viviさんの部屋
2021年9月17日17
viviさんの部屋
2021年9月17日17
コメント1
vivi
写真が少々わかりずらいですが、冷蔵庫横にクイックルワイパーを収納。パチっとつけるタイプではなく引っ掛けるような感覚。不思議…

この写真を見た人へのおすすめの写真

tokiさんの実例写真
冷蔵庫の横にキーフック♡ 残った廃材で少し便利になった(´∀`) 掃除機、クイックルワイパー、コロコロゎすぐ使えるこの場所に♡ 掃除機ゎマキタの充電式なので凄く便利ですよ♡
冷蔵庫の横にキーフック♡ 残った廃材で少し便利になった(´∀`) 掃除機、クイックルワイパー、コロコロゎすぐ使えるこの場所に♡ 掃除機ゎマキタの充電式なので凄く便利ですよ♡
toki
toki
2LDK
be-wiz-youさんの実例写真
冷蔵庫横の狭いスキマに クイックルワイパー類を 収納しています。 手前に見える コロコロタイプの フローリングクリーナーを 先日、楽天にてGetしました♡ ちなみに奥に見えるのは 無印のクイックルワイパーです
冷蔵庫横の狭いスキマに クイックルワイパー類を 収納しています。 手前に見える コロコロタイプの フローリングクリーナーを 先日、楽天にてGetしました♡ ちなみに奥に見えるのは 無印のクイックルワイパーです
be-wiz-you
be-wiz-you
akahatanekoさんの実例写真
キッチンを横から。 冷蔵庫横には無印のマグネットを2つ付けて、クイックルワイパーとコロコロを掛けています。 以前は2つとも納戸に仕舞っていましたが、少しの距離でさえ取りに行く事が面倒くさくて、ここにしました( ´∀`) キッチンにある銀色の保冷バッグには私のお弁当が入ってます(*´꒳`*) 産休中ですが、節約&体重管理の為、夫の分もお弁当を作るようにしています(^ ^)
キッチンを横から。 冷蔵庫横には無印のマグネットを2つ付けて、クイックルワイパーとコロコロを掛けています。 以前は2つとも納戸に仕舞っていましたが、少しの距離でさえ取りに行く事が面倒くさくて、ここにしました( ´∀`) キッチンにある銀色の保冷バッグには私のお弁当が入ってます(*´꒳`*) 産休中ですが、節約&体重管理の為、夫の分もお弁当を作るようにしています(^ ^)
akahataneko
akahataneko
2LDK | 家族
yucarinaさんの実例写真
冷蔵庫横に隙間があったので、コードレス掃除機と、その奥にクイックルワイパーを引っ掛けて収納しています。 コードレス掃除機は、冷蔵庫のマグネットを利用して立てられて、冷蔵庫用のコンセントも利用できるので、丁度よい感じです。
冷蔵庫横に隙間があったので、コードレス掃除機と、その奥にクイックルワイパーを引っ掛けて収納しています。 コードレス掃除機は、冷蔵庫のマグネットを利用して立てられて、冷蔵庫用のコンセントも利用できるので、丁度よい感じです。
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
tgpknさんの実例写真
冷蔵庫横の隙間に、マグネットフックでほうきとクイックルワイパーを収納してみました。写ってませんが、手前にダイソンも。完全に隠れるので生活感を消せるし、引っ掛ける収納なので掃除の時持ち上げる手間もなくなりました(๑˘ω˘ )و "もっと 早くすれば良かった〜
冷蔵庫横の隙間に、マグネットフックでほうきとクイックルワイパーを収納してみました。写ってませんが、手前にダイソンも。完全に隠れるので生活感を消せるし、引っ掛ける収納なので掃除の時持ち上げる手間もなくなりました(๑˘ω˘ )و "もっと 早くすれば良かった〜
tgpkn
tgpkn
1LDK | 家族
mochiさんの実例写真
クイックルワイパーは冷蔵庫の側面にダイソーのワンキャッチを付けて収納してます!スッキリ使いやすい♪
クイックルワイパーは冷蔵庫の側面にダイソーのワンキャッチを付けて収納してます!スッキリ使いやすい♪
mochi
mochi
2LDK | 家族
peecoさんの実例写真
壁と冷蔵庫のすきま 9cmしかないので 掃除用具をフックでかけています。 クイックルワイパーと 小さいホウキとチリトリのセット。
壁と冷蔵庫のすきま 9cmしかないので 掃除用具をフックでかけています。 クイックルワイパーと 小さいホウキとチリトリのセット。
peeco
peeco
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
冷蔵庫の横は熱がこもらないように本棚との隙間を開けて、クイックルワイパーを収納しています。ハムスターがその隙間に入らないよう、足元に辞書を置いています。ターコイズブルーのやつです。
