コメント
hitomi
#かんたくん, #リンナイ, #バス/トイレ, #黄色い壁紙, #乾太くん

この写真を見た人へのおすすめの写真

cherrysmileさんの実例写真
cherrysmile
cherrysmile
家族
medakaさんの実例写真
medaka
medaka
3LDK | 家族
Mamoruさんの実例写真
Mamoru
Mamoru
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
お風呂ー洗濯機ー洗面。
お風呂ー洗濯機ー洗面。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
我が家のドライルームは 浴室兼用です。 天気が変わりやすく、晴れの日が比較的少ない北陸地方。仕事もしているので外に干すのは休みの日くらいです。 お風呂の残り湯で夜洗濯して 拭きあげた浴室に干して 衣類乾燥付きの除湿機を回して寝ると朝には乾燥完了。お風呂のカビも心配いらず。洗濯物はたたんでから出勤なので夕方はとても楽です。 浴室には突っ張り棒を2本突っ張って使っています。
我が家のドライルームは 浴室兼用です。 天気が変わりやすく、晴れの日が比較的少ない北陸地方。仕事もしているので外に干すのは休みの日くらいです。 お風呂の残り湯で夜洗濯して 拭きあげた浴室に干して 衣類乾燥付きの除湿機を回して寝ると朝には乾燥完了。お風呂のカビも心配いらず。洗濯物はたたんでから出勤なので夕方はとても楽です。 浴室には突っ張り棒を2本突っ張って使っています。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
KimmieMouseさんの実例写真
KimmieMouse
KimmieMouse
4LDK | カップル
alpacaさんの実例写真
乾太くんを導入して1週間。毎日便利に使ってます。壁面に空けた穴の隙間にはグラスウールを詰めて貰って、結露も発生しなくなりました。
乾太くんを導入して1週間。毎日便利に使ってます。壁面に空けた穴の隙間にはグラスウールを詰めて貰って、結露も発生しなくなりました。
alpaca
alpaca
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
モニター応募用です。 わが家、旦那さんの帰りが遅いので、洗濯は朝に回します。 干して出かけて、帰宅後に取り込む感じです。 今の時期は花粉で、冬は外干ししても帰宅後に取り込む頃にはなんだか湿った感じで、真夏は日光強すぎて(ベランダに屋根がない)、秋はカメムシが大量発生して、外に全く干せません!! なので、浴室乾燥を使うのですが入りきらず、ついには脱衣所に突っ張り棒を渡しました(ピンチハンガーかけてるところ)。少しでも手早く乾燥が完了すれば、家事にもゆとりが出るかと思い応募させていただきます。 花粉・ハウスダストなど一家でアレルギー体質なので、乾燥機の生活体感してみたいです。 当たったら突っ張り棚どけます! よろしくお願いします!
モニター応募用です。 わが家、旦那さんの帰りが遅いので、洗濯は朝に回します。 干して出かけて、帰宅後に取り込む感じです。 今の時期は花粉で、冬は外干ししても帰宅後に取り込む頃にはなんだか湿った感じで、真夏は日光強すぎて(ベランダに屋根がない)、秋はカメムシが大量発生して、外に全く干せません!! なので、浴室乾燥を使うのですが入りきらず、ついには脱衣所に突っ張り棒を渡しました(ピンチハンガーかけてるところ)。少しでも手早く乾燥が完了すれば、家事にもゆとりが出るかと思い応募させていただきます。 花粉・ハウスダストなど一家でアレルギー体質なので、乾燥機の生活体感してみたいです。 当たったら突っ張り棚どけます! よろしくお願いします!
