コメント2
tosyutei
ジャーナルスタンダードファニチャーの机が購入から一年にして少し経年変化してきたきがする(๑╹ω╹๑ )

この写真を見た人へのおすすめの写真

Rieさんの実例写真
表札が付いてから約4カ月くらいたった変化は少し落ち着いた色合いになってきました。文字の部分は白くなっていました。 雨が降ればあたる場所で、とくに手入れはしていません。
表札が付いてから約4カ月くらいたった変化は少し落ち着いた色合いになってきました。文字の部分は白くなっていました。 雨が降ればあたる場所で、とくに手入れはしていません。
Rie
Rie
4LDK | 家族
ichigo_さんの実例写真
ACTUS取り扱いのエクスクルーシブシリーズのストッケの椅子。味わいが増してきたー、
ACTUS取り扱いのエクスクルーシブシリーズのストッケの椅子。味わいが増してきたー、
ichigo_
ichigo_
mackyさんの実例写真
オーダーで作って頂いた円卓。ブラックチェリーの模様が綺麗です。経年変化が楽しみ!
オーダーで作って頂いた円卓。ブラックチェリーの模様が綺麗です。経年変化が楽しみ!
macky
macky
4LDK | 家族
miさんの実例写真
シルバーグレーに経年変化が楽しめる家
シルバーグレーに経年変化が楽しめる家
mi
mi
家族
gardenさんの実例写真
西日オレンジ。 真っ黒の焼杉だったうづくりの座卓は、サンディングして素材の色に。耐久性は落ちたが色味よし。
西日オレンジ。 真っ黒の焼杉だったうづくりの座卓は、サンディングして素材の色に。耐久性は落ちたが色味よし。
garden
garden
U.L.A.Designさんの実例写真
「Garden Wall House No2」 経年変化を楽しめる木製サイディング(レッドシダー)の外壁と窓、「Garden Wall」はフェイクグリーンですが、数年かけて多種多様な本物の蔦が成長して覆われていくように計画しています。
「Garden Wall House No2」 経年変化を楽しめる木製サイディング(レッドシダー)の外壁と窓、「Garden Wall」はフェイクグリーンですが、数年かけて多種多様な本物の蔦が成長して覆われていくように計画しています。
U.L.A.Design
U.L.A.Design
burubonさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルは、10年ほど前に家具店で購入したものですが、使っていくうちに天板が汚れたり、 最初の色(黄土色っぽい明るい木目)に少し飽きてしまいまして、 DIYで手を加えることにしました。 天板の塗装をサンダーで剥がし、 オールドウッドワックスウォーターベースコートを塗った上から、オールドウッドワックスを重ねて、 古材っぽい仕上がりにしました。 毎日の使用でところどころ薄くなったりして来ているんですが、 それもまたお気に入りだったりします。
我が家のダイニングテーブルは、10年ほど前に家具店で購入したものですが、使っていくうちに天板が汚れたり、 最初の色(黄土色っぽい明るい木目)に少し飽きてしまいまして、 DIYで手を加えることにしました。 天板の塗装をサンダーで剥がし、 オールドウッドワックスウォーターベースコートを塗った上から、オールドウッドワックスを重ねて、 古材っぽい仕上がりにしました。 毎日の使用でところどころ薄くなったりして来ているんですが、 それもまたお気に入りだったりします。
burubon
burubon
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
家を建てた当時(16年前です) 床用の無垢板の端材をもらい、 DIYしたテーブル! 床とおそろデス🎶 テーブルも床も、だいぶキズがつきましたが 木ならではの、経年のいい味わいと 大好きな無垢の質感とで 愛着あるテーブルです♡
家を建てた当時(16年前です) 床用の無垢板の端材をもらい、 DIYしたテーブル! 床とおそろデス🎶 テーブルも床も、だいぶキズがつきましたが 木ならではの、経年のいい味わいと 大好きな無垢の質感とで 愛着あるテーブルです♡
maru
maru
3LDK
PR
楽天市場
miraiiさんの実例写真
オールシルバーガルバの外壁です。工場のような倉庫のような。でも飽きがこないじゃないかなと思っています!
