コメント1
haruharu3
冬から春へ加湿器からサーキュレーターへ(^^)花粉症であまり換気が出来ない我が家。空気循環のために上下左右に空気を回していただきます。18畳サイズがリビングにピッタリ。グレーとフォルムがお気に入り♡洗濯物にも使用予定です♪軽くてどこでも持ち運びできます(^^)今日もわんこに見守られてます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Dublingoさんの実例写真
3月に、貯まったマイルを使ってcadoのサーキュレーターをゲットしました〜 いつもはマツキヨやドコモのポイントに交換するのですが、年度内の上限に達してしまって。 何にしようかと見てると、こんないいものを発見♥ サーキュレーターで空気の循環をしてくれて、心地いいです。 アクセント畳でウトウトしたい...
3月に、貯まったマイルを使ってcadoのサーキュレーターをゲットしました〜 いつもはマツキヨやドコモのポイントに交換するのですが、年度内の上限に達してしまって。 何にしようかと見てると、こんないいものを発見♥ サーキュレーターで空気の循環をしてくれて、心地いいです。 アクセント畳でウトウトしたい...
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
ookuraさんの実例写真
このサーキュレーター、なんと30畳まで 対応してるみたい。 実際使ってみても強モードはかなりパワフル! 最初は強モードで運転して 空気が入れ替わったと感じたら 弱モードに切り替えて運転してます。 我が家のリビングダイニングは32畳で 家族が離れて過ごすことが多いのだけど 窓を少し開けてサーキュレーターをつけると 部屋全体の空気の循環を感じます。 子供たちも「きゃー😆涼しーい」って喜んでる🙌 エアコンをつけなくても空気が循環するだけで こんなに涼しいなんて驚きです👀 この時期 「エアコンをつける程ではないけど暑い」 と悩んでいたけど サーキュレーターという選択肢、有りです👍️
このサーキュレーター、なんと30畳まで 対応してるみたい。 実際使ってみても強モードはかなりパワフル! 最初は強モードで運転して 空気が入れ替わったと感じたら 弱モードに切り替えて運転してます。 我が家のリビングダイニングは32畳で 家族が離れて過ごすことが多いのだけど 窓を少し開けてサーキュレーターをつけると 部屋全体の空気の循環を感じます。 子供たちも「きゃー😆涼しーい」って喜んでる🙌 エアコンをつけなくても空気が循環するだけで こんなに涼しいなんて驚きです👀 この時期 「エアコンをつける程ではないけど暑い」 と悩んでいたけど サーキュレーターという選択肢、有りです👍️
ookura
ookura
家族
manchanさんの実例写真
360°DCサーキュレーター モニター投稿 『色んなところで使ってみよう編Part1』 2枚投稿です。 サーキュレーターを今まで使った事のなかった私。 もしサーキュレーターがあったら絶対これがしたい‼️という事がありました😊 それは部屋干しにサーキュレーターを使う事です🌪️ 写真は静止画なので色んな角度で風があたるのをお見せできないのが残念ですが、なんせ首振りは60°、120°、360°の3段階。 上下は真上まで向くのでまんべんなく洗濯物に風があたります。 嫌な部屋干しもこれなら好きになりそうです❤️ 『色んなところで使ってみよう編Part2』に  つづく・・・♡
360°DCサーキュレーター モニター投稿 『色んなところで使ってみよう編Part1』 2枚投稿です。 サーキュレーターを今まで使った事のなかった私。 もしサーキュレーターがあったら絶対これがしたい‼️という事がありました😊 それは部屋干しにサーキュレーターを使う事です🌪️ 写真は静止画なので色んな角度で風があたるのをお見せできないのが残念ですが、なんせ首振りは60°、120°、360°の3段階。 上下は真上まで向くのでまんべんなく洗濯物に風があたります。 嫌な部屋干しもこれなら好きになりそうです❤️ 『色んなところで使ってみよう編Part2』に  つづく・・・♡
manchan
manchan
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
この夏 買ってよかったもの 我が家では何と言っても、 「お手入れがしやすい   首振りサーキュレーター」 無印良品のサーキュレーターです! 無印らしいシンプルデザインのこの子、 5月にお迎えしてからほぼつけっぱなし🌀 クーラーがついてる時もついてない時も、ずーっとグルグル働いてくれています! 上下は45〜90度、左右は90〜360度の 首振り機能が搭載されているので、今年はリビングからダイニングにかけて 心地よい空気が全体に流れているのがわかります。 室内干しの乾燥にも一役買ってくれていて、空気循環がしっかりできているのが体感としてわかるのが嬉しいです😊 グリーン達にとっても心地いいはず♡ このまま秋冬も活躍してくれそうな予感🤭
この夏 買ってよかったもの 我が家では何と言っても、 「お手入れがしやすい   首振りサーキュレーター」 無印良品のサーキュレーターです! 無印らしいシンプルデザインのこの子、 5月にお迎えしてからほぼつけっぱなし🌀 クーラーがついてる時もついてない時も、ずーっとグルグル働いてくれています! 上下は45〜90度、左右は90〜360度の 首振り機能が搭載されているので、今年はリビングからダイニングにかけて 心地よい空気が全体に流れているのがわかります。 室内干しの乾燥にも一役買ってくれていて、空気循環がしっかりできているのが体感としてわかるのが嬉しいです😊 グリーン達にとっても心地いいはず♡ このまま秋冬も活躍してくれそうな予感🤭
yuka
yuka
家族
Rubiconさんの実例写真
おうち見直し企画モニター応募👑 玄関寄りのリビングと水回り寄りのリビングに🌀サーキュレーター置いて🏘️家中の空気を循環させています😃💕 おかげで夏も冬も家中温度差なし🌡️ でもほぼ24時間回しっぱなし🔌なので首ふりするとコキコキ⚡言い出した🗣️💦 3年近く使いっぱなしなので、そろそろ買い替えたいなぁ~🥰
おうち見直し企画モニター応募👑 玄関寄りのリビングと水回り寄りのリビングに🌀サーキュレーター置いて🏘️家中の空気を循環させています😃💕 おかげで夏も冬も家中温度差なし🌡️ でもほぼ24時間回しっぱなし🔌なので首ふりするとコキコキ⚡言い出した🗣️💦 3年近く使いっぱなしなので、そろそろ買い替えたいなぁ~🥰
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
doremiさんの実例写真
〜リズム株式会社〜 Silky Wind Mini 同じようなpicでごめんなさい´•ᴥ•` ディスプレイコーナーにも馴染んでくれるサーキュレーター✩.*˚ 子どもたちがリビング学習する時はココも良いかも💛 pic3枚目。 このスイッチ1つで、オンオフや強弱・スイングも変えられるんです➰💡💡💡✨ シンプルなのに優秀なスイッチです☝️ ̖́-‬ こんなにシンプル&コンパクトなのに、 パワフルで機能的♬.*゚ 頑張り屋さんで可愛くって、愛着湧きます( *´艸`)
