無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5872-3845
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
うさこちゃんですよさんの他のお店の口コミ
店名 |
三代目 鳥メロ 名駅4丁目店
|
---|---|
ジャンル | 焼き鳥、居酒屋、もつ鍋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5872-3845 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR東海道線 名古屋駅4分 名鉄名古屋駅から210m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T4010801012908 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
※一部店舗にて22:00以降にご来店のお客様に対し商品代金に深夜料金10%を加算させていただきます。当店は対象店舗です。予めご了承くださいませ。 |
席数 |
95席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 95人 |
個室 |
有 (6人可、8人可) お席の詳細や、人数に関するご質問などございましたら店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
※喫煙ルームあり |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カップルシートあり、カウンター席あり、ソファー席あり、掘りごたつあり |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、カクテルあり |
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、アレルギー表示あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) お子様連れ大歓迎!離乳食はお持ち込み頂けます。 設備については事前にお問い合わせください。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年6月23日 |
電話番号 |
052-569-2928 |
備考 |
※貸切につきましては、予約状況により異なりますのでまずは店舗へお問合せください。 |
関連店舗情報 | 三代目 鳥メロの店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
ご無沙汰してます。
一般的に17時以前に開店している居酒屋はなかなかないものですね。
この店は名駅エリアにて「昼飲み」できる貴重な居酒屋のひとつになります。
16時の入店でしたが、このお店は11時から営業しております。
さて
生ビール一杯199円(税別)とのこと。
お店の看板より目立ちますな。
客引きの店員の案内で二階の店舗へ
平日17時前なので、店内は閑散とした雰囲気です。
騒がしい店だと、周りに負けじと大声でくっちゃべらなきゃいけないので意外にくたびれます(笑)
まずは生ビール
生中一杯199円(税別)は大変にありがたい価格設定ですね。
ハイボール信者のうさこですが、珍しく生中のみで戦い抜きました。
お通しはキャベツでした。
店名のとおり、鶏肉料理が豊富です。
焼き鳥、たたきなど
鶏肉ならあまりカロリーを気にしなくてもよいでしょう。
焼き鳥系は炭火焼きとのこと。
ちょうどよい焼き具合ですね。
タレも過剰に自己主張しないバランス。
具材がちょいと大きめで、十分に食べた感がしますね。
つくねも美味しかったです。
マグロ天盛が気になりましたので、食べてみました。
真っ赤な赤みではなく、脂が程よいトロ系の部位でした。
しかしまぁ、盛りって程の量ではないなと少々寂しい気分かも…
何のことないレビューを書いておりますが、実際のところ
お通し
ネギマ
つくね
マグロ天盛
鶏皮
チャンジャ
位しか食べておりませんので、詳細がご案内できません(笑)
固形物に対して、液体燃料の投入量が多目なのでご勘弁を(笑)
約4時間ほどの滞在でしたが、店を出る際には、店内はほぼ満席になっていました。
全般的に単価がお安いこともあるのでしょうか、なかなかの人気店のようです。
うさこ的には、再訪問の価値ありないいお店だと思います。
ごちそうさまでした。