mayumi.s
mayumi.s
PR
楽天市場
HKSさんの実例写真
花粉症なのでこの時期は、浴室乾燥機フル稼働です。 タオル類はフワフワキープの為、洗濯機の乾燥機能で両方使い分けしてます。
花粉症なのでこの時期は、浴室乾燥機フル稼働です。 タオル類はフワフワキープの為、洗濯機の乾燥機能で両方使い分けしてます。
HKS
HKS
家族
Hamachiさんの実例写真
洗面所の天井に設置しています。 室内干し派なので、予定していた動線は洗濯物を一時的に干し、浴室乾燥で乾かす予定でした。しかし、お風呂時間と洗濯時間がうまく合わず、、 部屋干しはこのスペースだけでは足りないのでもう1か所室内干しスペースを考え中。皆さんのアイデアを参考にさせてもらいたいです~(^^
洗面所の天井に設置しています。 室内干し派なので、予定していた動線は洗濯物を一時的に干し、浴室乾燥で乾かす予定でした。しかし、お風呂時間と洗濯時間がうまく合わず、、 部屋干しはこのスペースだけでは足りないのでもう1か所室内干しスペースを考え中。皆さんのアイデアを参考にさせてもらいたいです~(^^
Hamachi
Hamachi
1LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
お風呂上がりって今の季節暑くて せっかく入浴したそばから 汗かいちゃう始末💦 まだ湯船には浸かりたいし…。 私がロングヘアだから ドライヤーかけながらまた汗💦        なので、サーキュレーターを こんな場所に置いて 風を浴びながらドライヤーしてます。 室内干しにも役立ってます。
お風呂上がりって今の季節暑くて せっかく入浴したそばから 汗かいちゃう始末💦 まだ湯船には浸かりたいし…。 私がロングヘアだから ドライヤーかけながらまた汗💦        なので、サーキュレーターを こんな場所に置いて 風を浴びながらドライヤーしてます。 室内干しにも役立ってます。
keh_xxx
keh_xxx
家族
Renさんの実例写真
ノーリツを探せ! 浴室暖房換気乾燥機の リモコンを よく見たらノーリツでした! 2005年製で 14年も使っているけど 一回だけ凍結した時に 修理に来てもらい それ以来は 故障もなく現役です!
ノーリツを探せ! 浴室暖房換気乾燥機の リモコンを よく見たらノーリツでした! 2005年製で 14年も使っているけど 一回だけ凍結した時に 修理に来てもらい それ以来は 故障もなく現役です!
Ren
Ren
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
梅雨時期に大活躍する浴室乾燥機。 我が家はガス式なので、短時間でからっと乾くので重宝しています。 が、先日突然温風が出なくなって… 最初、直接メーカーに修理依頼のTELをかけたのですが、一応HMに確認してみたら水回り関係は5年保証とのことで、無料で修理してもらえましたー。 確認してよかった 笑
梅雨時期に大活躍する浴室乾燥機。 我が家はガス式なので、短時間でからっと乾くので重宝しています。 が、先日突然温風が出なくなって… 最初、直接メーカーに修理依頼のTELをかけたのですが、一応HMに確認してみたら水回り関係は5年保証とのことで、無料で修理してもらえましたー。 確認してよかった 笑
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
pooh21yukoさんの実例写真
干した状態。 アイリスオーヤマの除湿乾燥機を2時間かけた後、換気扇のみの自然乾燥でばっちり乾きます👍
干した状態。 アイリスオーヤマの除湿乾燥機を2時間かけた後、換気扇のみの自然乾燥でばっちり乾きます👍
pooh21yuko
pooh21yuko
3LDK | 家族
nunomeさんの実例写真
風呂の中から見た図。 昨日初めて乾燥機を使ってみました!まず乾くのがめちゃ早い!ふわふわホッカホカで柔軟剤のいい匂いでサイコーでした! 我が家は幼稚園児が2人。毎週木曜と金曜は二日続けてプールの授業があり、木曜日に使った水着とタオルを急いで洗濯しても巻き巻きタオルのゴムの部分の乾きが悪くて困っておりました。それかあっという間にカラッと乾いて感動!めちゃくちゃ助かります。 長女はアレルギー体質なので、PM2.5なども気になりあまり外には干さないようにしていたので部屋干しすると家の中がジメジメするし洗濯物だらけで憂鬱でしたが、全て解消🥺!! 悪口の言いようがないくらい乾太くんサイコー!
風呂の中から見た図。 昨日初めて乾燥機を使ってみました!まず乾くのがめちゃ早い!ふわふわホッカホカで柔軟剤のいい匂いでサイコーでした! 我が家は幼稚園児が2人。毎週木曜と金曜は二日続けてプールの授業があり、木曜日に使った水着とタオルを急いで洗濯しても巻き巻きタオルのゴムの部分の乾きが悪くて困っておりました。それかあっという間にカラッと乾いて感動!めちゃくちゃ助かります。 長女はアレルギー体質なので、PM2.5なども気になりあまり外には干さないようにしていたので部屋干しすると家の中がジメジメするし洗濯物だらけで憂鬱でしたが、全て解消🥺!! 悪口の言いようがないくらい乾太くんサイコー!