冷蔵庫の横は熱がこもらないように本棚との隙間を開けて、クイックルワイパーを収納しています。ハムスターがその隙間に入らないよう、足元に辞書を置いています。ターコイズブルーのやつです。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hi_kyaさんの実例写真
リビングから見えない+毎日使うからすぐに手に取れる場所に☺︎
リビングから見えない+毎日使うからすぐに手に取れる場所に☺︎
hi_kya
hi_kya
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
我が家には掃除機がありません🌼必要になれば買おうと思い続け、早1年…床掃除は今のところクイックルワイパーで事足りてます🏡普段は冷蔵庫横の隙間に立てかけておき、気になればすぐに持ち出しこまめな掃除を心がけています。 (台所では、粉類やお米、ごま等は落としたら最後なので超慎重に扱うようにしています笑🌷)
我が家には掃除機がありません🌼必要になれば買おうと思い続け、早1年…床掃除は今のところクイックルワイパーで事足りてます🏡普段は冷蔵庫横の隙間に立てかけておき、気になればすぐに持ち出しこまめな掃除を心がけています。 (台所では、粉類やお米、ごま等は落としたら最後なので超慎重に扱うようにしています笑🌷)
mari
mari
maki.nero.1818さんの実例写真
✩︎隙間収納イベント✩ クイックルワイパー本体を冷蔵庫の隙間に 収納しています(∗ˊ꒵ˋ∗) 次のpicはよりで。
✩︎隙間収納イベント✩ クイックルワイパー本体を冷蔵庫の隙間に 収納しています(∗ˊ꒵ˋ∗) 次のpicはよりで。
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
t.yumiさんの実例写真
リビングからは見えない冷蔵庫横のスペースです。 ゴミの日や、分別の紙をマグネットでとめて、手前は突っ張り棒にS字フックにコロコロや、クイックルワイパーをかけてます。
リビングからは見えない冷蔵庫横のスペースです。 ゴミの日や、分別の紙をマグネットでとめて、手前は突っ張り棒にS字フックにコロコロや、クイックルワイパーをかけてます。
t.yumi
t.yumi
家族
y---tanさんの実例写真
モニター中です。 ワイパーの安定の位置💡 気づいた時にすぐ使えるようにいつもここに掛けてます。 目立たなく見た目も白とグレーぽいのでオシャレ✨違和感無しです。
モニター中です。 ワイパーの安定の位置💡 気づいた時にすぐ使えるようにいつもここに掛けてます。 目立たなく見た目も白とグレーぽいのでオシャレ✨違和感無しです。
y---tan
y---tan
4LDK | 家族
sonaさんの実例写真
私的に嬉しかった所 冷蔵庫横の隙間にピッタリ いつもこの奥までなかなかキレイに掃除できずプチストレスでした… ストロングのおかげで奥のホコリもキレイに取れました あーすっきりした♪
私的に嬉しかった所 冷蔵庫横の隙間にピッタリ いつもこの奥までなかなかキレイに掃除できずプチストレスでした… ストロングのおかげで奥のホコリもキレイに取れました あーすっきりした♪
sona
sona
2LDK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
クイックルワイパー立体吸着ウェットシートストロングのモニターに当選しました🎵 選んで頂きありがとうございます💓 クイックルワイパー本体とシートはキッチン冷蔵庫横にいつでも取り出せるようにスタンバイ🎶🎶 100均ダイソーのワンキャッチでカチッとはめれて固定できます✨✨
クイックルワイパー立体吸着ウェットシートストロングのモニターに当選しました🎵 選んで頂きありがとうございます💓 クイックルワイパー本体とシートはキッチン冷蔵庫横にいつでも取り出せるようにスタンバイ🎶🎶 100均ダイソーのワンキャッチでカチッとはめれて固定できます✨✨
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
jpmumさんの実例写真
再び、勝手にキッチン投稿週間☺️ キッチン背面は電子レンジを置くとスペースがあまりないので、山善さんのラックでスペースを確保✨ おかげで、ラックの上に憧れだったブレッドケースも置けました🙌もともとあったキッチン家電が黒が多いので、ラック&ブレッドケースも黒で統一しました。 冷蔵庫にはマグネットフックでクイックルワイパーを吊り下げ、デジタル時計やキッチンペーパーもマグネットで。 冷蔵庫に貼っている紙は週末に考えた献立と、冷凍庫のストックを定期的に書き出して、使ったら横に貼ってあるマグネットペンで消して、使い残しがないようにしています🙆
