コメント3
miyagawa3
バーベキューをする為に、土日で、単管パイプを使用して作りました。駐車場は、県道沿いだし、風が通らないので、玄関前の涼しい ココに 汗だくになりながら作ってみました。黒ペンキが足りないと困るから 大きめを買ったけど、0.7ℓで、余裕だったかも。単管パイプだと 安く済むと思ったけど、結構かかるんですねぇ。パイプの、色をどうしようか迷ったけど、艶なしブラックに、して良かったかも。

この写真を見た人へのおすすめの写真

ponjun1109さんの実例写真
初投稿です。 よろしくお願い致します。 m(_ _)m ウッドデッキにつながるように サンシェードを張りました♪
初投稿です。 よろしくお願い致します。 m(_ _)m ウッドデッキにつながるように サンシェードを張りました♪
ponjun1109
ponjun1109
Masyaさんの実例写真
サンシェード自作✨
サンシェード自作✨
Masya
Masya
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
テラスをシェードで囲みたくて白のシェードを探してました(−_−;) サンシェード カーテンホワイトをジョイフル本田で見つけ理想通りだったので購入して付けて見ました😊 いい感じです👍 グランピング感を出したかった⁈🌿 上は昨年のストライプのシェードにしたのですが白で統一したくなりお店に慌てて電話をして取り置き頼みました😆
テラスをシェードで囲みたくて白のシェードを探してました(−_−;) サンシェード カーテンホワイトをジョイフル本田で見つけ理想通りだったので購入して付けて見ました😊 いい感じです👍 グランピング感を出したかった⁈🌿 上は昨年のストライプのシェードにしたのですが白で統一したくなりお店に慌てて電話をして取り置き頼みました😆
yukarimama
yukarimama
家族
konomi513さんの実例写真
くもり空☁️ 昨日新しくしたサンシェード。 道路からの目隠し効果も抜群。
くもり空☁️ 昨日新しくしたサンシェード。 道路からの目隠し効果も抜群。
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
shokoさんの実例写真
西陽でリビングが暑いのでサンシェードを 取り付けました😀 窓側に取り付ける場所が無かったから ラブリコと2×4でベランダに柱を作って 引っ掛けました 柱は3本建てたのでサンシェードを付けて 無い側にはポールを渡してグリーンや ソーラーライトを吊るしたり☺️ お気に入りの場所になりました✨
西陽でリビングが暑いのでサンシェードを 取り付けました😀 窓側に取り付ける場所が無かったから ラブリコと2×4でベランダに柱を作って 引っ掛けました 柱は3本建てたのでサンシェードを付けて 無い側にはポールを渡してグリーンや ソーラーライトを吊るしたり☺️ お気に入りの場所になりました✨
shoko
shoko
3LDK | 家族
kazurinさんの実例写真
サンシェードで簡易的な屋根☹️ オーニング設置してリクライニングチェアまで引っ張り出してきてくつろぎの空間を作ったつもりでした~……が( ・∀・) 何か物足りない🤔 雨もリクライニングチェアで濡れてしまうし…無い頭の知恵を振り絞ってみた結果サンシェードで何とかならないか⁉️ ってことでカインズホームで280×200のやっすいの購入してきました😊 直射日光☀️は避けられますけど雨は未知数です💦😅 キャンプ場のテント張りのようににロープで計6箇所引っ張ってます‼️ ピンと張るのが難しい...💦のでネットで調べて何とか格好はつきました🤗
サンシェードで簡易的な屋根☹️ オーニング設置してリクライニングチェアまで引っ張り出してきてくつろぎの空間を作ったつもりでした~……が( ・∀・) 何か物足りない🤔 雨もリクライニングチェアで濡れてしまうし…無い頭の知恵を振り絞ってみた結果サンシェードで何とかならないか⁉️ ってことでカインズホームで280×200のやっすいの購入してきました😊 直射日光☀️は避けられますけど雨は未知数です💦😅 キャンプ場のテント張りのようににロープで計6箇所引っ張ってます‼️ ピンと張るのが難しい...💦のでネットで調べて何とか格好はつきました🤗
