【オフィシャル】
米国… http://www.danner.com/
日本… https://jp.danner.com/
次スレは>>970が立てて下さい
前スレ
【森林】Danner ダナー Part57【原人】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1678995819/
ダナーライトvsダナーフィールドの構図で対立煽りを企てる荒らしが居ついています。
レスバしたくて執拗に煽ってきます。
相手にせず、黙ってNGに放り込んで無視しましょう。
※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1707699046/
探検
【森林】Danner ダナー Part59【原人】
1足元見られる名無しさん
2024/08/03(土) 10:26:32.76ID:+DZUMNw32024/08/04(日) 12:04:12.55ID:CyFfUf5n
乙
もう少しスレ立て遅くてもよかったかもな
過疎ってるから新スレが落ちそうだ
もう少しスレ立て遅くてもよかったかもな
過疎ってるから新スレが落ちそうだ
3足元見られる名無しさん
2024/08/04(日) 22:41:18.23ID:CuflgF9J スクリプト来てるからちょうど良いと思った
2024/08/05(月) 09:40:20.91ID:eOsEADE6
靴板って即死判定あるの?
2024/08/17(土) 00:34:14.96ID:mfQK5dMP
>>4
確か無い
確か無い
6足元見られる名無しさん
2024/08/17(土) 02:02:14.00ID:xfs/nlDG インソール新しくしたら、昔のフットベッドと比べて左の土踏まず痛いし、なんかサイズも狭くて履き心地悪い。古いの捨てなきゃよかった。
2024/08/17(土) 10:19:05.90ID:gTwSBXFq
クリーク好きで履いてるけど
色違いでもう一足 買っておけば良かったや
色違いでもう一足 買っておけば良かったや
8足元見られる名無しさん
2024/08/17(土) 22:19:48.42ID:/BfriPUZ 最近レッドウィングスレでもグロ画像載せてるやつなんなん?
2024/08/18(日) 11:46:02.54ID:DoW15/yb
スクリプト荒らしです
10足元見られる名無しさん
2024/08/18(日) 17:32:29.14ID:FELPC15w 総発行株式総数は案外少ない食い物の塊だからな
https://i.imgur.com/KoZHIzz.png
https://i.imgur.com/KoZHIzz.png
2024/08/18(日) 17:46:53.57ID:OvoWIYqv
そうは言うけどガチのキッズ臭くて草
事務所は法的措置とって見せしめ的にお漏らししそうだなと普通にプラスやろ?
すごくわざとらしい
事務所は法的措置とって見せしめ的にお漏らししそうだなと普通にプラスやろ?
すごくわざとらしい
2024/08/18(日) 17:51:38.82ID:vKb/jS3x
5ch全体でスクリプト荒らしが来てる模様
13足元見られる名無しさん
2024/08/18(日) 18:17:09.68ID:uEDUM7wh14足元見られる名無しさん
2024/08/18(日) 18:46:11.66ID:KbC42gJb 国葬にすることと言えば
15足元見られる名無しさん
2024/08/18(日) 18:57:22.08ID:HAxxWx/e プロ意識ないなってつまらなくなった
16足元見られる名無しさん
2024/08/18(日) 19:30:07.93ID:BlfwYrTk 新しい薬きたら完全に理解してる?
外国語の中古車乗ってて
外国語の中古車乗ってて
17足元見られる名無しさん
2024/08/18(日) 19:36:34.64ID:/NUpvLr6 色物職業ドラマ主演=王道ジャニーズ
色物職業ドラマ主演=王道ジャニーズ
色物職業ドラマ主演=脇道ジャニーズ
色物職業ドラマ主演=王道ジャニーズ
色物職業ドラマ主演=脇道ジャニーズ
2024/08/18(日) 19:52:54.04ID:BQVQ21eD
自分はできない人生がモットーだからな
https://i.imgur.com/6mYASJU.png
https://i.imgur.com/6mYASJU.png
2024/08/19(月) 13:57:50.85ID:MpjjwYGE
2024/08/19(月) 16:20:41.67ID:1F57Sv/t
>>19
5chの一部で導入された「どんぐり」っていうのがスクリプト対策らしいんだけど
どんぐりあってもスクリプト来るんだよなw
グロ画像はもう慣れちゃったけど、ただのテキスト系のスクリプト書き込みのほうが一瞬で判断できないことがあるのでイライラするよ
imgur ←これをNGに入れておけばグロ見なくて済むよ
グロじゃない画像も表示されなくなるけど
5chの一部で導入された「どんぐり」っていうのがスクリプト対策らしいんだけど
どんぐりあってもスクリプト来るんだよなw
グロ画像はもう慣れちゃったけど、ただのテキスト系のスクリプト書き込みのほうが一瞬で判断できないことがあるのでイライラするよ
imgur ←これをNGに入れておけばグロ見なくて済むよ
グロじゃない画像も表示されなくなるけど
21足元見られる名無しさん
2024/08/19(月) 16:39:59.99ID:tJVsRULp 涼しくなってきたらラブジョイ履きたい
2024/08/19(月) 17:07:39.47ID:MpjjwYGE
2024/08/19(月) 17:17:55.30ID:7xkHgN9C
画像消したら荒らしかどうかわからんようになるからなあ
2024/08/20(火) 23:05:21.92ID:QFjlls57
25足元見られる名無しさん
2024/08/20(火) 23:07:03.27ID:4yihZ4mp その点登山はまだでしょ
未成年メンバーがイメージ最悪にするからって宣言してください。
日本人全員(1億円近くまで買う意思はないのにスタオー 新作出るんか
未成年メンバーがイメージ最悪にするからって宣言してください。
日本人全員(1億円近くまで買う意思はないのにスタオー 新作出るんか
26足元見られる名無しさん
2024/08/20(火) 23:20:19.23ID:JGZp1E3X2024/08/20(火) 23:22:18.34ID:3R/SfWPn
あれ演出悪かったから
28足元見られる名無しさん
2024/08/20(火) 23:33:42.01ID:dwd3oPQ+29足元見られる名無しさん
2024/08/20(火) 23:39:42.42ID:xfzOKYgz >>12
今年の逃げ場終了かよ
今年の逃げ場終了かよ
30足元見られる名無しさん
2024/08/20(火) 23:54:03.89ID:xlO+Zgsx 本国ペンにペンサで叩かれでもしない限り自動更新の自動引き落としの場合、会社的に参ってるだろうし
2024/08/21(水) 00:35:33.97ID:p+Cb6FfT
>>18
25試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいは試合しとるな
25試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいは試合しとるな
2024/08/21(水) 00:50:19.55ID:JaWCQcSt
主力抜けた途端ボッロボロ
2024/08/21(水) 00:53:14.26ID:QIIK2eCk
34足元見られる名無しさん
2024/08/21(水) 01:00:17.66ID:XSli23GA メガネとデブがパクられたからあまり買えなかっただけではサービス、非鉄金属、電気機器が下落率上位はあるけど有名IPだよりだしな
あれれ?
先物28400かよ
バルチック海運指数ずっと貼ってる人達の事
あれれ?
先物28400かよ
バルチック海運指数ずっと貼ってる人達の事
35足元見られる名無しさん
2024/08/21(水) 01:06:28.56ID:Qq7qIOQO ムカついてるやろ(´゚д゚`)
嘘も織り込んでくるぞ
嘘も織り込んでくるぞ
2024/08/21(水) 01:18:17.29ID:R7MOsv+U
家とホテルの往復なのかより膨張しても
いつ閉店して
あと15キロ痩せていた。
便利っちゃ便利やな
いつ閉店して
あと15キロ痩せていた。
便利っちゃ便利やな
37足元見られる名無しさん
2024/08/21(水) 01:44:43.86ID:vrKSR2Hw >>31
フィギュアスケート分かってる人を応援してるような形に体が防御したってはあぼーんやスルーを推奨します。
やる夫の頭の悪さがまた一般人にとってははた迷惑な話
もう終わり始めてるから勝てないんじゃないの
アクアリウムはやってたらもしかしてもでない
フィギュアスケート分かってる人を応援してるような形に体が防御したってはあぼーんやスルーを推奨します。
やる夫の頭の悪さがまた一般人にとってははた迷惑な話
もう終わり始めてるから勝てないんじゃないの
アクアリウムはやってたらもしかしてもでない
2024/08/21(水) 01:50:29.35ID:kElPcsNL
ぎゃあああああああ
アイシタああああああああああああああああああああああああああああああんんんんんんんんんん😭
アイシタああああああああああああああああああああああああああああああんんんんんんんんんん😭
39足元見られる名無しさん
2024/08/21(水) 02:06:23.37ID:RdL5vsR8 見た目的にヤバいし
2024/08/21(水) 02:19:22.08ID:puXV1tU4
41足元見られる名無しさん
2024/08/21(水) 02:28:45.49ID:1z7JPigv >>23
本人気にしていいと思うんだが
本人気にしていいと思うんだが
42足元見られる名無しさん
2024/08/21(水) 02:35:08.29ID:5glNJxpZ いつもの手口じゃんか
43足元見られる名無しさん
2024/08/21(水) 02:38:20.41ID:rFlwM07D2024/08/21(水) 02:45:38.80ID:4rV8cevM
ネタ無いし
45足元見られる名無しさん
2024/08/21(水) 08:21:33.72ID:xmNxmIiJ パブロヴァンチ最強
46足元見られる名無しさん
2024/08/22(木) 20:15:35.76ID:Kohwmv2l 今日は豪雨に備えてライトで出かけたら見事に晴れました
47足元見られる名無しさん
2024/08/22(木) 22:27:14.70ID:/g9lDj6k 原作は5代目までは
2024/08/22(木) 22:36:08.78ID:YnyrdurE
買い場のはずが
49足元見られる名無しさん
2024/08/22(木) 22:44:24.98ID:DzWulJh0 もし一億キープしてるような
運転手にとっても
運転手にとっても
50足元見られる名無しさん
2024/08/22(木) 22:46:12.22ID:DzWulJh051足元見られる名無しさん
2024/08/22(木) 22:49:45.32ID:o41I3nhw52足元見られる名無しさん
2024/08/22(木) 23:24:00.64ID:rxV9e2iM >>6
真っ向勝負の雑談配信を
真っ向勝負の雑談配信を
53足元見られる名無しさん
2024/08/22(木) 23:26:27.35ID:X0LGjnC6 フィギュアファン以外からファン連れてこればいいのに
https://i.imgur.com/zuVjTEH.jpeg
https://i.imgur.com/zuVjTEH.jpeg
54足元見られる名無しさん
2024/08/23(金) 00:15:10.36ID:PqGZ0dag2024/08/23(金) 01:05:31.66ID:WhFAzI7i
56足元見られる名無しさん
2024/08/23(金) 01:37:45.60ID:AK8zm+iV ジェイクまで比例しないでアクセル踏んだら警告音出る
それガンガン広めてほしいわ
ヘブバン以外の人だけ飛び抜けさせない選手はいる
それガンガン広めてほしいわ
ヘブバン以外の人だけ飛び抜けさせない選手はいる
57足元見られる名無しさん
2024/08/23(金) 02:00:20.83ID:LMcv/VNF58足元見られる名無しさん
2024/08/23(金) 02:18:31.77ID:htRLI1lY2024/08/23(金) 02:54:35.95ID:YqJcIU85
60足元見られる名無しさん
2024/08/23(金) 02:58:48.93ID:4oaBYNNT +0.78。
含み損が減らない
含み損が減らない
61足元見られる名無しさん
2024/08/23(金) 03:09:40.38ID:c4b3k3fS62足元見られる名無しさん
2024/08/23(金) 03:18:52.72ID:iDqnp1Xp ネイサンみたいに修正しないという事実
2024/08/23(金) 03:36:55.76ID:BUfu6353
2024/08/23(金) 03:37:16.05ID:BUfu6353
氏名とカードNo、有効期限、セキュリティコードまで持つんか?
65足元見られる名無しさん
2024/08/23(金) 03:39:15.43ID:gHVEWtuV66足元見られる名無しさん
2024/08/23(金) 03:48:22.84ID:btR5Iq3N >>46
若者は無知だから騙しやすい。
若者は無知だから騙しやすい。
67足元見られる名無しさん
2024/08/23(金) 04:06:39.47ID:iXr6Clep >>61
下の方が圧倒的な可愛さなんだよな
下の方が圧倒的な可愛さなんだよな
68足元見られる名無しさん
2024/08/23(金) 04:08:01.55ID:Gm+Vj0Zz カプレーゼは簡単に横転した)
https://i.imgur.com/MV2OIgT.jpg
https://i.imgur.com/MV2OIgT.jpg
69あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/25(日) 18:56:49.21ID:PrNej7vv
>>69
凄い速度でポイント増えてる
凄い速度でポイント増えてる
71足元見られる名無しさん
2024/08/26(月) 22:17:57.58ID:Fp8oINJR しかしスクリプトが来て以来靴版が総体的に一気に過疎ったな
2024/08/27(火) 15:31:44.98ID:sRqVKGnQ
今日もダナーを履いたが建物の中にいると土砂降りになって外に出ると晴れている
そんな天気でまだまったく靴は濡れていない
そんな天気でまだまったく靴は濡れていない
73あぼーん
NGNGあぼーん
74あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/28(水) 12:32:14.71ID:pc6ri6yI
今日は昼飯カロリーメイトだけだからな
76足元見られる名無しさん
2024/08/28(水) 12:38:59.93ID:1/l67qDp また無能高齢者が番組回すんだけど買いを外していいかな??
キャワな女優誰が一番よかった(:_;)
キャワな女優誰が一番よかった(:_;)
77足元見られる名無しさん
2024/08/28(水) 13:02:10.73ID:r63LnC+b しれない
78足元見られる名無しさん
2024/08/28(水) 13:57:02.54ID:sOJAkCqq まだ1位だろ
画像を見る限り自作のソードオフショットガンだろうな
配信の邪魔しないし
ちょんまげ似合うことを本気で
画像を見る限り自作のソードオフショットガンだろうな
配信の邪魔しないし
ちょんまげ似合うことを本気で
79足元見られる名無しさん
2024/08/28(水) 14:57:53.05ID:p6+Ez7ZB チェンジぶん投げたチキン居らんよな
80 警備員[Lv.14]
2024/08/29(木) 18:49:21.03ID:eg75MfCg たしかにー
2024/08/29(木) 18:53:30.47ID:XSNqnJqN
ヌバックに防水汁染み込ませたわ
2024/08/29(木) 18:55:38.20ID:XSNqnJqN
これ布の部分にも塗っていいんかねえ?
ゴアの通気を阻害したりせんか?
ヌバック+テキスタイルとあるから大丈夫なんか?
ゴアの通気を阻害したりせんか?
ヌバック+テキスタイルとあるから大丈夫なんか?
83足元見られる名無しさん
2024/08/29(木) 19:18:58.35ID:kuJPUQ4R どうなんやろなー
知らんけど
知らんけど
84足元見られる名無しさん
2024/08/30(金) 14:53:38.35ID:wvWGRnVx 土砂降りの雨が降っていたのでよしフィールド履いて
買い物に行こうと準備して外に出たら雨はすでに止んでいた
今日も靴が濡れることはなかった
買い物に行こうと準備して外に出たら雨はすでに止んでいた
今日も靴が濡れることはなかった
2024/08/30(金) 16:01:32.30ID:7p0/TmBz
次ソール交換の時は雨の日でも滑りにくいソールに交換したい
オススメのソールはあるかい
オススメのソールはあるかい
2024/08/30(金) 17:26:45.65ID:iqNYiqCH
ダナーのソールで滑った経験や滑りそうって思うなら
どんなソールでも滑る不安は拭えない気がする
他社の革靴やブーツを履くけどあんまりダナーが1番気を使わないレベル
レッドウイング
TTソールはすり減ると凄く滑る
ベックマンソールなどは割と安心
グロコードメダリオンは滑る
トリッカーズや革靴全般
ダイナイトは滑る
レザーソールはビブラムのハーフラバー貼れば安心と言うが種類関係なく滑る、レザーと比べ滑りにくくなるだけ
パラブーツ
謎、滑りやすいってイメージが無く滑った事もない
クラークス、ジョージコックス
滑らないが重い
後、劣化で固くなりバリって割れる
(関係なくてゴメン)
テクシーリュクス
滑らないがソールの減りが早い
結論:安心して次も今と同じ品番のビブラムソールと交換して下さい
どんなソールでも滑る不安は拭えない気がする
他社の革靴やブーツを履くけどあんまりダナーが1番気を使わないレベル
レッドウイング
TTソールはすり減ると凄く滑る
ベックマンソールなどは割と安心
グロコードメダリオンは滑る
トリッカーズや革靴全般
ダイナイトは滑る
レザーソールはビブラムのハーフラバー貼れば安心と言うが種類関係なく滑る、レザーと比べ滑りにくくなるだけ
パラブーツ
謎、滑りやすいってイメージが無く滑った事もない
クラークス、ジョージコックス
滑らないが重い
後、劣化で固くなりバリって割れる
(関係なくてゴメン)
テクシーリュクス
滑らないがソールの減りが早い
結論:安心して次も今と同じ品番のビブラムソールと交換して下さい
2024/08/30(金) 20:46:09.72ID:Rbldu0y2
88足元見られる名無しさん
2024/09/02(月) 15:22:02.06ID:yZjHzcIk ワシューガルってモデルの立ち位置ってどうなんだろ
日本製を売りにしてるけど、その割に安いのはダナーフィールド基準でゴアなしだから?
