更新日:2025年01月13日
水炊きと親子丼は必食!京都らしい雰囲気の漂う、老舗の町屋鳥肉専門店
メニューは親子丼のみの一択勝負で有名なお店 今回は親子丼にスープ漬物付属で千円ぽっきり 真ん中にはウズラの卵が可愛らしく鎮座 鳥には下味がしっかり付き身がめっちゃ柔らか 見た感じ薄味なのかと思いきやしっかり濃口 割と小ぶりの器で足りないかと不安視するも 物足りないくらいが丁度良い飽き来ない満足度 付属のスープは生姜が効いた様な優しいお味 親子丼より前に出すぎない引き立て役的存在 お気持ち感のお漬物が付いてこのお値段は激安 家飯と言っても過言では無いビジュアルは普通 だが一口食べれば唯一無二なしっかり旨い店飯 食べて納得並んで正解ここまで来る価値あり 開店前から行列がとにかく凄すぎる老舗のお店 若い女性陣ときっとほとんど身内でいそいそ切り盛り 親子丼 1.000円
チーズが濃厚、ニューヨークチーズケーキが絶品のお店
しっとりとしたクッキー部分と濃厚なベースの部分が最高なニューヨークチーズケーキは美味しい。 せっかく今出川に来たのでおやつにパパジョンズのニューヨークチーズケーキが食べたくなったので、テイクアウトしてみた。現役時代もそんなに言ってないけど、卒業してからは一度も食べてなかったかも。それでも変わらない美味しい味だなと思えたので、やはり思い出に残っていたんだろうなと思った。 それにしてもチーズケーキのバリエーションが多い。昔からこんなだったかなと今回はニューヨークチーズケーキを頼んだので、他も食べてみたい。
烏丸今出川、同志社前の裏道に佇む同大生御用達の定食屋
久しぶりにらこちに!祝日の今日は、昼営業のみ。牡蠣フライが食べたくて、きました。 大学生向けの量、めでたく完食しました。 ご馳走様でした。
木々の緑を見ながらゆっくりくつろげるお茶処
【傑作竿物和菓子】 雲龍、それも白雲龍が大好物。白小豆餡をそぼろ餡で巻く。今も1本1本職人が手作り。妻が日本橋三越地下で買ってきてくれた。 #日本橋 #京都
京都で言わずとしれた和菓子の名店
全国の有名百貨店に出店している有名老舗であるし、過去に投稿しているが、これは8月16日までの季節限定であり、なおかつ京都限定販売の「山あかり」である。 見かけはどら焼きに似ているが、焼皮が米粉を使っているのかもちもちしていて十勝産の小豆を使った粒餡が挟んであって優しい甘さが宜しい。 なお、限定品として販売しているが、中身は「つぼらつぼら」であり、包装紙と個装袋が大文字デザインになっているだけである。
創業130年の和菓子の老舗。星の数ほどある和菓子店の中の最高峰の1つ
お年賀いただきました。 ■雪まろげ 純和三盆製の御干菓子。 紅白二色の詰め合わせ。 高級で上品な甘い甘いまんまるのかたまりが、口の中で徐々に徐々に優しく溶けていく。 普通の御干菓子のザラザラ感ツブツブ感は全くありません。 1日1粒しか食べてはいけないような。 お薬的な感じもします。 あと少し大切にいただきます。
ゾウさん、かわいい! たまごサンドもめっちゃ美味しかったです。 モーニングで行くのがおすすめ。
お庭もお料理も素晴らしい。美味しい京料理の老舗のお店
流石の名店 店構え、お座敷、お庭と風格あり いわゆる目でも楽しめ、舌でも楽しむ お料理で、季節がぎゅっと詰まってました。
今出川駅周辺にある、昔ながらの趣がかわいらしい洋菓子屋さん
京都御所を見学し、バスの出発まで30分あったので、近所を見回してもお店がない(⌒-⌒; )。 しょうがないから、住宅街を歩き始め、mapを動かすとあった‼️ そんな遠くないところに洋菓子屋さんのOHAYO biscuit。 スフレフロマージュをイートインで。 口溶けのよさ、チーズ感、甘み、酸味のバランスがまあ素晴らしい。 あまりにも旨いので、ブランデーケーキも買って帰りました。 ご馳走様さまでした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
店内はフランスカフェのようなお洒落な雰囲気!京都で人気のパン屋さん
