モニター投稿です😊
黒色のケトルをお探しの方の参考になれば…
我が家は、山善さんのケトルがくるまではBALMUDAの黒色のケトルを使っていました‼️
💕山善さんとBALMUDAの見た目の違い
⭐️同じ黒でも色の濃さが違いました‼️
山善さんの方が色が濃い印象です✨そしてツヤっぽい‼️
BALMUDAは山善さんにくらべると少しマットな印象です。
⭐️注ぎ口は、二つともスリムでコーヒーを淹れる際などに向いた形になってます✨
二つをくらべると、山善さんの方がより細いです‼️
⭐️お湯を沸かす際のライトの違い。山善さんは土台の部分に白い光の文字が浮き上がります。
BALMUDAは、持ち手の部分のライトがオレンジ系の暖色でつきます。
⭐️容量は、山善さんが0.8リットルBALMUDAは0.6リットル少し、山善さんの方が大きいです‼️
見た目がBALMUDAより山善さんの方がすらっと縦長なので大きさの違いはそんなにパッと見わからないです。
⭐️コードの長さが全然違って、山善さん73センチBALMUDAが134センチでした‼️
我が家はコンセントの真前に置く感じなのでどちらでも問題なかったです🙆♀️
モニター投稿です😊
黒色のケトルをお探しの方の参考になれば…
我が家は、山善さんのケトルがくるまではBALMUDAの黒色のケトルを使っていました‼️
💕山善さんとBALMUDAの見た目の違い
⭐️同じ黒でも色の濃さが違いました‼️
山善さんの方が色が濃い印象です✨そしてツヤっぽい‼️
BALMUDAは山善さんにくらべると少しマットな印象です。
⭐️注ぎ口は、二つともスリムでコーヒーを淹れる際などに向いた形になってます✨
二つをくらべると、山善さんの方がより細いです‼️
⭐️お湯を沸かす際のライトの違い。山善さんは土台の部分に白い光の文字が浮き上がります。
BALMUDAは、持ち手の部分のライトがオレンジ系の暖色でつきます。
⭐️容量は、山善さんが0.8リットルBALMUDAは0.6リットル少し、山善さんの方が大きいです‼️
見た目がBALMUDAより山善さんの方がすらっと縦長なので大きさの違いはそんなにパッと見わからないです。
⭐️コードの長さが全然違って、山善さん73センチBALMUDAが134センチでした‼️
我が家はコンセントの真前に置く感じなのでどちらでも問題なかったです🙆♀️