オールシルバーガルバの外壁です。工場のような倉庫のような。でも飽きがこないじゃないかなと思っています!
miraii
miraii
家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家には20から30年前のカザマの製品がたくさんあります。 中でも一番のお気に入りがこちらです。 経年変化で綺麗な飴色になっています。 とりあえず新聞入れとして使ってますが、マガジンラック的な感じですかねσ^_^ 籐製品は経年変化も楽しめ、長く保つので良いですね。
イベント投稿です^^ 我が家には20から30年前のカザマの製品がたくさんあります。 中でも一番のお気に入りがこちらです。 経年変化で綺麗な飴色になっています。 とりあえず新聞入れとして使ってますが、マガジンラック的な感じですかねσ^_^ 籐製品は経年変化も楽しめ、長く保つので良いですね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
イベント参加します! アクメファニチャーのレザーティッシュケースを使っています。レザーの経年変化を楽しんでます🙌
イベント参加します! アクメファニチャーのレザーティッシュケースを使っています。レザーの経年変化を楽しんでます🙌
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
mee.1518さんの実例写真
今日は微妙な天気でしたが、少し晴れ間がのぞいた時に撮影できました☺️キッチンからの眺め✨
今日は微妙な天気でしたが、少し晴れ間がのぞいた時に撮影できました☺️キッチンからの眺め✨
mee.1518
mee.1518
家族
marronさんの実例写真
お庭が楽しい季節になってきました🌷 庭のウッドデッキは天然木なので 去年より色がグレーに変色しています。 ウッドフェンスも天然木です。 経年変化を楽しめるから、自然素材にこだわりました。 朽ちた感じも、好きです。 でも、ウッドデッキはほとんどメンテナンスが 不要なウリン材を使用しています🌳 いわゆるハードウッドと呼ばれ、 港のデッキに使ったり、船に使われたりする 木材なのでとても水気にも強いです。 最初は少し高くつきますが、 毎年お手入れする手間や 朽ちてワンコが怪我をしてしまうことなどを 懸念して旧宅にも採用しました。 夏は涼しく、冬ひやっとしないし、 本当に素晴らしい木材です🪵
お庭が楽しい季節になってきました🌷 庭のウッドデッキは天然木なので 去年より色がグレーに変色しています。 ウッドフェンスも天然木です。 経年変化を楽しめるから、自然素材にこだわりました。 朽ちた感じも、好きです。 でも、ウッドデッキはほとんどメンテナンスが 不要なウリン材を使用しています🌳 いわゆるハードウッドと呼ばれ、 港のデッキに使ったり、船に使われたりする 木材なのでとても水気にも強いです。 最初は少し高くつきますが、 毎年お手入れする手間や 朽ちてワンコが怪我をしてしまうことなどを 懸念して旧宅にも採用しました。 夏は涼しく、冬ひやっとしないし、 本当に素晴らしい木材です🪵
marron
marron
4LDK | 家族
lalalaさんの実例写真
10年後も使い続けたい物。 鋳物のペンダントライトです♪ 経年変化で、色味や味わいが深まるそうです😊 どんな風に変わっていくのか楽しみ😃
10年後も使い続けたい物。 鋳物のペンダントライトです♪ 経年変化で、色味や味わいが深まるそうです😊 どんな風に変わっていくのか楽しみ😃
lalala
lalala
4LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
10年後も使い続けたいもの このダイニングテーブルです🥰 ウォルナット無垢のダイニングテーブルが欲しくて、いろいろ探して、このテーブルに出会いました♡ こちらに決めてからも、ウレタン塗装にするか、オイル仕上げにするか… さんざん悩んで、オイル仕上げを選びました😊 手入れが大変かと思いましたが、今のところ一度蜜蝋クリームでお手入れしただけですが、目立つシミやキズも付かずです✨ 10年と言わず、経年変化を楽しみながら、死ぬまで使うつもりです😊💕