《今出川》1998年創業の全国9店舗展開している1号店でイートイン 食べログ『3.60』 『パンWEST百名店2022』 【訪問】やや難しい 地下鉄烏丸線「今出川」駅から徒歩17分 【行列】なし 平日8:10着で店内5人 【注文】セルフトレンチ ・コーヒーHOT¥350 ・ラムレーズン ミルクフランス¥300 くるみ入りパンに、ラムレーズン入りの練乳バタークリームをサンドした人気パン (卓上調味料) なし 【店内】14席 テーブル席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #今出川 #ル・プチメック今出川店 #パン #ラムレーズンミルクフランス #イートイン #百名店 #京都パン #今出川グルメ
京都では希少な家系ラーメンのお店です
チャーシュー丼セット並盛り味玉追加 家系という口コミでイメージしたよりあっさり目のスープ キツくないので僕は好きです。 奥行き2.5mくらいの薄いビル カウンターに客が並ぶと通れないので、歩道のテント庇を通路にしてますね。雨や雪の日は辛そう。
京都では言わずとしれたフルーツパーラー
老舗のフルーツパーラーで別腹♪ パフェと迷いましたが、ヤオイソといったらやっぱりフルーツサンド!✨ ドリンクとセットになっている、 ●スペシャルフルーツサンドセット 1430円 をオーダー。 ドリンクは、ミックジュースか紅茶から選択可で、ミックスジュースを選択 スペシャルサンドは、通常のフルーツサンドより果物が大きくカットされているそうで食べ応え抜群! 丁度良い厚みのパンに、ほんのり甘いサッパリした味わいのホイップクリームに、フルーツがゴロゴロ!クリームがフルーツの甘さを絶妙に引き立たせてくれていてめっちゃ美味しい! サンドされているどのフルーツもしっかり熟した美味しいフルーツが使われていて至福のひととき!✨ ミックスジュースは、搾りたてのフレッシュさで、フルーツそのものの自然な風味と甘さが味わえ、サッパリとした飲み口! こちらもシンプルに美味しい 人気のフルーツサンドを堪能出来て大満足! ごちそうさまです! #今出川#フルーツパーラー#老舗#フルーツサンド
同志社大学内、味も雰囲気も学食のレベルを超えたレストラン
900円
本格的で美味! 日本人好みの味付け!御所にあるタイ料理屋さん
カオムーバロー 1100円 豚の甘露煮 ソースがうまい カオトムクン 990円 スープの出汁がうまい ごちそうさまでした 美味しかったです
料理も体に優しいメニューで、ボリュームがあって美味しいカフェ
ものすごく落ち着く店内。入り口からは想像できない広々とした空間。風が通るので本当に気持ちがいい場所でした。食事も体に優しいメニューで、でもしっかりお腹いっぱいに。すごくバランスがよい内容。私の座った席に置いてあった自然と動物の写真集を見ながらぼんやり一息。植物がいっぱいで、これぞまさしく隠れ癒し空間。 途中で気付きましたが、中庭に何かがジッと座ってる…可愛い!!今度行ったときに、あやつはいったい何者なのか聞いてみよう。
スイーツ好きなら是非、オアフロールやシュークリームが人気のお店
ハーレム社長のお土産シリーズ。 ■シュークリーム屋さんの生ドーナツ これは何だろう。食べたことあるぞ。 ミスタードーナツの “エンゼルクリーム” を 少し高級にした感じ。 新登場の生ドーナツだそう。 しっとりもちもち生地にあっさりめのカスタードクリームがたっぷり。 しっかり美味しい!! ごちそうさまでした。 #ハーレム社長
自家製餡が人気の秘密。差し入れにも最適、リピーターの多い人気ベーカリー
今出川通新町西入の老舗パン屋 常連さんも多くひっきりなしにお客さんが来られてます パンの種類も豊富でリーズナブルでどれも美味しく毎日でも頂ける優しい味と食感でした パン激戦区で生き残ってきただけのことがあるパン屋さんでした
千本今出川近く、地元に愛される人気の洋食屋さん
目当てのお店がいっぱいで、近くでお店を探していた時に、とんがさんを発見しました。カウンターとテーブル席が4席ほどの小さなお店です。 ロースのトンカツ定食を頂きました。 嫁はSセットを注文。こちらは、ヒレカツと焼肉、エビフライの豪華な組み合わせ。 デミグラスソースのかかったトンカツは、サクサクで非常に美味しかったです。
久しぶりに【一盌清右衛門】香辛味噌らぁ麺 麺硬め‼︎ 山椒がえぇ感じでスパイシーなラーメンです(^_−)−☆ 大変美味しゅうござました(╹◡╹)♡ #味噌ラーメン #スパイシーラーメン
久しぶりに愛都ラーメン麺硬め‼︎ 大変美味しゅうござました╰(*´︶`*)╯♡ #ラーメン
今出川駅の周辺エリアのグルメをチェック
今出川駅の周辺の駅を選び直せます