〜リズム株式会社〜 Silky Wind Mini 同じようなpicでごめんなさい´•ᴥ•` ディスプレイコーナーにも馴染んでくれるサーキュレーター✩.*˚ 子どもたちがリビング学習する時はココも良いかも💛 pic3枚目。 このスイッチ1つで、オンオフや強弱・スイングも変えられるんです➰💡💡💡✨ シンプルなのに優秀なスイッチです☝️ ̖́-‬ こんなにシンプル&コンパクトなのに、 パワフルで機能的♬.*゚ 頑張り屋さんで可愛くって、愛着湧きます( *´艸`)
doremi
doremi
家族
tttbbbさんの実例写真
株式会社リズムさんのサーキュレーターです。 リビングにもぴったりなデザインなのが嬉しいです✨ なんでもデザインが好みじゃないと使わなくなるのは分かっています😅 掃除が難しいのも面倒くさくなってきますが、お手入れも他の方の投稿を見ていても本当に簡単そうでホッとしています笑 これから自分でも試してみます! 色々とこのサーキュレーターは最高👍 これなら大切に使い続けられそうです! あと、結構前にソファーカバーをグレーからベージュ系に変えてみました。 なんとなくエレガントな雰囲気になった気がしています✿.*・
株式会社リズムさんのサーキュレーターです。 リビングにもぴったりなデザインなのが嬉しいです✨ なんでもデザインが好みじゃないと使わなくなるのは分かっています😅 掃除が難しいのも面倒くさくなってきますが、お手入れも他の方の投稿を見ていても本当に簡単そうでホッとしています笑 これから自分でも試してみます! 色々とこのサーキュレーターは最高👍 これなら大切に使い続けられそうです! あと、結構前にソファーカバーをグレーからベージュ系に変えてみました。 なんとなくエレガントな雰囲気になった気がしています✿.*・
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
リズムのサーキュレーターを置いたら すごく可愛いだろなと思って IKEAで木製のスツール買ってきました♡ ほどよい高さでサイズ感ぴったり☺️ もうずーっと契約している PREMIUM WATERのサーバーを 最近こちらのfamfitに交換してもらい、 高さもコンパクトになったので 余計になんかいい感じ🩵
リズムのサーキュレーターを置いたら すごく可愛いだろなと思って IKEAで木製のスツール買ってきました♡ ほどよい高さでサイズ感ぴったり☺️ もうずーっと契約している PREMIUM WATERのサーバーを 最近こちらのfamfitに交換してもらい、 高さもコンパクトになったので 余計になんかいい感じ🩵
maimai
maimai
2LDK | カップル
tomoさんの実例写真
この度ホームコーディ DCサーキュレーターのモニターに当選しました❗️ 嬉すぃーーっ、ありがとうございまっす‼️ では商品の魅力をお伝え出来る様がんばります🫡 まずは開封すると形はまん丸で思ったよりもボリューミー❗️ ずんぐりした姿がとても可愛らしい☺️ カラーはブラウンと言うよりモカって感じの色合いでグッド👍 送風の向きは左右約60°、上下に約83°の角度で首ふりし、風量5段階設定可能。1.2.4時間のタイマー付き。 全てリモコンで操作する事が出来ます。
この度ホームコーディ DCサーキュレーターのモニターに当選しました❗️ 嬉すぃーーっ、ありがとうございまっす‼️ では商品の魅力をお伝え出来る様がんばります🫡 まずは開封すると形はまん丸で思ったよりもボリューミー❗️ ずんぐりした姿がとても可愛らしい☺️ カラーはブラウンと言うよりモカって感じの色合いでグッド👍 送風の向きは左右約60°、上下に約83°の角度で首ふりし、風量5段階設定可能。1.2.4時間のタイマー付き。 全てリモコンで操作する事が出来ます。
tomo
tomo
3LDK | 家族
67さんの実例写真
モニター投稿③ ホームコーディサーキュレーター 室内干し編です 風量が5段階に調整でき、 首振りは上下左右同時運転もできて 洗濯物の量に合わせて 適切な送風ができます😊 リビングの脇にある小さなフリースペース 我が家くらいのサイズだと このサーキュレーターのおかげで 洗濯物だけでなく リビングまでちゃんと空気が循環してる と体感できます✨ 今日は少し肌寒いけど エアコンを使うようになったら 気温も湿度も高いジメっとした雨の日でも 効率よく室内温度を下げられそうです♪ ちなみに 室内干しのサーキュレーターは 洗濯物の真下か斜め下に置いて 上方向に向かって風をあてるのが ベストだそうです✨
モニター投稿③ ホームコーディサーキュレーター 室内干し編です 風量が5段階に調整でき、 首振りは上下左右同時運転もできて 洗濯物の量に合わせて 適切な送風ができます😊 リビングの脇にある小さなフリースペース 我が家くらいのサイズだと このサーキュレーターのおかげで 洗濯物だけでなく リビングまでちゃんと空気が循環してる と体感できます✨ 今日は少し肌寒いけど エアコンを使うようになったら 気温も湿度も高いジメっとした雨の日でも 効率よく室内温度を下げられそうです♪ ちなみに 室内干しのサーキュレーターは 洗濯物の真下か斜め下に置いて 上方向に向かって風をあてるのが ベストだそうです✨
67
67
家族
nonp--yさんの実例写真
❤︎ホームコーディ DCサーキュレーター❤︎   届いてから、早速毎日使っています♡ 冷房時、エアコンを背にして置く事で下に溜まる冷気を循環させると気流ができ、清涼感がアップするとのこと〜🤗 ⭐️機能 ・風量調節  5段階 ・左右首ふり/上下首ふり ・3D (上下左右首ふりを同時に) ・8時間自動オフ 上下首振りの角度が凄い〜🤩 今まで使っていた物と比べて、真上まで向く動作に驚きました! 上下は83°、左右60°の範囲まで動作してくれるみたいです。 そして、出掛ける時に何度か消し忘れがあった我が家にとって、8時間自動オフ機能はめっちゃありがたい〜😂
❤︎ホームコーディ DCサーキュレーター❤︎   届いてから、早速毎日使っています♡ 冷房時、エアコンを背にして置く事で下に溜まる冷気を循環させると気流ができ、清涼感がアップするとのこと〜🤗 ⭐️機能 ・風量調節  5段階 ・左右首ふり/上下首ふり ・3D (上下左右首ふりを同時に) ・8時間自動オフ 上下首振りの角度が凄い〜🤩 今まで使っていた物と比べて、真上まで向く動作に驚きました! 上下は83°、左右60°の範囲まで動作してくれるみたいです。 そして、出掛ける時に何度か消し忘れがあった我が家にとって、8時間自動オフ機能はめっちゃありがたい〜😂
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
nariiiさんの実例写真
ホームコーディDCサーキュレーター当選しました ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ 暫くモニター投稿お付き合い下さいませ~
ホームコーディDCサーキュレーター当選しました ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ 暫くモニター投稿お付き合い下さいませ~
nariii
nariii
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