10年後も使い続けたいもの このダイニングテーブルです🥰 ウォルナット無垢のダイニングテーブルが欲しくて、いろいろ探して、このテーブルに出会いました♡ こちらに決めてからも、ウレタン塗装にするか、オイル仕上げにするか… さんざん悩んで、オイル仕上げを選びました😊 手入れが大変かと思いましたが、今のところ一度蜜蝋クリームでお手入れしただけですが、目立つシミやキズも付かずです✨ 10年と言わず、経年変化を楽しみながら、死ぬまで使うつもりです😊💕
Hannah
Hannah
家族
marronさんの実例写真
二階スペースのヴィンテージのチェストとヴィンテージのチェア 北欧のものは何十年経ってもメンテナンスしながら使えるし、デザインが古めかしくないところもすごい🥹 経年変化が楽しめるのも木製ならではだなぁとおもう。 床も杉の無垢材ですが、傷だらけも味🥹 やすりやオイルでぼちぼちメンテナンスすることも また楽しめるから素材にこだわる家作りの良さです。
二階スペースのヴィンテージのチェストとヴィンテージのチェア 北欧のものは何十年経ってもメンテナンスしながら使えるし、デザインが古めかしくないところもすごい🥹 経年変化が楽しめるのも木製ならではだなぁとおもう。 床も杉の無垢材ですが、傷だらけも味🥹 やすりやオイルでぼちぼちメンテナンスすることも また楽しめるから素材にこだわる家作りの良さです。
marron
marron
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ayutaxさんの実例写真
お気に入りの椅子・:*+. アルテックチェア69 IDEE×ミナペルホネンの1pソファ どちらの椅子も長く大切に使う事で、経年変化を楽しむ椅子です😊 IDEEはミナのファブリックがダブルフェイスで経年で今とは全く違う色に変化します*・゜゚・*:.。..。
お気に入りの椅子・:*+. アルテックチェア69 IDEE×ミナペルホネンの1pソファ どちらの椅子も長く大切に使う事で、経年変化を楽しむ椅子です😊 IDEEはミナのファブリックがダブルフェイスで経年で今とは全く違う色に変化します*・゜゚・*:.。..。
ayutax
ayutax
3LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
木製ブラインドが経年を経て、味わいが出てきました♪
木製ブラインドが経年を経て、味わいが出てきました♪
mizuyo
mizuyo
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
conconさんの実例写真
浮造り加工の床材を希望していて見つけた、ウッドワンのピノアース。 傷、凹みはたくさん付いているけど、今のところは満足です☺️ 経年変化してどう変わっていくのかな…🤔 猫ちゃん用の通り道💕 まさかの子供たちも通れておおいに遊んでます🥰
浮造り加工の床材を希望していて見つけた、ウッドワンのピノアース。 傷、凹みはたくさん付いているけど、今のところは満足です☺️ 経年変化してどう変わっていくのかな…🤔 猫ちゃん用の通り道💕 まさかの子供たちも通れておおいに遊んでます🥰
concon
concon
家族
MODERN_DECOさんの実例写真
雰囲気漂うヴィンテージ風チェアをご紹介します。 経年変化を思わせるムラ感や穏やかなフォルムなど、ラフな仕上げでヴィンテージ感を演出してくれるダイニングチェア。 包み込まれるような心地よさがあるチェア張地は、PUレザーとテクノロジーファブリックの2タイプご用意。カラバリも豊富でコーディネートの幅も広がります♪
雰囲気漂うヴィンテージ風チェアをご紹介します。 経年変化を思わせるムラ感や穏やかなフォルムなど、ラフな仕上げでヴィンテージ感を演出してくれるダイニングチェア。 包み込まれるような心地よさがあるチェア張地は、PUレザーとテクノロジーファブリックの2タイプご用意。カラバリも豊富でコーディネートの幅も広がります♪