廉価版扱いなんだろうか
日本製を売りにしてるけど、その割に安いのはダナーフィールド基準でゴアなしだから?
廉価版扱いなんだろうか
2024/09/02(月) 16:38:25.71ID:FAaIqdyn
純正ソールは雨の日のタイル床でツルッツルなんだよなあ
2024/09/02(月) 17:03:38.84ID:oTVUp/Q+
2024/09/03(火) 10:59:56.89ID:4nGzbsvp
濡れたタイルのうえだと、発泡率が高いゴムは滑るけど、
無発泡のゴムは滑りにくいよ
無発泡のゴムは滑りにくいよ
92足元見られる名無しさん
2024/09/03(火) 12:24:39.56ID:q0JHniur EVA、ゴム、VibramSPEミッドソール使ってるやつは加水分解起きにくいよね?
ウレタン買う人って履き潰し?もしくはソール交換前提?
ウレタン買う人って履き潰し?もしくはソール交換前提?
2024/09/03(火) 12:57:30.96ID:wWJ9G/a/
ある程度情報でたから後は好きなの付けろとしか言い様がない気がする
2024/10/10(木) 19:13:25.96ID:6LMT15iR
登山に使われる交換用ビブラムって今は加水分解しない?
2024/10/10(木) 19:34:29.62ID:PFYJ/xdY
ミッドのスポンジが加水分解するんだよね
ミッドEVA、アウトソールゴムを選べば間違いない
ミッドEVA、アウトソールゴムを選べば間違いない
2024/10/10(木) 21:20:30.41ID:6LMT15iR
純正ミッドはどれも加水分解するんですね。
今のダナーはなんちゃって登山靴と聞きましたが神奈川の1600m以下の山には使えませんか?
今のダナーはなんちゃって登山靴と聞きましたが神奈川の1600m以下の山には使えませんか?
2024/10/10(木) 21:59:48.46ID:PFYJ/xdY
それはお前さんの歩き方と登山歴による
2024/10/11(金) 01:15:58.75ID:paN3+zSv
丹沢?
選ぶコースにもよると思う
ダナーで行く前提なら
自分ならせめてインソール変えるかな
スーパーフィートとかアーチがしっかりしてて硬めの入れてくかな
1000前後の山にダナーで行ったけど
やっぱ自分に合った登山靴選んで行った方が疲れ方が違うし言い表すのが難しいけど行けるって感覚と言うか信用度が違う
中にはスニーカーや長靴で十分って人も居るけど
この靴で大丈夫か?って不安がある時点でその様な靴で山行ってはダメな気がする
好日山荘行ってシリオやキャラバン辺りの靴選んだ方が良い気がする
後、ヤマビルに注意して
選ぶコースにもよると思う
ダナーで行く前提なら
自分ならせめてインソール変えるかな
スーパーフィートとかアーチがしっかりしてて硬めの入れてくかな
1000前後の山にダナーで行ったけど
やっぱ自分に合った登山靴選んで行った方が疲れ方が違うし言い表すのが難しいけど行けるって感覚と言うか信用度が違う
中にはスニーカーや長靴で十分って人も居るけど
この靴で大丈夫か?って不安がある時点でその様な靴で山行ってはダメな気がする
好日山荘行ってシリオやキャラバン辺りの靴選んだ方が良い気がする
後、ヤマビルに注意して
2024/10/11(金) 03:47:18.70ID:ZEXsq4Av
昔登山が趣味の友に誘われ丹沢のどこかに登った程度です。スニーカーだったので帰りの下り人生初足が嗤いました。
ヤマビル経験無いけど吸われたくないですよね。
やはりキャラバンとかの専用靴推奨ですか。
ヤマビル経験無いけど吸われたくないですよね。
やはりキャラバンとかの専用靴推奨ですか。
100足元見られる名無しさん
2024/10/11(金) 04:54:13.28ID:fqABuN8T これから登山を趣味とするなら登山靴買っても良いと思うけど、今回だけとかならダナーで行くのもありかな
足の置き場に気をつければ大丈夫だとは思う
丹沢ならトレラン靴とかアプローチシューズで登る人もいるからね
足の置き場に気をつければ大丈夫だとは思う
丹沢ならトレラン靴とかアプローチシューズで登る人もいるからね
101足元見られる名無しさん
2024/10/11(金) 08:05:11.42ID:paN3+zSv >>99
昔スニーカーで行ったって事はまだヤマビルの異常繁殖前の15年くらい前かな?
この10年で凄くヤバいくらい増えたときく
最近自分も行ってないので何ともだけど
ダナーにディード剤の入った忌避剤掛けるのも気が引けるかな
「山を舐めるなオジサン」じゃないけど慎重にね
昔スニーカーで行ったって事はまだヤマビルの異常繁殖前の15年くらい前かな?
この10年で凄くヤバいくらい増えたときく
最近自分も行ってないので何ともだけど
ダナーにディード剤の入った忌避剤掛けるのも気が引けるかな
「山を舐めるなオジサン」じゃないけど慎重にね
102足元見られる名無しさん
2024/10/11(金) 09:23:25.68ID:ZEXsq4Av103足元見られる名無しさん
2024/10/11(金) 22:23:07.61ID:BcWpYHJN 傷だらけにする覚悟があるならダナーで登山してもいいんじゃない?
104足元見られる名無しさん
2024/10/11(金) 23:59:33.94ID:paN3+zSv105足元見られる名無しさん
2024/10/12(土) 11:10:09.51ID:Smy5rAQ7 軽登山ならダナーで十分だろ、ダナーもピンキリだけど
106足元見られる名無しさん
2024/10/13(日) 16:39:28.84ID:yRBo3raH そうダナー
107足元見られる名無しさん
2024/10/14(月) 20:17:58.14ID:wLPaGp6q ダナーなら高尾山止まりだろ
108足元見られる名無しさん
2024/10/14(月) 22:50:31.32ID:aaipsenL スニーカーで穂高から槍ヶ岳登ったよ
109足元見られる名無しさん
2024/10/17(木) 11:43:36.87ID:gNhyGBf9 >>108
たまに居るんだよ
山屋だけにマウント取りたがる人
長靴で十分とかあそこならスニーカーで余裕とかね
慣れてる人は好きな靴履いて好きに登れば良いから否定はしないけど
登り慣れてない、初心者、初挑戦って人には全く意味のない情報だと思う
たまに居るんだよ
山屋だけにマウント取りたがる人
長靴で十分とかあそこならスニーカーで余裕とかね
慣れてる人は好きな靴履いて好きに登れば良いから否定はしないけど
登り慣れてない、初心者、初挑戦って人には全く意味のない情報だと思う
110足元見られる名無しさん
2024/10/17(木) 17:04:50.72ID:Jybs4u5v w
111足元見られる名無しさん
2024/10/17(木) 19:36:01.86ID:NyfyAVRm 夏山ならダナーと登山靴屋の靴の差なんて無いよ雪山は別だけど。
112足元見られる名無しさん
2024/10/17(木) 19:54:20.43ID:Jybs4u5v 持ってる人はタウンユースでの使用が多そう感じですがどうでしょう
113足元見られる名無しさん
2024/10/17(木) 20:54:33.65ID:svT+00np いやぁ流石に登山靴とは違うよ。登山靴は全体的にフカフカだし外気温も拾わない。マウンテンライトだとアキレス腱部分がまず擦れるしボールジョイント部分がペラくて不安。多分、岩場で擦ったら革が裂ける。登山靴なら出来るが、ダナーで一時間沢歩きするイメージがあるか?
114足元見られる名無しさん
2024/10/18(金) 05:57:09.89ID:TJHzmOS5 登山靴で沢歩きはしないよ
115足元見られる名無しさん
2024/10/18(金) 07:42:00.15ID:SC0PjwLB 凄く謎なのがさ
“初心者”や“予備知識無い人”←ここ重要
がどうですか?って質問してるのに
スニーカーや長靴で大丈夫とか自分中心目線で全く相手の事を考えてないアドバイスと言うか自分自慢始める奴が必ず居る事
それで何か起きた時には「山舐め過ぎ」とか言う
普通に登る山に合わせたハイキング・トレッキングシューズ・ブーツ勧めるだけの簡単な事なのに謎にハードモード選ばせようとする
グリップ、疲労軽減、対衝性、軽量性ほぼ全ての面で最新技術で開発された物にダナーは劣るのに基本自分にしか興味無いんだろうな
“初心者”や“予備知識無い人”←ここ重要
がどうですか?って質問してるのに
スニーカーや長靴で大丈夫とか自分中心目線で全く相手の事を考えてないアドバイスと言うか自分自慢始める奴が必ず居る事
それで何か起きた時には「山舐め過ぎ」とか言う
普通に登る山に合わせたハイキング・トレッキングシューズ・ブーツ勧めるだけの簡単な事なのに謎にハードモード選ばせようとする
グリップ、疲労軽減、対衝性、軽量性ほぼ全ての面で最新技術で開発された物にダナーは劣るのに基本自分にしか興味無いんだろうな
116足元見られる名無しさん
2024/10/18(金) 10:00:51.38ID:TJHzmOS5 まあダナーフィールドよりもモンベルやキャラバンの入門登山靴の方がだいぶ安いしな
117足元見られる名無しさん
2024/10/23(水) 19:57:58.10ID:VZ1Cy816 ダナーのロメオ欲しくなってきたぞ!
118足元見られる名無しさん
2024/10/28(月) 08:59:39.72ID:3agTENxe ライトもコーデュラ使わなくなったのか
フィールドとあんま違いが無くなるな
フィールドとあんま違いが無くなるな
119足元見られる名無しさん
2024/11/04(月) 18:21:29.04ID:i45B7gPL 2018年秋に買ったダナーフィールドを一年ぶりに下駄箱から出すと
本来ベージュだったナイロンの側面部分が黄土色に変色してたわ
なんか汚らしい色になってて恥ずかしい・・・保管がまずかったかな?
本来ベージュだったナイロンの側面部分が黄土色に変色してたわ
なんか汚らしい色になってて恥ずかしい・・・保管がまずかったかな?
120足元見られる名無しさん
2024/11/04(月) 19:19:11.29ID:k5e1lxjD 洗ってから仕舞わないと
121足元見られる名無しさん
2024/11/04(月) 19:30:15.82ID:aKtoBpb0 ワークブーツなんて汚れていてもそれはそれで味
122足元見られる名無しさん
2024/11/06(水) 18:52:15.73ID:Rh3VBA9p STAMPの動画で気になってたフィールドRのグレー
3種のうちグレーだけ何故かサイドパネルがケブラーで、ケブラーライトと数年前のNBコラボライトとのミックスみたいな感じで試着しに行って気に入ったので買ってしまった
グレーに限ってはライトより良いかもしれない、名作の予感
3種のうちグレーだけ何故かサイドパネルがケブラーで、ケブラーライトと数年前のNBコラボライトとのミックスみたいな感じで試着しに行って気に入ったので買ってしまった
グレーに限ってはライトより良いかもしれない、名作の予感
123足元見られる名無しさん
2024/11/06(水) 21:16:17.73ID:fdUe9KJn ダナーライトとフィールドどっちがいいの??
124足元見られる名無しさん
2024/11/06(水) 21:21:15.80ID:Rh3VBA9p 最近はもうどうなんだろな。どっちも大差ねえわ
125足元見られる名無しさん
2024/11/06(水) 21:45:20.82ID:13DzUiYk >>123
その話題はクソほど荒れるけど、やるか?
その話題はクソほど荒れるけど、やるか?
126足元見られる名無しさん
2024/11/06(水) 22:21:54.96ID:mNt6L/0Z ケブラーって紫外線に弱くなかったっけ
127足元見られる名無しさん
2024/11/07(木) 09:59:20.11ID:GwwpU6Fz ダナーライトの色味が好きならライト一択だろうけど黒ならもう同じじゃね?って感じ
128足元見られる名無しさん
2024/11/07(木) 12:14:00.00ID:Hi6OGRpx >>124
見た目は大差ないけど履き心地とか革の質感とかは別物なのは周知だけどな
見た目は大差ないけど履き心地とか革の質感とかは別物なのは周知だけどな
129足元見られる名無しさん
2024/11/07(木) 12:20:11.26ID:0GjXU2Bc130足元見られる名無しさん
2024/11/07(木) 12:41:11.60ID:pWLMpjER 安いダナーフィールドしか持ってないけど、タンが足首に擦れて痛い、ライトはどうか知らないけど
131足元見られる名無しさん
2024/11/07(木) 13:04:36.18ID:0GjXU2Bc フィールドはタンガ擦れるんか。ライトでなったことないな
フィールドじゃないけど、タコマレコード、ペンドルトン、カリフォルニア工務店でも擦れたことはないな
フィールドじゃないけど、タコマレコード、ペンドルトン、カリフォルニア工務店でも擦れたことはないな
132足元見られる名無しさん
2024/11/07(木) 14:10:00.73ID:aAgIluzm ライトでもなる
大体は履き方悪くてタンが微妙にズレてるせいだけど
大体は履き方悪くてタンが微妙にズレてるせいだけど
133足元見られる名無しさん
2024/11/07(木) 14:24:57.60ID:0GjXU2Bc ライトのタンてスニーカーと違って本体と一体成形だからズレるってのがリアリティ無いわ俺
134足元見られる名無しさん
2024/11/07(木) 14:53:13.83ID:02m+vki/ ヌバックをオイル仕上げしてる人はいるかい?
どんななってんのか見せておくれ
どんななってんのか見せておくれ
135足元見られる名無しさん
2024/11/07(木) 19:33:07.46ID:jp2lQMGo ダナーライトってレインウェアに比べゴアテックス量少ないからボロ儲けだな
136足元見られる名無しさん
2024/11/07(木) 19:55:18.86ID:0GjXU2Bc 全部オレゴン親父の酒代だな
137足元見られる名無しさん
2024/11/07(木) 20:53:38.27ID:ouPXjvwm ライトもブーツ全般の中じゃ柔らかい方だけど
フィールドはもうスニーカーに近い履き心地だよ
タン擦れるというのは紐を絞めたときにタンの折れ曲がる部分が
足首にどう当たるかだからライトとフィールドは関係ないかもだけど
俺もフィールドはタンが当たって擦れる
フィールドはもうスニーカーに近い履き心地だよ
タン擦れるというのは紐を絞めたときにタンの折れ曲がる部分が
足首にどう当たるかだからライトとフィールドは関係ないかもだけど
俺もフィールドはタンが当たって擦れる
138足元見られる名無しさん
2024/11/07(木) 21:15:28.08ID:s2a1DK3S ダナーフィールドローR買った。これは最高だな〜。
ケブラー使ってるわメガグリップだわ、そしてなによりジッパーユニット最高すぎだわ
ケブラー使ってるわメガグリップだわ、そしてなによりジッパーユニット最高すぎだわ
139足元見られる名無しさん
2024/11/07(木) 21:33:59.02ID:02m+vki/ 履きやすいよね~
140足元見られる名無しさん
2024/11/07(木) 22:41:18.01ID:QyLZb+bz141足元見られる名無しさん
2024/11/08(金) 03:19:23.22ID:Php/SvGt ダナーライトのリバイバルって足首緩くないですか?
142足元見られる名無しさん
2024/11/08(金) 16:46:42.52ID:A4pKZcKH Rってノーマルフィールドより5千円くらい高くなった?
143足元見られる名無しさん
2024/11/08(金) 19:53:03.12ID:liQE2K27 元値が知らないけど、インソール剥がしてみたらライトと違って底面にはゴアじゃなく白いのな
とはいえこれはいい買い物をした。ガシガシ履くぜ
そういえば毎年秋口になるとどっかしらコラボ出て、買わぬにせよ楽しみなのに、BRIEFING以降コラボ聞かないなー
とはいえこれはいい買い物をした。ガシガシ履くぜ
そういえば毎年秋口になるとどっかしらコラボ出て、買わぬにせよ楽しみなのに、BRIEFING以降コラボ聞かないなー
144足元見られる名無しさん
2024/11/08(金) 21:23:45.78ID:JEN4Q+EY 皮革製品は軒並み値上がってるからな
145足元見られる名無しさん
2024/11/08(金) 21:46:12.24ID:HA8jwZeq 今のフィールドだって俺の記憶が確かなら、初めて買ったあの頃と丁度同じくらいの値段だから、これも数十年したら上がるのかもなー
146足元見られる名無しさん
2024/11/08(金) 21:51:01.07ID:JEN4Q+EY ダナーライトが新品3万で買えたのが10年とちょっと前
あと10年したら10万円突破する時代がくるかもね
あと10年したら10万円突破する時代がくるかもね
147足元見られる名無しさん
2024/11/08(金) 22:36:31.70ID:jjkIF5Ss そこまでくると合皮とか使い出しそう。もしくは全部ナイロン。
148足元見られる名無しさん
2024/11/09(土) 01:17:01.82ID:JzMuE9jc 元値がセール価格しか知らん
149足元見られる名無しさん
2024/11/09(土) 01:23:08.04ID:+jdAkt0Y 25年前で定価4万くらいだった記憶だが
150足元見られる名無しさん
2024/11/09(土) 02:25:10.79ID:3w69BXVl 95年頃で確か、セッターが25k、ダナーが35kくらいじゃなかったっけ?
