さばずしが最高に美味しい!料理に合う日本酒も堪能できるお店
リーズナブルに、和食がいただけるお店さん(^o^) 高阪流和食を堪能できる良店です(^o^) レアな日本酒のラインナップは郡山で唯一無二。
お店お勧めののお酒が美味しい、馬刺しも味わえる居酒屋
ランチで利用 大海老が名物なのか?今回ランチメニューは大海老フライカレーと大海老丼と大海老の鍋焼きうどんでした。ボリューム見栄えは良かった。カレーも手作りで美味しかった。
リーズナブルなランチが好評で、意外とカジュアルな和食のお店
会社の飲み会で利用。参加費5000円だったか6000円だったか…ちと高いなと思いましたが、お料理7品で飲み放題となれば、どこでもこんなものでしょうかね。 最初は「甚六」で4500円の予定だったのですが、人数が増えて甚六に入れなくなってしまったので、3日前くらいに会場が変更になったのです。郡山駅前の居酒屋で、総勢30人以上になると、対応できるお店がものすごく少なくなってしまうんだよね。人数的には対欧可でも、テーブルが分かれてしまったり、フロアに仕切りが入ったりして、ワンフロアでわいわいとやりたければ、安い居酒屋か結婚式2次会に対応するような若者向けのバーしかなくなっちゃうんですよ。 今回飲み会(というか歓送会)をした部署は新卒(最年少21歳)から再雇用(60歳以上)まで幅があり、女性中心だけど男性も2割くらいはいるので、飲み放題はつけなきゃだし、料理が美味しくなかったら年齢上の層から文句が出るし、フロアをぐるぐる回っての献杯がしきたりなので、絶対にワンフロアでなきゃだしさ。それで40名。 幹事はかなり困っただろうと察する。 この店は30名以上入れる大きなお座敷(掘りごたつでないのが減点ではあった)があり、ずらっと全員が同じ場所に座っての宴会ができるので、大人数宴会の幹事には強い味方です。そして少し高めの値段設定なので、うるさい若者のグループはおらず(私たちが一番うるさいグループであっただろう)、他のテーブルとも距離がある(これ重要)なので、客同士のプライバシーは守られます。 でも最終的に幹事(20代後半女性)がこの店にした理由は「デザート付」だったからなんだって。コースにデザートをつけているのは女子会や若者向けのお店がほとんどだから、「大人向け」を謳っている「和食」なのにデザート(フルーツやアイスではない)の用意があるお店は少なかった(直前の変更だったので予約できなかった)ということだったようです。 そんなことで、お店の使い勝手ばかり書いてお料理についてあまり意見がない投稿になってしまいました。もちろん、安い居酒屋よりは美味しいし、ちゃんとした天婦羅が出てきたりはして一定のレベルは保たれていたけれど、すごく印象深い料理はなかった。 でも規模が大きいお店(複数の料理人が質を担保しているが、オリジナリティが見えにくい)だから、それは仕方がないと思うの。こういう、宴会や接待に使える、間違いがなくてリーズナブル(本当のちゃんとした接待に使う店はもっと高い)な居酒屋は、「そういう店だと知っている」ことが何より重要なのです。
郡山、郡山駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
馬刺しと円盤餃子食べたいときはここへ。 って今日は馬刺しなくて残念。 福島牛の炙り握り〜
味、ボリューム、鮮度なにを頼んでも間違いのない居酒屋さん
宴会で利用しました。 宴会料理は正直期待してませんでした。 が! 見事外し、魚料理が美味しかった。 刺身もよかったし、 個人的に行きたいなと思った。 鍋は坦々、〆はラーメン。 それも美味しかった。 評価がよいのもなっとく。 #〆のラーメン #下町の大衆的な雰囲気 #カジュアルに使える #活気がある店内
料理の種類も豊富で、色々な味付けが愉しめる雰囲気の良い居酒屋さん
色々料理の種類があるよ!
