油多い。でもこの油がおいしい。 : インパール 大須店

この口コミは、monch312さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問7回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

油多い。でもこの油がおいしい。

 今回のカレー巡りで行ってきたのは大須の「インパール」。
 ここは7回目、他店舗も含めれば15回ぐらい?

 ここの料理は濃くて重めの作りのものが多くて好きなタイプなのと、立地的な利便性の高さから結構使わせてもらってます。

 この日は
・マトンチリ(税込1,000円)
・プレーンライス(税込350円)
 にしてみました。

 セットメニューで選べるカレーが少ないから、どうしても単品オーダーになってしまいます。

◯料理・味…ここは基本的に油多くこってり系のものが多いのですが、マトンチリもそのまんま。
 味はほんと好みなので、自分としては満足。

・マトンチリ
 イメージは、マトン、タマネギ、ピーマンのスパイスどろどろ炒め。油、ホールスパイス、肉、それぞれたくさん。特に油がたくさんで、中華の炒め物みたいな感じになってます。自分はこういうの好き。

・プレーンライス
 しっとり柔らかな焚き加減の日本米。量はこの手のお店としては普通(一般的には大盛り)。
 特に面白さのあるものではないですが、ここの油っこいカレーには日本のお米もなかなか合います。

◯サービス…前回と変わりありません。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…いつの間にか結構な種類の料理が値上がりしてました。といっても、単品ものの価格は相場ぐらいと言えば相場ぐらい。セットメニューのお得さがない分、あまりコスパが良く思えないのが惜しい。

◯総合…油多めのこってり系カレーが好きな方にはここのお店の単品カレーはおすすめできます。
 今回食べたマトンチリもなかなかインパクトあってよかったです。

  • インパール - マトンチリ&ライス

    マトンチリ&ライス

  • インパール - マトンチリ上から。ふちに油がたくさん

    マトンチリ上から。ふちに油がたくさん

  • インパール - マトンチリのアップ

    マトンチリのアップ

  • インパール - ライスは日本米。

    ライスは日本米。

  • インパール - メニュー

    メニュー

  • インパール - メニュー

    メニュー

  • インパール - メニュー

    メニュー

  • インパール - メニュー

    メニュー

  • インパール - メニュー

    メニュー

  • インパール - メニュー

    メニュー

  • インパール - メニュー

    メニュー

  • インパール - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-144309335 .js-count","target":".js-like-button-Review-144309335","content_type":"Review","content_id":144309335,"voted_flag":false,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2021/09訪問6回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

チーズナンよりドライフルーツナンの方がオススメ

 今回はカレー巡り。

 行ってきたの「インパール」の大須店。

 ここの店舗は6回目、他の店舗も含めると11回目の利用です。

 インパールの濃くて辛くて重いカレーが好きなのですが、今回は体がそういうものを欲していなかったので、マイルド系のものに挑戦してみることにし、

・マトンコルマ(税込900円)
・ドライフルーツナン(税込450円)

 を単品オーダー。

 支払いは合計1,350円です。

◯料理・味…マトンコルマも悪くなかったけど、ドライフルーツナンが予想外のヒット。何でも試してみるもんだなぁと思いました。

・マトンコルマ
 カシューナッツやココナッツを使ったマイルドなカレーとのこと。
 ココナッツの香りがするクリーミーかつまろやかなルーに、大ぶりの柔らかいマトンがごろんと4つ。
 食べやすい味のカレーと独特の風味のあるマトンの組み合わせが面白い。食べやすさ優先ならチキンが良いと思います。
 ただ、マイルドと言ってもカレーの体を崩さないスパイスの香りと辛さはあるのがここのお店らしいところです。

・ドライフルーツナン(Mサイズ)
 ドライフルーツ、カシューナッツ、ココナッツ等が入った甘めナンとのこと。
 大きさは20㎝ぐらいと小ぶり。でも中にはぎっしりとレーズンと細かいココナッツ&カシューナッツが詰め込まれてる。食べてみると自然な甘味と酸味に加えて、カルダモンのようなスパイスの香りがしてきてなんだか上品なスイーツのよう。
 チーズナンならここよりインパクトあるお店はたくさんあるけど、ドライフルーツナンならここは上位だと思います。