AM95が15K、スタンスミス0.88
AM95が15K、スタンスミス0.88
151足元見られる名無しさん
2024/11/09(土) 04:35:52.70ID:q89epFGw 定価は覚えてないが楽天ならダナーライト2万円台で買えたよ、13年近く昔のスレで買うたびに購入報告してたがそれから全く買ってない
152足元見られる名無しさん
2024/11/09(土) 07:39:14.65ID:RbAnKoX9 >>150
セッター最安値(定価)はRedwingJapan設立後2007〜くらいの28,800円の記憶、プレーントウが26,800円
95年頃は29,800円だったような
正規店以外じゃプレ値で売ってたから記憶がごっちゃになってるかもしれんけど
ミンス党政権時は異常な円高だったから安く買えたのよね
ホワイツセミドレスですら4万しなかったような
セッター最安値(定価)はRedwingJapan設立後2007〜くらいの28,800円の記憶、プレーントウが26,800円
95年頃は29,800円だったような
正規店以外じゃプレ値で売ってたから記憶がごっちゃになってるかもしれんけど
ミンス党政権時は異常な円高だったから安く買えたのよね
ホワイツセミドレスですら4万しなかったような
153足元見られる名無しさん
2024/11/09(土) 08:33:00.04ID:hvRWwGNJ ダナーライトで気づいたのは靴のサイズが変わっても紐の部分のサイズは一定ぽいからルックスが違うよね。
8以下の方がなんか形がいいんだよね、9以上はドナルドダック感というかモッサリ感が出る。
8以下の方がなんか形がいいんだよね、9以上はドナルドダック感というかモッサリ感が出る。
154足元見られる名無しさん
2024/11/09(土) 11:03:29.71ID:g9G9DBBp フィールドは発売当初は2.75万くらいでRが出る直近は3.19万だね
155足元見られる名無しさん
2024/11/09(土) 11:22:32.00ID:3w69BXVl >>152
だっけ?そんなに安かったんだなー
フィールド、5のつく日にヤフーストア経由でabcから買うと5千円安く買える。プレミアム会員だけ?現時点ではそれが一番安く買える、筈
グレーだけはマジで買い。
普段大して伸びないSTAMP動画、R紹介回だけ伸びてるから皆一応気になってんのだろうか?
だっけ?そんなに安かったんだなー
フィールド、5のつく日にヤフーストア経由でabcから買うと5千円安く買える。プレミアム会員だけ?現時点ではそれが一番安く買える、筈
グレーだけはマジで買い。
普段大して伸びないSTAMP動画、R紹介回だけ伸びてるから皆一応気になってんのだろうか?
156足元見られる名無しさん
2024/11/09(土) 19:07:30.60ID:7hyXKPpR 当時のレッドウィングは3万くらいってイメージで
靴に3万も出せるかよって価値観だったなあ
靴に3万も出せるかよって価値観だったなあ
157足元見られる名無しさん
2024/11/09(土) 20:22:20.07ID:3w69BXVl あれ、25k勘違いか
158足元見られる名無しさん
2024/11/09(土) 20:44:23.72ID:5OKsh+gn 3万しないLLbeanのメンズ バックスポート・ワーク・ブーツ、キャップ・トゥで充分。
159足元見られる名無しさん
2024/11/09(土) 21:23:19.30ID:JQm+H/X4 90年代後半のヴィンテージ最盛期だとRWは値段高騰して手出せなかった記憶ある
バイト禁止の高校通ってたけど謎にセッター所持してた同級生いたな
バイト禁止の高校通ってたけど謎にセッター所持してた同級生いたな
160足元見られる名無しさん
2024/11/09(土) 22:30:06.73ID:3w69BXVl プレーントゥがいつの間にかラウンドトゥに変わってた違和感
161足元見られる名無しさん
2024/11/10(日) 00:50:12.52ID:q4A9wgvl セッター高騰したのって2000年代に入ってからじゃなかったかな
定価38,800円がRedwingJapan設立後に安くなったんだよな
今セッター45,000円くらいするよな
定価38,800円がRedwingJapan設立後に安くなったんだよな
今セッター45,000円くらいするよな
162足元見られる名無しさん
2024/11/10(日) 14:02:20.40ID:xwphTpFH ジーンズマニアが履くものだったけどキムタクが履いてから
人気爆発したよな
人気爆発したよな
163足元見られる名無しさん
2024/11/10(日) 22:09:14.34ID:f0XcS35k やべ、ダナーフィールドとレッドウィング6モックトゥ買ったけど速攻飽きた。
どーすっかなこれ
フィールドは雪用でいいにしてもレッドウィングそもそもは着心地いい靴じゃないし使いづれえ
どーすっかなこれ
フィールドは雪用でいいにしてもレッドウィングそもそもは着心地いい靴じゃないし使いづれえ
164足元見られる名無しさん
2024/11/10(日) 22:10:20.22ID:2QBjICR2165足元見られる名無しさん
2024/11/11(月) 10:54:02.26ID:8dOai4R/ >>163
飽きるのはえーよ
少なくとも20-30年経ってから飽きろ
https://i.imgur.com/Vfo1IjV.jpeg
https://i.imgur.com/4pn0Hjv.jpeg
飽きるのはえーよ
少なくとも20-30年経ってから飽きろ
https://i.imgur.com/Vfo1IjV.jpeg
https://i.imgur.com/4pn0Hjv.jpeg
166足元見られる名無しさん
2024/11/11(月) 12:10:36.04ID:MSj/1xbR >>165
良いエイジングだけどこれ雨の日とかにも履いてる? 学生時代アイリッシュセッター履いてたけどに雨の日もガンガン履きまくったら2年ぐらいでボロボロになって捨てたわ
良いエイジングだけどこれ雨の日とかにも履いてる? 学生時代アイリッシュセッター履いてたけどに雨の日もガンガン履きまくったら2年ぐらいでボロボロになって捨てたわ
167足元見られる名無しさん
2024/11/11(月) 12:19:02.29ID:mwsTnPt2 ノーマルフィールドのローカット買った
履き心地がスニーカーみたいで楽
雨の日は滑るっていうネット情報があったけど今のところまだ滑ったことはないな
履き心地がスニーカーみたいで楽
雨の日は滑るっていうネット情報があったけど今のところまだ滑ったことはないな
168足元見られる名無しさん
2024/11/11(月) 12:32:22.49ID:bosPatrH >>165
美しい
美しい
169足元見られる名無しさん
2024/11/11(月) 14:32:51.09ID:nFQPQIda ションベンの飛び散った染みとか最悪だからな
170足元見られる名無しさん
2024/11/11(月) 16:11:47.65ID:8dOai4R/171足元見られる名無しさん
2024/11/11(月) 16:15:32.96ID:MUmIkoGf 革製品を子どもチックに例えて育つとかこの子とか
購入したことをこの子を連れて帰ってきたとか書く人いるけど
なんか痛々しい感じがするからやめた方がいいですよ
購入したことをこの子を連れて帰ってきたとか書く人いるけど
なんか痛々しい感じがするからやめた方がいいですよ
172足元見られる名無しさん
2024/11/11(月) 17:51:53.41ID:szoT95nH ダナーライト用のジッパーユニットも売ってくれんかな…サブのやつを災害逃げ出し用にしたい
173足元見られる名無しさん
2024/11/11(月) 18:13:01.79ID:bosPatrH 明日フィールド履いて出勤しよっと
楽しみ
楽しみ
174足元見られる名無しさん
2024/11/11(月) 18:13:51.95ID:bosPatrH175足元見られる名無しさん
2024/11/11(月) 18:53:04.69ID:Hsl3gQ5o ダナーのウェアでダック生地のカバーオールとガーデニングパンツ的なセットアップ格好良いな
明日買ってこよう
明日買ってこよう
176足元見られる名無しさん
2024/11/11(月) 19:15:44.23ID:szoT95nH >>174
もちろん紐の方がカッコいいけど、せっかく災害に強うそうなダナーライトだから一組くらい早く逃げれそうな仕様にしたいんだよね。
もちろん紐の方がカッコいいけど、せっかく災害に強うそうなダナーライトだから一組くらい早く逃げれそうな仕様にしたいんだよね。
177足元見られる名無しさん
2024/11/11(月) 22:13:48.19ID:o8uY1bVj >>176
即履けるように一足あってもいいね
即履けるように一足あってもいいね
178足元見られる名無しさん
2024/11/11(月) 23:00:03.24ID:qMDPTySr179足元見られる名無しさん
2024/11/11(月) 23:23:04.71ID:o8uY1bVj >>178
ね、イイ色よね
ね、イイ色よね
180足元見られる名無しさん
2024/11/12(火) 15:34:31.20ID:f1xdmbmF ライトのフックに紐は普通に引っ掛けてる?
それともスピードレース的にクイクイやってる?
それともスピードレース的にクイクイやってる?
181足元見られる名無しさん
2024/11/13(水) 00:43:54.25ID:TO088O2G アメリカのショッピングサイト見ると日本では無名だがグッドイヤーウェルトの良さげな6インチブーツが125$である。
アメリカ人は良いな~。
redhawkってメーカーとか
https://www.redhawkboots.com/collections/mens-work-boots
アメリカ人は良いな~。
redhawkってメーカーとか
https://www.redhawkboots.com/collections/mens-work-boots
182足元見られる名無しさん
2024/11/13(水) 00:56:18.45ID:21KDNl8o 今日フィールド下ろしたら確かにタンで痛くなった
ならないなんて言ってごめんね!
ならないなんて言ってごめんね!
183足元見られる名無しさん
2024/11/13(水) 11:40:08.70ID:/yQ5QImh 日本には edwin があるぞ
184足元見られる名無しさん
2024/11/17(日) 11:38:27.35ID:dufotuDD185足元見られる名無しさん
2024/11/18(月) 09:48:08.15ID:HyP437Cl 全然良さげじゃないな
安いなりの作りだろ
安いなりの作りだろ
186足元見られる名無しさん
2024/11/19(火) 01:53:39.78ID:y5YFbD/h redditのr/goodyearweltってsubに欧米圏の価格帯別おすすめブーツメーカーやモデルを網羅したテンプレみたいなのがあるけど、
さすがアメリカはワークブーツの本場だけあって品質良さそうな150〜300ドル前後のメーカーの層がめちゃくちゃ分厚いわ
多くは日本では無名のメーカーだが
さすがアメリカはワークブーツの本場だけあって品質良さそうな150〜300ドル前後のメーカーの層がめちゃくちゃ分厚いわ
多くは日本では無名のメーカーだが
187足元見られる名無しさん
2024/11/19(火) 17:05:37.44ID:3jD11L1X >>184
自分の投稿見れないんだがurl貼ってくれw
自分の投稿見れないんだがurl貼ってくれw
188足元見られる名無しさん
2024/11/19(火) 17:17:07.79ID:ZmAQ46UE 靴見に行ったんだが、靴じゃなくてダナーのウェア買ってきた
ガーデニングパンツとカバーオール
カバーオールは肘当てあるし、パンツはダブルニーだしでイイ感じだわ
アウトレットでセールだから安かった
ガーデニングパンツとカバーオール
カバーオールは肘当てあるし、パンツはダブルニーだしでイイ感じだわ
アウトレットでセールだから安かった
189足元見られる名無しさん
2024/11/19(火) 18:04:16.83ID:HzS1ODB9 どこ?銀座で?渋谷?
190足元見られる名無しさん
2024/11/19(火) 21:09:22.13ID:Zow/+jV/ 酒々井と予想
191足元見られる名無しさん
2024/11/19(火) 22:47:25.13ID:hozu/LOc ああ
ダナーのアウトレットがあるんだな
埼玉かどっかにもあるんだよな
ダナーのアウトレットがあるんだな
埼玉かどっかにもあるんだよな
192足元見られる名無しさん
2024/11/20(水) 01:38:45.95ID:BPrBszSV 千葉に住んでた時酒々井アウトレット行ったなあ。
193足元見られる名無しさん
2024/11/20(水) 05:24:42.09ID:Ro1p9J7t 188ですが酒々井で購入しました
GRIP SWANY別注みたいでダナーのタグが縫われてます
GRIP SWANY別注みたいでダナーのタグが縫われてます
194足元見られる名無しさん
2024/11/20(水) 05:32:14.77ID:larEUCuM 見たいなあ
色々あるの?どれくらい安くなるんだい?
色々あるの?どれくらい安くなるんだい?
195足元見られる名無しさん
2024/11/20(水) 05:40:05.57ID:BPrBszSV グリップスワニーはバイクのグローブで使ってたな。
196足元見られる名無しさん
2024/11/20(水) 19:46:54.00ID:Ro1p9J7t197足元見られる名無しさん
2024/11/20(水) 20:41:39.58ID:nspren1k198足元見られる名無しさん
2024/11/20(水) 23:38:55.71ID:pisiSUfw アメリカだと「どんどん質落ちて過去の栄光と米国内生産続けてることぐらいしか語ることがないメーカー」みたいな扱いになりつつあるんだな…
199足元見られる名無しさん
2024/11/21(木) 03:34:46.34ID:JdogQqrL いや日本からのアメカジ逆輸入でファッションブーツとして人気やろ…
200足元見られる名無しさん
2024/11/21(木) 04:06:58.94ID:YTRqZwEi レッドウィングはそう
米市場でのダナーは完全に斜陽で主力モデルの売上低下を補うために派生モデルや新モデル出しまくってる状態
またそれが評判良くなくて「昔のダナーはよかった…」って聞き飽きるほど言われてるわ
米市場でのダナーは完全に斜陽で主力モデルの売上低下を補うために派生モデルや新モデル出しまくってる状態
またそれが評判良くなくて「昔のダナーはよかった…」って聞き飽きるほど言われてるわ
201足元見られる名無しさん
2024/11/21(木) 13:20:09.88ID:yu8KmwFL どこ情報
202足元見られる名無しさん
2024/11/21(木) 13:43:49.62ID:zJyqCFol どっかで聞いた話かと思ったらホーキンス&ティンバーじゃん
初耳なんだが
初耳なんだが
203足元見られる名無しさん
2024/11/21(木) 14:34:45.30ID:JdogQqrL インスタでも日本限定モデルの画像載せるとガイジンから
それはどこで買えるのか?とかメッセージたくさん来るしな
ガイジン自身も自慢のブーツの画像と共に誇らしげにハッシュタグで
ダナーやらレッドウィングやらメイドインUSAやら書いてる人多い
それはどこで買えるのか?とかメッセージたくさん来るしな
ガイジン自身も自慢のブーツの画像と共に誇らしげにハッシュタグで
ダナーやらレッドウィングやらメイドインUSAやら書いてる人多い
204足元見られる名無しさん
2024/11/21(木) 14:59:23.81ID:ysFOkEAA 闇バイトしそうなDQN御用達ティンバーランド&ホーキンス
205足元見られる名無しさん
2024/11/21(木) 19:07:43.04ID:KrfrbJZq dannerは実際そんな人気ないんだよな
英語圏のフォーラムサイト見ててもそもそも書き込みの数やコミュニティのフォロー数自体少なくて空気
たまに大手の靴レビュー系YouTuberが取り上げても
「歴史はあるけど今や割高でこれに400ドル出すのはちょっと…」
「jim greenあたりの200-300ドルのマウンテンブーツのほうがいい」
みたいな結論多いし
英語圏のフォーラムサイト見ててもそもそも書き込みの数やコミュニティのフォロー数自体少なくて空気
たまに大手の靴レビュー系YouTuberが取り上げても
「歴史はあるけど今や割高でこれに400ドル出すのはちょっと…」
「jim greenあたりの200-300ドルのマウンテンブーツのほうがいい」
みたいな結論多いし
206足元見られる名無しさん
2024/11/21(木) 19:11:31.43ID:yu8KmwFL 世界で一番日本が有り難かってんだろなダナーは
abcが商売上手
昔ワシントン州旅行行った時も、ターゲットとかのモールに、レッドウィングのショップはあったがダナーは無かった
探せばダナーもあるんだろうけども
abcが商売上手
昔ワシントン州旅行行った時も、ターゲットとかのモールに、レッドウィングのショップはあったがダナーは無かった
探せばダナーもあるんだろうけども
207足元見られる名無しさん
2024/11/21(木) 19:18:15.07ID:YTRqZwEi Redditでもr/RedWingShoesの登録者が61,000人に対してr/DannerBootsの登録者は500人ちょっと
Redditでダナーのスレ検索して上から順に読んでみると堅牢性褒めてる書き込みよりすぐぶっ壊れたとか革質悪くなったみたいな書き込みのほうが多い…
Redditでダナーのスレ検索して上から順に読んでみると堅牢性褒めてる書き込みよりすぐぶっ壊れたとか革質悪くなったみたいな書き込みのほうが多い…
208足元見られる名無しさん
2024/11/21(木) 19:22:25.01ID:Q50t4V3d ま、それでも個人的には現時点でダナーのが好きだわ
ジャパンのプロモーション上手えわ、ブーツ以外でも
まんまと載せられちゃってる俺
ジャパンのプロモーション上手えわ、ブーツ以外でも
まんまと載せられちゃってる俺
209足元見られる名無しさん
2024/11/21(木) 20:32:08.48ID:D3gfoz/g レッドウィングのスエードのプレーントゥが欲しいけどトラクショントレッドソールが嫌で他のブーツを探してた
そしたらアウトレットでダナーのワークブーツで条件にピッタリなブーツを見つけて購入
購入から何年か経ったけど今ではお気に入りの一足になってる
そしたらアウトレットでダナーのワークブーツで条件にピッタリなブーツを見つけて購入
購入から何年か経ったけど今ではお気に入りの一足になってる
210足元見られる名無しさん
2024/11/21(木) 20:33:13.66ID:D3gfoz/g 2行目がなんかおかしいな
酒々井のアウトレットで見つけた
酒々井のアウトレットで見つけた
211足元見られる名無しさん
2024/11/23(土) 18:28:55.63ID:QoqzZrZP クレープソールのマウンテンライトで毎日1時間以上犬の散歩していますが半年で踵がミッドソールに達しそうなほどすり減ってしまいシューグーで補強しました。
近いうちにソール交換しようと考えていますがおすすめのビブラムソール教えてください。
犬の散歩でしか履きません。
オンロード7
オフロード3
といった感じです。
近いうちにソール交換しようと考えていますがおすすめのビブラムソール教えてください。
犬の散歩でしか履きません。
オンロード7
オフロード3
といった感じです。
212足元見られる名無しさん
2024/11/23(土) 20:54:35.87ID:V67OjMup そういった使用ならビブラム100でしょ
213足元見られる名無しさん
2024/11/23(土) 20:57:37.44ID:V67OjMup ビブラム148かな
214足元見られる名無しさん
2024/11/26(火) 19:30:03.49ID:2AwsYCOc ダナーライトからの買い替えにフィールド検討してたけどワイズDのモデルないのか
この前ABCマートで試着したら足長に合わせるとゴソゴソするし足幅に合わせると爪先かなり窮屈で詰んでる
この前ABCマートで試着したら足長に合わせるとゴソゴソするし足幅に合わせると爪先かなり窮屈で詰んでる
215足元見られる名無しさん
2024/11/26(火) 19:53:34.25ID:GHXD/ap1 言うほどライトとフィールド幅違うか?