*ホームコーディーDCサーキュレーター*モニターです♪ キッチンのカウンターに置いてみました。 ダイニングにもリビングにも程よく風が行き渡って我が家ではここが定位置になる予感🎶 コンパクト(高さ33.2センチ、幅23センチ、奥行22センチ)なのでカウンター上でも邪魔にならないです! 風量も弱から強まで5段階あります。
*ホームコーディーDCサーキュレーター*モニターです♪ キッチンのカウンターに置いてみました。 ダイニングにもリビングにも程よく風が行き渡って我が家ではここが定位置になる予感🎶 コンパクト(高さ33.2センチ、幅23センチ、奥行22センチ)なのでカウンター上でも邪魔にならないです! 風量も弱から強まで5段階あります。
natsu
natsu
4LDK | 家族
eさんの実例写真
皆さまこんにちは〜😊 イオンリテールのプライベートブランド 「ホームコーディDCサーキュレーター」をモニターさせて戴ける事になりました🌸 うちは植物の為に24時間使用しているので、扇風機型や小型のクリップ式や壁掛けも出来るタイプは既に購入していました! でも1番定番なこのタイプのサーキュレーターは何故か持って無かったんですよね〜🤔 定番な物って良さが有るから定番なんだと思うので、色々使い勝手を比較しながらモニター出来るのが楽しみです😚🙌 サーキュレーターなんて何個あっても良いですからね、有り難いです!!🤤🩷 家中風を吹き荒らそうと思います💪🎶 これから暫くモニター投稿が続くと思いますが、宜しくお願い致します🙇✨
皆さまこんにちは〜😊 イオンリテールのプライベートブランド 「ホームコーディDCサーキュレーター」をモニターさせて戴ける事になりました🌸 うちは植物の為に24時間使用しているので、扇風機型や小型のクリップ式や壁掛けも出来るタイプは既に購入していました! でも1番定番なこのタイプのサーキュレーターは何故か持って無かったんですよね〜🤔 定番な物って良さが有るから定番なんだと思うので、色々使い勝手を比較しながらモニター出来るのが楽しみです😚🙌 サーキュレーターなんて何個あっても良いですからね、有り難いです!!🤤🩷 家中風を吹き荒らそうと思います💪🎶 これから暫くモニター投稿が続くと思いますが、宜しくお願い致します🙇✨
e
e
nonp--yさんの実例写真
今日は、一日雨予報なので室内干しです☔️ 普段ならちょっと憂鬱な室内干しも、少し前に購入した室内物干しとサーキュレーターで気持ちも空気も快適〜❤︎ 大きく左右上下に回転してくれるので、全体に風が行き渡って循環されているのが分かります💫 ジメッとした今日ですが、室内干しでもカラッと乾いてくれそうです👚✨
今日は、一日雨予報なので室内干しです☔️ 普段ならちょっと憂鬱な室内干しも、少し前に購入した室内物干しとサーキュレーターで気持ちも空気も快適〜❤︎ 大きく左右上下に回転してくれるので、全体に風が行き渡って循環されているのが分かります💫 ジメッとした今日ですが、室内干しでもカラッと乾いてくれそうです👚✨
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
yaさんの実例写真
モニターに選んでいただきました!! ありがとうございます。 いろんな部屋で使える可愛いサーキュレーターが欲しかったので嬉しい(^^) ひとまずリビングに置いて、ひふみ(犬)の熱中症対策に使ってます〜 あとは寝室や脱衣所で使おうかな〜 使ってみての感想↓ 【色】 うちのリビングはグレーベースなので、ベージュは合うのか?と思っていましたが意外と馴染みました。落ち着いたトーンなので他のインテリアの邪魔しなくて良いですね〜 【重さ】 軽くて女性でも持ち運びしやすいです。持ちながら階段を上り下りしても全然問題なし。 【音】 5段階中3で使うことが多いですが、大抵エアコンを一緒につけてるので、エアコンの音しかしないです笑 【その他】 首振りが左右・上下単独だけでなく、左右上下同時に動く(捻りっぽい動きになる)モードがあるのがいい!! しばらくこんなかんじの投稿をさせていただきます(^^)
モニターに選んでいただきました!! ありがとうございます。 いろんな部屋で使える可愛いサーキュレーターが欲しかったので嬉しい(^^) ひとまずリビングに置いて、ひふみ(犬)の熱中症対策に使ってます〜 あとは寝室や脱衣所で使おうかな〜 使ってみての感想↓ 【色】 うちのリビングはグレーベースなので、ベージュは合うのか?と思っていましたが意外と馴染みました。落ち着いたトーンなので他のインテリアの邪魔しなくて良いですね〜 【重さ】 軽くて女性でも持ち運びしやすいです。持ちながら階段を上り下りしても全然問題なし。 【音】 5段階中3で使うことが多いですが、大抵エアコンを一緒につけてるので、エアコンの音しかしないです笑 【その他】 首振りが左右・上下単独だけでなく、左右上下同時に動く(捻りっぽい動きになる)モードがあるのがいい!! しばらくこんなかんじの投稿をさせていただきます(^^)
ya
ya
家族
monさんの実例写真
ホームコディDCサーキュレーターモニターに当選しました。ありがとうございます♪モニター投稿にお付き合いよろしくお願いします☺️ towerケーブル収納ラックの上に置けるサーキュレーターが欲しくて応募しました。軽くてコンパクト☆ベージュでインテリアにそっと馴染むカラーです。 上下首ふり・左右首ふり・3D(上下首ふり左右首ふり同時)モードで部屋の空気を循環させてくれます。DCモーターなので静かです🌿
ホームコディDCサーキュレーターモニターに当選しました。ありがとうございます♪モニター投稿にお付き合いよろしくお願いします☺️ towerケーブル収納ラックの上に置けるサーキュレーターが欲しくて応募しました。軽くてコンパクト☆ベージュでインテリアにそっと馴染むカラーです。 上下首ふり・左右首ふり・3D(上下首ふり左右首ふり同時)モードで部屋の空気を循環させてくれます。DCモーターなので静かです🌿
mon
mon
2LDK
tomoさんの実例写真
ホームコーディ DCサーキュレーターモニター投稿③ 我が家は縦長のリビングを仕切って2つの部屋風にしております。 自作のラティスでなるべく閉塞感のない様にしているのですが、これでもエアコンの風は届きにくくなってしまいます😧 なので奥に見えますシーリングファンを回すのですが、これでも夏場はかなり暑い🥵💦 てなわけで、こちらのサーキュレーターで二部屋循環なるものを試してみたいと思います。 本当は一枚目の様に正面を向かせて設置したいところですが、エアコンの風を奥の部屋に送り込む為に背を向けて設置。 理想は、エアコンの風を奥の部屋に送り込む→送り込まれた風はシーリングファンに乗って戻ってくる。 これでムラなく均一に部屋全体を心地良くする事が出来るのではないでしょうかね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 四枚目は奥の部屋側から見た感じです。 このカラーと形がどこに設置してもすぐに馴染んで違和感無しです😋
ホームコーディ DCサーキュレーターモニター投稿③ 我が家は縦長のリビングを仕切って2つの部屋風にしております。 自作のラティスでなるべく閉塞感のない様にしているのですが、これでもエアコンの風は届きにくくなってしまいます😧 なので奥に見えますシーリングファンを回すのですが、これでも夏場はかなり暑い🥵💦 てなわけで、こちらのサーキュレーターで二部屋循環なるものを試してみたいと思います。 本当は一枚目の様に正面を向かせて設置したいところですが、エアコンの風を奥の部屋に送り込む為に背を向けて設置。 理想は、エアコンの風を奥の部屋に送り込む→送り込まれた風はシーリングファンに乗って戻ってくる。 これでムラなく均一に部屋全体を心地良くする事が出来るのではないでしょうかね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 四枚目は奥の部屋側から見た感じです。 このカラーと形がどこに設置してもすぐに馴染んで違和感無しです😋