kazurin
kazurin
4LDK | 家族
mackdowさんの実例写真
二階のベランダからサンシェードを張っていたけど、風に煽られて何度もロープが切れてしまうのでサンシェード作りました! 構想3日、材料費1万円 長持ちするのかちょっと不安(^_^;)
二階のベランダからサンシェードを張っていたけど、風に煽られて何度もロープが切れてしまうのでサンシェード作りました! 構想3日、材料費1万円 長持ちするのかちょっと不安(^_^;)
mackdow
mackdow
3LDK
hiyupan88さんの実例写真
毎年手作りサンシェードの裾を紐で固定していますが今年はカーテンみたいにぶら下げています。マンションなので日が落ちたら毎回サンシェードはずしているのですが上のフックと下の紐を外すのが結構な労力でして(^◇^;)上のフック外すだけなので脱着も楽になりました♫ 今日は南から北へ風が吹いているので冷房なしでも心地良い風が入り涼しいです。 またサンシェードで日陰になった部分に打ち水をすることで熱気を逃し室内の気温も下げています。
毎年手作りサンシェードの裾を紐で固定していますが今年はカーテンみたいにぶら下げています。マンションなので日が落ちたら毎回サンシェードはずしているのですが上のフックと下の紐を外すのが結構な労力でして(^◇^;)上のフック外すだけなので脱着も楽になりました♫ 今日は南から北へ風が吹いているので冷房なしでも心地良い風が入り涼しいです。 またサンシェードで日陰になった部分に打ち水をすることで熱気を逃し室内の気温も下げています。
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mikorosukeさんの実例写真
ウッドデッキの日よけ。 壁やウッドデッキに穴開けたりしたくはないし、予算も無いし、でも、暑すぎるし☀️ いろいろと考え、我が家はイレクターパイプにて枠をつくり、サンシェードとカーテンで囲ってみました。 風の強さに応じ開け閉めできるので結構いいです❗️子どもも、こんなだけど「お城のお姫様みたい✨」と、喜んでます。 見た目も、カーテンが揺れて視覚的にも涼しげな気がするし、風鈴で聴覚的にも涼しくなった2021サマーです。
ウッドデッキの日よけ。 壁やウッドデッキに穴開けたりしたくはないし、予算も無いし、でも、暑すぎるし☀️ いろいろと考え、我が家はイレクターパイプにて枠をつくり、サンシェードとカーテンで囲ってみました。 風の強さに応じ開け閉めできるので結構いいです❗️子どもも、こんなだけど「お城のお姫様みたい✨」と、喜んでます。 見た目も、カーテンが揺れて視覚的にも涼しげな気がするし、風鈴で聴覚的にも涼しくなった2021サマーです。
mikorosuke
mikorosuke
家族
nfy117さんの実例写真
nfy117
nfy117
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
子ども達曰く、クレープ屋さんのサンシェード取り付けました。
子ども達曰く、クレープ屋さんのサンシェード取り付けました。
kaori
kaori
3LDK | 家族
marinkoさんの実例写真
熊本は暑い😵 サンシェード広げました☀️
熊本は暑い😵 サンシェード広げました☀️
marinko
marinko
4LDK
Waさんの実例写真
今日はBBQ日和🍖 今回はサンシェードをテントとドッキングしてみました❗️日差しが遮られ、日陰ができて、風も通るし、何よりもブルーのボーダーがさわやか😍 これから大活躍、間違いなし👍
今日はBBQ日和🍖 今回はサンシェードをテントとドッキングしてみました❗️日差しが遮られ、日陰ができて、風も通るし、何よりもブルーのボーダーがさわやか😍 これから大活躍、間違いなし👍
Wa
Wa
4LDK