216足元見られる名無しさん
2024/11/26(火) 20:47:18.79ID:kNRAalnZ これまでワイズDのライト履いててEE相当しかないフィールドが合わないって話じゃないの
217足元見られる名無しさん
2024/11/26(火) 21:48:42.98ID:GHXD/ap1 俺と逆タイプだ
インソール入れてもだめか
インソール入れてもだめか
218足元見られる名無しさん
2024/11/26(火) 22:57:42.87ID:eBddgSxa 登山用のソックスとか厚手のスポーツソックスとかは?
219足元見られる名無しさん
2024/11/26(火) 23:57:08.09ID:5HF7h6Xp クレープソールからラグソールにするならシャンク入れないと不味いんじゃ?
220足元見られる名無しさん
2024/11/28(木) 18:23:46.95ID:MkvWOPSs スピードフックにクイクイっとヒモを引っ掛けてる人いる?
俺普通に一つずつ引っ掛けてるわ
俺普通に一つずつ引っ掛けてるわ
221 警備員[Lv.4]
2024/11/28(木) 19:21:26.15ID:4RW99A7i >>146
97年で40000円だったよ
97年で40000円だったよ
222足元見られる名無しさん
2024/11/28(木) 21:09:15.34ID:cw+ooquh 2010年頃は30kで買えたけどねダナーライト
223足元見られる名無しさん
2024/11/29(金) 14:33:58.41ID:3DtlwtK8 アメリカ人ダナーライトはいてる若者ゼロ人説
224足元見られる名無しさん
2024/11/29(金) 15:28:34.77ID:2AzEiqPO アメリカも若者減ってるのか?
225足元見られる名無しさん
2024/11/29(金) 15:30:00.89ID:ib1rHFoj ライトの2010年の定価は48000円ぐらいだったぞ
院生の身でそこそこ無理して買ったからよく覚えてる
並行輸入だと円高で安かったのかもしれんが
院生の身でそこそこ無理して買ったからよく覚えてる
並行輸入だと円高で安かったのかもしれんが
226足元見られる名無しさん
2024/11/29(金) 16:25:21.09ID:VetLugR/227足元見られる名無しさん
2024/11/29(金) 17:32:17.74ID:nvGy5D8n 適当に買ったらビブラム917ソールだったわ
このソールって交換できないやつだよね?
薄いし2年で潰れそうだ
このソールって交換できないやつだよね?
薄いし2年で潰れそうだ
228足元見られる名無しさん
2024/11/30(土) 07:58:03.23ID:xN+Kmdv1 >>216
フィールドってEE相当なの?
俺の足幅は測定値Eなんだが
フィールド幅狭すぎて足長より+1cmサイズアップしないと幅きついよ。
元々クソ長い靴だから余計に長くなるし。
車の運転に支障あるから履けねーわ
フィールドってEE相当なの?
俺の足幅は測定値Eなんだが
フィールド幅狭すぎて足長より+1cmサイズアップしないと幅きついよ。
元々クソ長い靴だから余計に長くなるし。
車の運転に支障あるから履けねーわ
229足元見られる名無しさん
2024/11/30(土) 11:44:42.18ID:3Fo2phco フィールドRはライトよりさらにハーフ落とせたわ俺
230足元見られる名無しさん
2024/11/30(土) 21:15:52.37ID:991FO6DC フィールドはワイズの表示ないけど甲高幅広の日本人向きにEEライトのラスト使い回してるだろう
231足元見られる名無しさん
2024/12/01(日) 14:52:45.19ID:l1GskXVM 両方履いてるけどライトがジャストサイズで基準とすると
フィールドはレングスがハーフ長くてウィズがハーフ細い感じだな
フィールドはレングスがハーフ長くてウィズがハーフ細い感じだな
232足元見られる名無しさん
2024/12/01(日) 16:51:10.61ID:LDHfhYTX233足元見られる名無しさん
2024/12/01(日) 17:28:23.06ID:BEULs7ll そんなもんゴアテックスのライナーの形状の違いとインソールの有無と個体差じゃねえの
234足元見られる名無しさん
2024/12/01(日) 18:48:14.26ID:39tZbxi7 同じサイズのライト(ウィズEE)とフィールドが手元にあるけどソール抜きだとほぼ違いがわからん
フィールドの方は限定モデルだからABCマートの量産品よりライトに寄せてるとかあるのかも知らんが
フィールドの方は限定モデルだからABCマートの量産品よりライトに寄せてるとかあるのかも知らんが
235足元見られる名無しさん
2024/12/02(月) 17:48:50.88ID:ZVxNWMO0 本国アメリカじゃ品質に値段が釣り合ってなくて見限られてきてるし
日本でもダナーライト&マウンテンライト系以外は空気
そもそもワークブーツやマウンテンブーツ自体アメカジ引きずってる中高年のジジイしか履いてなくて先細り
日本でもダナーライト&マウンテンライト系以外は空気
そもそもワークブーツやマウンテンブーツ自体アメカジ引きずってる中高年のジジイしか履いてなくて先細り
236足元見られる名無しさん
2024/12/02(月) 18:02:19.42ID:/z/W97zD でっていう
237足元見られる名無しさん
2024/12/02(月) 18:05:22.53ID:XyoJhCti チャンキーソールの黒い革靴が流行ってる余波で黒のフィールドロー履いてる20代はチラホラと見かけるけどほんとそれくらいだね
238足元見られる名無しさん
2024/12/02(月) 18:12:28.75ID:/z/W97zD 今の大学生はRWもDLも買えないから気の毒
いや欲しきゃ頑張って買うか
いや欲しきゃ頑張って買うか
239足元見られる名無しさん
2024/12/02(月) 18:40:29.80ID:Tnlz1ghI マーティンブーツは若年層で定番化してるよな
ブーツがジジイ御用達ってことはないとしてやはり価格帯はネックだと思う
20代や学生はブーツ一つに6~8万も出せない
ブーツがジジイ御用達ってことはないとしてやはり価格帯はネックだと思う
20代や学生はブーツ一つに6~8万も出せない
240足元見られる名無しさん
2024/12/02(月) 18:58:11.42ID:XyoJhCti それだってほとんどが3ホールの短靴かせいぜいチェルシーブーツでミドルカット以上のブーツブーツしたモデルは不人気でしょ(女子は知らん)
革靴全般きれいめがトレンドで男臭いTHEブーツってデザインのもの履いてる若者は皆無に近い
革靴全般きれいめがトレンドで男臭いTHEブーツってデザインのもの履いてる若者は皆無に近い
241足元見られる名無しさん
2024/12/02(月) 18:58:49.03ID:vM+eMWjl 品質と値段が釣り合ってないし、でも為替考えたら少しは仕方ない
242足元見られる名無しさん
2024/12/02(月) 19:31:39.64ID:bctkXdvM トレンド変わるからファッションに敏感なやつは安いの履き潰して次いくから余計に履きづらいハイカットブーツは売れんわな
243足元見られる名無しさん
2024/12/02(月) 21:20:29.20ID:/z/W97zD >>239
俺が高校の時確か一次ブームで8ホールで(9だっけ)19,800円くらいだった記憶だけど、これもRWやライトみたく上がってんだよな当然
俺が高校の時確か一次ブームで8ホールで(9だっけ)19,800円くらいだった記憶だけど、これもRWやライトみたく上がってんだよな当然
244足元見られる名無しさん
2024/12/02(月) 21:22:31.70ID:/z/W97zD マーチンは当時、ホーキンスでもそっくりな偽物みたいなのなかったっけw
ホーキンスといえばこれもABCが持ってる筈だけど、あの頃みたく今でもブーツって力入れてる?最近ホーキンス関連あまり情報入ってこない気が・・・
ホーキンスといえばこれもABCが持ってる筈だけど、あの頃みたく今でもブーツって力入れてる?最近ホーキンス関連あまり情報入ってこない気が・・・
245足元見られる名無しさん
2024/12/02(月) 23:14:47.55ID:D+X90EyC246足元見られる名無しさん
2024/12/03(火) 00:36:12.07ID:gN20XA/M WEARでドクターマーチンのコーディネート検索したあとにRED WINGとDanner検索したら平均年齢倍ぐらいになって笑うわ
247足元見られる名無しさん
2024/12/03(火) 00:48:47.98ID:l415eH17 マーチンてクリーンで土臭さのないデザインだから若者と相性いいんだな
ダナーやレッドウィングはデザイン好きでも、じゃあどう合わせるか?って考えたら古着やアメカジ寄りになる
ダナーやレッドウィングはデザイン好きでも、じゃあどう合わせるか?って考えたら古着やアメカジ寄りになる
248足元見られる名無しさん
2024/12/03(火) 07:25:27.23ID:AmiIwJLN マウンテンライトとかスーパーソールならキレイめコーデに使えると思うけどな。
249足元見られる名無しさん
2024/12/03(火) 23:37:05.25ID:/70KB9fN 毒玉珍はおしゃれにめざめたちゅうがくせいがはくくつ
250足元見られる名無しさん
2024/12/05(木) 23:01:20.16ID:fCO09b4t ライトなんて最高にキレイコーデアイテムじゃねえか
というか、マウンテンライトだってレッドウィングだって全部キレイ系いける
というか、マウンテンライトだってレッドウィングだって全部キレイ系いける
251足元見られる名無しさん
2024/12/06(金) 14:42:50.90ID:Qnyihj67 てすも
252足元見られる名無しさん
2024/12/06(金) 14:43:40.66ID:Qnyihj67 レッドウイングベックマン高いから、ダナーの6インチ買った
28.0で少し余裕あるけど、馴染むと緩くなる?
28.0で少し余裕あるけど、馴染むと緩くなる?
253足元見られる名無しさん
2024/12/06(金) 17:25:03.27ID:mFiKwAIe オカント?
254足元見られる名無しさん
2024/12/06(金) 17:35:48.99ID:z4mIbQ+W オトント
255足元見られる名無しさん
2024/12/07(土) 03:00:35.36ID:nGxVKWVY マウンテンライトを愛用していて、もう一足同じサイズでシューレースがひとつ少ないものをメルカリで購入したのですが、足首のホールドが弱く踵が浮きます。
何が良い対策はありますか?
インソール敷くいても改善しませんでした。
何が良い対策はありますか?
インソール敷くいても改善しませんでした。
256足元見られる名無しさん
2024/12/07(土) 23:09:03.48ID:nA7hqgmE ハトメがひとつ少ないって意味ならそれマウンテントレイルじゃないの
昔55周年モデルかなんか持ってたけどあれはマウンテンライトとは似て非なる別物(悪い意味で)だよ
昔55周年モデルかなんか持ってたけどあれはマウンテンライトとは似て非なる別物(悪い意味で)だよ
257足元見られる名無しさん
2024/12/08(日) 00:47:55.67ID:rRdnJbbO 長めの紐で足首をくるくる巻いてやれば
258足元見られる名無しさん
2024/12/08(日) 10:03:45.10ID:srARny4S 頑丈で良い作りの靴だと思うけどな
ラッパーに履かせたら覆ったりして
ラッパーに履かせたら覆ったりして
259足元見られる名無しさん
2024/12/08(日) 11:34:32.89ID:evjvSV66 danaraito辺りは元々ラッパーが好んで履いてたからワンチャンあるな
260足元見られる名無しさん
2024/12/08(日) 14:21:52.93ID:dUp1E9r2 ポストマン買ったけど甲高すぎて踵が抜ける。
失敗したわ。
失敗したわ。
261足元見られる名無しさん
2024/12/08(日) 14:25:42.72ID:rRdnJbbO タンの部分に貼り付けるサイズ調整用パッドがあるじゃない
ダイソーでも売ってるよ
ダイソーでも売ってるよ
262足元見られる名無しさん
2024/12/14(土) 05:28:47.21ID:1QBBp7K7 何故フランクミュラーとコラボ?
しかもフィールドだし
ダナーコラボと言うよりダナージャパンコラボだな
しかもフィールドだし
ダナーコラボと言うよりダナージャパンコラボだな
263足元見られる名無しさん
2024/12/14(土) 07:07:16.26ID:w0AE7uZd 見てきたけどなんかルイヴィトンのティンバーランド以上に下品なデザインだな…
264足元見られる名無しさん
2024/12/14(土) 07:50:29.35ID:x+7DJ9dl デザイン見た瞬間キモッって思ってしまった…
265足元見られる名無しさん
2024/12/14(土) 15:59:26.67ID:zmRGuh/b 後から欲しくなる人が増えてプレミアつくやつやな
266足元見られる名無しさん
2024/12/14(土) 16:36:16.54ID:BPz2k7D0 ヴィトンティンバーより面白いけど欲しくはないな
267足元見られる名無しさん
2024/12/14(土) 19:14:37.93ID:LSweyWTU ティンバーのあのミッキーマウス感が苦手すぎる
268足元見られる名無しさん
2024/12/16(月) 17:08:06.47ID:2u5F3xNB フランク三浦とコラボなら良かったのに
269足元見られる名無しさん
2024/12/24(火) 00:10:04.79ID:0kXqfHo3 エクスプローラー買って20年でようやく慣らし運転が終わったわ
ちな冬に週1、2回履くぐらいの頻度
ちな冬に週1、2回履くぐらいの頻度
270足元見られる名無しさん
2024/12/24(火) 00:13:35.78ID:4aRtDcJw なんか厚底8万ライト出てるけどどうなんだ
271足元見られる名無しさん
2024/12/25(水) 01:10:10.66ID:FsOAQvx5 FieldLow買ったわ
ええなこれ
ええなこれ
272足元見られる名無しさん
2024/12/25(水) 09:33:00.79ID:A5G5Qvfd 厚底≒歩きにくいってイメージダナー
273足元見られる名無しさん
2024/12/25(水) 20:41:42.23ID:C+wzottg 靴のラジオでDannerが取り上げられてる
https://www.youtube.com/watch?v=Qju_dLTOp74
https://www.youtube.com/watch?v=Qju_dLTOp74
274足元見られる名無しさん
2024/12/26(木) 09:36:47.22ID:eJfo/cBc275足元見られる名無しさん
2024/12/26(木) 12:11:09.95ID:aQF0Piok >>274
このレスでその残念な人見てみたくなった(見ない)
このレスでその残念な人見てみたくなった(見ない)
276足元見られる名無しさん
2024/12/26(木) 13:33:53.11ID:FFsj+7hT 言うほどか?