tomo
tomo
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
ホームコーディDCサーキュレーター まずは現在毎日リビングで使用中😃 我が家はサーキュレーターを使うのが初めてで、 扇風機と違って遠くにいても風が来る事に感動✨ 空気が循環しているのがすごくわかります🔁 左右上下同時に動くのがイイですね✨ 風量は5段階あり、我が家の小さいLDKでの使用は3で十分です😊
ホームコーディDCサーキュレーター まずは現在毎日リビングで使用中😃 我が家はサーキュレーターを使うのが初めてで、 扇風機と違って遠くにいても風が来る事に感動✨ 空気が循環しているのがすごくわかります🔁 左右上下同時に動くのがイイですね✨ 風量は5段階あり、我が家の小さいLDKでの使用は3で十分です😊
nachi
nachi
4LDK | 家族
eさんの実例写真
ホームコーディDCサーキュレーター モニター投稿③です🌸 今回は機能性と、DCって何って思ったんでこの機会に調べてみました👩🏻‍🏫✨ 〜機能性〜 ・風量 5段階に調整できます (最大風量は10㎥/min) 💡1枚目の写真 和室からキッチンの奥まで6m位なら風来てました🌬 ここまで届けば夏はエアコンの涼しい空気を、リビングダイニング、和室、キッチンまで1台で循環出来て嬉しい〜😆🙌 ・左右、上下の首振り&3D送風 上下83°左右60°動きます 💡上下と左右の首振りが別部分なので動きがスムーズな気がします👍 ・切りタイマー 1・2・4時間にoff設定 ・8時間自動オフ 💡最後の操作から8時間後に自動で停止してくれるので、切り忘れても安心👌 ・リモコン付き 💡…便利❗❗ 名前のDCって何やねんって私みたいに知らない人も居ると思うので簡単に説明すると DはダイレクトのDで直流を意味します ACは交流(ACアダプターとかのAC)🔌 遠い昔に学校で習ったような…😑💦 話が長くなるのでほんっと簡単に纏めると ACよりDCモーターのが性能イイ❗👍 ACでは出せないそよ風のような微風が出せたり、音が静かだったり🎐 電気代も安かったり💴✨ 良いこと尽くめなのです👍👍👍🎶 ただ❗デメリットは本体が高いです🥺 ぶっちゃけ電気代安いったって、サーキュレーターの電気代って1日数円… 年間でも数百円なんで、トータルコストを考えるとACのが当分は安いと思いました! ⭐2枚目…私家電に付いてるシールは全部剥す派なんです が❗扇風機に大体貼ってある、指突っ込んじゃダメよ〜マーク…剥がそうと思ったら、なんとプリントされてた🙀 シールじゃなくても扇風機風の絵だし…🤣 これはこれで可愛いからいいけどね🤭🎶 シンプルな作りとデザインで掃除も楽々です👍🧹 ⭐3枚目…後ろはこんな感じ もう剥がしちゃったけど、シリアルナンバーが入ったシールと何か困った時のお客様相談室の電話番号が貼って有ります🥹✨ こういうとこちゃんとしてるのが、大手企業のイオンさんですよね〜👏🏻 剥がしたけど 笑🫣 次回は 部屋干しの乾燥×和室、植物に送風×リビングで使ってみようと思います💪🎶
ホームコーディDCサーキュレーター モニター投稿③です🌸 今回は機能性と、DCって何って思ったんでこの機会に調べてみました👩🏻‍🏫✨ 〜機能性〜 ・風量 5段階に調整できます (最大風量は10㎥/min) 💡1枚目の写真 和室からキッチンの奥まで6m位なら風来てました🌬 ここまで届けば夏はエアコンの涼しい空気を、リビングダイニング、和室、キッチンまで1台で循環出来て嬉しい〜😆🙌 ・左右、上下の首振り&3D送風 上下83°左右60°動きます 💡上下と左右の首振りが別部分なので動きがスムーズな気がします👍 ・切りタイマー 1・2・4時間にoff設定 ・8時間自動オフ 💡最後の操作から8時間後に自動で停止してくれるので、切り忘れても安心👌 ・リモコン付き 💡…便利❗❗ 名前のDCって何やねんって私みたいに知らない人も居ると思うので簡単に説明すると DはダイレクトのDで直流を意味します ACは交流(ACアダプターとかのAC)🔌 遠い昔に学校で習ったような…😑💦 話が長くなるのでほんっと簡単に纏めると ACよりDCモーターのが性能イイ❗👍 ACでは出せないそよ風のような微風が出せたり、音が静かだったり🎐 電気代も安かったり💴✨ 良いこと尽くめなのです👍👍👍🎶 ただ❗デメリットは本体が高いです🥺 ぶっちゃけ電気代安いったって、サーキュレーターの電気代って1日数円… 年間でも数百円なんで、トータルコストを考えるとACのが当分は安いと思いました! ⭐2枚目…私家電に付いてるシールは全部剥す派なんです が❗扇風機に大体貼ってある、指突っ込んじゃダメよ〜マーク…剥がそうと思ったら、なんとプリントされてた🙀 シールじゃなくても扇風機風の絵だし…🤣 これはこれで可愛いからいいけどね🤭🎶 シンプルな作りとデザインで掃除も楽々です👍🧹 ⭐3枚目…後ろはこんな感じ もう剥がしちゃったけど、シリアルナンバーが入ったシールと何か困った時のお客様相談室の電話番号が貼って有ります🥹✨ こういうとこちゃんとしてるのが、大手企業のイオンさんですよね〜👏🏻 剥がしたけど 笑🫣 次回は 部屋干しの乾燥×和室、植物に送風×リビングで使ってみようと思います💪🎶
e
e
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
eさんの実例写真
ホームコーディDCサーキュレーター モニター投稿④です🌸 今回はリビング×植物、和室×部屋干しをモニターしたいと思います💪🎶 1枚目… リビングで植物を沢山育ててるのですが、植物には風がとっても大切なんですよね🍃 これだけ広範囲に植物を置いていても上下左右に動く3Dタイプなので、全体に風を送る事ができました🙌😆 背の高いサーキュレーターは低い位置の植物になかなか風を送れない事もあるけど、定番のコンパクトタイプは床から天井までどこでも風が送れるのが良いです💮 逆に高い位置から送風させたい時もインテリアにも馴染みやすいサーキュレーターなら、サイドボードやサイドテーブルの上から使う事も出来るので便利だと思います👍 2枚目… 乾かなかった洗濯物を和室で部屋干しする事がたまに有るんですが、洗濯して5時間経つと爆発的に雑菌が繁殖しだすらしいです🙀 その雑菌の糞の臭いがあれなんですよね… 怖いですね〜キモいですね〜🤢 なので❗これから梅雨になって益々乾かない洗濯物も増えると思うので、サーキュレーターを使って一気に乾かしちゃうのが大事だなって思います👍👍 乾ききらなかった洗濯物は少量ならこのハンガーラックにかけて乾かすんですが、湿気は下に溜まりやすいので上下に首振りさせたら早く乾いてるような気がします👕 次回最後のモニター投稿になります! まとめ頑張りまーす💪🎶