mo-nosukeさんの実例写真
心地よく生活をするために.・*’’*・.♬ ウッドデッキにガンガン当たる 日差しをふせぐために サンシェードをつけています✨ 今年、関東をおそった大雪のせいで ユキの重さに耐えられず 老朽化した初代サンシェードさんは 本当に真っ二つに裂けてしまいました😱 そのため2代目のサンシェードさんをお迎え💖 初代は水色。2代目はベージュを⋈*。゚ 雨も防いでくれて本当に助かります🙏 見ていただきありがとうございます! 遅くなりましたが今週もよろしくお願いします🎈
心地よく生活をするために.・*’’*・.♬ ウッドデッキにガンガン当たる 日差しをふせぐために サンシェードをつけています✨ 今年、関東をおそった大雪のせいで ユキの重さに耐えられず 老朽化した初代サンシェードさんは 本当に真っ二つに裂けてしまいました😱 そのため2代目のサンシェードさんをお迎え💖 初代は水色。2代目はベージュを⋈*。゚ 雨も防いでくれて本当に助かります🙏 見ていただきありがとうございます! 遅くなりましたが今週もよろしくお願いします🎈
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
526さんの実例写真
これからの時期にサンシェードは大活躍間違いなし‼️ 去年は猛暑の中カンカン照りでプール監視員ツラかったから、今年は日陰でのんびり監視員できる👍👍👍
これからの時期にサンシェードは大活躍間違いなし‼️ 去年は猛暑の中カンカン照りでプール監視員ツラかったから、今年は日陰でのんびり監視員できる👍👍👍
526
526
4LDK | 家族
monkさんの実例写真
夏に向けてサンシェードを作ってみました。
夏に向けてサンシェードを作ってみました。
monk
monk
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
udonsukyさんの実例写真
見様見真似でシェードをポールで固定しました。中庭を利用して、中と外をつないで、遊べる空間になればいいなと思ってます(^^)
見様見真似でシェードをポールで固定しました。中庭を利用して、中と外をつないで、遊べる空間になればいいなと思ってます(^^)
udonsuky
udonsuky
家族
younagiさんの実例写真
空いてた最後の箇所にもサンシェードを取り付けました。これでガーデニングもDIYも陽射しを気にせず取り組みやすくなりそうです。 雨の日の様子を見ていたのですが、防水加工ではなく撥水加工の物なので、ある程度まで降られると染み込んできてシェードの裏も湿ってくる様子はありましたが、この下でタバコを吸いに出るくらいには濡れなくていい、と主人が言っていました。 なので予算は半分出して貰おうと思っています(なので最後の箇所も買えた👛)
空いてた最後の箇所にもサンシェードを取り付けました。これでガーデニングもDIYも陽射しを気にせず取り組みやすくなりそうです。 雨の日の様子を見ていたのですが、防水加工ではなく撥水加工の物なので、ある程度まで降られると染み込んできてシェードの裏も湿ってくる様子はありましたが、この下でタバコを吸いに出るくらいには濡れなくていい、と主人が言っていました。 なので予算は半分出して貰おうと思っています(なので最後の箇所も買えた👛)
younagi
younagi
2DK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kaerunoameriさんの実例写真
いやー暑いですね(^_^; 梅雨明けしたので、窓掃除をして サンシェードを付けました。 今まで使っていた お気に入りのサンシェード は 寝室の壁に吊り下げているので 新たに購入しました。 近年、強風の日が多いので その都度取り外すのが面倒になってしまい けど暑いからシェード付けたい… そこで見つけたのが日除けはするけど 風を通すタイプのサンシェード です。 良い効果があるといいなぁ〜♫