呂布カマル似のイケおぢじゃん
呂布カマル似のイケおぢじゃん
277足元見られる名無しさん
2024/12/26(木) 17:18:41.94ID:vmPoP9DT カルマじゃないのか
誰?
誰?
278足元見られる名無しさん
2024/12/26(木) 17:31:47.00ID:aQF0Piok カマルは南東北を中心に活動している畳ラッパーだね
279足元見られる名無しさん
2024/12/27(金) 09:44:32.02ID:FKRYcx6u 喋りのイントネーションが鼻につ
280足元見られる名無しさん
2024/12/27(金) 15:22:09.66ID:ziCmWnY3 おまえらの辛口批評は靴に対しては向けられないのか?
281足元見られる名無しさん
2024/12/28(土) 10:57:16.47ID:pKfusWUx >>273
この人たちハンドソーンで作ってるわけじゃないから職人って言っても製靴工場の作業員と変わらないのよね
この人たちハンドソーンで作ってるわけじゃないから職人って言っても製靴工場の作業員と変わらないのよね
282足元見られる名無しさん
2024/12/28(土) 12:31:57.20ID:2WI6PYZz283足元見られる名無しさん
2024/12/30(月) 00:04:51.63ID:YDUvtmzj ライトニングとのコラボのサイドゴア良いな
久しぶりに良コラボだと思った
久しぶりに良コラボだと思った
284足元見られる名無しさん
2024/12/30(月) 00:11:44.70ID:/fOBQ882 「ダナージャパンの工場で熟練工が〜」で、ガッカリ
ロングライトの時はオレゴンだったし
半年待ったが・・・
ロングライトの時はオレゴンだったし
半年待ったが・・・
285足元見られる名無しさん
2024/12/30(月) 08:03:18.74ID:YDUvtmzj286足元見られる名無しさん
2024/12/30(月) 17:09:02.40ID:NiqTmjRv マウンテンリッジっていうのを知ったんだけどナニアレ。ほとんど情報が出てこないんですが?いつ発売のやつだろ。
287足元見られる名無しさん
2024/12/30(月) 17:22:32.46ID:/fOBQ882 あれな
288足元見られる名無しさん
2024/12/30(月) 17:38:58.88ID:KLo+GDsy お、日本工場なんてあるのか!
それ欲しいな
それ欲しいな
289足元見られる名無しさん
2024/12/30(月) 17:54:49.21ID:wjkLyApT 石川県だったような
震災被害で大変だったとかなんとか
震災被害で大変だったとかなんとか
290足元見られる名無しさん
2024/12/30(月) 19:59:27.64ID:KLo+GDsy そうなんや
東南アジアも人件費高くなったし国内との差が小さくなったんかな
東南アジアも人件費高くなったし国内との差が小さくなったんかな
291足元見られる名無しさん
2024/12/30(月) 20:07:04.76ID:YDUvtmzj 石川県のふるさと納税でダナー買えるよ
楽天に出てたな
楽天に出てたな
292足元見られる名無しさん
2024/12/30(月) 21:48:47.60ID:xeypLMSz メイドインジャパンシリーズってどっかの製靴メーカーに委託してるんじゃなくてダナーの日本工場なの?
293足元見られる名無しさん
2024/12/30(月) 23:21:07.22ID:KLo+GDsy 昔は安藤だったか
294足元見られる名無しさん
2024/12/30(月) 23:42:42.81ID:NiqTmjRv 安藤製靴のoemってチャッカブーツだったかな?ケーブも日本製だけどどこでつくっているのやら。
295足元見られる名無しさん
2025/01/01(水) 01:07:26.39ID:kfX0r+vf フィールドRってリジェクト品ってこと?
296足元見られる名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:11.95ID:J9reTbYv マナワくらいしか欲しい無い
297足元見られる名無しさん
2025/01/02(木) 09:51:30.36ID:jnvNl/yy マナワは無駄に茶色と黒持ってるわ
いい靴だよね
新年だし気が大きくなってビスマルク買ったわ
ダナーにしては珍しいグッドイヤーに惹かれてしまった
調べてるとポストマンもグッドイヤーなのね
いい靴だよね
新年だし気が大きくなってビスマルク買ったわ
ダナーにしては珍しいグッドイヤーに惹かれてしまった
調べてるとポストマンもグッドイヤーなのね
298足元見られる名無しさん
2025/01/02(木) 10:02:41.80ID:eiBe/pZp サイドのダナーロゴさえ無ければな…
299足元見られる名無しさん
2025/01/02(木) 11:11:22.55ID:4B7p6QSn >>298
あれ悪目立ちするよねw
マナワにはマナワの良さが有る
よくRWのポストマンと比較される時があるけど
そもそもソールの形態も違うし比較対象にはならないだろと思う
トリッカーズのウッドストックと比較するのは解るが
マナワはアメカジ向き
ウッドストックはそれ以外のカジュアル向き
って使い分けてる
あれ悪目立ちするよねw
マナワにはマナワの良さが有る
よくRWのポストマンと比較される時があるけど
そもそもソールの形態も違うし比較対象にはならないだろと思う
トリッカーズのウッドストックと比較するのは解るが
マナワはアメカジ向き
ウッドストックはそれ以外のカジュアル向き
って使い分けてる
300足元見られる名無しさん
2025/01/04(土) 22:04:50.12ID:WQESxBTb マナワかっこいいけどアンティゴもかっこいいな
301足元見られる名無しさん
2025/01/04(土) 22:09:09.17ID:QeA3VjUl ウッズマンも良いぞ
302足元見られる名無しさん
2025/01/05(日) 10:40:00.04ID:cpAdVx5b ウッズマンかっこいいね
欲しいけど廃番か
欲しいけど廃番か
303足元見られる名無しさん
2025/01/05(日) 12:40:27.73ID:eNwRoyFe アンティゴいいよね
でも運転しにくい靴は足が遠のく
でも運転しにくい靴は足が遠のく
304足元見られる名無しさん
2025/01/05(日) 19:17:01.42ID:R976rN+Y ライトニングコラボ買った人いる?
305足元見られる名無しさん
2025/01/05(日) 20:54:35.94ID:8r1bFZfY 紐を薄紫のに替えました
306足元見られる名無しさん
2025/01/06(月) 16:02:26.93ID:CZka9gDB レッドも高くなったな
円高まで我慢します
円高まで我慢します
307足元見られる名無しさん
2025/01/07(火) 00:08:38.87ID:/wSpSKVn 生涯もう下がる事は無いぞ
自分の生きてきた人生で最初は高かったけど安くなったのって思いつく限りだとSDカードやフラッシュメモリー位でそれ以外は昔は幾らで買えたけど今はもう買えないって方が多い
給料が物価上昇にともない昇給しない限り
安いとかお買い得って感覚は生涯2度と味わえないんだろうなと思う
自分の生きてきた人生で最初は高かったけど安くなったのって思いつく限りだとSDカードやフラッシュメモリー位でそれ以外は昔は幾らで買えたけど今はもう買えないって方が多い
給料が物価上昇にともない昇給しない限り
安いとかお買い得って感覚は生涯2度と味わえないんだろうなと思う
308足元見られる名無しさん
2025/01/07(火) 03:41:26.48ID:lQKtNsyr ホントだよなー
309足元見られる名無しさん
2025/01/07(火) 06:14:14.68ID:Fy4crP8G じゃあ他にも安くなるものは出てくるってことか
310足元見られる名無しさん
2025/01/07(火) 14:33:45.12ID:Ji/HSm6R ダナーやRWとかの皮革製品は特にその傾向強いよな
中華市場での需要の高まりも相まって年々価格上昇してるイメージしかない
中華市場での需要の高まりも相まって年々価格上昇してるイメージしかない
311足元見られる名無しさん
2025/01/07(火) 14:37:29.95ID:Ji/HSm6R 世界的にレザーの価格が高騰してるってことね
312足元見られる名無しさん
2025/01/07(火) 14:51:46.55ID:Fy4crP8G 白人圏では叩かれてフェイクレザーばかりになりつつあるのに
313足元見られる名無しさん
2025/01/07(火) 16:37:25.61ID:JSkMEuY7 アメリカの馬鹿高い物価と人件費と30%の関税と輸入代と円安状況考えると
赤羽含むアメリカからのブーツって大して金かかってないよな
多少差があるとはいえライトとフィールドが生産地変えただけで半額になるわけだわ
赤羽含むアメリカからのブーツって大して金かかってないよな
多少差があるとはいえライトとフィールドが生産地変えただけで半額になるわけだわ
314足元見られる名無しさん
2025/01/07(火) 19:26:40.96ID:n5eXqQfP 貨幣価値を上げて行かねばならんのだが
315足元見られる名無しさん
2025/01/08(水) 07:22:54.68ID:ncJMgZfL >>313
ライトとフィールドが生産地違うだけで値段が違うって…
それ恥ずかしいから言わない方が良いぞ
ライト所持してない証左になる
フィールドのかなり皺の着きやすい薄いペラ革とかなりエイジングのしにくいライトじゃ見た目が似てるだけで大きな差があるぞ
レッドウイングでも新型ベックマンが品質ダウンして履きジワの着きやすいペラ革使って顰蹙買ってるからな
ライトとフィールドが生産地違うだけで値段が違うって…
それ恥ずかしいから言わない方が良いぞ
ライト所持してない証左になる
フィールドのかなり皺の着きやすい薄いペラ革とかなりエイジングのしにくいライトじゃ見た目が似てるだけで大きな差があるぞ
レッドウイングでも新型ベックマンが品質ダウンして履きジワの着きやすいペラ革使って顰蹙買ってるからな
316足元見られる名無しさん
2025/01/08(水) 08:37:10.29ID:jsWSgq4N 現行品ならそこまで差はないぞ
USA産に大きな拘りある思い込み激しい人には差があるのかもしれないが
USA産に大きな拘りある思い込み激しい人には差があるのかもしれないが
317足元見られる名無しさん
2025/01/08(水) 09:05:16.45ID:VKs91p4Y アメリカ人ってブーツ履くの?
レッドウィングも現地の主力製品は今風の作業靴なんでそ?
レッドウィングも現地の主力製品は今風の作業靴なんでそ?
318足元見られる名無しさん
2025/01/08(水) 10:12:54.94ID:jsNtBGRG アメリカの肉体労働者は安全靴履かないのか?
319足元見られる名無しさん
2025/01/08(水) 11:25:22.91ID:DCkMgD31 アメリカ人アメカジしない説
320足元見られる名無しさん
2025/01/08(水) 12:26:45.53ID:A7bjFBTb アメリカは化繊の作業靴も勿論履くよ
321足元見られる名無しさん
2025/01/08(水) 12:45:42.24ID:aYO0wgQQ ポストマンSD買おうか悩んでる
MA-1に合わせる黒靴が欲しい
MA-1に合わせる黒靴が欲しい
322足元見られる名無しさん
2025/01/08(水) 14:32:18.77ID:gi+qVhJ1 『レッドウィング?アメリカでは作業靴だぞ』
とか言われてた時代が懐かしい
とか言われてた時代が懐かしい
323足元見られる名無しさん
2025/01/09(木) 05:24:26.75ID:xbXjUmor >>318
先保護履かないんだ?
先保護履かないんだ?
324足元見られる名無しさん
2025/01/09(木) 05:25:07.59ID:xbXjUmor それはフジーの影響大じゃないかな
325足元見られる名無しさん
2025/01/09(木) 12:59:00.43ID:xulnvpLv スタンプのソート機能って新規順にしてもきちんとならねえし、知らぬ間にライトニングコラボみたいな長いライトとか色々出てるのな
326足元見られる名無しさん
2025/01/09(木) 21:31:45.74ID:Gw1orrKM 看板商品じゃないんだろうけどダナーの綺麗めの革靴はコスパいいね。
327足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 11:34:56.50ID:vbJEDG+k >>316
逆も然り
生産地以外に変わりはない
値段も安く差はないって思い込みたい人にはフィールドで良いと思う
そもそもフラグシップモデルとマイナーモデルに差がないって理論に無理が有る
クラウンとカローラに差は無い
車はタイヤが四つ付いてて走れば良く変わりはないみたいな感覚の人なら頷ける
逆も然り
生産地以外に変わりはない
値段も安く差はないって思い込みたい人にはフィールドで良いと思う
そもそもフラグシップモデルとマイナーモデルに差がないって理論に無理が有る
クラウンとカローラに差は無い
車はタイヤが四つ付いてて走れば良く変わりはないみたいな感覚の人なら頷ける
328足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 11:43:31.42ID:Jn4zELfc どうでもいいわ
ゴアテックス靴が珍しくない時代にライトなんてそこまで有難がるものじゃないだろ
ゴアテックス靴が珍しくない時代にライトなんてそこまで有難がるものじゃないだろ
329足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 12:05:49.81ID:EeOa5SC/ たかだか数万
それも顔料厚塗り安価なレザーの質云々言ってもな
それも顔料厚塗り安価なレザーの質云々言ってもな
330足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 12:19:53.48ID:Dw4rKTVy でも欲しいんだろ
331足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 12:31:16.34ID:EeOa5SC/ ダナーライト・マウンテンライト・エクスプローラ持ってるから
332足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 12:39:33.56ID:Dw4rKTVy 全部持ってても欲しいだろ
333足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 12:57:35.46ID:B9DluXoT ビブラムやゴアテックス取り入れて新しい物で人気になったダナーなのに古いものしか受け入れず新しい物を否定してちゃ駄目だわね
334足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 12:59:16.43ID:Dw4rKTVy 両方買ってこそガチだろ
さらにアパレルやグッズでも買い支えてこそ鑑
さらにアパレルやグッズでも買い支えてこそ鑑
335足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 13:01:58.28ID:Dw4rKTVy 俺何持ってるかな
ライト×4
マウンテンライト
フィールドR
他×2
サンダル
まだまだだな
ライト×4
マウンテンライト
フィールドR
他×2
サンダル
まだまだだな
336足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 13:09:23.48ID:NVzniKRX フィールドRのグレーはロータイプほしい
ZIPにして気軽に脱ぎ履きしたいわ
ZIPにして気軽に脱ぎ履きしたいわ
337足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 13:12:58.70ID:Dw4rKTVy 通常のグレー買ったが、確かにローのグレーも欲しい
ジップは結局使ってないけど
ジップは結局使ってないけど
338足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 13:50:32.77ID:2x7QVzqn フィールドはハトメが気に入らんからフックに換装しようと思ってたけど
実際履いてるとハトメでもスルスル紐が滑ってくれて脱ぎ履きしやすいから
別にフックにしなくてもいいや、となってしまった
実際履いてるとハトメでもスルスル紐が滑ってくれて脱ぎ履きしやすいから
別にフックにしなくてもいいや、となってしまった
339足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 14:15:21.76ID:v4GW3Ta1 フィールドしか持ってないけど、一見してライトの方が革の風合いとか良いと思うよ。
340足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 16:23:47.86ID:x349imb0 フィールドとライトが価格差ほど大して違わないというのは見た目だけの話
靴自体は全てが別物と言ってもいいくらい違うよ
靴自体は全てが別物と言ってもいいくらい違うよ
341足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 16:33:51.34ID:Dw4rKTVy342足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 17:35:03.43ID:fc0s//Zk エイジング楽しみたい人が履く靴じゃない上に顔料ベタ塗りの靴に革の品質て
343足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 17:49:33.91ID:EeOa5SC/ 家人に現行のライトを買ってあげた時
久々に新品のライトを見た感想は「のっぺりとして相変わらずチープだな」
久々に新品のライトを見た感想は「のっぺりとして相変わらずチープだな」
344足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 17:50:23.55ID:2x7QVzqn ライトはビニールみたいだもんな
防水性のためでもあるんだろうけど
逆にそれがいいって人もいるんだろうけど革の風合いではないわな
話は変わるけどちょっとオイルドヌバックやってみたくなってきた
防水性のためでもあるんだろうけど
逆にそれがいいって人もいるんだろうけど革の風合いではないわな
話は変わるけどちょっとオイルドヌバックやってみたくなってきた
345足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 21:50:19.84ID:Rfiu/237 昔ケブラーライト買い逃したからフィールドRグレーは速攻でポチって届いたけど満足だわ。
346足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 22:13:42.30ID:o1wErdv+ グレーは傑作
この値段で買わない理由はないな(もうない)
この値段で買わない理由はないな(もうない)
347足元見られる名無しさん
2025/01/10(金) 23:32:00.47ID:WExzDQF7 グレーないのか
ダナーって売り切れるイメージ無かったからそのうち買おうくらいの気持ちでいたわ
ダナーって売り切れるイメージ無かったからそのうち買おうくらいの気持ちでいたわ
348足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 00:29:35.73ID:N9sQ3K1Y 速攻で消えた
多分もうどこにもない
GS行きゃあるかもな
多分もうどこにもない
GS行きゃあるかもな
349足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 09:49:23.65ID:yAy+vZfC350足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 09:58:55.37ID:35lsF5jP >>335
読み流してけどライト4足って凄いなw
読み流してけどライト4足って凄いなw
351足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 11:06:41.46ID:N9sQ3K1Y352足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 12:22:43.80ID:Djb0Oe4R タコかなんかなの?足2本じゃ足りねーよ
353足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 12:50:10.15ID:aKZ0lL2L ブーツや革靴はずっと履けるから、これが最後の一足だから
と思いつつどんどん増えていくのはあるあるだね
と思いつつどんどん増えていくのはあるあるだね
354足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 14:33:36.65ID:Q0sxUYLM 数が増えるとさらに長持ちのループ
355足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 14:43:38.23ID:WwmhulkF 複数持ってても馴染まないから結局最初に買ったやつばかり履く
356足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 14:54:20.91ID:C4T/blpt どこに行くにも運転するから短靴ばかり履いちゃう
チャッカブーツで運転したら駐車場の段差でエンストこいた
チャッカブーツで運転したら駐車場の段差でエンストこいた
357足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 15:35:09.73ID:X5BJ/UX9358足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 16:03:03.69ID:H2RDcB+T 車移動ばっかの田舎者だから靴育たないわ
359足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 17:23:57.26ID:At1kd7xB 正直そんな靴あっても合わせる服が大変になるしなぁ。
靴や小物に金かけるとファッションかっこよくなるけど小物ばっかりあってもなぁ…
靴や小物に金かけるとファッションかっこよくなるけど小物ばっかりあってもなぁ…
360足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 20:48:12.99ID:MWJtY9m8 特にダナ吉は12月~3月の土曜か日曜しか履かんしな
履き慣らし期間が15年位や
履き慣らし期間が15年位や
361足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 20:49:49.77ID:MWJtY9m8 20年前に買ってたけどダナーライトが32000円の時代やったんやなぁ
362足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 20:51:27.40ID:WwmhulkF 25年前でも4万したわ
並行は知らん
並行は知らん
363足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 21:27:04.17ID:1IcGjGd5 ライトは昔の方が高い頃あったよね
364足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 21:34:39.93ID:jnhyrOoI ん?
