夫に頼んでトイレのニッチに扉をつけてもらいました
これまでは下半分(トイレットペーパー収納)は画鋲を使って大判ハンカチで目隠ししていましたが、生活感がダダ漏れでちょっと残念な場所でした
夫のこだわりは化粧合板の化粧部分(説明が上手くできないけど、表面のフィルム)を丁寧に剥がして、その上から塗料を塗ったところです
側面の化粧部分は剥がすのが大変らしく、このサイズでも削りとるのに半日を費やしています
ちなみに先日ダイニングのクローゼットをリメイクして作ったニッチは、扉は簡単に剥がせたけれど、側面削りにはやっぱり3日以上掛かっていたような…?
いずれも丁寧な仕事をありがとうございました♡
夫に頼んでトイレのニッチに扉をつけてもらいました
これまでは下半分(トイレットペーパー収納)は画鋲を使って大判ハンカチで目隠ししていましたが、生活感がダダ漏れでちょっと残念な場所でした
夫のこだわりは化粧合板の化粧部分(説明が上手くできないけど、表面のフィルム)を丁寧に剥がして、その上から塗料を塗ったところです
側面の化粧部分は剥がすのが大変らしく、このサイズでも削りとるのに半日を費やしています
ちなみに先日ダイニングのクローゼットをリメイクして作ったニッチは、扉は簡単に剥がせたけれど、側面削りにはやっぱり3日以上掛かっていたような…?
いずれも丁寧な仕事をありがとうございました♡