再び、勝手にキッチン投稿週間☺️ キッチン背面は電子レンジを置くとスペースがあまりないので、山善さんのラックでスペースを確保✨ おかげで、ラックの上に憧れだったブレッドケースも置けました🙌もともとあったキッチン家電が黒が多いので、ラック&ブレッドケースも黒で統一しました。 冷蔵庫にはマグネットフックでクイックルワイパーを吊り下げ、デジタル時計やキッチンペーパーもマグネットで。 冷蔵庫に貼っている紙は週末に考えた献立と、冷凍庫のストックを定期的に書き出して、使ったら横に貼ってあるマグネットペンで消して、使い残しがないようにしています🙆
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pipiさんの実例写真
最近買って、使いやすいと思う日用品は、セリアの『貼って剥がせるブラシ用ホルダー』100円でこのクオリティー♡クイックルワイパー収納にしています。 定番の貼って剥がせるシールタイプになっているので、別の場所に変更も簡単です。 そして、ここは食洗機で見えない場所なので…(≧∇≦) よく使う色々な物をくっつけてます、ごちゃついてお恥ずかしい(笑)
最近買って、使いやすいと思う日用品は、セリアの『貼って剥がせるブラシ用ホルダー』100円でこのクオリティー♡クイックルワイパー収納にしています。 定番の貼って剥がせるシールタイプになっているので、別の場所に変更も簡単です。 そして、ここは食洗機で見えない場所なので…(≧∇≦) よく使う色々な物をくっつけてます、ごちゃついてお恥ずかしい(笑)
pipi
pipi
4LDK | 家族
pipiさんの実例写真
フォロワーのdish_さんのコメントを読んで納得♡ そこで隙間に収納してみました♡ ギリギリ取り出せる幅の隙間です(*´∀`*) アルコールスプレーも隙間収納ですが、クイックルワイパーが見えにくくなるので、撮影する今だけ移動してます。 ごちゃついていたのがスッキリ!! dish_さん、アイディアをありがとうございます( *´艸`)♡
フォロワーのdish_さんのコメントを読んで納得♡ そこで隙間に収納してみました♡ ギリギリ取り出せる幅の隙間です(*´∀`*) アルコールスプレーも隙間収納ですが、クイックルワイパーが見えにくくなるので、撮影する今だけ移動してます。 ごちゃついていたのがスッキリ!! dish_さん、アイディアをありがとうございます( *´艸`)♡
pipi
pipi
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mizucchiさんの実例写真
花王クイックルシリーズのモニターやってます。 旧型ハンディ持ってたのにちゃんと使えてなかった理由を考えました。 使いたい時にすぐ使えなかった、替えシートを仕舞い込んでる&遠い場所に収納してた。。。と思い至りましたぁ! という事で今回よく使う場所に本体と替えシートも一緒に収納しておく!事にしましたぁ🤗 ウェブフロアワイパーの本体をダイソーのアイテム(ワンキャッチ)を使って冷蔵庫脇に柄を固定し横に使わなくなってたプラのアイテム(マグネットでつけられる元ラップ類置き場)を使って替えシート専用の置き場を作りましたぁ♪ 下のバーには旧型のハンディとミニホウキも吊るしました。 これで立体吸着ウェットシートの替えシートがすぐ替えられて使いやすいと思います🤗 モニター品のブラック新型ハンディは別の1番良く使う場所付近に置き場所を決めたのでpicはまた後日😉
花王クイックルシリーズのモニターやってます。 旧型ハンディ持ってたのにちゃんと使えてなかった理由を考えました。 使いたい時にすぐ使えなかった、替えシートを仕舞い込んでる&遠い場所に収納してた。。。と思い至りましたぁ! という事で今回よく使う場所に本体と替えシートも一緒に収納しておく!事にしましたぁ🤗 ウェブフロアワイパーの本体をダイソーのアイテム(ワンキャッチ)を使って冷蔵庫脇に柄を固定し横に使わなくなってたプラのアイテム(マグネットでつけられる元ラップ類置き場)を使って替えシート専用の置き場を作りましたぁ♪ 下のバーには旧型のハンディとミニホウキも吊るしました。 これで立体吸着ウェットシートの替えシートがすぐ替えられて使いやすいと思います🤗 モニター品のブラック新型ハンディは別の1番良く使う場所付近に置き場所を決めたのでpicはまた後日😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
lunayumiさんの実例写真
