1枚目:全体像
配管が目立つ洗面台左側の隙間25cmを有効活用したくて、収納棚を100均DIYしました。
2枚目:工夫ポイント
DIYといっても工具は一切使わず突っ張り棒を張っただけ!余っていた滑り止めシートを設置面に貼ってずれ落ち防止対策をしています。
3枚目:工夫ポイント
ずれ防止にヤモリグリップを小さく切って、突っ張り棒に貼り付くようにしています。1番上の棚はボードを2枚重ねにして歪み防止対策をしています。
4枚目:お気に入りポイント
目立っていた配管を隠しつつ、実用的な棚ができました。浴室からも洗面台からもワンハンドワンアクションで取れるところがとてもお気に入りです。
1枚目:全体像
配管が目立つ洗面台左側の隙間25cmを有効活用したくて、収納棚を100均DIYしました。
2枚目:工夫ポイント
DIYといっても工具は一切使わず突っ張り棒を張っただけ!余っていた滑り止めシートを設置面に貼ってずれ落ち防止対策をしています。
3枚目:工夫ポイント
ずれ防止にヤモリグリップを小さく切って、突っ張り棒に貼り付くようにしています。1番上の棚はボードを2枚重ねにして歪み防止対策をしています。
4枚目:お気に入りポイント
目立っていた配管を隠しつつ、実用的な棚ができました。浴室からも洗面台からもワンハンドワンアクションで取れるところがとてもお気に入りです。