地元の食材にこだわり、四季に合わせたお料理、地酒をご提供
【初投稿】 私にとって二回目となる、郡山ミッションデーに参加しました、郡山初上陸でした。街歩きをしていて思ったのは、美容院の数がとても多かったことです。10キロ歩いて30軒はありましたね〜 それは兎も角、ウォーキングで充実した一日を締めくくるディナーは、地元の人達に愛されている和食屋さんに来ました(^o^)/ いただいたのは… ・天然旬魚盛り合わせ、戻りガツオ・スズキ・つぶ貝・しま鯵,真鯛・本マグロ! ・豆腐サラダ ・出し巻き玉子焼き ・最後は、福島牛ステーキでした!100グラムでも、お腹膨らしてからなら、この量でも充分満足です! 素晴らしい郡山ディナーでした(^o^)/
郡山市にある郡山駅付近の居酒屋
うすい百貨店近く國造神社表参道沿いのビルの2階。以前から気になってたお店。 馬刺しはもちろん、何食べても美味しかったわ~
念願だった白河ラーメンの名店二軒を回り、この日は郡山に宿泊です。せっかく郡山に泊まるんだから、何か土地の名物が食べたい。 福島県は会津を中心に馬刺しが名物です。会津から程近い郡山にも、馬刺し専門の居酒屋がありました。郡山駅からも近い『三村』さんです。食べログのVポイントも溜まってるのでネット予約して訪問です。 店のスタイルは、若い子も多くて賑やかな普通の居酒屋さんって感じ。スタッフさんも皆んな若いんだけど、皆んなビックリするほど感じの良い接客。これはちょっと凄いですよ。 せっかくの馬刺し居酒屋ですから、この日は馬刺し尽くしでいきましょう。手始めに「桜刺五種盛り」からスタート。霜降り、赤身、ヒレ、ランプ、ロース。新鮮な馬刺しを九州の甘い醤油と、ニンニクで戴きます。酒は生ビール。 続いて馬刺しの「握寿司五種盛り」。こちらは霜降り、赤身、バラカルビ、ロース、海苔巻き。部位によって味の変化が楽しめます。ただし、桜刺も、握寿司もサイズが小さ過ぎかなぁ〜。もう少し高くても良いから、フルサイズで味わいたいかな。 酒はいつしかハイボールにチェンジ。何気に頼んだポテサラもけっこう美味い。半熟玉子を自分でくずして混ぜるスタイル。 こちらの真骨頂は馬肉の焼肉です。「タレセット」を注文。卓上にセットされたコンロで焼いて戴きます。特上ヒレ、特選カルビ、特上ロース、ハネシタ、ランプの五種類。もちろん生で食べられる馬肉ですから、サクっと炙る程度でOK。タレは3種類。 トロっと口中で溶けます。特にヒレとハネシタが超絶品。馬肉の焼肉がこんなに美味いと思わなかった。贅沢ですね〜!最後は何故か馬肉入りの焼きそばで〆ました。 その土地の酒を飲むのがマイルール。この日は福島の「大七」を戴きます。辛口でキリッとした味わい。〆の一杯には良いですね。 総じて… 大満足の馬肉尽くしの居酒屋さんでした。 正直言って郡山の駅周辺って、昼間は大した事無い感じなんだけど、夜はしっかり大人の町になってますね(笑) そんな郡山の『三村』さん。馬肉に特化した潔さで、料理も酒もしっかり美味い良い店です。ちょっと子供っぽい居酒屋かな?とも思いますが、安価で馬肉をいろいろ楽しめるのは良いですね。 久しぶりに美味い馬肉で楽しめました。こんな店もたまには良いですね。
初めて訪問しました。 刺身盛合せ、蒸し牡蠣なと、どれもが美味でした。 意外と銀杏が止まらなくなりました。 お店は初めてでも気持ちが安らぐような感じで心地良いお店でした。
いつも賑わっているので、気になっていました♫ 近くを通ったら、直ぐに入れる感じだったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、ドリンクは口頭で、フードは卓上に置いてあるメモに書いて、注文するシステムでした♫ 焼き物は、塩やタレ、味噌、お任せなど、味も指定できました♫ オーダーは「ガラナサワー+ポテトサラダ+てっぽう(味噌)+かしら(味噌+)もも(タレ)+ガツ酢+シャリッポン+レバー+生ピーつくね+かわ+ぼんじり」になりますოර⌄රო 炭火焼きだから¿焼きが上手い¿からか¿焼き物が美味く、思ったより本数を食べちゃいましたოර⌄රო お手頃価格で、大満足しちゃいました♫ #今年448件目の投稿 #今年福島306件目の投稿 #カウンター席あり #駅から近い
福島のパセオ通りにある居酒屋
近くを通ったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「ねぎとろ丼」になりますოර⌄රო 新鮮なねぎとろ丼は、思ったよりボリュームがあり、お腹いっぱいになりましたოර⌄රო 食後にコーヒーも付いて、お手頃価格で大満足しちゃいました♫ #今年5件目の投稿 #今年福島1件目の投稿 #福島トータル423件目の投稿