冷蔵庫と食器棚の間(ゴミ箱の上)。 布巾類はダイソーの布巾かけ&ハンギングフックを活用して冷蔵庫横に。 クイックルワイパーはセリアのマグネットフックに。洗い物が終わったあとにキッチンの床を拭くのでここにあると便利✨ セリアの小さいゴミ箱もマグネットフックにかけて、可燃・プラ以外(電池など)のゴミを入れるのに使っています。 エコバッグは食器棚の横に取り付けた、キャンドゥの置くだけコーナーフックに。 買い物から帰ってきて中身を冷蔵庫に入れてここにかける、という流れでスムーズな導線✌️
冷蔵庫と食器棚の間(ゴミ箱の上)。 布巾類はダイソーの布巾かけ&ハンギングフックを活用して冷蔵庫横に。 クイックルワイパーはセリアのマグネットフックに。洗い物が終わったあとにキッチンの床を拭くのでここにあると便利✨ セリアの小さいゴミ箱もマグネットフックにかけて、可燃・プラ以外(電池など)のゴミを入れるのに使っています。 エコバッグは食器棚の横に取り付けた、キャンドゥの置くだけコーナーフックに。 買い物から帰ってきて中身を冷蔵庫に入れてここにかける、という流れでスムーズな導線✌️
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「クイックル、どこに置いてる?」 イベントに参加🕺 クイックルーワイパーの定位置はここ♫ 冷蔵庫側面の隙間です。 この場所は脱衣所とキッチンとリビングの真ん中あたりで、気付いた時に手に取ってすぐ掃除できます✨ その上のホームリセットもこの場所にあることでキッチン、洗面台や鏡、背面収納の扉を掃除するのに近くて便利です✨ 連投しますのでコメお気遣いなくです😊
「クイックル、どこに置いてる?」 イベントに参加🕺 クイックルーワイパーの定位置はここ♫ 冷蔵庫側面の隙間です。 この場所は脱衣所とキッチンとリビングの真ん中あたりで、気付いた時に手に取ってすぐ掃除できます✨ その上のホームリセットもこの場所にあることでキッチン、洗面台や鏡、背面収納の扉を掃除するのに近くて便利です✨ 連投しますのでコメお気遣いなくです😊
sasaeri
sasaeri
家族
kkk.keikoさんの実例写真
分かりずらいですが、冷蔵庫と壁の間のデッドスペースにDAISOで購入した透明フックを貼ってそこにクイックるワイパーひっかけて収納しています。これでキッチン回りの床をすぐに掃除できてとても便利です。見えにくいところもいいです。
分かりずらいですが、冷蔵庫と壁の間のデッドスペースにDAISOで購入した透明フックを貼ってそこにクイックるワイパーひっかけて収納しています。これでキッチン回りの床をすぐに掃除できてとても便利です。見えにくいところもいいです。
kkk.keiko
kkk.keiko
家族
ntayさんの実例写真
クイックルワイパーも2つになり、1階と2階に置けて嬉しいです🥺 ブラックで見た目も良く、目立たないので冷蔵庫横に♩ 立てかけても倒れにくいラバー素材なので、引っ掛けずそのまま置きました☺️ これからは夜のリセット時にキッチン周りとダイニングテーブルの床を拭きたいと思います🧹 クイックルシリーズはお掃除しなきゃ💪🏻‼︎と力まずに軽い気持ちで、簡単に綺麗に出来るので助かります✨ モニターありがとうございました🙇‍♀️
クイックルワイパーも2つになり、1階と2階に置けて嬉しいです🥺 ブラックで見た目も良く、目立たないので冷蔵庫横に♩ 立てかけても倒れにくいラバー素材なので、引っ掛けずそのまま置きました☺️ これからは夜のリセット時にキッチン周りとダイニングテーブルの床を拭きたいと思います🧹 クイックルシリーズはお掃除しなきゃ💪🏻‼︎と力まずに軽い気持ちで、簡単に綺麗に出来るので助かります✨ モニターありがとうございました🙇‍♀️
ntay
ntay
家族
PR
楽天市場
youmitsuさんの実例写真
クイックルワイパーの置き場所 towerのワイパースタンドに。 マグネットシール付きで 冷蔵庫とかにつけられます😊    洗濯機とかの横とかにもつけたら いいんですが うちの洗面所は洗面台と洗濯機の 間にはスペースがないので😅💦 前回とは反対側の冷蔵庫に。 ミナのマステで ちょっとおめかししてみました😆 写真撮ってたら レン🐶が何してるのか 気になって覗きにきました😊 モニター続いていますので コメントはお気遣いなくです。
クイックルワイパーの置き場所 towerのワイパースタンドに。 マグネットシール付きで 冷蔵庫とかにつけられます😊    洗濯機とかの横とかにもつけたら いいんですが うちの洗面所は洗面台と洗濯機の 間にはスペースがないので😅💦 前回とは反対側の冷蔵庫に。 ミナのマステで ちょっとおめかししてみました😆 写真撮ってたら レン🐶が何してるのか 気になって覗きにきました😊 モニター続いていますので コメントはお気遣いなくです。