◯サービス…前回と変わりありません。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…単品カレーとアレンジ系ナンでこの値段、意外と悪くないですね。
 あんまりコスパ面は高くないと思ってたけど、頼み方によるのかもしれません。

◯総合…マイルド系のカレーとナンの組み合わせも悪くなかったです。やっぱりインパールの単品料理食べ比べは面白い。
 にしても、ドライフルーツナンはほんとよかった。
 食べ歩き用に売るならチーズナンよりドライフルーツナン推してみてもいいんじゃないかなぁ。粉とチーズの組み合わせは韓国のやつと被るし、ナッツとかスパイスの方がインドっぽさが出て差別化図れそうだし。

  • インパール - マトンコルマ&ドライフルーツナン

    マトンコルマ&ドライフルーツナン

  • インパール - マトンコルマ

    マトンコルマ

  • インパール - ドライフルーツナン

    ドライフルーツナン

  • インパール - マトンコルマの肉。大ぶりです。

    マトンコルマの肉。大ぶりです。

  • インパール - ドライフルーツナンの中身。ナッツやレーズンたっぷり。チーズナンよりこっちがおすすめ。

    ドライフルーツナンの中身。ナッツやレーズンたっぷり。チーズナンよりこっちがおすすめ。

  • {"count_target":".js-result-Review-132603710 .js-count","target":".js-like-button-Review-132603710","content_type":"Review","content_id":132603710,"voted_flag":false,"count":47,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問5回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

チョイラは意外とシンプルでした

 今回はカレー巡り。

 行ってきたのは「インパール」の大須店。

 もともとここのヘビーなインドカレーが好きなうえ、前回食べたダルバートもおもしろかったので、それに続いてネパール料理のカジャセットを狙って利用しに来ました。

 種類はブタン、スクティ、チョイラの3つで、選んだものは"チョイラセット"。

 お値段は税込900円です。

◯料理・味…主食は干し飯とポン菓子、さらにスナック菓子やピーナッツのようなものまでミックスされたもので、メインのおかず(チョイラ)はマトンのスパイス和え。ニンニクが効いたスパイシーな焼肉みたいな感じ。癖はなくて、食感は赤身肉っぽい。
 自分としては、もっとオイリーで和え衣がたっぷりのチョイラが好きですが、シンプルに肉の味のするやつもなかなかいいかなと思えました。

◯サービス…前回と変わりありません。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…標準ぐらいのお値段です。

◯総合…ガツンとくる料理の多いインパールのものとしては比較的おとなしめでした。
 ネパール料理なら値段は高いけどダルバートの方が良くも悪くもインパクトはあっておもしろさはあったかなぁ。

  • インパール - チョイラセット

    チョイラセット

  • インパール - チョイラセット上から

    チョイラセット上から

  • インパール - チョイラのアップ

    チョイラのアップ

  • インパール - チョイラセットの主食。色々ミックス

    チョイラセットの主食。色々ミックス

  • インパール - チョイラセットのソース

    チョイラセットのソース

  • {"count_target":".js-result-Review-129569187 .js-count","target":".js-like-button-Review-129569187","content_type":"Review","content_id":129569187,"voted_flag":false,"count":43,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ごはんのおかずがごはん?ヘビー系ダルバート