ホームコーディDCサーキュレーター モニター投稿④です🌸 今回はリビング×植物、和室×部屋干しをモニターしたいと思います💪🎶 1枚目… リビングで植物を沢山育ててるのですが、植物には風がとっても大切なんですよね🍃 これだけ広範囲に植物を置いていても上下左右に動く3Dタイプなので、全体に風を送る事ができました🙌😆 背の高いサーキュレーターは低い位置の植物になかなか風を送れない事もあるけど、定番のコンパクトタイプは床から天井までどこでも風が送れるのが良いです💮 逆に高い位置から送風させたい時もインテリアにも馴染みやすいサーキュレーターなら、サイドボードやサイドテーブルの上から使う事も出来るので便利だと思います👍 2枚目… 乾かなかった洗濯物を和室で部屋干しする事がたまに有るんですが、洗濯して5時間経つと爆発的に雑菌が繁殖しだすらしいです🙀 その雑菌の糞の臭いがあれなんですよね… 怖いですね〜キモいですね〜🤢 なので❗これから梅雨になって益々乾かない洗濯物も増えると思うので、サーキュレーターを使って一気に乾かしちゃうのが大事だなって思います👍👍 乾ききらなかった洗濯物は少量ならこのハンガーラックにかけて乾かすんですが、湿気は下に溜まりやすいので上下に首振りさせたら早く乾いてるような気がします👕 次回最後のモニター投稿になります! まとめ頑張りまーす💪🎶
e
e
nonp--yさんの実例写真
❤︎ホームコーディーDC サーキュレーター❤︎ 落ち着いたベージュの色味が部屋に馴染みます✨ リモコンも付属しているので、遠くにいても楽々操作できちゃいます♡ シンプルで操作も簡単なのも嬉しい🤭
❤︎ホームコーディーDC サーキュレーター❤︎ 落ち着いたベージュの色味が部屋に馴染みます✨ リモコンも付属しているので、遠くにいても楽々操作できちゃいます♡ シンプルで操作も簡単なのも嬉しい🤭
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
lalaoinkさんの実例写真
サーキュレーターのモニターにご縁を頂きました。 ありがとうございます😊 早速使ってみましたが、良い感じ! ここはダイニング後ろのディスプレイコーナー。 雑貨に並べても悪目立ちしないのが嬉しいです😊 最後のボタンみて欲しい🥹 嬉しいのは、風力の調整ボタンが一方通行じゃない事。 首振りも左右上下のみも選べるので、使える場所こ幅が広がりそうです😌
サーキュレーターのモニターにご縁を頂きました。 ありがとうございます😊 早速使ってみましたが、良い感じ! ここはダイニング後ろのディスプレイコーナー。 雑貨に並べても悪目立ちしないのが嬉しいです😊 最後のボタンみて欲しい🥹 嬉しいのは、風力の調整ボタンが一方通行じゃない事。 首振りも左右上下のみも選べるので、使える場所こ幅が広がりそうです😌
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
[モニター投稿] 我が家ではサーキュレーターが大活躍です。 植物に風を当てたり、洗濯物を乾かしたり 昨日はこども達が扇風機として使っていました。 DCモーターなので節電にも繋がるし 使いやすいなと思います。 そのため、いろいろな場所に持って行くので 上側に持ち手があるのが地味に助かっています。 スッと手が入って持ちやすい! タイマーには 入タイマーと切タイマーがあり どちらも1時間、2時間、4時間の3種類。 4時間以上は無いけど、 8時間で自動停止機能が付いているので、 消し忘れの心配はあまりしなくて良さそうです。
[モニター投稿] 我が家ではサーキュレーターが大活躍です。 植物に風を当てたり、洗濯物を乾かしたり 昨日はこども達が扇風機として使っていました。 DCモーターなので節電にも繋がるし 使いやすいなと思います。 そのため、いろいろな場所に持って行くので 上側に持ち手があるのが地味に助かっています。 スッと手が入って持ちやすい! タイマーには 入タイマーと切タイマーがあり どちらも1時間、2時間、4時間の3種類。 4時間以上は無いけど、 8時間で自動停止機能が付いているので、 消し忘れの心配はあまりしなくて良さそうです。
Akiy15
Akiy15
家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
ベージュ色のサーキュレーターが届きました🌿 今まで家で使っていた扇風機やサーキュレーターはホワイト。 我が家はヴィンテージ家具が多いし、建物自体も築13年だから、ホワイトのプラスチック素材ってなんだか浮いてしまって… このサーキュレーターはベージュ色だから、我が家に馴染む💕 落ち着きがあっていい色です😊 観葉植物の採風にもいいかんじ🌿
ベージュ色のサーキュレーターが届きました🌿 今まで家で使っていた扇風機やサーキュレーターはホワイト。 我が家はヴィンテージ家具が多いし、建物自体も築13年だから、ホワイトのプラスチック素材ってなんだか浮いてしまって… このサーキュレーターはベージュ色だから、我が家に馴染む💕 落ち着きがあっていい色です😊 観葉植物の採風にもいいかんじ🌿
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
❤︎ホームコーディ DCサーキュレーター❤︎ 我が家はちょっと変わった間取りのリビングなので、ダイニングの方がなかなか冷えなくて。。 でも今回色々置き場も試していた所、いい場所発見〜!! ダイニングで過ごす時間が長い時にはエアコン下と、この位置とのダブル使いでダイニングまで行き渡る事に気付きました🙌 基本ソファーで過ごすことが多いので、その時はエアコン下のみ☝️ 過ごす場所によって変えていくのもいいな〜☺️
❤︎ホームコーディ DCサーキュレーター❤︎ 我が家はちょっと変わった間取りのリビングなので、ダイニングの方がなかなか冷えなくて。。 でも今回色々置き場も試していた所、いい場所発見〜!! ダイニングで過ごす時間が長い時にはエアコン下と、この位置とのダブル使いでダイニングまで行き渡る事に気付きました🙌 基本ソファーで過ごすことが多いので、その時はエアコン下のみ☝️ 過ごす場所によって変えていくのもいいな〜☺️
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
昨年購入したサーキュレーター。 いよいよ今週から本格始動。 まだまだエアコンに頼りたくないから全窓を開けて回していれば心地よく空気循環をしてくれる。 今年も節電の強い味方☺️