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
miemekkoさんの実例写真
おはようございます😊 イベント参加です。デッドスペース活用法。 以前DIYをした棚と冷蔵庫の隙間が5.6cmぐらいあったので、そこに、セリアで買ったモップキャッチを貼り、クイックルワイパーを置いています😊 キッチンの床にマットは敷かない派なので、気になった時にすぐに拭けます😊 掃除用具を置いてる場所まで歩かなくていいので楽になりました😊←ただのめんどくさがり屋です😅 コメントスルーしてくださいね😊 今日は雨です️☔️☔️みなさん気をつけてくださいね!私はお仕事に行きます😅
おはようございます😊 イベント参加です。デッドスペース活用法。 以前DIYをした棚と冷蔵庫の隙間が5.6cmぐらいあったので、そこに、セリアで買ったモップキャッチを貼り、クイックルワイパーを置いています😊 キッチンの床にマットは敷かない派なので、気になった時にすぐに拭けます😊 掃除用具を置いてる場所まで歩かなくていいので楽になりました😊←ただのめんどくさがり屋です😅 コメントスルーしてくださいね😊 今日は雨です️☔️☔️みなさん気をつけてくださいね!私はお仕事に行きます😅
miemekko
miemekko
家族
cochonさんの実例写真
リビングから死角になる冷蔵庫横が、クイックルワイパーの定位置です💡 洗面台まわりに落ちた髪の毛もササッと掃除できます😊 子どもの作品もこの位置に👧
リビングから死角になる冷蔵庫横が、クイックルワイパーの定位置です💡 洗面台まわりに落ちた髪の毛もササッと掃除できます😊 子どもの作品もこの位置に👧
cochon
cochon
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
room clipショッピングで買って良かった物 冷蔵庫と壁の隙間にピッタとクイクッルワイパー 収納マグネット入れです。 クイックルワイパー立てて置いてると倒れたり 置き型だと場所の確保とか思ってる中以前から Instagramで、towerさんシリーズこれは いいと思っていたら、room clipショッピング で有りましたので、速攻買いました👌
room clipショッピングで買って良かった物 冷蔵庫と壁の隙間にピッタとクイクッルワイパー 収納マグネット入れです。 クイックルワイパー立てて置いてると倒れたり 置き型だと場所の確保とか思ってる中以前から Instagramで、towerさんシリーズこれは いいと思っていたら、room clipショッピング で有りましたので、速攻買いました👌
mako
mako
mikeume7さんの実例写真
暮らしの味方 イベント参加です。 ずぼらなので、毎日というわけではないですが、夕飯の後片付けの最後に、クイックルワイパー立体吸着ウェットシートストロングで、拭き掃除💪 クイックルワイパーは、すぐ、取れるように冷蔵庫の横のすき間に置いてあります。 今日は、換気扇もお掃除しました。 ホームリセットで、拭き拭き。 仕事もしているので、なかなか、こまめに掃除ができませんが、便利なお掃除用品があるので、本当に助かっています😊😊😊
暮らしの味方 イベント参加です。 ずぼらなので、毎日というわけではないですが、夕飯の後片付けの最後に、クイックルワイパー立体吸着ウェットシートストロングで、拭き掃除💪 クイックルワイパーは、すぐ、取れるように冷蔵庫の横のすき間に置いてあります。 今日は、換気扇もお掃除しました。 ホームリセットで、拭き拭き。 仕事もしているので、なかなか、こまめに掃除ができませんが、便利なお掃除用品があるので、本当に助かっています😊😊😊
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
クイックルワイパーと、ウェットシートストロングはキッチン横のスペースに🌟 以前はクローゼットの中に収納していましたが、やっぱり拭き掃除に取りかかるハードルを下げたくて… 使う場所の近くに! すぐ手に取れる場所に!   ↓ 楽に拭き拭きできるようになりました💡 ここに置くようになってから、こどもも時々拭いてくれます◎ クイックルワイパーは、ダイソーのモップキャッチャーにセット。 ウェットシートは、見えにくいですが、ワイパーの後ろにある、100均ウェットシートケースに入れてクリップで引っ掛け収納です。掛けたままシート取り出せます◎
