このマウスの前身的存在であるmx-verticalを3~4年ほど使用しこのマウスに乗り換えました。
購入からレビューまで5か月程経っています。
使用感は良好ですが、mx-verticalと比べて完全に良くなったかと思いきや改悪となった点もありますのでざっくり述べます。
良くなった点
形状:握りやすくなり疲れにくくなった。
左右クリック:静音化され静かになり、クリック感も良好。
ホイール:勢い良く回せばフリー回転するという仕組みが案外使いやすく満足。
部分ラバー化:mx-verticalは全体がラバーだったので指先でラバーを削りがちだったが、本マウスは手の平部分のみになっているのでラバーがボロボロになりにくい。
悪くなった点
サイドボタン:クリック感がおもちゃみたいになり、うるさくなった。左右クリックと引き換え…?
電池式:人にも依ると思うがバッテリー式の方が軽く、マウス向きだと思います。
耐久性?:レビューを書いたきっかけでもありますが、購入後約5か月で右クリックの効きが甘くなりました。
クリック感を感じる程度の浅い押し込みでは効かなくなり、そこから更に押し込む必要がでてきました。
※電池の電圧が弱まった事が原因の様で電池交換したら直りました。