MODERN_DECO
MODERN_DECO
nachuさんの実例写真
キャットタワーは木製にしています。 右は使用していたタワー、左は新しく購入、色が経年変化してるのがよくわかります。 中央のタワーは我が家では計4台購入してます☆ ルンバは通れないけど、床掃除がとても楽なので(^^) 一番右のBIGつめとぎは前の家でボロボロになったのでリピ購入しました。 大きくてかなりの存在感だし底板の布貼りがイヤなのですが、猫さん達はバリバリ楽しそうだし(=^・^=)、テンション上がればテッペンに登ってご機嫌なので、リピして良かったです。 更に右のほうはラタンイスとラタン猫ベッドです。 ラタンは軽くて動かしやすいので良いです♪
キャットタワーは木製にしています。 右は使用していたタワー、左は新しく購入、色が経年変化してるのがよくわかります。 中央のタワーは我が家では計4台購入してます☆ ルンバは通れないけど、床掃除がとても楽なので(^^) 一番右のBIGつめとぎは前の家でボロボロになったのでリピ購入しました。 大きくてかなりの存在感だし底板の布貼りがイヤなのですが、猫さん達はバリバリ楽しそうだし(=^・^=)、テンション上がればテッペンに登ってご機嫌なので、リピして良かったです。 更に右のほうはラタンイスとラタン猫ベッドです。 ラタンは軽くて動かしやすいので良いです♪
nachu
nachu
miraiiさんの実例写真
外構工事中です___ 大谷石のアプローチと門柱がつきました! 切り出し後は青みがかった大谷石、数日経って施工時より少し白くなりました。経年変化が楽しみ〜
外構工事中です___ 大谷石のアプローチと門柱がつきました! 切り出し後は青みがかった大谷石、数日経って施工時より少し白くなりました。経年変化が楽しみ〜
miraii
miraii
家族
chocoさんの実例写真
こだわりの注文住宅のイベント参加です こだわりは色々ありましたが…😌 一番は薪ストーブのある暮らしをしてみたかった🖤ことでしょうか… 土地探しも薪ストーブが出来る場所を。 そして汚れても傷が付いても味のある家づくり🤎 経年変化を楽しんだり、犬のいる生活がより快適になるような注文住宅にしました🏡
こだわりの注文住宅のイベント参加です こだわりは色々ありましたが…😌 一番は薪ストーブのある暮らしをしてみたかった🖤ことでしょうか… 土地探しも薪ストーブが出来る場所を。 そして汚れても傷が付いても味のある家づくり🤎 経年変化を楽しんだり、犬のいる生活がより快適になるような注文住宅にしました🏡
choco
choco
PR
楽天市場
chocoさんの実例写真
こだわりポイント♡ 玄関からリビングへ行くと大きな窓の開放感✨ どこか日本離れしたような…壁も木壁、外壁もラップサイディングで経年変化で古くなっても味。に変化していく家づくりを楽しんでます🏡 床材も思い切って足場板に✨オシャレなショップ風にしました♡全面やってるお宅はおそらくウチだけかも😆 色々な意見を乗り越えて…採用したこだわりポイント☝🏻 新築だけど、どこか懐かしい…ホッとするお家に♡
こだわりポイント♡ 玄関からリビングへ行くと大きな窓の開放感✨ どこか日本離れしたような…壁も木壁、外壁もラップサイディングで経年変化で古くなっても味。に変化していく家づくりを楽しんでます🏡 床材も思い切って足場板に✨オシャレなショップ風にしました♡全面やってるお宅はおそらくウチだけかも😆 色々な意見を乗り越えて…採用したこだわりポイント☝🏻 新築だけど、どこか懐かしい…ホッとするお家に♡
choco
choco
yasaigohanさんの実例写真
屋久島地杉を使った、ウッドデッキ、 壁、軒天です。 木材そのままの経年変化を楽しむため、 塗装はしていません。
屋久島地杉を使った、ウッドデッキ、 壁、軒天です。 木材そのままの経年変化を楽しむため、 塗装はしていません。