クイックルワイパーと、ウェットシートストロングはキッチン横のスペースに🌟 以前はクローゼットの中に収納していましたが、やっぱり拭き掃除に取りかかるハードルを下げたくて… 使う場所の近くに! すぐ手に取れる場所に!   ↓ 楽に拭き拭きできるようになりました💡 ここに置くようになってから、こどもも時々拭いてくれます◎ クイックルワイパーは、ダイソーのモップキャッチャーにセット。 ウェットシートは、見えにくいですが、ワイパーの後ろにある、100均ウェットシートケースに入れてクリップで引っ掛け収納です。掛けたままシート取り出せます◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
我が家でDIYで快適になった場所はここ。 リビングの一角、冷蔵庫横のスペースです。 ちょーっとだけマイナーチェンジ🤭 みんなが必ず通る場所で目につきやすい・手の届きやすいところなので、 カレンダーで予定を共有したり… 郵便物や、学校からのプリント類やおたよりを一時的に入れていたり… 体温計やちょっとメモる用のペン、ハサミ等… そして収納してしまったら億劫になってしまう掃除機…🤣 ここの有孔ボードはなくてはならなくなりました。 あ!ダイソーで、2022年と同じ、シンプルな2023年カレンダー買いました🌟
我が家でDIYで快適になった場所はここ。 リビングの一角、冷蔵庫横のスペースです。 ちょーっとだけマイナーチェンジ🤭 みんなが必ず通る場所で目につきやすい・手の届きやすいところなので、 カレンダーで予定を共有したり… 郵便物や、学校からのプリント類やおたよりを一時的に入れていたり… 体温計やちょっとメモる用のペン、ハサミ等… そして収納してしまったら億劫になってしまう掃除機…🤣 ここの有孔ボードはなくてはならなくなりました。 あ!ダイソーで、2022年と同じ、シンプルな2023年カレンダー買いました🌟
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
namekoさんの実例写真
イベントに参加します✨ 冷蔵庫横のマグネット収納です お掃除グッズはtowerさんのスパイスラックに クイックルワイパーは100均マグネットフックに やることリストはラベルを貼ったマグネットで😊 キッチンに立っていることが多いので タスク管理もお掃除のスタートもここからです☺️
イベントに参加します✨ 冷蔵庫横のマグネット収納です お掃除グッズはtowerさんのスパイスラックに クイックルワイパーは100均マグネットフックに やることリストはラベルを貼ったマグネットで😊 キッチンに立っていることが多いので タスク管理もお掃除のスタートもここからです☺️
nameko
nameko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kossyさんの実例写真
ホームコーディのモニターです。 各アイテムの収納場所☺️ 1枚目 デジタルスケールとタイマー スケールは、裏に引っかける部分があるので、冷蔵庫横にかけられました! 軽いので、ずり落ちる心配なし👌 2枚目 保存容器は取り出しやすい場所へ。 なんとシンデレラフィットした!嬉しい♪
ホームコーディのモニターです。 各アイテムの収納場所☺️ 1枚目 デジタルスケールとタイマー スケールは、裏に引っかける部分があるので、冷蔵庫横にかけられました! 軽いので、ずり落ちる心配なし👌 2枚目 保存容器は取り出しやすい場所へ。 なんとシンデレラフィットした!嬉しい♪
kossy
kossy
家族
SANKAさんの実例写真
強力マグネット付きのファイルボックス デスク周りはもちろん、冷蔵庫や洗濯機の横につけてラップやボトル等の収納にもおすすめです。 ■水や汚れに強く耐久性に優れているファイルボックスです。 ■筆記用具・ハサミ・定規などの整理整頓に便利です。 ■マグネットでくっつきます。デスク横やホワイトボードなどに! 耐荷重(約) 4kg 材質 ポリプロピレン、マグネットシート SANKA公式Instagram 【@sanka_net】 Instagramでは、SANKAの新商品やお得情報を配信しています!
強力マグネット付きのファイルボックス デスク周りはもちろん、冷蔵庫や洗濯機の横につけてラップやボトル等の収納にもおすすめです。 ■水や汚れに強く耐久性に優れているファイルボックスです。 ■筆記用具・ハサミ・定規などの整理整頓に便利です。 ■マグネットでくっつきます。デスク横やホワイトボードなどに! 耐荷重(約) 4kg 材質 ポリプロピレン、マグネットシート SANKA公式Instagram 【@sanka_net】 Instagramでは、SANKAの新商品やお得情報を配信しています!