昨年購入したサーキュレーター。 いよいよ今週から本格始動。 まだまだエアコンに頼りたくないから全窓を開けて回していれば心地よく空気循環をしてくれる。 今年も節電の強い味方☺️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ホームコーディ DCサーキュレーター モニター投稿⑤ こちらのサーキュレーター、最終的に二部屋循環方式で設置しました! 改めて二部屋循環とは、二間続きの部屋の空気を循環させ、空気の温度むらを少なくしてくれるんだそうです。 先にも述べた通り、縦長リビングを仕切った結果手前と奥とで温度差が出来てしまっていたので、 理想はエアコンの風を奥にGO!送り込まれた風をシーリングファンにてCOME BACK! これで部屋全体の温度をムラなく均一に出来るのではと考えています😋 はい、では今回のホームコーディDCサーキュレーターをモニターしたまとめです。 上下左右に3D送風DCモーター採用で安定した回転で心地よい微風を再現しているので、夏場はエアコンの空気を部屋全体へ。梅雨時期は部屋干しでカラッと乾燥して。冬場は暖かい空気を足元へ届けてくれるそう。 送風の向きは左右約60°、上下に約83°の角度で首ふりできます。 風量は5段階、タイマーは1時間、2時間、4時間と設定可能。 ちなみに最後の操作から8時間経過すると切忘れと判断し自動的に停止するそうです。 お手入れも簡単に出来るみたいですね〜助かります😝 個人の感想です、風量1、2まではめちゃくちゃ静か、3で急に"ブィーン"と言う音が発生、4以降5は風量相応の音がする。 風量3だけ独特のブィーン音がするのが気になります。個体差があるのでしょうか…。 風量、サイズ、機能、見た目は申し分無いですが、唯一リモコンの収納場所が欲しかったなぁと思いました😅 元々所有していたサーキュレーターにリモコン収納が付いていたので、そう感じてしまいました。 細かい事ですが、何気に大事なんですʅ(◞‿◟)ʃ 総評としまして価格5980円、信頼のイオンブランドのトップバリュなので"買い"だと思います。保証も一年付いてますので安心ですね♪ 今回モニターに選んで頂いたメーカー様、運営の皆様どうもありがとうございました。 大切にこき使わせて頂きます(^^)b" モニター投稿にお付き合い頂きありがとうございました☺️
ホームコーディ DCサーキュレーター モニター投稿⑤ こちらのサーキュレーター、最終的に二部屋循環方式で設置しました! 改めて二部屋循環とは、二間続きの部屋の空気を循環させ、空気の温度むらを少なくしてくれるんだそうです。 先にも述べた通り、縦長リビングを仕切った結果手前と奥とで温度差が出来てしまっていたので、 理想はエアコンの風を奥にGO!送り込まれた風をシーリングファンにてCOME BACK! これで部屋全体の温度をムラなく均一に出来るのではと考えています😋 はい、では今回のホームコーディDCサーキュレーターをモニターしたまとめです。 上下左右に3D送風DCモーター採用で安定した回転で心地よい微風を再現しているので、夏場はエアコンの空気を部屋全体へ。梅雨時期は部屋干しでカラッと乾燥して。冬場は暖かい空気を足元へ届けてくれるそう。 送風の向きは左右約60°、上下に約83°の角度で首ふりできます。 風量は5段階、タイマーは1時間、2時間、4時間と設定可能。 ちなみに最後の操作から8時間経過すると切忘れと判断し自動的に停止するそうです。 お手入れも簡単に出来るみたいですね〜助かります😝 個人の感想です、風量1、2まではめちゃくちゃ静か、3で急に"ブィーン"と言う音が発生、4以降5は風量相応の音がする。 風量3だけ独特のブィーン音がするのが気になります。個体差があるのでしょうか…。 風量、サイズ、機能、見た目は申し分無いですが、唯一リモコンの収納場所が欲しかったなぁと思いました😅 元々所有していたサーキュレーターにリモコン収納が付いていたので、そう感じてしまいました。 細かい事ですが、何気に大事なんですʅ(◞‿◟)ʃ 総評としまして価格5980円、信頼のイオンブランドのトップバリュなので"買い"だと思います。保証も一年付いてますので安心ですね♪ 今回モニターに選んで頂いたメーカー様、運営の皆様どうもありがとうございました。 大切にこき使わせて頂きます(^^)b" モニター投稿にお付き合い頂きありがとうございました☺️
tomo
tomo
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
【ホームコーディ DCサーキュレーター】 最近は蒸し暑い日が増えてきました。 そんな時もこのサーキュレーターが大活躍!! エアコンを背にして、下にたまる冷気を循環させて涼しさup✨ 入タイマーで運転した時、8時間連続運転すると自動的に停止してくれるので消し忘れをしたとしても安心です。 これからも大切に使わせていただきます! この度はモニターに参加させてくださりありがとうございました!!
【ホームコーディ DCサーキュレーター】 最近は蒸し暑い日が増えてきました。 そんな時もこのサーキュレーターが大活躍!! エアコンを背にして、下にたまる冷気を循環させて涼しさup✨ 入タイマーで運転した時、8時間連続運転すると自動的に停止してくれるので消し忘れをしたとしても安心です。 これからも大切に使わせていただきます! この度はモニターに参加させてくださりありがとうございました!!
yuka
yuka
4LDK | 家族
yukkin29さんの実例写真
「ホームコーディDCサーキュレーター」モニター🌀 首振り機能、縦横を使用するとぐるんぐるん首振りって 部屋の空気が循環して湿気が溜まりずらい👍 もう直ぐ梅雨、この機能で心地良く暮らします☺️
「ホームコーディDCサーキュレーター」モニター🌀 首振り機能、縦横を使用するとぐるんぐるん首振りって 部屋の空気が循環して湿気が溜まりずらい👍 もう直ぐ梅雨、この機能で心地良く暮らします☺️
yukkin29
yukkin29
2LDK
moon.mさんの実例写真
タマリビングキッチンワゴンモニター⑧✨ しっかりした天板なので、サーキュレーターを置いても大丈夫‼︎ ドライヤーを収納する場所に困っていたので、ここも良さそう🙂 まだどこで使おうか迷い中🥰 スタイリッシュなデザインなので、どこに置いても良さそうです。 これでタマリビングさんのキッチンワゴンのモニターを終了したいと思います😀この度は素敵なキッチンワゴンのモニターをさせて頂きありがとうございました‼︎🙇🏼‍♀️ いいねして下さった方ありがとうございます😊♡
タマリビングキッチンワゴンモニター⑧✨ しっかりした天板なので、サーキュレーターを置いても大丈夫‼︎ ドライヤーを収納する場所に困っていたので、ここも良さそう🙂 まだどこで使おうか迷い中🥰 スタイリッシュなデザインなので、どこに置いても良さそうです。 これでタマリビングさんのキッチンワゴンのモニターを終了したいと思います😀この度は素敵なキッチンワゴンのモニターをさせて頂きありがとうございました‼︎🙇🏼‍♀️ いいねして下さった方ありがとうございます😊♡
moon.m
moon.m
haniwaさんの実例写真
ホームコーディ DCサーキュレーター  モニター投稿☺️ 代わり映えない写真ですが😅 2、3日前は、気温は高くないけどジメジメしていて エアコンつけるほどでもない、というときに活躍していたのですが、昨日今日は気温は低いし、家は冷えてるしで全く出番のないサーキュレーターさん。 明日から週末にかけては、暑くなるみたいなので ついにエアコンか!? 2階が蒸し風呂状態になったら、寝室のエアコンと サーキュレーターでどこまで涼しくなるのか試してみたいと思います🙌
ホームコーディ DCサーキュレーター  モニター投稿☺️ 代わり映えない写真ですが😅 2、3日前は、気温は高くないけどジメジメしていて エアコンつけるほどでもない、というときに活躍していたのですが、昨日今日は気温は低いし、家は冷えてるしで全く出番のないサーキュレーターさん。 明日から週末にかけては、暑くなるみたいなので ついにエアコンか!? 2階が蒸し風呂状態になったら、寝室のエアコンと サーキュレーターでどこまで涼しくなるのか試してみたいと思います🙌
haniwa
haniwa
家族
youさんの実例写真
リズム Silky Wind Circulator サーキュレーター 久しぶりにお掃除した🧼 改めて思う再認識 ほんとパワーも凄いけど だけど私にとって これホント大事!【簡単】 分解が簡単 お掃除簡単 もちろん掃除終わりの組み立て簡単 最高!ありがとう! これからの季節 ますます活躍してくれそうです😊