福島市にある福島駅付近の居酒屋
新鮮な海鮮料理 全てにこだわりのあるお店 鍋の海鮮鍋もスープが澄み切ってとても美味しい 特に炭火焼は素晴らしい キンキの炭火焼は最後にネギ塩スープにしてくれますが、しみじみ旨いと感じる味 福島で炭火焼食べるならここが一押し
福島市、曽根田駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
先日、近くを通るたびに気になっていた五老内町の「せなみ」さんへ友人4人と押しかけました。 カウンターと4人がけの小上がりが2席のコンパクトな店内です。 お酒、特に日本酒は大将が新潟から買い付けてくるそうで、〆張鶴や北雪等に加え、かなりマニアックな銘柄も揃っています。 また「笹川流れ直送」という、入荷次第でメニューも変わる美味しい魚も食べられます。 今回は焼き物中心に頼みましたが、どれも美味しくて満足。 特にレバー、鳥かわ餃子、納豆肉巻きが絶品でした 気さくな大将と女将さんのキャラクターにお酒も進みます 評判通りの素晴らしいお店でした。 新潟のお酒を揃えた会も定期的に開催しているそう。近いうちに再訪したいですね。
絶品のおにぎりと一品料理が美味しいと評判のお店
握り飯でわかる良質な居酒屋。 女将が握るその姿は、全身を使った真剣勝負。 鮭のおにぎりも、焼いた鮭が入ってる。 こんな当たり前の事すらも特別になっちゃったんだよね。 白飯にストレスをかける事なくふんわりと握る。 凄く美味しい。 こだわりの品々が嬉しい老舗居酒屋。
福島市にある南福島駅からすぐの居酒屋
南福島駅そばにある地元密着の居酒屋、いつも気になってましたが、行く機会を逃しようやく 店内は縦に長い造りで、意外と広くて、 座敷カウンターもあってびっくり。 メニューも本日のオススメもビッシリ書いてあって、 そこからチョイス 福島の円盤餃子もあり、刺身も新鮮で美味しかった 電車で帰る途中のサラリーマンもいっぱい賑やかな店内。 一人で切り盛りしているので、時間に余裕を持って頼まないといけませんね。 いいお店みっけ #帰り道寄り道
お母さんが1人で営むほっこり居酒屋さん
福島駅西口から徒歩で5分〜ローカルじゃないと通らない道の角にポツーンとあるお店です。 季節の煮物や天ぷらなど家庭的な料理も多く落ち着きます。お母さんが一人で切盛りしているので焼き鳥も時間掛かるのと一本づつは注文出来ません。ビールは後ろの冷蔵庫から自分で出して栓を抜いて飲みます。食べ物が一品一品手作りで美味しかったです。ラーメンも美味いです。
週末乾杯の日 近くてもなかなか行けなかった村さ来さん。 来てみました。 リーズナブルな料理ですが、 美味しかった。 魚はちゃんと焼いてるし←そこか。 工夫されたメニューでした。 馬刺しも美味しかったです。 飲める酢がめちゃめちゃ美味しかった。 #カジュアルに使える #美容にいいメニュー # #使い勝手良い #大人女子会
郡山市にある郡山駅付近の焼き鳥屋さん
久しぶりの郡山めしはこちらの権八丸さんへ。お誘いした相手の指名でした。私は初めて入ったけれど、その方はお客さんを連れて気兼ねなく飲めるところということで割とよく利用されるようでした。この界隈にはレベルの高い居酒屋がひしめいていますが、季節柄(訪問日5月25日)カツオでしょということでのチョイスのようです。カツオ、私は今季初でした。美味しかったです。 カツオをはじめ、魚介が美味しいお店です。名前からもそんな感じ。郡山は内陸なので、そして福島の海は残念なことになっているので、安い居酒屋の魚介はいまいちです。だから仕入れのしっかりしているところを選んでいく必要がある、ということですね。こちらのお店はちゃんとしています。 私は少し遅れて行ったので、すでに他の方のお酒は進んでいました。私もさっそくビールとカツオ、それから炉端焼きといっても炉端ではなくテーブルにコンロがやってきて自分たちで焼くというパターンでの海鮮焼き。旬の穴子、それからいろいろ食べて、やっぱり福島の日本酒は美味しいなあといいながら穏、天明、会津娘などを堪能し、お会計は3000円。いや、たぶん5000円くらいだったと思うけど、外からのお客だったせいか私の連れが美人だったせいか、ホストが余分に払ってくださいました。気兼ねない居酒屋なので、奢っていただいても罪悪感があまりない、という、良いお店です。 ごちそうさまでした。
中通り 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!