SANKA
SANKA
yocchanさんの実例写真
ちょっと前にアップした、 冷蔵庫横の隙間に置けるトールワゴン♡ 前回アップした際は6段中2段は まだ設置してなかったんだけど、 この前やっと残りの2段も設置٩(^‿^)۶ 間違い探しレベルだけど😂 2段増やす前のpicは→2枚目。 我が家が採用したのは、 あの物置メーカー TAKUBOの スチール製 幅15㎝のハイタイプ。 スリムだけど、大容量の収納爆誕✨ 物置メーカーだから安心の耐荷重50kg‼︎ さすが、TAKUBO♪ 安心して任せられる(*´꒳`*) スチール製だから 板が反る心配もないし、 マグネットも付けられるのがとっても便利◎ 冷蔵庫横の隙間が有効活用出来て、 大容量収納でたくさんストック出来るのに 普段は隠せて見た目スッキリ٩(^‿^)۶ なのに、出し入れ楽々♪ →3.4枚目。 我が家は備蓄メインに収納してるけど ものが多い&増えがちなキッチンの ストック収納に◎🙆‍♀️ 詳しくは前回の投稿へ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/0Nq6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ちょっと前にアップした、 冷蔵庫横の隙間に置けるトールワゴン♡ 前回アップした際は6段中2段は まだ設置してなかったんだけど、 この前やっと残りの2段も設置٩(^‿^)۶ 間違い探しレベルだけど😂 2段増やす前のpicは→2枚目。 我が家が採用したのは、 あの物置メーカー TAKUBOの スチール製 幅15㎝のハイタイプ。 スリムだけど、大容量の収納爆誕✨ 物置メーカーだから安心の耐荷重50kg‼︎ さすが、TAKUBO♪ 安心して任せられる(*´꒳`*) スチール製だから 板が反る心配もないし、 マグネットも付けられるのがとっても便利◎ 冷蔵庫横の隙間が有効活用出来て、 大容量収納でたくさんストック出来るのに 普段は隠せて見た目スッキリ٩(^‿^)۶ なのに、出し入れ楽々♪ →3.4枚目。 我が家は備蓄メインに収納してるけど ものが多い&増えがちなキッチンの ストック収納に◎🙆‍♀️ 詳しくは前回の投稿へ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/0Nq6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
ringoさんの実例写真
賃貸。冷蔵庫を壁に寄せるとスイッチやら給湯リモコンがついてたり…寄せられず。 隙間ができてしまうので、幅30cmの細い棚を置いています。 高さはちょうど冷蔵庫と同じくらいです。 上から、ラップ類、ジッパー袋、調味料、子供の補食等、下は布巾やビニール手袋類と調味料の在庫です。
賃貸。冷蔵庫を壁に寄せるとスイッチやら給湯リモコンがついてたり…寄せられず。 隙間ができてしまうので、幅30cmの細い棚を置いています。 高さはちょうど冷蔵庫と同じくらいです。 上から、ラップ類、ジッパー袋、調味料、子供の補食等、下は布巾やビニール手袋類と調味料の在庫です。
ringo
ringo
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
冷蔵庫横にセリアのマグネットフック+ディッシュラックでトレイと、ブラシ用貼って剥がせるフィルムシートを貼ってクイックルワイパーを下げてます! キッチン床は汚れやすいので、クイックルですぐ拭けるようにこの隙間に。 反対側は隙間ラック。食品ストックなどを収納しています。 外はものすごい雨ですね☔😵
冷蔵庫横にセリアのマグネットフック+ディッシュラックでトレイと、ブラシ用貼って剥がせるフィルムシートを貼ってクイックルワイパーを下げてます! キッチン床は汚れやすいので、クイックルですぐ拭けるようにこの隙間に。 反対側は隙間ラック。食品ストックなどを収納しています。 外はものすごい雨ですね☔😵
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
パンチングボードを強力マグネットに引っ掛けて 冷蔵庫横に吊り下げています。 パンチングボードのフック🪝は ダイソー100円です。 隠す収納が大好きですが、 サランラップは動線&目線にある方が使いやすいので 3年半変わらず、見せるラップで〜す。
パンチングボードを強力マグネットに引っ掛けて 冷蔵庫横に吊り下げています。 パンチングボードのフック🪝は ダイソー100円です。 隠す収納が大好きですが、 サランラップは動線&目線にある方が使いやすいので 3年半変わらず、見せるラップで〜す。
miyu
miyu
4LDK
mizucchiさんの実例写真
「コマンドファスナー」のモニター投稿です。 以前から冷蔵庫横の隙間に「コマンドフック」などを使ってお掃除用具(長箒やハリミ、掃除用ワイパーとそのシート類)を収納してます。 夫が単身赴任してた関係で無印のお掃除ワイパーが追加で増えて気分に合わせて2本を使ってましたが無印のお掃除ワイパーはキッチン専用にと置く場所もカウンター横に決めて2つを分けて置く事にしました。 以前使ってた100均のワイパー専用フックは便利だったけど引っ掛けて取れてしまい接着部分もかなりハゲてたので(2枚目pic)シール剥がしスプレーを使ってキレイにした後「コマンドファスナー」を貼り付けてカウンター横のスペースに♪ 「コマンドファスナー」使用なら場所を変えたい時はバリッとファスナーを外せば良いのです。 「チャック付き保存袋」にお掃除シートを入れ袋にも「コマンドファスナー」を貼り付けて隣に設置。。。 