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
tomokonさんの実例写真
住宅と共に外構も同じ様に経年変化を 感じられるようムク材にしました‼︎
住宅と共に外構も同じ様に経年変化を 感じられるようムク材にしました‼︎
tomokon
tomokon
4LDK | 家族
mocomochaさんの実例写真
随分前に木工作家さんから購入したミニチェスト🌿 ベッド横のサイドテーブルとして使っています🤍 当初は明るい色味の白木でしたが、経年変化でいい色合いになりました😊
随分前に木工作家さんから購入したミニチェスト🌿 ベッド横のサイドテーブルとして使っています🤍 当初は明るい色味の白木でしたが、経年変化でいい色合いになりました😊
mocomocha
mocomocha
家族
BB13さんの実例写真
バルコニー、庭のフェンス共に通称アイアンウッドと呼ばれる木材を採用しました。 経年で色褪せはありますが、基本メンテナンスフリーだそうです。 人工木も検討しましたが、やはりこちらにしてよかったなと思っています。 夕暮れになるとソーラーライトと庭のLEDライトの灯りがバルコニーのガラス床から入ってきて思いの外明るくなりました☺️
バルコニー、庭のフェンス共に通称アイアンウッドと呼ばれる木材を採用しました。 経年で色褪せはありますが、基本メンテナンスフリーだそうです。 人工木も検討しましたが、やはりこちらにしてよかったなと思っています。 夕暮れになるとソーラーライトと庭のLEDライトの灯りがバルコニーのガラス床から入ってきて思いの外明るくなりました☺️
BB13
BB13
家族
Mi-koさんの実例写真
去年わが家に新入りした 『エスキナンサス ヤフロレピス』 なかなか覚えられませんが(^_^; 前回の投稿では、開花もわずかでした。 今年は凄い勢いで咲いています。 わさわさです 真っ赤なトウガラシ、いや… 鮮やかな赤色の花が、わが家を南国の空間にしてくれています。 赤い口紅のような花を咲かせることから、英名では「リップスティックプラント」と称されているようです。 夏季限定のトロピカル気分♪
去年わが家に新入りした 『エスキナンサス ヤフロレピス』 なかなか覚えられませんが(^_^; 前回の投稿では、開花もわずかでした。 今年は凄い勢いで咲いています。 わさわさです 真っ赤なトウガラシ、いや… 鮮やかな赤色の花が、わが家を南国の空間にしてくれています。 赤い口紅のような花を咲かせることから、英名では「リップスティックプラント」と称されているようです。 夏季限定のトロピカル気分♪
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
miraiiさんの実例写真
お庭はDIYし放題🌟 ガビオンを使ったフェンスをDIYで設置しました! 割ぐり石を詰め込んだ自然素材なので経年変化も楽しめます。 土台のコンクリート作りと設置場所の土堀り、石を入れる作業は力仕事💪 ガビオンを組む作業は力も要らずできました◎
お庭はDIYし放題🌟 ガビオンを使ったフェンスをDIYで設置しました! 割ぐり石を詰め込んだ自然素材なので経年変化も楽しめます。 土台のコンクリート作りと設置場所の土堀り、石を入れる作業は力仕事💪 ガビオンを組む作業は力も要らずできました◎
miraii
miraii
家族
maimai0110さんの実例写真
ブラックチェリーのダイニングテーブルは、12年ほど愛用しています。 初めは明るい色だったのですが、すっかり飴色になり風格があります✨ 経年変化を楽しめる素材が好きです💓 引き続きレイアウトフリーテレビのモニターです。 ダイニングテーブルのそばに置くと、家族で夕食の時に楽しめます♪ 今まで、テレビはちょうど逆側の作りつけのテーブルの上に置いていたんです。(写真2枚目です) この位置は隣に息子のスタディコーナーがあり、いつも散らかっていて、雑然とした景色がテレビとともに視界に入って気になってたんです😂 あと、テレビまでの距離が遠く見えにくい時も🤣 レイアウトフリーテレビでいつもと逆側に置けば、スッキリ片付いた部屋を見ながらテレビに集中できます 笑笑 さらに、キッチンに立っていても画面が見えるので寂しくない😆 それにしても4K対応テレビってこんなに画像良かったですか⁈素晴らしく綺麗な画質です✨