nunome
nunome
4LDK | 家族
chiiiiさんの実例写真
上にハンガーを引っ掛けられるバーがある棚はオプションでつけました!浴室乾燥機を使用する為とても便利です^ ^
上にハンガーを引っ掛けられるバーがある棚はオプションでつけました!浴室乾燥機を使用する為とても便利です^ ^
chiiii
chiiii
3LDK | 家族
PR
楽天市場
amimiさんの実例写真
元々幹太君を検討していて、 設置可能な間取りにしました! 夫婦共働きで家事の時間短縮をしたいのと 家が北向きの為、乾燥機フル活用予定です。 モニターのご縁がありますようにm(_ _)m
元々幹太君を検討していて、 設置可能な間取りにしました! 夫婦共働きで家事の時間短縮をしたいのと 家が北向きの為、乾燥機フル活用予定です。 モニターのご縁がありますようにm(_ _)m
amimi
amimi
4LDK | 家族
noricoさんの実例写真
これ買って良かったものイベント参加。 お風呂上がりのバスタオルやバスマットを電熱で乾かすことができます。タオルをすぐ乾かせば清潔で、毎日洗濯せずに済みます。ちなみに横にあるのはダスキンのレンタルモップ専用掃除機。床はモップに限ります。
これ買って良かったものイベント参加。 お風呂上がりのバスタオルやバスマットを電熱で乾かすことができます。タオルをすぐ乾かせば清潔で、毎日洗濯せずに済みます。ちなみに横にあるのはダスキンのレンタルモップ専用掃除機。床はモップに限ります。
norico
norico
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
makoさんの実例写真
イベント参加pixです。 家の中で清潔にする為してる事最後に 入った人が、蓋や椅子洗面器たてて 浴室乾燥機スイッチタイマーでいれます。 風呂マットも洗濯機に入れ床に物を 置かない。そうすると、髪の毛なども 気になり洗濯機横にクイックルワイパー で掃除してくれます。
イベント参加pixです。 家の中で清潔にする為してる事最後に 入った人が、蓋や椅子洗面器たてて 浴室乾燥機スイッチタイマーでいれます。 風呂マットも洗濯機に入れ床に物を 置かない。そうすると、髪の毛なども 気になり洗濯機横にクイックルワイパー で掃除してくれます。
mako
mako
yuiiiさんの実例写真
アップver. 5kgタイプだと全然威圧感感じませんでした!
アップver. 5kgタイプだと全然威圧感感じませんでした!
yuiii
yuiii
家族
ssk.mさんの実例写真
イベント参加用 浴室乾燥です。
イベント参加用 浴室乾燥です。
ssk.m
ssk.m
4LDK | 家族
yukinomsさんの実例写真
乾太くんモニター応募♡ もうお天気を気にしない。 もう干し方を気にしない。 そんな生活を送りたい!! そして乾太くん。 我が家の10年選手の洗濯機に休息を。 我が家に来たらずっと大事にします♡
乾太くんモニター応募♡ もうお天気を気にしない。 もう干し方を気にしない。 そんな生活を送りたい!! そして乾太くん。 我が家の10年選手の洗濯機に休息を。 我が家に来たらずっと大事にします♡
yukinoms
yukinoms
家族
k...さんの実例写真
モニター応募投稿です。 前回に続き2回目の挑戦! 見ての通り狭い洗面所です😞 我が家の一番嫌いなところは ダイニングに部屋干しされてる風景! ダイニングの物干しもスペースも 容量の限界を超えつつあります…。 浴室乾燥はあるのですが乾きムラがあるし 電気代もかなりかかるようです。 洗濯物全て乾燥機に入れるのは無理でも 子供達の空手着や 乾きにくいジーンズとかだけでも 乾燥機に入れられたらなぁ…。
モニター応募投稿です。 前回に続き2回目の挑戦! 見ての通り狭い洗面所です😞 我が家の一番嫌いなところは ダイニングに部屋干しされてる風景! ダイニングの物干しもスペースも 容量の限界を超えつつあります…。 浴室乾燥はあるのですが乾きムラがあるし 電気代もかなりかかるようです。 洗濯物全て乾燥機に入れるのは無理でも 子供達の空手着や 乾きにくいジーンズとかだけでも 乾燥機に入れられたらなぁ…。
k...
k...
