片付けやすくするためにやってること
ランドセル収納の見直しです。
過去に何度も見直して来ましたが
親の想定通りには使ってもらえず
結局、中身はばらまかれたまま
ランドセル自体も床に放置…😭
そこで、見直しにあたって重視したのは
◎重いランドセルを
なるべく持ち上げずにすむ高さ。
◎ランドセルの中身をたてたまま探せる。
です。
↑に加えて
ランドセル横には教科書
下の段には持ち帰って
置き場に困っていた学用品を
収納できるようになりました✨
場所だけ用意しても
使いにくいと結局使われず
お互いストレスになるだけ…。
どうやったら
片付けのハードルが下がるか?
必死に考えてたどり着いた収納でした!
片付けやすくするためにやってること
ランドセル収納の見直しです。
過去に何度も見直して来ましたが
親の想定通りには使ってもらえず
結局、中身はばらまかれたまま
ランドセル自体も床に放置…😭
そこで、見直しにあたって重視したのは
◎重いランドセルを
なるべく持ち上げずにすむ高さ。
◎ランドセルの中身をたてたまま探せる。
です。
↑に加えて
ランドセル横には教科書
下の段には持ち帰って
置き場に困っていた学用品を
収納できるようになりました✨
場所だけ用意しても
使いにくいと結局使われず
お互いストレスになるだけ…。
どうやったら
片付けのハードルが下がるか?
必死に考えてたどり着いた収納でした!