いやー暑いですね(^_^; 梅雨明けしたので、窓掃除をして サンシェードを付けました。 今まで使っていた お気に入りのサンシェード は 寝室の壁に吊り下げているので 新たに購入しました。 近年、強風の日が多いので その都度取り外すのが面倒になってしまい けど暑いからシェード付けたい… そこで見つけたのが日除けはするけど 風を通すタイプのサンシェード です。 良い効果があるといいなぁ〜♫
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
kobami_styleさんの実例写真
早くも梅雨明けしたので、今年もサンシェードを張りました! 去年まで使ってたシェードが痛んだので、今年は新調しました! ずーっと真っ白いシェードを探してて、やっと見つけて去年のうちに買ってました。 やっぱり真っ白は明るい! しかも涼しい! ガーデニングする時、これがあると無いとじゃ大違い! DIYしたウッドデッキで今年の夏は、トイプードルと一緒にプールでもしようと考えてます( ◠‿◠ )
早くも梅雨明けしたので、今年もサンシェードを張りました! 去年まで使ってたシェードが痛んだので、今年は新調しました! ずーっと真っ白いシェードを探してて、やっと見つけて去年のうちに買ってました。 やっぱり真っ白は明るい! しかも涼しい! ガーデニングする時、これがあると無いとじゃ大違い! DIYしたウッドデッキで今年の夏は、トイプードルと一緒にプールでもしようと考えてます( ◠‿◠ )
kobami_style
kobami_style
家族
mikiさんの実例写真
去年購入したベランダのサンシェード‼︎ 去年は物干し竿に通して使用していたのですが、 何せ‼︎強風🌀の日が多い地域でして その度に竿が大揺れし、音もかなりの音量で😨 日差しを遮ってくれて大助かりなのですが、 この音がかなりのストレスでした💦 以前、こちらの投稿で〝ゴリラグルー〟という超強力接着剤で金具を付けているお写真を拝見し、 これは‼️と思い、主人が帰って来た際に付けてもらいました! とは言え、かなりの強風なので半信半疑でしが、 びっくりする程の接着力😳❣️ ビクともしません👏👏😍 これから夏本番!! ストレスフリーで大満足です(˶'ᵕ'˶)
去年購入したベランダのサンシェード‼︎ 去年は物干し竿に通して使用していたのですが、 何せ‼︎強風🌀の日が多い地域でして その度に竿が大揺れし、音もかなりの音量で😨 日差しを遮ってくれて大助かりなのですが、 この音がかなりのストレスでした💦 以前、こちらの投稿で〝ゴリラグルー〟という超強力接着剤で金具を付けているお写真を拝見し、 これは‼️と思い、主人が帰って来た際に付けてもらいました! とは言え、かなりの強風なので半信半疑でしが、 びっくりする程の接着力😳❣️ ビクともしません👏👏😍 これから夏本番!! ストレスフリーで大満足です(˶'ᵕ'˶)
miki
miki
4LDK | 家族
tan5さんの実例写真
おはようございます(✿^‿^) 今日も暑さ対策しっかりしながら過ごしましょう~♫
おはようございます(✿^‿^) 今日も暑さ対策しっかりしながら過ごしましょう~♫
tan5
tan5
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
夏の模様替え(ベランダ)第何弾? サンシェードをベランダの柵の外で結んだら、空間に広がりが出ました!
夏の模様替え(ベランダ)第何弾? サンシェードをベランダの柵の外で結んだら、空間に広がりが出ました!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
K-VILLAGEさんの実例写真
サンシェードを設置。 壁への固定は、太陽光パネルを設置する時などに使う、つかみ金具をブラックに塗装して活用✴︎ これだと壁に穴を開けなくてもガッツリ固定出来る。 イイ感じ!
サンシェードを設置。 壁への固定は、太陽光パネルを設置する時などに使う、つかみ金具をブラックに塗装して活用✴︎ これだと壁に穴を開けなくてもガッツリ固定出来る。 イイ感じ!