リズム Silky Wind Circulator サーキュレーター 久しぶりにお掃除した🧼 改めて思う再認識 ほんとパワーも凄いけど だけど私にとって これホント大事!【簡単】 分解が簡単 お掃除簡単 もちろん掃除終わりの組み立て簡単 最高!ありがとう! これからの季節 ますます活躍してくれそうです😊
you
you
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
先日、、初めてのイベント受賞でありがたくいただいたポイントを使って、念願のサーキュレーターを買わせていただきました✨ 選んだのは、アイリスオーヤマさんの ・分解丸洗いできる ・高さ調節可 ・左右上下首振り サーキュレーター ベージュも可愛い❤と思いましたが 在庫切れでしたのでホワイトを注文 すぐに届きました✨ 届いてまず思ったのが、 「高さ調節って…そういう系?」 確かに3段階に調節可能です(笑) 高さ調節できるのを選んだということは、もちろん高さを出したいからなので、早速組み立てようと…添付の取説見ながら組み立てようとしました。 「へー、脚の中にコードを通すんだ〜、画期的〜」 2枚目、こういうことです。 ね、面白いでしょう? 底にはちゃんとコード固定できる爪が着いてます。 ところが、、、、 「通らないんですけど…💧」 添付の取説のQRコード読んで、メーカーサイトも確認する、WEBの取説がありましたが内容は同じ。 ネットで組み立て方検索する。 口コミ検索する。 誰も困ってないぞ~ わたしは困ったぞ〜 ショップに問い合わせました♥ メーカーの問い合わせ先(フリーダイヤル)を教えていただき…電話☎ メールじゃないから写真が送れず、口頭で頑張って伝える(笑)フリーダイヤルなので安心😌 「おそらくそれは不良品」 とのことで、交換品を送っていただきました。 届いた品と、手元の品を引き換え(運送屋さんに引き渡し)なので、届いた品もおんなじだったらどうしよう… 実は不良品じゃなくてわたしのやり方が悪かったんだったらどうしよう? 念の為娘にも「これ通してみて」と頼む。「通るわけないじゃん!!だって…穴のほうが小さいもん!」 だよね?だよね? 安心して箱に詰めて届くのを待ちました。届いた交換品をちょっとドキドキしながら開けました。 「!!通る!通るよ〜💕」 3枚目、ビフォーアフターです。 どういう経緯で、不良品が出たのかは不明ですが…2本あるうちの2本とも同じ形状だったので、改良前とかの脚なのでしょうか?(箱の品番は頼んだもので間違いなかった) でも、そんな場合でも、RoomClipショップさんとメーカーさんがちゃんと対応してくれますのでご安心💕 4枚目、 洗面所で、いままでクリップ扇風機をあっちにつけたり、こっちにつけたり苦心していましたが、室内干し乾燥と、洗面脱衣所の空気循環に使用したいと思います。 娘「何この扇風機?変な向きに回ってるよ!🌀」 そうよ、すごいでしょう? 以前使ってたサーキュレーターは前面のルーバーが回って空気を攪拌するというものばかりでしたがこれは物理的にあっちこっちそっちも向いて空気をかき混ぜてくれるのよ! 以前のサーキュレーターといえば、ルーバー以外は外せないものばかりでしたが、分解して洗えるのがなにより嬉しい。 脚(台)の円盤は、分厚く存在感がありますが…そして、プラスチックーーっていう質感です。 でも、羽回りは扇風機に比べるとかなりコンパクト。リビングで使うのもありだな〜もう一個買おうかな〜
先日、、初めてのイベント受賞でありがたくいただいたポイントを使って、念願のサーキュレーターを買わせていただきました✨ 選んだのは、アイリスオーヤマさんの ・分解丸洗いできる ・高さ調節可 ・左右上下首振り サーキュレーター ベージュも可愛い❤と思いましたが 在庫切れでしたのでホワイトを注文 すぐに届きました✨ 届いてまず思ったのが、 「高さ調節って…そういう系?」 確かに3段階に調節可能です(笑) 高さ調節できるのを選んだということは、もちろん高さを出したいからなので、早速組み立てようと…添付の取説見ながら組み立てようとしました。 「へー、脚の中にコードを通すんだ〜、画期的〜」 2枚目、こういうことです。 ね、面白いでしょう? 底にはちゃんとコード固定できる爪が着いてます。 ところが、、、、 「通らないんですけど…💧」 添付の取説のQRコード読んで、メーカーサイトも確認する、WEBの取説がありましたが内容は同じ。 ネットで組み立て方検索する。 口コミ検索する。 誰も困ってないぞ~ わたしは困ったぞ〜 ショップに問い合わせました♥ メーカーの問い合わせ先(フリーダイヤル)を教えていただき…電話☎ メールじゃないから写真が送れず、口頭で頑張って伝える(笑)フリーダイヤルなので安心😌 「おそらくそれは不良品」 とのことで、交換品を送っていただきました。 届いた品と、手元の品を引き換え(運送屋さんに引き渡し)なので、届いた品もおんなじだったらどうしよう… 実は不良品じゃなくてわたしのやり方が悪かったんだったらどうしよう? 念の為娘にも「これ通してみて」と頼む。「通るわけないじゃん!!だって…穴のほうが小さいもん!」 だよね?だよね? 安心して箱に詰めて届くのを待ちました。届いた交換品をちょっとドキドキしながら開けました。 「!!通る!通るよ〜💕」 3枚目、ビフォーアフターです。 どういう経緯で、不良品が出たのかは不明ですが…2本あるうちの2本とも同じ形状だったので、改良前とかの脚なのでしょうか?(箱の品番は頼んだもので間違いなかった) でも、そんな場合でも、RoomClipショップさんとメーカーさんがちゃんと対応してくれますのでご安心💕 4枚目、 洗面所で、いままでクリップ扇風機をあっちにつけたり、こっちにつけたり苦心していましたが、室内干し乾燥と、洗面脱衣所の空気循環に使用したいと思います。 娘「何この扇風機?変な向きに回ってるよ!🌀」 そうよ、すごいでしょう? 以前使ってたサーキュレーターは前面のルーバーが回って空気を攪拌するというものばかりでしたがこれは物理的にあっちこっちそっちも向いて空気をかき混ぜてくれるのよ! 以前のサーキュレーターといえば、ルーバー以外は外せないものばかりでしたが、分解して洗えるのがなにより嬉しい。 脚(台)の円盤は、分厚く存在感がありますが…そして、プラスチックーーっていう質感です。 でも、羽回りは扇風機に比べるとかなりコンパクト。リビングで使うのもありだな〜もう一個買おうかな〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
サーキュレーターに向けてエアコンの風を送って、部屋全体に冷気を回してます。 快適😆✌️ 掃除用のブラシはちょこちょこ使うので、サーキュレーターに置きっぱ笑
サーキュレーターに向けてエアコンの風を送って、部屋全体に冷気を回してます。 快適😆✌️ 掃除用のブラシはちょこちょこ使うので、サーキュレーターに置きっぱ笑
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
youさんの実例写真
