ビジュアルがすごい! コストコの帰り道、昼食に麺が食べたいというリクエストがあったので、最近テレビで紹介されていたうどん店を訪れました。お店の前にある駐車場には1台分の空きがあり、そこに車を停めて店内へ向かいます。店の外には二組ほど待っているお客さんがいましたが、日差しが暖かかったため、あまり苦にならずに待てました。5分ほどでテーブル席に案内されました。 店内はテーブル席と小上がりがあり、小さな子ども連れでも安心して食事が楽しめる雰囲気です。 メニューを拝見すると、最初のページにはこのお店の名物「黒いうどん」が目に飛び込んできました。妻はテレビで紹介されていた「くろだビックリうどん」を注文。私は同じものにしようか迷いましたが、一番人気の「鳥南うどん」を選びました。店員さんから「黒いうどんは少し茹で時間がかかりますが、提供時間を揃えることもできます」と案内があったので、お願いしました。 5分ほどで「鳥南うどん」が運ばれてきました。まずはレンゲですめをひと口。甘く炊かれた鶏肉のおかげか、少し甘めの味付けですが、出汁がしっかり効いていて美味しいです。一味を少し振り、うどんをいただきます。玉子とじがうどんに絡み、非常に良い相性です。鶏肉も柔らかく甘めの味付けで美味しく仕上がっています。ただ、これ以上甘くなると私の好みからは外れてしまうかもしれませんね。さすが一番人気のメニュー、とても満足できる一杯でした。 一方、妻の「くろだビックリうどん」は、うどん生地に竹炭が練り込まれており、スープにはイカスミが入った真っ黒なビジュアル。味はカレー風味で、海老や牛肉などが入った豪華な一品です。出汁の美味しさが引き立ち、このお店の名物である理由がよく分かりました。 食事の際には、汁が飛んで服が汚れないよう、大きめのペーパーが1枚渡されましたが、できれば紙エプロンが用意されているとさらに嬉しいですね。 価格 鳥南うどん:700円 くろだビックリうどん:910円 ごちそうさまでした! 店舗情報 福岡県糟屋郡粕屋町長者原東1-12-15 官兵衛うどん 官兵衛うどん 福岡グルメ 糟屋郡ランチ 鳥南うどん 黒いうどん くろだビックリうどん うどん好きな人と繋がりたい うどん巡り 竹炭うどん カレー風味 出汁が美味しい 福岡ランチ 麺スタグラム 家族でランチ 子連れランチOK グルメレポート
Takao Kajiwaraさんの行ったお店
-
博多らーめんShinShin 天神店
天神駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
博多一双
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
リゴレット ワインアンドバー
東京駅 / イタリア料理
- ~2000円
- ~5000円
-
あなごめし うえの
宮島口駅 / 穴子丼
- ~2000円
- ~2000円
-
大地のうどん 博多駅ちかてん
博多駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
餃子李
薬院駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
電光石火 駅前ひろば店
広島駅 / お好み焼き
- ~2000円
- ~2000円
-
博多料亭稚加榮 福岡店
赤坂駅 / 日本料理
- ~2000円
- ~15000円
-
AFURI 麻布十番店
麻布十番駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
吉宗 本店
観光通り駅 / 和食
- ~1000円
- ~2000円
-
ラーメン海鳴 中洲店
中洲川端駅 / ラーメン
- 営業時間外
- ~1000円
-
自家製麺 麺屋 吉左右
木場駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ひょうたん寿司 天神店
西鉄福岡駅 / 寿司
- ~2000円
- ~3000円
-
SAKANA CUISINE RYO
小田原駅 / 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~6000円
-
みっちゃん総本店 八丁堀本店
八丁堀駅 / お好み焼き
- ~2000円
- ~3000円
-
元祖ラーメン 長浜家
赤坂駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
狐狸庵
白木原駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
牡蠣屋
広電宮島口駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~2000円
-
八ちゃんラーメン
薬院駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華料理 四海楼
大浦天主堂駅 / ちゃんぽん
- ~2000円
- ~2000円