K-VILLAGE
K-VILLAGE
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️京鈴ピーマン🫑 ⭕️レッドパプリカ🫑 ⭕️千両2号🍆 ⭕️フルーツルビーEX🍅 ⭕️高リコピンミニトマト🍅 ⭕️つやぷるんゴールドミニトマト🍅 ・暴風雨対策でサンシェード設置しました ・サンシェード設置を工夫してます😊 ・サンシェードは一本竿を通して結ぶよりかは強度増すと思い選びました❗️ ・長いサンシェードを選択して外側にかけて横幅を確保してベランダ手すりにも固定して中部下部にも紐で結んで安定化してるので大丈夫だとは思います😆
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️京鈴ピーマン🫑 ⭕️レッドパプリカ🫑 ⭕️千両2号🍆 ⭕️フルーツルビーEX🍅 ⭕️高リコピンミニトマト🍅 ⭕️つやぷるんゴールドミニトマト🍅 ・暴風雨対策でサンシェード設置しました ・サンシェード設置を工夫してます😊 ・サンシェードは一本竿を通して結ぶよりかは強度増すと思い選びました❗️ ・長いサンシェードを選択して外側にかけて横幅を確保してベランダ手すりにも固定して中部下部にも紐で結んで安定化してるので大丈夫だとは思います😆
hanachan
hanachan
mi-saさんの実例写真
夏に向かって陽が高くなると、ベランダの置くには日光が当たらなくなるので今日は、ベランダの睡蓮鉢を掃除がてら手摺りのそばに移動しました。 今年は、陽当りも確保するために サンシェードを半分折りにして設置してみました!(3枚目) 木漏れ日タイプのは幅広タイプは、ベランダの枠に通せなくて悩んでたけど、半分にしたら解決しました! でも、実は… 半幅の長いタイプを2枚新調したんです。そしたら、長すぎて、昨年と同じ付け方をすると余ってしまうのでしかたなく半分折りにしていました。けど、透けない上に2重になると、なんな重いな〜と思ってたんですよね!(4枚目) 半折りだとちょうど、柵の近くだけ陽があたってるのでそれなら木漏れ日シェードでも設置可能じゃん?!と、やってみたらこれがGOODでした😉 また陽の向きが変わったら臨機応変に変更します。 で、、この春買ってよかったものは セリアで買ったバーベキュー網です😁 鳩よけに〜⭕
夏に向かって陽が高くなると、ベランダの置くには日光が当たらなくなるので今日は、ベランダの睡蓮鉢を掃除がてら手摺りのそばに移動しました。 今年は、陽当りも確保するために サンシェードを半分折りにして設置してみました!(3枚目) 木漏れ日タイプのは幅広タイプは、ベランダの枠に通せなくて悩んでたけど、半分にしたら解決しました! でも、実は… 半幅の長いタイプを2枚新調したんです。そしたら、長すぎて、昨年と同じ付け方をすると余ってしまうのでしかたなく半分折りにしていました。けど、透けない上に2重になると、なんな重いな〜と思ってたんですよね!(4枚目) 半折りだとちょうど、柵の近くだけ陽があたってるのでそれなら木漏れ日シェードでも設置可能じゃん?!と、やってみたらこれがGOODでした😉 また陽の向きが変わったら臨機応変に変更します。 で、、この春買ってよかったものは セリアで買ったバーベキュー網です😁 鳩よけに〜⭕
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yoshikichiさんの実例写真
サンシェード取り付けました。 縦横2.5メートルの正方形です。 取り付けには、かなり悩みました。 シャッター収納部分に取り付けるか、軒に取り付けるか、結論は写真の通り軒に取り付けました。 フックは磁石で取り付けるタイプで、すぐに風が吹くと落ちてしまいました。 仕方ないので強力な両面テープで取り付け、今の所は大丈夫です。 今度は、下段部分をどうするか? ホームセンターに行き何かアイデアがないか悩んだ末に、塩ビ管を2メートルと木材1.5メートル、ステンのフックを購入しました。 塩ビ管を50センチに切り分け、写真のように穴を掘り塩ビ管を埋めてその中に木材を入れ、木材のてっぺんにステンのフックをねじこみました。 木材を黒に塗装〔嫁に頼みました💦〕して完了! 左右からの風に煽られないよう、ロープを張りました。 ちなみに、冬は木材を抜いたあと塩ビ管の穴に石や泥など入ってしまうのを防ぐために塩ビ管に合ったキャップも同時購入しました。 夏の間、何もなく持ってくれたら良いですが…👌