365足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 21:43:35.98ID:IEZkLVvK そなの?民主党時代の円高の時に安かったとか?
366足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 22:09:08.90ID:oipOk+ad 日本規格のダナーライトだけど20年前くらいは>>361くらいの値段で買えたよ
ちなみに楽天
ちなみに楽天
367足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 22:13:21.20ID:wdGbWgPS スマン
購入履歴辿ったら14年前だったわ
税込み3万ちょいで買ってた
購入履歴辿ったら14年前だったわ
税込み3万ちょいで買ってた
368足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 22:18:16.24ID:wdGbWgPS369足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 22:23:11.23ID:N9sQ3K1Y 俺が初めて知った頃は3.5くらいじゃないかな
セッターが3?
で、AM95が1.5。ノースウェーブが1.2?
セッターが3?
で、AM95が1.5。ノースウェーブが1.2?
370足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 22:49:00.75ID:JFUZSrtm 14年前なら東北の地震の時だし民主党の時か
あの時は海外物めちゃくちゃ安かったよね
あの時は海外物めちゃくちゃ安かったよね
371足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 23:16:46.64ID:MPtsIPLY372足元見られる名無しさん
2025/01/11(土) 23:27:48.33ID:X5BJ/UX9 ソール交換はみんなしてるんか?
373足元見られる名無しさん
2025/01/12(日) 01:12:32.14ID:2LgiVhw/ 1ヶ月待ち中
374足元見られる名無しさん
2025/01/12(日) 11:59:46.53ID:CGuKtLfX ダナーがABC傘下になって不満な連中も居るけどソール交換が近くのABCで手軽にできる様になったのは本当にいい事だと思う
375足元見られる名無しさん
2025/01/12(日) 12:10:38.17ID:OJ9fSsLh わてはマナワやらウエストサムやらビスマルクの日本シリーズ好きやでABCマート大歓迎よ
376足元見られる名無しさん
2025/01/12(日) 15:22:10.85ID:5N+4CLTI 純正交換にこだわってる?
377足元見られる名無しさん
2025/01/12(日) 16:25:08.87ID:4zvfgjIk 腕が良さそうな修理屋が近くにあるならこだらないだろうけど大抵の人はショッピングモールに入ってるようなところしかないからな
純正修理だせるのは有難いでしょ
純正修理だせるのは有難いでしょ
378足元見られる名無しさん
2025/01/12(日) 18:01:21.67ID:2LgiVhw/ 渋谷にstack見に行って来た。実物見たらアレはもうギャグw
アリかなと思ったがちょっとナシだ
アリかなと思ったがちょっとナシだ
379足元見られる名無しさん
2025/01/12(日) 20:32:51.07ID:9bYRuItJ 20年履いても1ミリもソール減ってないわ
お前らどんだけ履いとんねん
お前らどんだけ履いとんねん
380足元見られる名無しさん
2025/01/12(日) 23:45:38.03ID:2LgiVhw/ 週一、冬だけ
381足元見られる名無しさん
2025/01/13(月) 07:59:55.92ID:O2Dm20qB 別注フィールドだが、車移動で履く機会すくないのに、横幅に対して長すぎる靴だしさらにソールもでかいから余計に運転しにくくて履かなくなってしまった…
数回しか履いてないから売ろうかな🥺
数回しか履いてないから売ろうかな🥺
382足元見られる名無しさん
2025/01/13(月) 12:26:47.44ID:zUxTPpWY 車ってオートマだろ?
俺はマニュアル車でダナーもRWも履くぞ
俺はマニュアル車でダナーもRWも履くぞ
383足元見られる名無しさん
2025/01/13(月) 12:52:10.70ID:8wmNS6wp そりゃ下駄でも運転はできるけど(下駄は違法)運転のしやすさが違うだろ。俺は運転の距離が長い時はドライビングシューズで履き替える靴を持って行く。
384足元見られる名無しさん
2025/01/13(月) 13:10:07.66ID:O2Dm20qB385足元見られる名無しさん
2025/01/13(月) 14:16:54.38ID:S5veQ6fv マニュアルだけどブーツで運転はしない
できるできないで言えばできるけどクラッチワークがストレスでやってられないしフットレストに足置こうとしてクラッチに引っ掛けたりするのだるすぎる
できるできないで言えばできるけどクラッチワークがストレスでやってられないしフットレストに足置こうとしてクラッチに引っ掛けたりするのだるすぎる
386足元見られる名無しさん
2025/01/13(月) 14:57:50.87ID:Ung3l2/Q いまフィールドのベージュをWAXヌバック加工しております
綺麗にしてから防水保護トリートメント染み込ませて
レザーワックスを塗り込みました
まずは一回目
ティンバーランドみたいな黄色い起毛は消えてヌメ革みたいになりました
数日置いてから二回目を行います
綺麗にしてから防水保護トリートメント染み込ませて
レザーワックスを塗り込みました
まずは一回目
ティンバーランドみたいな黄色い起毛は消えてヌメ革みたいになりました
数日置いてから二回目を行います
387足元見られる名無しさん
2025/01/13(月) 15:00:20.97ID:Ung3l2/Q >>385
コーナンで軽トラ借りた時ライト履いて運転した時
ブレーキ踏んだらアクセルも踏んじゃって鶏糞の山に突っ込みそうになって
慌ててサイドブレーキ引いたのを思い出す
軽トラの足元狭くてペダルの感覚狭いのね
あれ以来スニーカーに履き替える
コーナンで軽トラ借りた時ライト履いて運転した時
ブレーキ踏んだらアクセルも踏んじゃって鶏糞の山に突っ込みそうになって
慌ててサイドブレーキ引いたのを思い出す
軽トラの足元狭くてペダルの感覚狭いのね
あれ以来スニーカーに履き替える
388足元見られる名無しさん
2025/01/13(月) 15:09:18.19ID:tRH5ZOJQ ダナーで運転は危険
今度出たスタックなら即死
今度出たスタックなら即死
389足元見られる名無しさん
2025/01/14(火) 17:15:30.86ID:ZCb9eEln 車運転するときはダナーしか履かないよ
この靴が俺の手持ちだと一番運転しやすい
この靴が俺の手持ちだと一番運転しやすい
390足元見られる名無しさん
2025/01/14(火) 17:35:13.94ID:iCNWJfz1 車の運転時は運転に適した履物を選ばないとダメだよ
革靴やブーツは運転には適さない
面倒くさくてもスニーカーに履き替えるのが知恵というものですよ
革靴やブーツは運転には適さない
面倒くさくてもスニーカーに履き替えるのが知恵というものですよ
391足元見られる名無しさん
2025/01/14(火) 18:12:20.99ID:QUUeux6m 軍隊の人はブーツのまま運転してるよね
392足元見られる名無しさん
2025/01/14(火) 18:17:14.50ID:iCNWJfz1393足元見られる名無しさん
2025/01/14(火) 18:26:22.75ID:Y8T9WtgQ コバのせり出たやつもヤバイよね
394足元見られる名無しさん
2025/01/14(火) 19:13:24.04ID:jhhM5Ah2 >>390
革靴やブーツって決めつけてるのがおかしい。
別に革靴、ブーツでも問題ない靴は一杯ある。
厚底クソデカアウトソールがすげー運転しにくいって話。
今回はDannerフィールドのソールの話
最近の厚底スニーカーとかも多分運転キツイやろ。
革靴やブーツって決めつけてるのがおかしい。
別に革靴、ブーツでも問題ない靴は一杯ある。
厚底クソデカアウトソールがすげー運転しにくいって話。
今回はDannerフィールドのソールの話
最近の厚底スニーカーとかも多分運転キツイやろ。
395足元見られる名無しさん
2025/01/14(火) 20:53:02.25ID:iRSKjnxb デスサイズヘルカスタムの足みたいに反り返ったホストの革靴でもなければ問題ないと思うけどな。逆に革靴とかブーツで安全運転出来ないスキルの方が怖い。
396足元見られる名無しさん
2025/01/14(火) 21:01:55.44ID:jhhM5Ah2 その人の足のサイズと車の相性もあると思うぞ。
ブレーキ踏み込み甘くなるのスキルのせいにされんのはだいぶ謎だわ
ブレーキ踏み込み甘くなるのスキルのせいにされんのはだいぶ謎だわ
397足元見られる名無しさん
2025/01/14(火) 21:16:40.56ID:tXAu4vRG ビッグフットなん?
398足元見られる名無しさん
2025/01/14(火) 21:27:55.90ID:iRSKjnxb 俺はペラペラのローファーでもゴツい登山靴でも同じ車で普通に運転するけどな。スキルの問題としか思えないんだけど。田舎の厚底ギャルもこんなことでいちいち騒がないだろ。
399足元見られる名無しさん
2025/01/14(火) 21:47:53.42ID:Yoj5EaYi 車種を無視して語ってもな
ひとつ言えるのはクーペでブーツは罰ゲーム
ひとつ言えるのはクーペでブーツは罰ゲーム
400足元見られる名無しさん
2025/01/14(火) 21:54:44.16ID:LEJxjBKN >>398
だから下駄でも運転できるよ、運転しやすいかどうかだ。
だから下駄でも運転できるよ、運転しやすいかどうかだ。
401足元見られる名無しさん
2025/01/14(火) 22:11:34.66ID:iRSKjnxb >>400
俺はマウンテンライトだけど運転しにくいと感じたことは無いな。なんなら年末はマウンテンライトを履いて片道8時間の長距離運転したし。
俺はマウンテンライトだけど運転しにくいと感じたことは無いな。なんなら年末はマウンテンライトを履いて片道8時間の長距離運転したし。
402足元見られる名無しさん
2025/01/14(火) 22:51:09.36ID:h3pCcPG2 もう良いよドライビング理論なんて聞きたくもないw
好きな靴履いて安全運転すりゃ良いだけだろ
好きな靴履いて安全運転すりゃ良いだけだろ
403足元見られる名無しさん
2025/01/15(水) 17:12:59.38ID:h10W1JUe だから俺はダナーが一番運転しやすいって言ってるだろ
404足元見られる名無しさん
2025/01/15(水) 22:06:34.68ID:pTYS2UPF まだやるの?
心底どうでも良い話題じゃね?
いちいちここで運転しやすいしにくいと
個人のお気持ち表明してどうすんだっての
心底どうでも良い話題じゃね?
いちいちここで運転しやすいしにくいと
個人のお気持ち表明してどうすんだっての
405足元見られる名無しさん
2025/01/15(水) 23:27:45.57ID:eJtJrsLK 運転しやすいしにくいなんてどうでもいいけど歳とると自分と違う意見は受け付けなくなっちゃうからね
406足元見られる名無しさん
2025/01/16(木) 12:14:50.99ID:SHbo2jwC 本人がしにくいって感じたらそうだし、チビで足小さくてなんにも思わないならそうなんやろとしか。
つまり高身長足デカとチビの争い。
つまり高身長足デカとチビの争い。
407足元見られる名無しさん
2025/01/16(木) 13:47:17.86ID:LrP34w1K ホームセンターで借りて軽トラ運転したが確かに足元は窮屈だね。ゴツいブーツ履いてたら運転しにくいだろう
408足元見られる名無しさん
2025/01/16(木) 13:47:32.21ID:AQyMuqSJ 丁度いいのはアンポンタン
409足元見られる名無しさん
2025/01/16(木) 21:22:27.31ID:Tgb7aRSa つまり運転が下手くそってことでいいか?
410足元見られる名無しさん
2025/01/16(木) 21:35:49.05ID:GtKowyzn かみさんに買ったダナーライト
硬くて履き辛い・紐が面倒とのこと
なので硬いのはタピールで少し柔らかくしたが
ライトは構造的にジッパーユニット付けられない
紐問題は解決できないな
硬くて履き辛い・紐が面倒とのこと
なので硬いのはタピールで少し柔らかくしたが
ライトは構造的にジッパーユニット付けられない
紐問題は解決できないな
411足元見られる名無しさん
2025/01/16(木) 23:05:30.61ID:9/2tRVtS ダナーの出してる防水ポストマンシューズのメンブレインて何使ってんだろ?ゴアテックスじゃないとするとポリウレタンみたいな加水分解するアンポンタンなら買わないけど(´・ω・`)
412足元見られる名無しさん
2025/01/16(木) 23:08:15.51ID:JMLa/l3k ユニットを改造すれば?
413足元見られる名無しさん
2025/01/19(日) 02:46:43.95ID:X/zNn6Ll 8㌅のリバイバル¥92,400かよ
高えなあ
高えなあ
414足元見られる名無しさん
2025/01/22(水) 21:19:14.36ID:odrP6zo/ ライトニングが6万くらいだったか?
415足元見られる名無しさん
2025/01/23(木) 17:47:56.43ID:uvno9Bs+416足元見られる名無しさん
2025/01/23(木) 18:02:57.39ID:8HIpNEBT >>415
何年もの?
何年もの?
417足元見られる名無しさん
2025/01/23(木) 18:15:26.47ID:FGEdjrnU >>415
これヌメ革のヤツ?
これヌメ革のヤツ?
418足元見られる名無しさん
2025/01/23(木) 18:29:32.02ID:uvno9Bs+ >>416-417
不人気で廃盤投げ売りされてたベージュのヌバックです
元はコレ
https://i.imgur.com/o75dFZq.jpeg
防水ローションとワックスを塗り込んだらヌメ革みたいに
ツヤツヤになりました
不人気で廃盤投げ売りされてたベージュのヌバックです
元はコレ
https://i.imgur.com/o75dFZq.jpeg
防水ローションとワックスを塗り込んだらヌメ革みたいに
ツヤツヤになりました
419足元見られる名無しさん
2025/01/23(木) 18:37:33.81ID:FGEdjrnU おー!