ブラックチェリーのダイニングテーブルは、12年ほど愛用しています。 初めは明るい色だったのですが、すっかり飴色になり風格があります✨ 経年変化を楽しめる素材が好きです💓 引き続きレイアウトフリーテレビのモニターです。 ダイニングテーブルのそばに置くと、家族で夕食の時に楽しめます♪ 今まで、テレビはちょうど逆側の作りつけのテーブルの上に置いていたんです。(写真2枚目です) この位置は隣に息子のスタディコーナーがあり、いつも散らかっていて、雑然とした景色がテレビとともに視界に入って気になってたんです😂 あと、テレビまでの距離が遠く見えにくい時も🤣 レイアウトフリーテレビでいつもと逆側に置けば、スッキリ片付いた部屋を見ながらテレビに集中できます 笑笑 さらに、キッチンに立っていても画面が見えるので寂しくない😆 それにしても4K対応テレビってこんなに画像良かったですか⁈素晴らしく綺麗な画質です✨
maimai0110
maimai0110
家族
PR
楽天市場
chiii13さんの実例写真
塗り壁+無垢材の我が家。 階段も無垢材です。 床は常にサラサラしてますし、 経年でできたキズやスレが 味わいがあってすきです😌 薪ストーブの炉台と炉壁は 大谷石(おおやいし)です。 グリーン🌿と相性が良い、 シンプルな素材かと思います👐 今年のウンベラータは とにかく元気に成長して おります~🤣🤣
塗り壁+無垢材の我が家。 階段も無垢材です。 床は常にサラサラしてますし、 経年でできたキズやスレが 味わいがあってすきです😌 薪ストーブの炉台と炉壁は 大谷石(おおやいし)です。 グリーン🌿と相性が良い、 シンプルな素材かと思います👐 今年のウンベラータは とにかく元気に成長して おります~🤣🤣
chiii13
chiii13
家族
Mi-koさんの実例写真
☆イベント参加☆ 柳宗理ステンレスケトル(つや消し)2.5L 底を広くして見た目に安定感がある形をしており、手に馴染みやすいハンドルは指や手首に無理な力を入れなくても楽に注ぐことができるように実用性を追求したフォルムです。 満水で湯を沸かし、沸騰して蓋がパカパカ暴れていても吹きこぼれることがありません。 ハンドルは熱くならないので、素手で握れます。 表面の傷などが目立たないように、マットな質感のつや消し加工を選びました。 お気に入りの 一生もののケトルです♪
☆イベント参加☆ 柳宗理ステンレスケトル(つや消し)2.5L 底を広くして見た目に安定感がある形をしており、手に馴染みやすいハンドルは指や手首に無理な力を入れなくても楽に注ぐことができるように実用性を追求したフォルムです。 満水で湯を沸かし、沸騰して蓋がパカパカ暴れていても吹きこぼれることがありません。 ハンドルは熱くならないので、素手で握れます。 表面の傷などが目立たないように、マットな質感のつや消し加工を選びました。 お気に入りの 一生もののケトルです♪
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
お気に入りのペンダントライト⭐️⭐️⭐️ ディクラッセのエトワールスモール。 フレームは真鍮製なので経年変化で味のある色に変化するのも楽しみの1つ。見る角度によってはより多面体に見えるのも面白い。 家の設計時からこれを付けたくて、最後まで2択で悩んでいたキッチンも最終的にこれが似合う方で決めました😊
お気に入りのペンダントライト⭐️⭐️⭐️ ディクラッセのエトワールスモール。 フレームは真鍮製なので経年変化で味のある色に変化するのも楽しみの1つ。見る角度によってはより多面体に見えるのも面白い。 家の設計時からこれを付けたくて、最後まで2択で悩んでいたキッチンも最終的にこれが似合う方で決めました😊