家族
PR
楽天市場
yukapurin66さんの実例写真
乾太くんモニター応募 (写真2枚目) 台風が近づいてきて、昨日から雨、あめ、アメ。 天気の良い日は2階のベランダで洗濯物を干しているのですが、しばらくは寝室で部屋干しすることになりそうです。 除湿機と扇風機を使って、部屋干し。室温が下がってきているので、なかなか洗濯物が乾きません。衣替えして、長袖のものが多くなり、脇の下やパーカーのフード部分がなかなか乾きません。タイマーをかけて2時間ごとに2階に上がって、洗濯物の乾き具合をチェック。風のあたりやすい場所にまだ湿っている洗濯物を移動させて、乾いたものは畳んでいきます。 今日は仕事が休みなので、ちょくちょく洗濯物をみることができますが、仕事の日はそういうわけにもいかず。帰宅してカラカラに乾いているものもあれば、まだ湿っている洗濯物をみるとガックリ。 我が家はガス派。ガスの床暖房は、本当につけて良かった設備の一つ。ガスの立ち上がりの速さ、力強さ、暖かさを感じています。この秋のガスてんで乾太くんの設置について相談しようと思っていたのですが、コロナの影響でネットだけでのガスてんになったと知り、ちょっとしょんぼりしています。 乾太くんが我が家に来てくれれば、男子大学生を含む大人4人の洗濯物もスッキリするはず!
乾太くんモニター応募 (写真2枚目) 台風が近づいてきて、昨日から雨、あめ、アメ。 天気の良い日は2階のベランダで洗濯物を干しているのですが、しばらくは寝室で部屋干しすることになりそうです。 除湿機と扇風機を使って、部屋干し。室温が下がってきているので、なかなか洗濯物が乾きません。衣替えして、長袖のものが多くなり、脇の下やパーカーのフード部分がなかなか乾きません。タイマーをかけて2時間ごとに2階に上がって、洗濯物の乾き具合をチェック。風のあたりやすい場所にまだ湿っている洗濯物を移動させて、乾いたものは畳んでいきます。 今日は仕事が休みなので、ちょくちょく洗濯物をみることができますが、仕事の日はそういうわけにもいかず。帰宅してカラカラに乾いているものもあれば、まだ湿っている洗濯物をみるとガックリ。 我が家はガス派。ガスの床暖房は、本当につけて良かった設備の一つ。ガスの立ち上がりの速さ、力強さ、暖かさを感じています。この秋のガスてんで乾太くんの設置について相談しようと思っていたのですが、コロナの影響でネットだけでのガスてんになったと知り、ちょっとしょんぼりしています。 乾太くんが我が家に来てくれれば、男子大学生を含む大人4人の洗濯物もスッキリするはず!
yukapurin66
yukapurin66
4LDK | 家族
sayakaさんの実例写真
我が家の洗面所。 今日立の電気乾燥機を使っています。 乾燥機はめちゃくちゃ便利です! ふわふわになるし、洗濯機からパッとうつしかえるだけ! 枕なども入れて除菌ができるので、今の時代は必須です! ですが、電気だと時間がかかる。 湿気が逃げないので部屋の湿度が上がる。 で、若干洗面所の角の壁紙が気になる(´・ω・`) さらには乾燥までに時間がかなりかかります。 乾太くんならガスだからすぐ乾くし、何より湿気が外に逃げるのが最高…!!! 今は色々湿気対策してますが、やはり多少湿気が残ってしまうので、夏は本当辛かったです(T-T) ぜひ乾太くんで洗濯物も洗面所もカラッとさせたいです!
我が家の洗面所。 今日立の電気乾燥機を使っています。 乾燥機はめちゃくちゃ便利です! ふわふわになるし、洗濯機からパッとうつしかえるだけ! 枕なども入れて除菌ができるので、今の時代は必須です! ですが、電気だと時間がかかる。 湿気が逃げないので部屋の湿度が上がる。 で、若干洗面所の角の壁紙が気になる(´・ω・`) さらには乾燥までに時間がかなりかかります。 乾太くんならガスだからすぐ乾くし、何より湿気が外に逃げるのが最高…!!! 今は色々湿気対策してますが、やはり多少湿気が残ってしまうので、夏は本当辛かったです(T-T) ぜひ乾太くんで洗濯物も洗面所もカラッとさせたいです!