サンシェード取り付けました。 縦横2.5メートルの正方形です。 取り付けには、かなり悩みました。 シャッター収納部分に取り付けるか、軒に取り付けるか、結論は写真の通り軒に取り付けました。 フックは磁石で取り付けるタイプで、すぐに風が吹くと落ちてしまいました。 仕方ないので強力な両面テープで取り付け、今の所は大丈夫です。 今度は、下段部分をどうするか? ホームセンターに行き何かアイデアがないか悩んだ末に、塩ビ管を2メートルと木材1.5メートル、ステンのフックを購入しました。 塩ビ管を50センチに切り分け、写真のように穴を掘り塩ビ管を埋めてその中に木材を入れ、木材のてっぺんにステンのフックをねじこみました。 木材を黒に塗装〔嫁に頼みました💦〕して完了! 左右からの風に煽られないよう、ロープを張りました。 ちなみに、冬は木材を抜いたあと塩ビ管の穴に石や泥など入ってしまうのを防ぐために塩ビ管に合ったキャップも同時購入しました。 夏の間、何もなく持ってくれたら良いですが…👌
yoshikichi
yoshikichi
yukikoさんの実例写真
梅雨の晴れ間🔆 昨年同様… サンシェードをリゾート風にアレンジしたのを 設置しました⸜❤︎⸝‍ これがいい日除けとなってくれてるよ♪ 観葉植物もお外で生き生き🪴
梅雨の晴れ間🔆 昨年同様… サンシェードをリゾート風にアレンジしたのを 設置しました⸜❤︎⸝‍ これがいい日除けとなってくれてるよ♪ 観葉植物もお外で生き生き🪴
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
毎年の楽しみ⸜❤︎⸝‍ プルメリアのお花が咲いたよ〜♩♩ 良い香りに包まれながらのティータイム🍹𓈒𓂂𓏸 バルコニーは我が家の癒しスペースと なってるよ〜❣️
毎年の楽しみ⸜❤︎⸝‍ プルメリアのお花が咲いたよ〜♩♩ 良い香りに包まれながらのティータイム🍹𓈒𓂂𓏸 バルコニーは我が家の癒しスペースと なってるよ〜❣️
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
shiho-home.さんの実例写真
夏休みは、おうちプールしたり市民プールに行ったり毎日水遊びを満喫してます🐳🏖️ 省エネ対策に、サンシェードをするだけで涼しさが全然違う〜!🥰🙌🏻
夏休みは、おうちプールしたり市民プールに行ったり毎日水遊びを満喫してます🐳🏖️ 省エネ対策に、サンシェードをするだけで涼しさが全然違う〜!🥰🙌🏻
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
nana77さんの実例写真
省エネに暮らす工夫 夏場はテラスの天井に日除をつけます☺️ オプションでオーニングをつける事もできましたが、かなり高額だったので諦めました💦 サンシェードに突っ張り棒を取り付けして、なんちゃってオーニングで日影を作り省エネに✨
省エネに暮らす工夫 夏場はテラスの天井に日除をつけます☺️ オプションでオーニングをつける事もできましたが、かなり高額だったので諦めました💦 サンシェードに突っ張り棒を取り付けして、なんちゃってオーニングで日影を作り省エネに✨
nana77
nana77
PR
楽天市場
makoさんの実例写真
暑さ凌ぎにサンシェード作ってみたよ! 市販のサンシェードに3箇所突っ張り 棒挟む部分縫って取り付けただけ😄 大雑把な性格が出る😂適当に縫った ので左右場所が違います(笑) ロールカーテンニトリさん♡ 何故か同じ場所だけ壊れます。 洗濯バサミ挟んでます😂 屋根〜の、日中の暑さ凌ぎになって 犬達も昼間出れてます🐶🐕
暑さ凌ぎにサンシェード作ってみたよ! 市販のサンシェードに3箇所突っ張り 棒挟む部分縫って取り付けただけ😄 大雑把な性格が出る😂適当に縫った ので左右場所が違います(笑) ロールカーテンニトリさん♡ 何故か同じ場所だけ壊れます。 洗濯バサミ挟んでます😂 屋根〜の、日中の暑さ凌ぎになって 犬達も昼間出れてます🐶🐕
mako
mako
hinatabirdさんの実例写真
花粉も減って、 やっと外で過ごせそうです😊
花粉も減って、 やっと外で過ごせそうです😊
hinatabird
