無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
052-321-3339
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
何年も前からBMしていたが、ようやく訪問出来た!
【2023.4.16 初訪問】
春岡にて、中華そばを頂き、その後、覚王山に新たに出来たシュークリーム屋さんへ赴くが、あまりもの行列に、車を停める事なく断念。
パンかスイーツでもテイクアウトで購入しようかと、幾つか食べログから検索するが、日曜定休であったり、道すがらお店の前まで行くと、大行列で断念ばかり。
んー、もう帰ろう!と自宅近くまで来たところで、此方のお店の存在を思い出す。
というのも、此方のお店、会社の取引先が近過ぎて、平日に伺い難いんだよねー。
それ故、もう6年以上前からBMしているのに、なかなか初訪問出来なかった理由の一つ。
会社がお休みの日曜ならば、取引先の社員の方々にお会いする確率も低いやろうから!と思い、思い切って、本日、初訪問となりました。
お店の前に駐車場も、この日は、全て空いており、すんなりと駐車する事が出来、そのまま入店。
先客は、二十代から三十代辺りの落ち着いたカップルが一組。しかも、各々、読書しており、ゆっくり落ち着いて、お店の雰囲気込みで、楽しんでいる模様。
入店して直ぐに感じるのは、店内に、珈琲の良い香りが蔓延してる事。
お一人様である旨を告げ、カウンター席へ座る。
ご主人に、「本日のコーヒーはなんですか?」と尋ねると、「本日は、ドミニカの豆を使っております。」との事。
ならば!と思い、
△本日のコーヒー
⚫︎本日のケーキ
を注文。
お手洗いへ行き、所用を足して席へ戻ると、ちゃんとまだ珈琲を淹れずに待っていてくれてる。有難いねー!
変なお店へ行くと、此方の都合に関係なく、注文した品が席へ置かれている事多々あるもの。(珈琲云々だけの話でなく、ラーメン屋さんでも、どこでもね。)
こういう配慮が、そのお店の姿勢と人間性を感じさせるよね。
席へ戻ると、ご主人がすかさず挽いた珈琲にお湯を注ぎ、豆を蒸らしたり、カップを温めたりし始める。
それから数分後、珈琲とシフォンケーキが到着。
まずは、珈琲を一口。
おー、名古屋らしい濃いめの深煎りな味だが、後口は、すっきりさっぱりとしてる!美味しいやん!
珈琲を語れるほど詳しくないが、飲んで自分の口に合うかどうかぐらいは分かる。
俺、この珈琲好きやわ!
次いで、シフォンケーキを一口。
本日のシフォンケーキは、ショコラシフォンケーキ。
自家製らしいが、ふんわりと優しい味で、クリームもショコラ風味。
ご主人やお店の醸し出す優しい雰囲気と、珈琲の旨さが、此方のお店の評価の高さなんやろうね。
贅沢なひと時を味わい、リフレッシュ出来ました!
有難うございます。
ご馳走様でした!
口コミが参考になったらフォローしよう
ちぇんいぇ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ちぇんいぇさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ビーンズハート
|
---|---|
ジャンル | カフェ、ケーキ |
お問い合わせ |
052-321-3339 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
名鉄山王駅徒歩10分 山王駅から627m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
16席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 4台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
ホームページ | |
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
【2024.4.18 二回目】
前回、初訪問した際、お店のドアを開けて入店した瞬間、素晴らしい珈琲の香りに感動したため、時間が空いたら再訪しようと思い、今回、ようやく再訪する機会を得た。
お店の駐車場が満車状態であったが、一台だけ停めるスペースが空いており、車を停めて入店。
あれ?前回感じた珈琲の焙煎された素晴らしい香りが、今日は感じない、、、逆に、何か分からないが、別のあまり好ましくない香りがする、、、。
まぁ、珈琲淹れて頂いたら、あの素晴らしい香りが嗅げるかな?と期待して、カウンター席の空いている席へ座る。
ご主人お一人でのワンオペで、ほぼ満席状態になると、注文取りも、5分〜10分ほど待たされる。
△本日のコーヒー(エチオピア・モカ)
⚫︎本日のケーキセット
を注文。
にしても、お隣の五十代か六十代のカップルがやたらと煩い、、、。
どうやら婚活中の男女らしく、デート中なんやろうが、男性が必死に、女性を楽しませようと、絶えず話し掛けているが、そんなに話したいなら、お店の雰囲気を壊さないその手のお店へ行きなさいよ。と心の中で思う。
暫くして、珈琲とシフォンケーキが到着。
んー、やはり前回感じた珈琲の素晴らしい香りは感じられず、、、。
珈琲の注文から珈琲の到着まで30分近く待ったが、雰囲気の悪さと珈琲への失望感から、10分も経たずに飲み終え、退店。
周りが見えなくなる程、夢中になるのも、厄介なものだなーと。反面教師として心に留めておきたい。
ご馳走様でした。