選挙干渉などでその存在や手法・実態・技術が知られるようになったレピュテーション攻撃ですが、そうした攻撃が「もし日本の一般企業に向けて行われたらどうなるのか?」という仮定が本作を生みました。
ランサムウェアと呼ばれるマルウェアを使ったサイバー犯罪。オレは何度も扱ったことがある。
末期の重病を苦に自殺した少女のTwitterアカウントが死後復活した。フォロアーもフォローも1名だけのアカウントのツイート数は毎日増え続ける・・・
それから地下鉄構内のエクセルシオールカフェに入る。まずいコーヒーを注文し、口をつけないまま、PCを操作する。ここでは、Metro Free Wi-Fi という公衆無線LANを利用してインターネットに接続できる。
社長は財務とグルになって、秘密の口座に金をため込んでいる。たまたまそのことを知ったオレは、盗めるんじゃないかと思うようになった。もちろん犯罪だ。しかし、盗んでも社長は表沙汰にできない。なにしろ、隠し口座なんだから。
インターネットは巨大な昏い海だ。悪意も善意もまとまりのなく漂っている。だが、混沌の中にひとたびファネル(漏斗)が生まれれば、そこに悪意が集積され濃縮され、そして思いもよらない形でリアルを浸食しはじめる。
そして数日後、私は総合エンタテイメント企業エリカの顧客データベースへの侵入に、まんまと成功した。バカなエリカの連中に一泡吹かせてやる。私は、日本最初のハクティビストだ。
まばらな通勤客が奇異なものを見るような表情で、オレと沢田に、ちらちら目を向けてくる。沢田の風体はバブリーな雰囲気がぷんぷんしてるし、オレは『探偵物語』の松田優作からサングラスをとったような出で立ちだ。
世の中のことは大概は気の持ちようだ。オレは今の生活に満足している。老後の蓄えがなくても、萌え萌えの彼女がいなくても、これでいいのだ。突然の電話で目が覚めた。携帯電話に表示されている名前は、オレのエージェントのひとりだ。
ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)