sayaka
sayaka
4LDK | 家族
a.aさんの実例写真
a.a
a.a
kodaminさんの実例写真
我が家の花粉対策😊 部屋干しの臭いが気になるので、我が家は部屋干しはせずに浴室乾燥機派です😇 備え付けの2本じゃとても五人分干しきれないし乾きにくいので、突っ張り棒を足して3本にしてみたら前より30分位早く乾くようになりました😊 ガスの浴室乾燥機はガス代が結構かかるのはわかってますが、カラッと仕上がるし、部屋干しより時短だし、部屋干しの鬱陶しさから開放されるので、この時期は多少ガス代かかっても浴室乾燥機に頼りっぱなしです😊 大体ほかは乾いてて、微妙に乾きが足らないのがあった時は、洗面所の突っ張り棒にかけてます😊 ちなみに旦那、長男スギがひどい、私はヒノキがひどいので、まだまだ外干しは先になりそうです😅💦
我が家の花粉対策😊 部屋干しの臭いが気になるので、我が家は部屋干しはせずに浴室乾燥機派です😇 備え付けの2本じゃとても五人分干しきれないし乾きにくいので、突っ張り棒を足して3本にしてみたら前より30分位早く乾くようになりました😊 ガスの浴室乾燥機はガス代が結構かかるのはわかってますが、カラッと仕上がるし、部屋干しより時短だし、部屋干しの鬱陶しさから開放されるので、この時期は多少ガス代かかっても浴室乾燥機に頼りっぱなしです😊 大体ほかは乾いてて、微妙に乾きが足らないのがあった時は、洗面所の突っ張り棒にかけてます😊 ちなみに旦那、長男スギがひどい、私はヒノキがひどいので、まだまだ外干しは先になりそうです😅💦
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
Ishikawaさんの実例写真
Ishikawa
Ishikawa
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
ドラム式洗濯乾燥機→縦型洗濯機へ買い替えました 浴室の衣類乾燥機能が便利すぎて、乾燥機不要に
ドラム式洗濯乾燥機→縦型洗濯機へ買い替えました 浴室の衣類乾燥機能が便利すぎて、乾燥機不要に
maru
maru
4LDK | 家族
shima...さんの実例写真
先日の楽天スーパーセールで 2段の洗濯カゴを購入しました 去年秋に洗濯機を新しくしてから タオルや部屋着類などは乾燥まで 洗濯機に任せられるようになったので 乾燥までするやつは下段 洗濯のみのやつは上段でわけてます 浴室をリフォームする際に 浴室ドアは透明だったのを一般的な 見えないドアに変えました 思春期の息子がいるので、その希望です
先日の楽天スーパーセールで 2段の洗濯カゴを購入しました 去年秋に洗濯機を新しくしてから タオルや部屋着類などは乾燥まで 洗濯機に任せられるようになったので 乾燥までするやつは下段 洗濯のみのやつは上段でわけてます 浴室をリフォームする際に 浴室ドアは透明だったのを一般的な 見えないドアに変えました 思春期の息子がいるので、その希望です
shima...
shima...
3LDK | 家族
jatkmさんの実例写真
新居引越しの時気になっていたフィルたん✨ ✅エアコン・空気清浄機用 ✅お部屋の通気口用 ✅屋外の通気口用 ✅浴室乾燥機用 ✅換気扇用 台風落ち着いたらパッと貼って見よ♡
新居引越しの時気になっていたフィルたん✨ ✅エアコン・空気清浄機用 ✅お部屋の通気口用 ✅屋外の通気口用 ✅浴室乾燥機用 ✅換気扇用 台風落ち着いたらパッと貼って見よ♡
jatkm
jatkm
家族
PR
楽天市場
mitsukiさんの実例写真
モノトーンなインテリアが多い我が家ですが、洗面所はホワイトで清潔感を✨ 洗面化粧台は収納が多くて便利。 洗濯物は浴室干しなので、プラズマクラスターで部屋干し衣類の気になる匂いを抑制しながらしっかり乾燥してくれる衣類乾燥除湿機が大活躍😊
モノトーンなインテリアが多い我が家ですが、洗面所はホワイトで清潔感を✨ 洗面化粧台は収納が多くて便利。 洗濯物は浴室干しなので、プラズマクラスターで部屋干し衣類の気になる匂いを抑制しながらしっかり乾燥してくれる衣類乾燥除湿機が大活躍😊
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
atsukoさんの実例写真
atsuko
atsuko
onenesama129さんの実例写真
onenesama129
onenesama129
家族
75さんの実例写真
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
75
75
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
お天気は良いのに黄砂で外干しはできないので浴室乾燥に😩 洗濯物干しグッズはランドリーラックを使って収納
お天気は良いのに黄砂で外干しはできないので浴室乾燥に😩 洗濯物干しグッズはランドリーラックを使って収納
miyu
miyu
4LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
anyaさんの実例写真
LAKOLEで小さな置き時計を買った(めちゃ反射してるけどw)♪ 浴室乾燥してる時、パネルで時間が確認できなかったので重宝してる🙂
LAKOLEで小さな置き時計を買った(めちゃ反射してるけどw)♪ 浴室乾燥してる時、パネルで時間が確認できなかったので重宝してる🙂
anya
anya
1K | 一人暮らし
tamaさんの実例写真
洗濯機が届きました。
洗濯機が届きました。
tama
tama
家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る