hinatabird
家族
kurinokiさんの実例写真
ダイニングテーブルはアッシュ材です。 ダイニングから庭を眺めながら、のんびりお茶を飲んだり読書する時間が癒しです☕️ 夏は窓にサンシェードを付けて、日差し対策。撥水タイプのシェードなら、雨の日も窓を開けて過ごせるのもお気に入りです。 キッチンと横並びの配置は、家事効率良く使いやすいと思います😊
ダイニングテーブルはアッシュ材です。 ダイニングから庭を眺めながら、のんびりお茶を飲んだり読書する時間が癒しです☕️ 夏は窓にサンシェードを付けて、日差し対策。撥水タイプのシェードなら、雨の日も窓を開けて過ごせるのもお気に入りです。 キッチンと横並びの配置は、家事効率良く使いやすいと思います😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
夏はサンシェードを付けて日差し対策しています☀️ 外壁のフックにカラビナで取り付けるだけなので、設置も片付けも簡単です😊
夏はサンシェードを付けて日差し対策しています☀️ 外壁のフックにカラビナで取り付けるだけなので、設置も片付けも簡単です😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ベランダのサンシェードを出しました☀ メダカの鉢の水温上昇を防ぎ、朝のメダ活中の直射日光を防いでくれます🥵 照り返しも少なく室内の冷房効率がよくなります、影ができると窓の外が涼しげに見えますよね🍃 判りますか? シェードはベランダの手摺に鴨居フックで付け外し簡単です😊 反対側はストッパー付きS字フックで物干しポールに引っ掛けて、万が一の強風対策にフリーバンドでしっかり縛っています🌀 全部セリアです😉
ベランダのサンシェードを出しました☀ メダカの鉢の水温上昇を防ぎ、朝のメダ活中の直射日光を防いでくれます🥵 照り返しも少なく室内の冷房効率がよくなります、影ができると窓の外が涼しげに見えますよね🍃 判りますか? シェードはベランダの手摺に鴨居フックで付け外し簡単です😊 反対側はストッパー付きS字フックで物干しポールに引っ掛けて、万が一の強風対策にフリーバンドでしっかり縛っています🌀 全部セリアです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
暑さ遮熱遮光対策としてサンシェードを工夫して設置してます🤗 元々サンシェードに物干し竿を通す筒がありしっかりと幅を固定できるようになっているのものを選択しました🎶 本来の使い方が出来ればいいのですが強風突風🌬️高層階という事でしっかり固定設置できないと危ないので一本竿を物干し竿設置する上下に計4本使用してます😊 遮光ネット設置に更に2本設置してあって計6本使用してます😅💦 もともと2本だった一本竿が4本追加購入してようやく完成しました👍😘 下部の一本竿は普段使いようにして上部の奥側に一本竿にサンシェードを通して奥側と手前側に何回か巻いてベランダ側手すりに通して手すり側に何ヶ所固定してミラーシェードと同時に固定して強風対策で少し遊べるスペースを残して緩くしています‼️ 強風で破けないように工夫していて今の時点では問題なく活用できてます😊 今のサンシェードが役割終えたら大きいサイズではなく小さいサイズを何枚かに分けて管理しやすいようにする予定です🎶 夏季限定でサンシェードを設置していますが気合を入れて脚立に乗りながらの作業に自信がなくなってきたので毎回ヒヤヒヤしながら設置してます😅💦 サンシェード&遮光ネットの設置のお陰でエアコン室外機に直射日光を避けれ少しはECOになってるかなと思ってます😉 エアコン室外機カバーも設置したいと思いながら希望する室外機カバーは配線の位置で置けず真っ直ぐに配線カバーを何故しなかったんだって大後悔して買えずにいます😭 あまり物を増やしたくはないと思いつつガーデニングテーブルを置きたいなと思ってます😎 ベランダ菜園はかなり縮小する方向で考えてるのでベランダガーデン🪴系に興味津々です🥰 来年には孫が生まれるので体調も含めたタイミングで計画立てます🤩