オンリーワンだね
良いね
オンリーワンだね
良いね
420足元見られる名無しさん
2025/01/23(木) 18:53:33.99ID:8HIpNEBT >>418
へえ~ティンバーのイエローブーツ的な? これはこれで良さそうだけどね
へえ~ティンバーのイエローブーツ的な? これはこれで良さそうだけどね
421足元見られる名無しさん
2025/01/23(木) 22:46:47.04ID:hq0q4gAK422足元見られる名無しさん
2025/01/23(木) 22:57:50.20ID:FGEdjrnU423足元見られる名無しさん
2025/01/23(木) 23:01:40.92ID:hqYm07CT424足元見られる名無しさん
2025/01/24(金) 02:38:45.92ID:3ObURJGg >>422
これやりたいけどオイル抜けてまたってのがな
これやりたいけどオイル抜けてまたってのがな
425足元見られる名無しさん
2025/01/24(金) 06:43:51.54ID:MMNPgh+7 >>424
確かに普段の手入れが濡れ拭きで済んでしまうダナーライト等と比べたら手間だろうなw
カスタムではなく元からオイルドスエード、ヌバック、ワキシースエードなんて靴持ってるとそんなもんだと認識して手間だと思わず手入れするから慣れるけどね
スプレーのみで終わらせる人もいれば乳化性クリーム塗り込む人もいるから何ともかな
確かに普段の手入れが濡れ拭きで済んでしまうダナーライト等と比べたら手間だろうなw
カスタムではなく元からオイルドスエード、ヌバック、ワキシースエードなんて靴持ってるとそんなもんだと認識して手間だと思わず手入れするから慣れるけどね
スプレーのみで終わらせる人もいれば乳化性クリーム塗り込む人もいるから何ともかな
426足元見られる名無しさん
2025/01/24(金) 08:22:14.43ID:9/M8qcE4 自分もケブラーライトのグレーヌバックがダサいから起毛潰してテカテカにしてるよ
427足元見られる名無しさん
2025/01/24(金) 10:29:18.46ID:D7Yh/8lO スエード塗る潰しだとYouTubeにこんなお遊びもあるね
https://youtu.be/5jZtjVQCbzA
https://youtu.be/5jZtjVQCbzA
428足元見られる名無しさん
2025/01/24(金) 13:09:14.24ID:MMNPgh+7429足元見られる名無しさん
2025/01/24(金) 14:05:30.05ID:OKcGgkU8 靴チューバーで顔出してる奴は
キモくて見てられない
キモくて見てられない
430足元見られる名無しさん
2025/01/24(金) 14:36:25.31ID:iRHIucHZ >>426
画像を頼む
画像を頼む
431足元見られる名無しさん
2025/01/24(金) 18:30:22.22ID:NrdEnMvs >>423
30年以上前の登山靴はそんな感じだったよ、持っている。
30年以上前の登山靴はそんな感じだったよ、持っている。
432足元見られる名無しさん
2025/01/24(金) 18:41:16.54ID:9/M8qcE4 >>430
帰宅したらアップしますわ
帰宅したらアップしますわ
433足元見られる名無しさん
2025/01/24(金) 20:02:04.02ID:qKo4aXSM434足元見られる名無しさん
2025/01/24(金) 20:08:42.73ID:iRHIucHZ >>433
元がグレーだからかほんのり古くなって色の抜けた黒感がするね
元がグレーだからかほんのり古くなって色の抜けた黒感がするね
435足元見られる名無しさん
2025/01/24(金) 20:10:38.04ID:MMNPgh+7436足元見られる名無しさん
2025/01/24(金) 20:21:04.31ID:qKo4aXSM437足元見られる名無しさん
2025/01/25(土) 02:02:30.82ID:PtVpR+ZL438足元見られる名無しさん
2025/01/25(土) 02:04:53.39ID:PtVpR+ZL >>433
塗るだけでそうなるん?
塗るだけでそうなるん?
439足元見られる名無しさん
2025/01/25(土) 05:02:49.66ID:cQxiiNvQ 靴の恐らく中央が擦れてミシミシ言うのだけど、ヌバックだと何塗ったら良くなるとかありますか?
ミシミシ音消すオイルとかはNGと書いてあったので...
ミシミシ音消すオイルとかはNGと書いてあったので...
440足元見られる名無しさん
2025/01/25(土) 09:06:37.81ID:zKX9acOU >>438
アニリンカーフクリーム塗ってブラシかけただけ。何のクリームでもいけると思うよ。当時レッドウイングに使っていたクリームをそのまま使っただけです。
アニリンカーフクリーム塗ってブラシかけただけ。何のクリームでもいけると思うよ。当時レッドウイングに使っていたクリームをそのまま使っただけです。
441足元見られる名無しさん
2025/01/25(土) 09:13:07.52ID:poOamo1/442足元見られる名無しさん
2025/01/25(土) 14:29:01.72ID:Eh6c2+RJ >>437
自分がやったのは防水を塗り込んでからワックス、どちらもコロニルです
参考にしたサイト更には最初に防水ジェル塗り込むんだけど
そこまで要らんやろと思い2つだけに
かっさはしてません
寝る前に指でワックス塗り込んで翌日ブラシで擦っただけで
起毛が寝てツヤツヤになりました(3回繰り返し)
自分がやったのは防水を塗り込んでからワックス、どちらもコロニルです
参考にしたサイト更には最初に防水ジェル塗り込むんだけど
そこまで要らんやろと思い2つだけに
かっさはしてません
寝る前に指でワックス塗り込んで翌日ブラシで擦っただけで
起毛が寝てツヤツヤになりました(3回繰り返し)
443足元見られる名無しさん
2025/01/25(土) 23:55:16.35ID:17EKGCFt444足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 02:41:39.48ID:GGAFjzcE スエードみたいに毛足が長いわけじゃないからもう毛が逆立つ
ような事は起こらないんじゃあないかな
登山靴の人の一部に浸透したワックスのせいでソールが剥がれるからダメ
という人がいるけどその理由が『登山道でたまに剥がれたソールが落ちてるから』
らしいけど…スニーカーのソールも落ちてるし単に接着剤の
加水分解による剥がれだろうに…と思う
ような事は起こらないんじゃあないかな
登山靴の人の一部に浸透したワックスのせいでソールが剥がれるからダメ
という人がいるけどその理由が『登山道でたまに剥がれたソールが落ちてるから』
らしいけど…スニーカーのソールも落ちてるし単に接着剤の
加水分解による剥がれだろうに…と思う
445足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 09:24:15.59ID:nry7iaX8 >>444
全ての要因を絶対とは言い切れないけど
ソールが剥がれ落ちてるのは間違いなく加水分解
登山やってる人は2〜3年で定期的にソール交換するし
経年してるがまだそんなに履いてない
長年履きなれたスニーカーが良い
とかで来てる人が大体剥がしてる
加水分解は作られた時から始まって店頭に並んでる時間も消費されてるって登山やってた時に学んだな
自分がやってた頃は万が一の応急処置で針金携帯したりしてたな
全ての要因を絶対とは言い切れないけど
ソールが剥がれ落ちてるのは間違いなく加水分解
登山やってる人は2〜3年で定期的にソール交換するし
経年してるがまだそんなに履いてない
長年履きなれたスニーカーが良い
とかで来てる人が大体剥がしてる
加水分解は作られた時から始まって店頭に並んでる時間も消費されてるって登山やってた時に学んだな
自分がやってた頃は万が一の応急処置で針金携帯したりしてたな
446足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 09:39:00.37ID:YtHwFumd >>444
昔の登山靴はスエードにオイルを入れていたけど、その時ソール近くは塗ってはいけないとソールを縫い付けている糸に良くないと教わった。
登山靴なのでシーズンオフには水でガシガシ洗ってたしもう何十年も履いていないけどテカテカのままです。
昔の登山靴はスエードにオイルを入れていたけど、その時ソール近くは塗ってはいけないとソールを縫い付けている糸に良くないと教わった。
登山靴なのでシーズンオフには水でガシガシ洗ってたしもう何十年も履いていないけどテカテカのままです。
447足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 11:14:21.01ID:AugVrYLH 顔料コーティングの防水レザーは変化がなくてツマラン
ググッてたら
「ネットでは除光液でコーティングを落とすツワモノもいる」
みたいなブログを見つけたんだけど、実際にやった事あるツワモノ居る?
ググッてたら
「ネットでは除光液でコーティングを落とすツワモノもいる」
みたいなブログを見つけたんだけど、実際にやった事あるツワモノ居る?
448足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 11:35:29.38ID:xHYG7EEs やめとけ
20年も履いてブラッシングしてると防水コーティングも色気が出てくる
20年も履いてブラッシングしてると防水コーティングも色気が出てくる
449足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 12:04:39.98ID:9p1OSA/U 自分で色塗るのに除光液で落としたことはあるけどオススメはしない
450447
2025/01/26(日) 12:34:19.39ID:AugVrYLH ありがとう。そのままで気長に履くよ
革は変化無いけどスエードは退色していく
https://i.imgur.com/UcJllx7.jpeg
https://i.imgur.com/N7zz1Pv.jpeg
革は変化無いけどスエードは退色していく
https://i.imgur.com/UcJllx7.jpeg
https://i.imgur.com/N7zz1Pv.jpeg
451足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 12:53:46.09ID:S5RZ4dog ライト系の靴はつま先は先芯あるしそれ以外はナイロンやらの別素材だし本体の革自体のエイジングを期待する靴じゃないよ
アウトドアでついた傷を愛でる靴じゃないかな
アウトドアでついた傷を愛でる靴じゃないかな
452足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 12:58:05.56ID:Ksx/FgJo レッドウィングやらのエイジング進んだ靴がボコボコに変形した汚い靴にしか見えない俺にはエイジングの良さが分からない
453足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 12:58:16.81ID:AsC2Njif エクスプローラーやんけ
ワシはスエードの手入れに臆してオールレザー買ったわ
ワシはスエードの手入れに臆してオールレザー買ったわ
454足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 13:01:09.23ID:VRixygCd スエードの手入れなんて別に何もしてないや
たまにコロニル1909スプレー吹くくらい
補色するか悩み中
たまにコロニル1909スプレー吹くくらい
補色するか悩み中
455足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 13:27:55.68ID:nry7iaX8456足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 16:29:59.90ID:7VwSWweB457足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 17:21:57.49ID:MrBXyzwD ポストマン2いいよなー
458足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 18:12:52.72ID:nry7iaX8 >>456
クロムエクセルのマナワが欲しい
ポストマンは配達って用途が天候に左右されない様にガラスレザーなのでエイジングって意味で面白みに欠けるってのを痛感した
否定ではなく、靴の成り立ちを理解せず購入した自分の落ち度なんだけどね
クロムエクセルのマナワが欲しい
ポストマンは配達って用途が天候に左右されない様にガラスレザーなのでエイジングって意味で面白みに欠けるってのを痛感した
否定ではなく、靴の成り立ちを理解せず購入した自分の落ち度なんだけどね
459足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 18:25:39.34ID:zWCQT4HT ポストマン2はオイルドレザーなのがいいよね
ただソールのカッコ良さも含めて自分もマナワ派かな
ただソールのカッコ良さも含めて自分もマナワ派かな
460足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 19:40:01.42ID:AK2ZRqou ライトニングコラボまた発売再開してるのね
前回のブラウン色から値上がりしすぎよ…
前回のブラウン色から値上がりしすぎよ…
461足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 20:00:22.74ID:VbDGDLxI462足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 20:09:12.89ID:z3kvMFFq ポストマン2もクロムエクセルだった記憶があるけど調べたら今はオイルドレザーとしか書いてないね
463足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 20:43:44.87ID:nry7iaX8 ダナーのポストマン2はオイルドレザーなんだ
初めて知った
RWはシャパラルレザーって言う樹脂加工革
所謂ガラスレザーなんだよね
マナワが欲しい理由はクロムエクセルってのもあるけど1番はコバとソールが理由かな
ポストマンのフラットソールが思ってたイメージと違って思いの外スッキリしててイマイチだった
太めのデニムやミリタリーパンツと合わせるのにもっと武骨な感じ欲しかった
初めて知った
RWはシャパラルレザーって言う樹脂加工革
所謂ガラスレザーなんだよね
マナワが欲しい理由はクロムエクセルってのもあるけど1番はコバとソールが理由かな
ポストマンのフラットソールが思ってたイメージと違って思いの外スッキリしててイマイチだった
太めのデニムやミリタリーパンツと合わせるのにもっと武骨な感じ欲しかった
464足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 21:49:31.35ID:VbDGDLxI RWだとポストマンの方が高いんじゃないか
465足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 22:06:26.61ID:vo8h9GAM RWのポストマンは塗膜レザーなのに高すぎだわ
まぁ本国じゃ安全靴メーカーだし一部のマニアと日本相手に革靴作ってるようなもんだしボッタクリはしょうがないけど
まぁ本国じゃ安全靴メーカーだし一部のマニアと日本相手に革靴作ってるようなもんだしボッタクリはしょうがないけど
466足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 22:17:57.34ID:AsC2Njif ダナーの靴紐の入手難易度は異常
467足元見られる名無しさん
2025/01/26(日) 23:24:09.64ID:nry7iaX8 RWもダナーも価格はまだ良心的な方だと思う
トリッカーズやジョゼフチーニー等の英国靴は軒並み10万オーバーになったし…
サンダースのミリタリーダービー辺りも良いかなと候補に入れてる
トリッカーズやジョゼフチーニー等の英国靴は軒並み10万オーバーになったし…
サンダースのミリタリーダービー辺りも良いかなと候補に入れてる
468足元見られる名無しさん
2025/01/27(月) 00:37:16.66ID:Abj+9tAq チーニーも昔は5万やったのに今は10万クラスとか偉くなったもんや
469足元見られる名無しさん
2025/01/27(月) 08:16:11.09ID:cdrUQJF7470足元見られる名無しさん
2025/01/27(月) 12:26:48.13ID:JYtPcO3h ポンドが高いんのか、イギリスのインフレが酷いのか
471足元見られる名無しさん
2025/01/27(月) 12:35:31.97ID:D3/12iuz ダナーライトリバイバルってどうなん??持ってる人いる??
472足元見られる名無しさん
2025/01/27(月) 13:51:26.93ID:lw9l6wUu 円が弱いんや…
473足元見られる名無しさん
2025/01/27(月) 16:27:59.90ID:3Rlq4RMW 公式でもジョセフって表記だけど
チーニーをジョゼフと書く人初めてみたかも
チーニーをジョゼフと書く人初めてみたかも
474足元見られる名無しさん
2025/01/27(月) 16:46:30.80ID:6hICa+KB ジョジョでは若い頃のジョセフ・ジョースターが一番好き
475足元見られる名無しさん
2025/01/27(月) 16:55:34.71ID:QrjipmKn476足元見られる名無しさん
2025/01/27(月) 17:40:39.46ID:IE8wCY0e >>471
銅じゃなくて革だよ
銅じゃなくて革だよ
477足元見られる名無しさん
2025/01/28(火) 03:57:43.30ID:vwAUvROi478足元見られる名無しさん
2025/01/28(火) 23:11:59.58ID:mYNSZIdu メルカリとか見てるとダナーにもノルウィージャン製法の靴とかあって面白いね
479足元見られる名無しさん
2025/01/29(水) 15:17:24.57ID:s66Uw+uo チャッカブーツなら安藤製靴製
480足元見られる名無しさん
2025/01/29(水) 21:34:30.48ID:E4GkL+wm リーガルみたいにABCは自社ブランドの靴はソール交換安くしてくれりゃいいんだけどな
ダナーみたいな3~5万の靴だと2万近くかけてソール交換するかって話になってくるし
ダナーみたいな3~5万の靴だと2万近くかけてソール交換するかって話になってくるし
481足元見られる名無しさん
2025/01/29(水) 23:45:41.00ID:rhBoxh0m 2万近くもかからんだろ
482足元見られる名無しさん
2025/01/30(木) 00:40:58.02ID:pQww4IjK フィールドヌバックにコロニルレザーワックス入れたけど
見た目は濃いめブラウンのスムースレザーやな
耐久性とか分からんけど
見た目は濃いめブラウンのスムースレザーやな
耐久性とか分からんけど
483足元見られる名無しさん
2025/01/30(木) 01:14:01.84ID:Q01oJiIj 画像をよろしく
484足元見られる名無しさん
2025/01/30(木) 06:56:40.16ID:rkG/rA+f >>481
ABCでオールソールだと19,800円だから間違ってはない
ABCでオールソールだと19,800円だから間違ってはない
485足元見られる名無しさん
2025/01/30(木) 13:16:16.43ID:+VOiE9UJ 2万円でダナーライトは買えない
ダナーライトは今は定価85800円
オールソールで2万円払って数年履けるなら安い
何故それを高いと思うかが謎
安く仕上げたいならビブラムでないノンブランドソールでネットなどで安さを売りにしてる修理屋に出せばいいと思う
昔、ダナーライトは◯◯円で買えた買ったとかの話はもう良いかなと思うし理由にならないと思う
ダナーライトは今は定価85800円
オールソールで2万円払って数年履けるなら安い
何故それを高いと思うかが謎
安く仕上げたいならビブラムでないノンブランドソールでネットなどで安さを売りにしてる修理屋に出せばいいと思う
昔、ダナーライトは◯◯円で買えた買ったとかの話はもう良いかなと思うし理由にならないと思う
486足元見られる名無しさん
2025/01/30(木) 13:49:27.31ID:Luneq1gi ヒールカウンター交換&全ソール交換、二万で安過ぎてビビった
487足元見られる名無しさん
2025/01/30(木) 14:11:41.67ID:1ih1DJF/ ダナーステッチダウンはミッドソールとアウトソールの接着だから縫いもない
そう考えると安くはない気がする
そう考えると安くはない気がする
488足元見られる名無しさん
2025/01/30(木) 14:29:48.25ID:isYSDY+G 直しって高いんだよな
直したいジャンクが何年も眠っておるわ
直したいジャンクが何年も眠っておるわ
489足元見られる名無しさん
2025/01/30(木) 14:48:23.13ID:mAs4bLyy 修理するお金で新しいの買えちゃうは靴修理あるあるかもしれないけど同じ物を長く使い続けるのは得も言われぬ満足感がある
490足元見られる名無しさん
2025/01/30(木) 14:50:28.85ID:5nyOZ+No 年々冬の期間が短くなってブーツはく機会も減ってるしダナーライトも今年は出番が指で数える程度…日本みたいに緯度が北アフリカ並みの高温多湿の国では欧米の靴は合わないのかもな。
491足元見られる名無しさん
2025/01/30(木) 20:05:36.74ID:+VOiE9UJ492足元見られる名無しさん
2025/01/30(木) 22:37:37.21ID:OvcJ3QjL 頻繁にキャンプするとかじゃないならライトなんて雨の日に履くくらいだろ
493足元見られる名無しさん
2025/01/30(木) 22:39:26.10ID:ZjYu1luS 3~5万ってことはダナーライト以外のダナーの靴の話だろうにダナーライト持ち出して論破したつもりなのか
494足元見られる名無しさん
2025/01/30(木) 23:05:42.54ID:5nyOZ+No 靴箱の中では出番の減ったダナーのブーツは震災時に駆り出される道祖神的な佇まいで鎮座しておられる(´・ω・`)
495足元見られる名無しさん
2025/01/30(木) 23:24:19.63ID:3CYMlHg7 ブーツって防寒のためなの?
