無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
052-452-2875
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
viehcleさんの他のお店の口コミ
大阪カオマンガイキッチン(難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋 / タイ料理、カレー)
うどん処 松(淡路、JR淡路、下新庄 / うどん、天ぷら、からあげ)
Donostia Comeru。(大阪梅田(阪神)、東梅田、梅田 / スペイン料理、バル)
パンカラト ブーランジェリーカフェ(北浜、なにわ橋、淀屋橋 / パン、カフェ)
ガンガマハル(淡路、JR淡路、下新庄 / インド料理、インドカレー)
グリル&コーヒー はせがわ(北大路、鞍馬口、北山 / 洋食、ハンバーグ、ステーキ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
きしめん よしだ エスカ店
|
---|---|
ジャンル | 麺類、郷土料理 |
お問い合わせ |
052-452-2875 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR各線「名古屋」駅(太閤通口)から徒歩3分 名古屋駅から165m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (楽天Edy、iD) QRコード決済不可 |
席数 |
49席 (カウンター7席、テーブル42席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 有料(エスカ駐車場30分320円) |
空間・設備 | 席が広い、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1971年 |
お店のPR |
伝統ある老舗きしめん店で麺の本当のおいしさを実感して下さい
自社工場で麺を作り上げ、季節によって塩水の濃度や加水量を変えるこだわり。保存料などを一切使わず、小麦粉と塩のみで打ち上げられる麺は、コシもさることながらのど越しの良さは格別。ムロアジ、宗田節、青むろ、サバ節、カツオ節からとった旨味たっぷりの出汁が、きしめん独特の平打ち麺によく絡み、各界のきしめん通にも愛されています。冬場はあったかく、夏は冷やしで、お召し上がり下さい。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
名古屋市内をあちこち移動して、名古屋駅に戻ってきたのが17時だったため、早めの夕食をとることにしました。
結構蒸し蒸ししていたので冷たいものが欲しくなり、エスカの吉田きしめんさんのエビおろしきしめんをオーダーしました。
お店の開店が17時でしたが、数分後に入店した時には半分以上のお客さんがすでにおられました。
ちょっと待つかなと思いましたが、意外に早く10分ぐらいで配膳。
ぶっかけですが、出汁はきしめんとは別に提供され、食べる直前に自分で入れます。
きしめんから一口。やっぱりここのきしめんは滑らかで夏の茹だるような暑さには本当にちょうど合う麺ですね。
天ぷらは、海老が2匹、なす、カボチャと大葉とオーソドックスな内容ですが、カラッと揚げられており、天ぷら単体としても完成度が高いですね。ワカメが結構多めに入っていますが、これが結構天ぷらとの相性がいいですね。
就職してから名古屋駅でご飯をいただくときは何回か利用させてもらっています。
もう自分の中では定番中の定番のお店ですね。
20年以上前では名古屋駅構内では少なかったきしめん屋さんも、今ではあちこちにできていますが、やっぱりここのが完成度が高いですね。麺も天ぷらも。
お値段は1400円と比較的高めですが、質を考えると全く妥当かなと思います。
また利用することでしょう。