暑さ遮熱遮光対策としてサンシェードを工夫して設置してます🤗 元々サンシェードに物干し竿を通す筒がありしっかりと幅を固定できるようになっているのものを選択しました🎶 本来の使い方が出来ればいいのですが強風突風🌬️高層階という事でしっかり固定設置できないと危ないので一本竿を物干し竿設置する上下に計4本使用してます😊 遮光ネット設置に更に2本設置してあって計6本使用してます😅💦 もともと2本だった一本竿が4本追加購入してようやく完成しました👍😘 下部の一本竿は普段使いようにして上部の奥側に一本竿にサンシェードを通して奥側と手前側に何回か巻いてベランダ側手すりに通して手すり側に何ヶ所固定してミラーシェードと同時に固定して強風対策で少し遊べるスペースを残して緩くしています‼️ 強風で破けないように工夫していて今の時点では問題なく活用できてます😊 今のサンシェードが役割終えたら大きいサイズではなく小さいサイズを何枚かに分けて管理しやすいようにする予定です🎶 夏季限定でサンシェードを設置していますが気合を入れて脚立に乗りながらの作業に自信がなくなってきたので毎回ヒヤヒヤしながら設置してます😅💦 サンシェード&遮光ネットの設置のお陰でエアコン室外機に直射日光を避けれ少しはECOになってるかなと思ってます😉 エアコン室外機カバーも設置したいと思いながら希望する室外機カバーは配線の位置で置けず真っ直ぐに配線カバーを何故しなかったんだって大後悔して買えずにいます😭 あまり物を増やしたくはないと思いつつガーデニングテーブルを置きたいなと思ってます😎 ベランダ菜園はかなり縮小する方向で考えてるのでベランダガーデン🪴系に興味津々です🥰 来年には孫が生まれるので体調も含めたタイミングで計画立てます🤩
hanachan
hanachan
doremiさんの実例写真
リビングの窓の外にはサンシェードを張っています☀️ 室内は遮光のシェードカーテンで陽を遮りつつ、調光しています♪ 溶連菌で高熱を出していた息子が元気になったので、今日はサンシェードの下でおうちプールでした☆ ¨̮ 暑さが早く落ち着くといいなぁ……( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
リビングの窓の外にはサンシェードを張っています☀️ 室内は遮光のシェードカーテンで陽を遮りつつ、調光しています♪ 溶連菌で高熱を出していた息子が元気になったので、今日はサンシェードの下でおうちプールでした☆ ¨̮ 暑さが早く落ち着くといいなぁ……( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
doremi
doremi
家族
saayaさんの実例写真
夜のライトアップしたお庭で、ブランコに揺られるのが好きです *ฅ́˘ฅ̀* お庭のメダカちゃん達も、サンシェードと簾で何とか頑張ってくれてます(๑و•̀ω•́)و 今年は暑すぎて、日光がガンガンに当たる場所のお花は全滅です( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) もう植え替えは諦めました😇w
夜のライトアップしたお庭で、ブランコに揺られるのが好きです *ฅ́˘ฅ̀* お庭のメダカちゃん達も、サンシェードと簾で何とか頑張ってくれてます(๑و•̀ω•́)و 今年は暑すぎて、日光がガンガンに当たる場所のお花は全滅です( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) もう植え替えは諦めました😇w
saaya
saaya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
moolさんの実例写真
今日も朝からガンガンのお天気☀️☀️☀️相変わらずサンシェードが大活躍中✨ そして今年はサンシェードに加えてダイソーで買った猫のテントも大活躍⛺️ ②③ らいた君はテントの中でのんびり🐈‍⬛ その姿を見ながら久しぶりに鉢植えの花のお手入れをしていたのですが、やっぱもう暑い〜〜💦サンシェードの影の下で頑張ってたけど汗だくで心が折れました😅
今日も朝からガンガンのお天気☀️☀️☀️相変わらずサンシェードが大活躍中✨ そして今年はサンシェードに加えてダイソーで買った猫のテントも大活躍⛺️ ②③ らいた君はテントの中でのんびり🐈‍⬛ その姿を見ながら久しぶりに鉢植えの花のお手入れをしていたのですが、やっぱもう暑い〜〜💦サンシェードの影の下で頑張ってたけど汗だくで心が折れました😅
mool
mool
もっと見る