたコンタくん家には文太おにいちゃんのお古ばっかりだけど光のなくなった家がパッと明るく…
おはようございますモフです朝から元気な僕です早く朝ごはんをくださいな お友だちが10歳のお誕生日を迎えましたうさぎさんにとって10歳は特別ですお互い長生きし…
こんばんはモフです今日も一日お疲れ様でした1月の電気代を見てビックリしてしまいました 4万円オーバーですってー24時間エアコン稼働が響いているのかなー早く暖…
後ろの猫がココちゃんを気にしてます(笑)ココ爺さんは瞬間湯沸し器なので猫たちは細心の注意を払うのです(笑)昨夜は節分のお豆を15粒をひと粒残さず召し上がった爺…
ご来店に関してのおねがい つめ切り・お手入れなどは予約制ですLINE、メール、お電話にてご予約ください(※お買い物のみでしたら予約はいりません) うさぎさんの…
野菜が高すぎる・・・・ こんにちは。りく。です (^^)/ 高いのは、野菜だけじゃないけど、野菜好きの わたくしには、めちゃ痛い出費だわー こんなご時世なのに…
いつもご注文頂きありがとうございます😊明日から大雪予報⛄️降る降る詐欺だったら良いけどね放鳥の意味が微妙なおもち(白文)鳥籠から出たら定位置にずっといます😆土…
おはようございますモフです微妙に怖い夢を見たそうです目覚ましというゴングに救われましたね 抱っこが嫌いな僕は抵抗がすごいんですあれだけ動けるんだからまだまだ…
「うさぎブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)