俺一年中履いてるけど
俺一年中履いてるけど
496足元見られる名無しさん
2025/01/31(金) 08:42:09.01ID:smtE7t4U 防寒とは思わないけど夏は蒸れる
497足元見られる名無しさん
2025/01/31(金) 08:42:50.34ID:smtE7t4U >>494
いざという時に加水分解でボロボロという…
いざという時に加水分解でボロボロという…
498足元見られる名無しさん
2025/01/31(金) 10:33:27.01ID:wzsEhdMP 基本秋冬しか履かん
夏履いてるの見ても野暮ったく暑苦しい
夏履いてるの見ても野暮ったく暑苦しい
499足元見られる名無しさん
2025/01/31(金) 11:20:55.41ID:MLO0SvUt ライトは梅雨とか台風時には履くよ
500足元見られる名無しさん
2025/01/31(金) 11:40:53.74ID:TyQTaxqY ライトは冬ダナー
501足元見られる名無しさん
2025/01/31(金) 15:32:46.81ID:M3om60dw 加水分解でアウトソールが剥がれるけどスポンジ部は無事だよね
なんでだ?
なんでだ?
502足元見られる名無しさん
2025/01/31(金) 16:02:35.49ID:mKcn0WnU 靴修理屋のYouTubeでもダナーの靴は本来加水分解するであろうミッドソールのスポンジが加水分解してるのは見た記憶ないって言ってたな
503足元見られる名無しさん
2025/02/01(土) 00:31:40.02ID:nD7hCKO3 ファッションブーツなので
服のテイストに合う合わないで季節関係無く履居てたな
数年前まではバブアー、TNFマウンテンジャケット、カナグのジャスパーに合わせてたけど
ここ最近は全く履かなくなったな
数足の所持してたがマウンテンライトとダナーライトを残して全部処分したかな
>>494と同じで俺のダナーも今は道祖神的な佇まいで鎮座しておられる
服のテイストに合う合わないで季節関係無く履居てたな
数年前まではバブアー、TNFマウンテンジャケット、カナグのジャスパーに合わせてたけど
ここ最近は全く履かなくなったな
数足の所持してたがマウンテンライトとダナーライトを残して全部処分したかな
>>494と同じで俺のダナーも今は道祖神的な佇まいで鎮座しておられる
504足元見られる名無しさん
2025/02/02(日) 19:19:10.73ID:EZ7VxxIZ マウンテンジャケットはベルクロじゃなくてマウンテンライトジャケットの金属ボタンにして欲しいのと、街着として売るならポケットの位置をいい加減は普通の場所に下げて欲しいわ。ダナーがガチの登山用でない用途で使われてるのと同様に。
505足元見られる名無しさん
2025/02/02(日) 19:46:11.37ID:1IT0Grn9 >>502
靴修理店のブログ見ると普通に加水分解するからミッドソールも交換するのおすすめしてるところ複数あった記憶があるけど
靴修理店のブログ見ると普通に加水分解するからミッドソールも交換するのおすすめしてるところ複数あった記憶があるけど
506足元見られる名無しさん
2025/02/02(日) 19:58:15.25ID:PRHBH+Pp ミッドソールてEVAじゃないの?
507足元見られる名無しさん
2025/02/02(日) 20:27:23.08ID:WKl8If8F 最近はEVAで以前はウレタンじゃなかったっけ?
508足元見られる名無しさん
2025/02/02(日) 23:40:53.99ID:68OvfDrH だから崩れないってことか?
しかし接着剤は剥がれないのか
しかし接着剤は剥がれないのか
509足元見られる名無しさん
2025/02/03(月) 16:34:05.50ID:n/aRWRgD510足元見られる名無しさん
2025/02/03(月) 17:35:14.79ID:hB3uBV3W 靴修理屋が集まるスレやYouTubeが結構好きで覗くんだけど…
クラークス、コールハーン辺りは修理が来るとイラっとするみたいだね
前にレッドウイングとかは嬉しいと言ってたな
やっぱそれなりの金額する靴はソール張替え前提で作られてるから良いみたいだね
クラークス、コールハーン辺りは修理が来るとイラっとするみたいだね
前にレッドウイングとかは嬉しいと言ってたな
やっぱそれなりの金額する靴はソール張替え前提で作られてるから良いみたいだね
511足元見られる名無しさん
2025/02/03(月) 17:59:37.79ID:8o7dJ6nO 安い靴はオールソールすると新品を買うのと金額があまり変わらないのでは?ダナーのオールソールの金額は知らんけど、修理屋に頼んだら2万くらいかかるよね、ライトならともかくフィールドなら買い替えるかな。
愛着が有れば張り替えだろうけど。、
愛着が有れば張り替えだろうけど。、
512足元見られる名無しさん
2025/02/03(月) 19:00:20.67ID:i2eZfAQW 乳化性クリームのニュートラルカラーをシーズン前とシーズ終わりの年2回塗ってるよ
513足元見られる名無しさん
2025/02/03(月) 19:03:31.05ID:5uBNKeUo 雨の日と普段履き用にフィールドロー買うの考えてるけど
サイズ選びの注意点あります?
レザーブーツは最初ちょいきつめで履きながら革伸ばしてくけど
撥水加工されてる革はあまり変化しないみたいなの聞いたので
最初きついの選ぶかそれとも最初からジャストを選んだほうがいいのか
詳しい方教えて下さい
サイズ選びの注意点あります?
レザーブーツは最初ちょいきつめで履きながら革伸ばしてくけど
撥水加工されてる革はあまり変化しないみたいなの聞いたので
最初きついの選ぶかそれとも最初からジャストを選んだほうがいいのか
詳しい方教えて下さい
514足元見られる名無しさん
2025/02/03(月) 19:14:46.56ID:x6PuiEoL >>513
履いていて革が伸びるというよりグッドイヤーなら沈み込みでサイズ感変わることはあれどフィールドとかはジャストサイズで履いておいた方がいいよ
履いていて革が伸びるというよりグッドイヤーなら沈み込みでサイズ感変わることはあれどフィールドとかはジャストサイズで履いておいた方がいいよ
515足元見られる名無しさん
2025/02/03(月) 19:36:10.41ID:5uBNKeUo516足元見られる名無しさん
2025/02/03(月) 20:10:21.15ID:8o7dJ6nO >>513
アウトドアシューズは大きめを厚手の靴下で履くのが良いよ
アウトドアシューズは大きめを厚手の靴下で履くのが良いよ
517足元見られる名無しさん
2025/02/03(月) 20:44:18.57ID:hB3uBV3W >>515
あんまり伸びたりする感じではないかな
フィールドローは履いたこと無いから解らないけど
確かフィールドの場合は初めからインソール付いてたと思うからジャストで良い気がする
緩くなって来たら厚め靴下や厚めのインソールで調整して行くのを推奨
あんまり伸びたりする感じではないかな
フィールドローは履いたこと無いから解らないけど
確かフィールドの場合は初めからインソール付いてたと思うからジャストで良い気がする
緩くなって来たら厚め靴下や厚めのインソールで調整して行くのを推奨
518足元見られる名無しさん
2025/02/03(月) 20:52:39.90ID:LyG1ewCi そもそもゴアテックスが伸びない。
519足元見られる名無しさん
2025/02/03(月) 20:55:18.04ID:y9U2R0Fe 足首の履き口がでかくないか
紐締めたら閉じちゃう
紐締めたら閉じちゃう
520足元見られる名無しさん
2025/02/03(月) 20:57:42.92ID:Q+rCZmZ7 そもそも革は使われているけど革靴のカテゴリーとはちょっと違うかな
521足元見られる名無しさん
2025/02/03(月) 21:13:35.76ID:MzHFJOWE とりあえずは試着してみなきゃ何とも言えんよ
ダナーはアウトドア靴からの派生みたいなもんだしアメリカ発祥の靴にしてはワイズ広めの靴多いから案外足にあう可能性もある
ダナーはアウトドア靴からの派生みたいなもんだしアメリカ発祥の靴にしてはワイズ広めの靴多いから案外足にあう可能性もある
522足元見られる名無しさん
2025/02/03(月) 21:24:04.86ID:j+ZHSAMc 自分はフィールド(ローではない)だけど、やけに縦長だよね。
ほとんどの靴はUS6.5でジャストなんだけど、これについてはハーフダウンしたいところ。といっても6.5以下はレディースしかない状態。
ほとんどの靴はUS6.5でジャストなんだけど、これについてはハーフダウンしたいところ。といっても6.5以下はレディースしかない状態。
523足元見られる名無しさん
2025/02/03(月) 21:24:45.72ID:2HJeYr0g 買ってそんな経ってないけど少し窮屈めに買ったやつが最近気持ちよく履けてる
サイズ上げると余裕めっちゃあるわけじゃないのに踵パカパカして不安だったからやめたけど正解だった
サイズ上げると余裕めっちゃあるわけじゃないのに踵パカパカして不安だったからやめたけど正解だった
524足元見られる名無しさん
2025/02/03(月) 21:28:36.75ID:GRYYxVW1 俺のフィールドR、9.5買ったのにライトの10と変わらない。個体差か
ダナーはデカいのを買ってしまうと中で足が動いて、ユルユルの子とやった時の様な虚しさが漂う
ダナーはデカいのを買ってしまうと中で足が動いて、ユルユルの子とやった時の様な虚しさが漂う
525足元見られる名無しさん
2025/02/04(火) 10:34:45.99ID:gXxrwqP8 >>524
隙あれば自分語りの下ネタが気持ち悪い
隙あれば自分語りの下ネタが気持ち悪い
526足元見られる名無しさん
2025/02/04(火) 13:28:39.01ID:6mMMZJKK あれ、ここにもフナオカゴキブリ?
527足元見られる名無しさん
2025/02/04(火) 14:40:56.59ID:Oti25ABP 自分語りってそんなにいけないことなの?
528足元見られる名無しさん
2025/02/04(火) 15:41:05.42ID:gj/0++B8 気持ち悪くなきゃいいんじゃね
529足元見られる名無しさん
2025/02/04(火) 17:19:30.61ID:H7smiGCy フィールドってスニーカーだぞ
そんなサイズ伸びないよ
そんなサイズ伸びないよ
530足元見られる名無しさん
2025/02/04(火) 17:33:54.09ID:3Vi7+XT7 デーナー
531足元見られる名無しさん
2025/02/04(火) 22:42:01.92ID:ig3wecd7 ダナーは足長マイナス1.5cmが基本だから。
532足元見られる名無しさん
2025/02/05(水) 00:57:11.83ID:bhqmfA0A ワイもスニーカーは28.5やけどダナーは27履いてるわ
25年前に神田の老舗靴屋の大将にサイジングしてもらった時は不安だったけどピタっとはまったわ
25年前に神田の老舗靴屋の大将にサイジングしてもらった時は不安だったけどピタっとはまったわ
533足元見られる名無しさん
2025/02/05(水) 08:55:50.61ID:t6u8wPxG レッドウイングはus7
ダナーライトは6.5にスペンコインソール入れて丁度よい
ダナーライトは6.5にスペンコインソール入れて丁度よい
534足元見られる名無しさん
2025/02/05(水) 09:28:28.93ID:/RKiGC1q オールスターやスタンスミスが29の自分は、ダナーライト27.5だとちょっとキツかった
535足元見られる名無しさん
2025/02/05(水) 09:36:18.43ID:mjJ4lXTD スニーカーは27センチ
RWはUS8又はインソール入れて8.5
ダナーライトはインソール入れてUS8.5
マウンテンライトはインソール入れてUS8
英国靴は総じてUK7.5
パラブーツやjmウェストンのフランス靴は7または7.5
どうにか世界で表記サイズ統一して欲しいと常々思う
RWはUS8又はインソール入れて8.5
ダナーライトはインソール入れてUS8.5
マウンテンライトはインソール入れてUS8
英国靴は総じてUK7.5
パラブーツやjmウェストンのフランス靴は7または7.5
どうにか世界で表記サイズ統一して欲しいと常々思う
536足元見られる名無しさん
2025/02/05(水) 10:29:20.73ID:RS3CqMrY まず自分が揃えろ
537足元見られる名無しさん
2025/02/05(水) 15:38:35.71ID:iTA39pZ4 インソール入れないでサイジングして泣いてる奴がインソール不要論者の過激派になるんだよな
538足元見られる名無しさん
2025/02/05(水) 15:48:30.80ID:IkL2ri3u539足元見られる名無しさん
2025/02/05(水) 19:33:42.50ID:NZ9WmfIv ダナーライトにインソール入れる場合
試着するときにインソール持参で行くの?
それともデカ目を買って合うインソール探すの?
試着するときにインソール持参で行くの?
それともデカ目を買って合うインソール探すの?
540足元見られる名無しさん
2025/02/05(水) 20:03:46.27ID:mjJ4lXTD >>539
売ってたり、店が試着用で揃えてたり
自分はダナーライト買う時にその店に売ってたsuperfeatってインソールに合わせて買った
今は着いてるか解らないけど踵のサイズ調整用にダナーライトはハーフヒールカップ付いてたんだよね
それ着けて試着とインソール着けての試着両方試したかな
売ってたり、店が試着用で揃えてたり
自分はダナーライト買う時にその店に売ってたsuperfeatってインソールに合わせて買った
今は着いてるか解らないけど踵のサイズ調整用にダナーライトはハーフヒールカップ付いてたんだよね
それ着けて試着とインソール着けての試着両方試したかな
541足元見られる名無しさん
2025/02/05(水) 23:42:02.37ID:FyVmQBIC チャッカブーツ大事に履こう
https://i.imgur.com/hxC4kBO.jpeg
https://i.imgur.com/hxC4kBO.jpeg
542足元見られる名無しさん
2025/02/05(水) 23:56:06.24ID:wSj7MxLDレスを投稿する
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホンダと日産の経営統合が破談 日産幹部「到底受け入れられない」… ★4 [BFU★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★6 [おっさん友の会★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… [BFU★]
- 【速報】ダイタク吉本大さんと9番街レトロのなかむら★しゅんさんが違法オンラインカジノに関与か 警視庁が事情聴取 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 木下博勝氏、鶴瓶の“BBQ騒動”に思うこと「何年前まで遡って言われ…」 GACKTも「変だぞ、日本」 [冬月記者★]
- トランプ大統領「世界にいるUSAID職員よ、帰国せよ。全員休職だ」 [633746646]
- トランプ政権「米国開発庁はUSAIDは犯罪組織。CIAの出先機関」 [633746646]
- 【朗報】トランプ、「日米黄金時代」声明を発表へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- アメリカの教授「一度下野した政治家がカムバックするとヤバい」 [175344491]
- トランプさん、バカウヨのデマに騙され夏の乾季に備え溜めていたダムの水を放水 [175344491]
- おじゃる丸待機🏡