更新日:2024年09月08日
国分寺、国分寺駅からすぐのバー
国分寺では貴重な沖縄料理居酒屋さん! ずっと前から存在は知っていたのですが、いかにも格安チェーンな居酒屋さんが密集しているビルにあり、何となく地雷臭を感じておりました(^_^; ただ、深夜まで営業しているということもあり、この日は帰りが遅かったので、失敗覚悟で行ってみました。 深夜1時頃に入店すると、なんと空席ラスト一席。 賑わっています。 奥にはダーツがあり、遊べるようです。 お料理メニューはかなり豊富で、一通りの沖縄料理が揃っています。 一番人気は海ぶどうとのことですが、 ◆珍味三種盛り(スクガラス、ワタガラス、いかすみ) ◆ゴーヤチャンプルー ◆ラフテー をお願いしました。 お通しは、島豆腐と島らっきょうのトロトロ煮。優しくて美味しいです^^ 最初に出てきた珍味三種盛り。 これがもう超絶好みでした。 スクガラスは稚魚の塩辛で、島豆腐に乗せて食べると、一口で泡盛一杯飲めそう…>< ワタガラスもいかすみも、尋常でないつまみ力でした。 ゴーヤチャンプルーもスタンダードに美味しかったです。 店員さんに「こーれーぐす」をお願いすると、出してくれました♪ 泡盛に島とうがらしを漬け込んだ調味料で、これがあると無いとでチャンプルのクオリティが全く変わります。 店員のお姉さんからはよく知ってますね〜と言われ、ちょっとお話したら沖縄出身だそうで。 顔立ちくっきりの沖縄美人さん^_^ 最後に来たラフテーは、普通の2倍くらいの量がありました✨ でも柔らかくて美味しいので、ペロッといけちゃいました。脂身がとろとろ。 いやーほんと全部美味しかったです。 国分寺はここ数年で、獅〜猿〜、なんくるないさと沖縄居酒屋はことごとく無くなっていっていたので、ここは残ってほしいです。 ごちそうさまでした。 #沖縄 #外観からは怪しさがあるのにお料理美味しく接客も素晴らしい
国分寺、一橋学園駅からすぐの沖縄料理店
アットホーム! #お盆休みキャンペーン
Retty初投稿。国分寺北口の魚と出汁くぐいが、沖縄料理居酒屋としてリニューアルしました。 てーふぁーとは『冗談を言う人』の意味なんだとか。 看板も楽しいかんじです。 中はくぐい時代の内装のまま和のおしゃれな空間。 ふたりでオーダーは ◆沖縄珍味3種盛り スクガラス豆腐(アイゴの稚魚の塩辛と島豆腐) ワタガラス(鰹の酒盗泡盛漬) スミイカ(イカの塩辛スミ和え) の盛り合わせ。 この沖縄の珍味大好きです。特にスクガラスはハマります。 ◆島豆腐の揚出し 島豆腐を揚出し豆腐にするなんて聞いたことないので即買いしました。 豆腐が密度高いので凄くもっちりして弾力のある揚出し、美味しい〜 ◆ゴーヤチャンプル 定番ですね。豚肉もボリュームあって美味しくいただきました。 沖縄料理って、ラフテーとかチャンプルとか沖縄そばとかも美味しいのですが、個人的には珍味とか海ぶどうとか、島らっきょとか小鉢料理みたいなのが一番美味しい。 ここもいろんなメニューがあってまた楽しめそうです! もちろん沖縄そばやソーキそばもありますよ。 ごちそうさまでした~ #初投稿 #国分寺初投稿
国分寺 沖縄料理のグルメ・レストラン情報をチェック!