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
kuuさんの実例写真
真鍮の経年変化を楽しみながら使っていきたいです☺︎
真鍮の経年変化を楽しみながら使っていきたいです☺︎
kuu
kuu
Aliさんの実例写真
Ali
Ali
LDK_plusさんの実例写真
壁に掛けて様々な使い方が楽しめるウォールハンギングシリーズ。天然木そのものの自然なフォルムを残し、ひとつひとつ違う個体差を活かしたデザインです。樹種は、深みのある美しい赤色が特徴のマホガニーを使用しており、経年変化によって赤茶色の木肌はより磨きがかかり、美しさを増していきます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1267/067_jw-221br?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
壁に掛けて様々な使い方が楽しめるウォールハンギングシリーズ。天然木そのものの自然なフォルムを残し、ひとつひとつ違う個体差を活かしたデザインです。樹種は、深みのある美しい赤色が特徴のマホガニーを使用しており、経年変化によって赤茶色の木肌はより磨きがかかり、美しさを増していきます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1267/067_jw-221br?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
mocoさんの実例写真
●ダイニング 木目のあたたかい雰囲気が好きで ナチュラルカラーをメインとした 部屋になっています ダイニングは楠の木の香りもして 色も少しづつ変化してきました これからの経年変化も楽しみです
●ダイニング 木目のあたたかい雰囲気が好きで ナチュラルカラーをメインとした 部屋になっています ダイニングは楠の木の香りもして 色も少しづつ変化してきました これからの経年変化も楽しみです
moco
moco
3LDK | 家族
nbby16さんの実例写真
こんばんは⭐️ 今日はポカポカ秋晴れでした☀️ みなさんいかがお過ごしでしたか🌿 秋がどんどん深まって来ましたね🍁🍂 気になっていたイベントに駆け込み投稿🏃 うちのドアを撮りました☺️ 玄関に通じるリビングのドアは、 無垢のパイン材です🍍 経年変化が嬉しいですね☺️ 濃い黄色に茶色が混ざった感じかな🟡 パイン材は、素朴で優しげな印象がしますね🍍 おすすめです🤗 意外と他の木材とも調和する感じで、 鏡はウォールナット、床はオークなのですよ🌿 結構今週バタバタしていたのですが、 今日はほっと一息☕️ 投稿できて良かったです☺️🌿 ここまで読んでいただき、ありがとうございます😊✨✨
こんばんは⭐️ 今日はポカポカ秋晴れでした☀️ みなさんいかがお過ごしでしたか🌿 秋がどんどん深まって来ましたね🍁🍂 気になっていたイベントに駆け込み投稿🏃 うちのドアを撮りました☺️ 玄関に通じるリビングのドアは、 無垢のパイン材です🍍 経年変化が嬉しいですね☺️ 濃い黄色に茶色が混ざった感じかな🟡 パイン材は、素朴で優しげな印象がしますね🍍 おすすめです🤗 意外と他の木材とも調和する感じで、 鏡はウォールナット、床はオークなのですよ🌿 結構今週バタバタしていたのですが、 今日はほっと一息☕️ 投稿できて良かったです☺️🌿 ここまで読んでいただき、ありがとうございます😊✨✨
nbby16
nbby16
一人暮らし
PR
楽天市場
Sakkinさんの実例写真
リビング家具は全て飴色の木製家具で統一してます🤎 経年変化を楽しめるチークやチェリー材が好きです🪵 無垢床の質感を楽しめるようにラグも敷いてません🙅‍♀️
リビング家具は全て飴色の木製家具で統一してます🤎 経年変化を楽しめるチークやチェリー材が好きです🪵 無垢床の質感を楽しめるようにラグも敷いてません🙅‍♀️
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
もっと見る