RHYTHMの加湿器とサーキュレーター 『MIST 350』と『Silky Wind Circulator』 基本我が家では 年中サーキュレーターがほぼ毎日稼働してる。 リビングに誰もいなくても 植物🪴のために動いてる。 エアコンの風回しにとても便利 冷暖房、今日はいらないな〜って時でも 室内の空気が動いてるだけで心地いい 無風が嫌い ✨新しく仲間入り 癒しと潤いの加湿器  『MIST 350』 今年は頑張ってもらいます♪ すっかりお部屋に馴染んでます✨ 今まで使ってきた加湿器は どう見たってやっぱり加湿器だった... こんなにインテリアと家電と 両方兼ね備えた加湿器見たことある? インテリアとしても家電としても 優秀...いや優勝🏆 癒されながら コーヒータイム☕️
RHYTHMの加湿器とサーキュレーター 『MIST 350』と『Silky Wind Circulator』 基本我が家では 年中サーキュレーターがほぼ毎日稼働してる。 リビングに誰もいなくても 植物🪴のために動いてる。 エアコンの風回しにとても便利 冷暖房、今日はいらないな〜って時でも 室内の空気が動いてるだけで心地いい 無風が嫌い ✨新しく仲間入り 癒しと潤いの加湿器  『MIST 350』 今年は頑張ってもらいます♪ すっかりお部屋に馴染んでます✨ 今まで使ってきた加湿器は どう見たってやっぱり加湿器だった... こんなにインテリアと家電と 両方兼ね備えた加湿器見たことある? インテリアとしても家電としても 優秀...いや優勝🏆 癒されながら コーヒータイム☕️
you
you
3LDK | 家族
ichan15uさんの実例写真
モニター当選しました! 株式会社エヌエフ貿易様、運営様ありがとうございます✨ これからモニターさせていただきます! ボルネード VFAN2-JP サーキュレーター クラシック アンティークグリーン 実は我が家ではVFAN-JPを使用していたので運命を感じています! 一昔は冬にサーキュレーターを使う文化ってそこまで無かった気がするのですが今は光熱費の高騰もありエアコンとの併用が一般的になってきたと実感します。 夏も冬も使用するためインテリアの一部としてリビングに置くわけなのでデザインはかなり重要な要素となりますが どうですか、この素材感、配色、フォルム。 完璧でしょ✨️ 前からの見た目は当たり前に大切ですが 個人的には後ろ姿もかなり重要なんですよね。 見る(見える)見ない(見えない)関係なく、 後ろ姿にも気を使っている製品は本当関心します。 2枚目は後ろ姿ですが、二枚目でしょ😁 そう、どこに置いてもどこから見ても素敵なんですよ。 次は機能についてモニターしたいと思います!
モニター当選しました! 株式会社エヌエフ貿易様、運営様ありがとうございます✨ これからモニターさせていただきます! ボルネード VFAN2-JP サーキュレーター クラシック アンティークグリーン 実は我が家ではVFAN-JPを使用していたので運命を感じています! 一昔は冬にサーキュレーターを使う文化ってそこまで無かった気がするのですが今は光熱費の高騰もありエアコンとの併用が一般的になってきたと実感します。 夏も冬も使用するためインテリアの一部としてリビングに置くわけなのでデザインはかなり重要な要素となりますが どうですか、この素材感、配色、フォルム。 完璧でしょ✨️ 前からの見た目は当たり前に大切ですが 個人的には後ろ姿もかなり重要なんですよね。 見る(見える)見ない(見えない)関係なく、 後ろ姿にも気を使っている製品は本当関心します。 2枚目は後ろ姿ですが、二枚目でしょ😁 そう、どこに置いてもどこから見ても素敵なんですよ。 次は機能についてモニターしたいと思います!
ichan15u
ichan15u
2LDK | 家族
masumiさんの実例写真
大きな模様替えはありませんが… 【冬】 我が家の暖房はエアコン一択なので 加湿器フル稼働と サーキュレーターが上を向きます 冬の風物詩☃❄ 今はこの電解水自動生成加湿器 1台ですが 加湿が足りなくなったら スチーム式加湿器も出動します🤗 ✘〰︎🦠〰︎✘菌が怖い😱💦
大きな模様替えはありませんが… 【冬】 我が家の暖房はエアコン一択なので 加湿器フル稼働と サーキュレーターが上を向きます 冬の風物詩☃❄ 今はこの電解水自動生成加湿器 1台ですが 加湿が足りなくなったら スチーム式加湿器も出動します🤗 ✘〰︎🦠〰︎✘菌が怖い😱💦
masumi
masumi
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
リズムのサーキュレーター🌪️… この冬、加湿器に引き続き、 サーキュレーターもリズム社のものを購入💸 勝手に自らモニターをやっております⁉️ 今さらですがサーキュレーターの威力すごいですね👍暖房機器は、床暖オンリーで過ごすわが家、床暖のタイマーが切れてもサーキュレーター回していたら、2時間ぐらいは夜、過ごせちゃいます🔥これは節電&快適♪ インテリアのジャマしないデザインと性能、お手入れが楽ちん!夫婦そろってリズム社の家電にハマってます😏
リズムのサーキュレーター🌪️… この冬、加湿器に引き続き、 サーキュレーターもリズム社のものを購入💸 勝手に自らモニターをやっております⁉️ 今さらですがサーキュレーターの威力すごいですね👍暖房機器は、床暖オンリーで過ごすわが家、床暖のタイマーが切れてもサーキュレーター回していたら、2時間ぐらいは夜、過ごせちゃいます🔥これは節電&快適♪ インテリアのジャマしないデザインと性能、お手入れが楽ちん!夫婦そろってリズム社の家電にハマってます😏
walking123
walking123
家族
ichan15uさんの実例写真
1枚目:完成して設置したpicです。 用途はまだ決めていないですが 下に収納が出来るスツールを作成しました。 試しにサーキュレーターを設置してみました。 2枚目:製作物のpicです。 下の収納には設置する物に関する物を収納すると良いかも。 例えばお掃除道具とか。 さっと取り出せてさっとしまえるので便利です。 3枚目:材料は以下です。 100均の折りたたみ椅子 200円 ペーパーバッグ     300円 spf(3F)        98円 トータル 598円 4枚目:カットしたspfと台座のシートを 普通のホッチキスで止めるだけ。 タッカーは不要! これでしっかり止まります。 今回はオイルステイン仕上げたので カット(手ノコ)  3分 オイルステイン(乾燥含む)15分 ホッチキス     1分 トータル20分弱です。 オイルステインしなければ5分弱の作業で出来ちゃいます。
1枚目:完成して設置したpicです。 用途はまだ決めていないですが 下に収納が出来るスツールを作成しました。 試しにサーキュレーターを設置してみました。 2枚目:製作物のpicです。 下の収納には設置する物に関する物を収納すると良いかも。 例えばお掃除道具とか。 さっと取り出せてさっとしまえるので便利です。 3枚目:材料は以下です。 100均の折りたたみ椅子 200円 ペーパーバッグ     300円 spf(3F)        98円 トータル 598円 4枚目:カットしたspfと台座のシートを 普通のホッチキスで止めるだけ。 タッカーは不要! これでしっかり止まります。 今回はオイルステイン仕上げたので カット(手ノコ)  3分 オイルステイン(乾燥含む)15分 ホッチキス     1分 トータル20分弱です。 オイルステインしなければ5分弱の作業で出来ちゃいます。
ichan15u
ichan15u
2LDK | 家族
もっと見る