センバツへ 熱闘 高校野球秋季九州大会【写写写!】


センバツへ 熱闘 高校野球秋季九州大会【写写写!】 鹿児島実業-沖縄尚学 8回2死二塁、打者を三振に仕留めて雄叫びを上げる沖尚のエース・末吉良丞=10月29日、大分県の別大興産スタジアム
この記事を書いた人 アバター画像 大城 直也

今回の「写写写!」は、10月に大分県で行われた高校野球の秋季九州大会から沖縄尚学とエナジックを紹介する。決勝戦が沖縄県勢同士の戦いとなり、沖尚がエナジックを下し4季ぶり6度目の優勝を果たした。来春のセンバツ大会の出場をほぼ確実にした両校の選手たちのプレーや表情を届ける。(撮影・大城直也)

試合前に円陣を組み、士気を高める沖縄尚学ナイン=10月29日、大分県の別大興産スタジアム
決勝で気迫のこもった投球を見せる沖尚のエース・末吉良丞=11月4日
エナジック-沖縄尚学 4回1死一、二塁で併殺を決める沖尚の比嘉大登(後方)と眞喜志拓斗=11月4日
攻撃の要として打線を引っ張った沖尚の安谷屋春空=10月29日
ボールに食らいつく沖尚の三塁手・伊波槙人=10月29日
西短大付-沖縄尚学 チームの得点に沸く沖尚ナイン=11月3日
準々決勝 マウンドで言葉を交わす沖尚の捕手・山川大雅(左)と末吉良丞=10月29日
決勝戦 1回1死二塁、比嘉大登の適時打で生還し、ガッツポーズする沖尚の眞喜志拓斗=11月4日
決勝戦 最後の打者を三振に仕留めて雄叫びを上げる末吉良丞=11月4日
九州大会の優勝旗を手にダイヤモンドを行進する沖尚ナイン

準決勝・柳ヶ浦戦。雨のため試合開始をベンチで待つエナジックの選手たち。台風の影響で試合は順延となった=11月1日
エナジック―柳ケ浦 整列に向かうエナジックの選手たち=11月3日
併殺を狙うイーマン琉海=10月28日
力投するエース・久高颯=11月4日
エナジック-壱岐 1回1死二、三塁、山城幹大が先制の生還=10月28日
本塁を狙った走者をタッチアウトにする捕手・山城幹大=10月28日
エナジック―柳ケ浦 三盗を決める富盛恭太=11月3日