使うワイパーの側に「お掃除シート」を置くとホントに便利ですよぉ✌️ 『チャック式保存袋に「コマンドファスナー」を使う』は自分でもナイスなアイデア!だと思うので他の場所でもやってみようと思うmizucchiなのです。 キッチンカウンター前面のタイルは、2019年夏のRCでのモニター品で、タイル1枚1枚の裏に強力粘着シートが貼り付けてあり目地が最初から出来てるD.Y.I-TILEの「マーレ白目地」です。 カウンターの角をあまりupしてないのとタイルが未だに美しいので今回自慢upしちゃいますw タイルをカウンターにDIYしたブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/12704/ ちなみにタイルの角に黒く見えるのはバルミューダ製「グリーンファン」のリモコンでコレも「コマンドファスナー」を使って貼り付けてます。 小さくて薄いので行方不明になるのを心配してしまい込んでいたリモコンがやっと日の目を見ましたw食卓に座ったまんま風向きが変えられるようになりました。もう1箇所別の所にもリモコンを貼り付ける場所を設置したのでそれは後程ぉ😉
「コマンドファスナー」のモニター投稿です。 以前から冷蔵庫横の隙間に「コマンドフック」などを使ってお掃除用具(長箒やハリミ、掃除用ワイパーとそのシート類)を収納してます。 夫が単身赴任してた関係で無印のお掃除ワイパーが追加で増えて気分に合わせて2本を使ってましたが無印のお掃除ワイパーはキッチン専用にと置く場所もカウンター横に決めて2つを分けて置く事にしました。 以前使ってた100均のワイパー専用フックは便利だったけど引っ掛けて取れてしまい接着部分もかなりハゲてたので(2枚目pic)シール剥がしスプレーを使ってキレイにした後「コマンドファスナー」を貼り付けてカウンター横のスペースに♪ 「コマンドファスナー」使用なら場所を変えたい時はバリッとファスナーを外せば良いのです。 「チャック付き保存袋」にお掃除シートを入れ袋にも「コマンドファスナー」を貼り付けて隣に設置。。。 使うワイパーの側に「お掃除シート」を置くとホントに便利ですよぉ✌️ 『チャック式保存袋に「コマンドファスナー」を使う』は自分でもナイスなアイデア!だと思うので他の場所でもやってみようと思うmizucchiなのです。 キッチンカウンター前面のタイルは、2019年夏のRCでのモニター品で、タイル1枚1枚の裏に強力粘着シートが貼り付けてあり目地が最初から出来てるD.Y.I-TILEの「マーレ白目地」です。 カウンターの角をあまりupしてないのとタイルが未だに美しいので今回自慢upしちゃいますw タイルをカウンターにDIYしたブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/12704/ ちなみにタイルの角に黒く見えるのはバルミューダ製「グリーンファン」のリモコンでコレも「コマンドファスナー」を使って貼り付けてます。 小さくて薄いので行方不明になるのを心配してしまい込んでいたリモコンがやっと日の目を見ましたw食卓に座ったまんま風向きが変えられるようになりました。もう1箇所別の所にもリモコンを貼り付ける場所を設置したのでそれは後程ぉ😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
copiさんの実例写真
こぴです🌷 冷蔵庫の側面は機能性とデザイン性を じぶんなりに天秤にかけて このような形で落ち着きました💫 使いやすく、可愛いもので テンションもあがるので QOL上がってよかったと思っています🌟
こぴです🌷 冷蔵庫の側面は機能性とデザイン性を じぶんなりに天秤にかけて このような形で落ち着きました💫 使いやすく、可愛いもので テンションもあがるので QOL上がってよかったと思っています🌟
copi
copi
3DK | 家族
PR
楽天市場
moo-miiさんの実例写真
かなりお久しぶりです☃️ 我が家のトイレの洗面台の横に10cmの隙間があります。これに合う収納が全然見つからず💦 隙間→10cm 置きたいもの→ハンドソープ・クイックルワイパー ミニ・(消臭剤) ダイソーで揃えました😊 ブナの木のブックエンドを2つ ファイルボックスハーフ ピタッとキャスター ブックエンドは隙間にピッタリすぎて、下に突っ張り棒がなくても落ちません🙅‍♀️ クイックルワイパーミニはファイルボックスハーフを縦に使って、下になる部分にキャスターを貼り付けています。クイックルワイパーミニの上の部分を取り外したらファイルボックスハーフに収まりました♪(横の穴がいい役割してる👏) またファイルボックスは時間ある時にデコパージュしたいな♡
かなりお久しぶりです☃️ 我が家のトイレの洗面台の横に10cmの隙間があります。これに合う収納が全然見つからず💦 隙間→10cm 置きたいもの→ハンドソープ・クイックルワイパー ミニ・(消臭剤) ダイソーで揃えました😊 ブナの木のブックエンドを2つ ファイルボックスハーフ ピタッとキャスター ブックエンドは隙間にピッタリすぎて、下に突っ張り棒がなくても落ちません🙅‍♀️ クイックルワイパーミニはファイルボックスハーフを縦に使って、下になる部分にキャスターを貼り付けています。クイックルワイパーミニの上の部分を取り外したらファイルボックスハーフに収まりました♪(横の穴がいい役割してる👏) またファイルボックスは時間ある時にデコパージュしたいな♡
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
もっと見る