 今回はカレー巡り。

 行ってきたのは「インパール」の大須店。

 4回目の利用です。

 この日の目的はネパール料理。

 インパール大須店といえば食べ歩きのチーズナンとビリヤニが代名詞っぽくなってるけど、個人的にはここのヘビーなカレーが好き。

 前に来たときに壁にネパール料理らしきメニューが貼ってあったので、ここのネパール料理がどんなものか気になってたのでチャレンジしてみました。

 壁メニューから、ダルバートと思われるものを注文。
 日本語説明がないので、何と書いてあるかはわかりませんでしたが、出てきたものは、

・マトンカレー
 →チキンかマトンで選べた
・豆カレー
・チャナマサラ
・サグ
・ライス
 →ナンorライスのおかわり1回できるらしい
・ビリヤニ
・パパド
・ソース
・きゅうり
・ドリンク

 でした。

◯料理・味…とりあえずヘビー。量は多くて味付けは濃く、食べ応えは抜群。
 おかずとしてビリヤニやチャナマサラという見たことのない組み合わせというのも含めて、かなり印象には残るダルバート(?)でした。
 ここまでのものが出てくるとは想定外。

・マトンカレー
 骨付きマトンがごろごろ。肉多いです。
 カレーはどろっとして濃厚、さらにオイリーで重みあります。ダルバートのスープ状カレーとは違うものの、パンチあって個人的には好きです。

・豆カレー
 どろどろで、豆はたっぷり。
 ダルバートの一般的なさらさらスープ系の豆カレー3倍濃縮したような感じ。

・チャナマサラ
 トマトベースのドライカレーというか、ひよこ豆のチリ炒めみたい。
 こんなのがダルバートのおかずとして出てくるのは珍しい。

・サグ
 ほうれん草の炒め物。
 これも塩気とスパイスが効いており、味は強め。
 油も多め。

・ライス
 普通の日本米です。
 どんぶり大盛りぐらい?想定外の量の多さ。

・ビリヤニ
 ごはんのおかずにごはんという斬新な発想。
 こちらはバスマティライス使用。
 出来合いのものっぽく、パサッとというか、カサッとというか乾いた感じ。
 そのせいかパラパラとしてたし、味も普通においしかったです。ちゃんとここのビリヤニも食べてみたくなりました。

・パパド
 塩気のある豆のせんべい。
 砕いて混ぜて使うと食感が変わります。
 パパドも店によって平べったかったり、丸くなってたりするけど、ここのはデコボコ。

・ソース
 ちょい酸味があるけど、まろやかでコクもあり。
 これも混ぜて使うと味が変わっておいしいです。

・きゅうり
 生のきゅうりです。ダルバートだとにんじんとセットのことが多いけど、きゅうり単独でした。

◯サービス…あんまりここでネパール料理は目立ってないけど、一通りのものが普通に食べられることがわかり、今後の選択肢が広がりました。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…カレー3種、さらにおかず、ビリヤニまでついてきてナンかライスのおかわりまでできると考えれば割高ではないはず。
 特にインパールの夜のセットメニューと比べればこっち頼んだ方がお得な気がします。

◯総合…重くて濃い味付けやおかずにビリヤニ、チャナマサラがついてくるあたり、ひょっとしたら亜流なのかもしれないけど、おもしろさはあったし、味は好きだし、ボリュームもあったし、と期待以上に満足。
 インパール系列はやはり自分の好みに合うようです。

  • インパール - ダルバート

    ダルバート

  • インパール - ダルバート上から

    ダルバート上から

  • インパール - 豆カレーとマトンカレー。どちらも重い

    豆カレーとマトンカレー。どちらも重い

  • インパール - チャナマサラとビリヤニ。ダルバートのおかずとしては珍しい。ごはんのおかずにごはんもの、豆カレーあるのにさらに豆、と被せて気ます

    チャナマサラとビリヤニ。ダルバートのおかずとしては珍しい。ごはんのおかずにごはんもの、豆カレーあるのにさらに豆、と被せて気ます

  • インパール - その他のおかず

    その他のおかず

  • インパール - ライスとパパド。ライスはこんもり

    ライスとパパド。ライスはこんもり

  • インパール - 混ぜたときの図

    混ぜたときの図

  • インパール - ネパール料理メニュー

    ネパール料理メニュー

  • インパール - ネパール料理メニュー

    ネパール料理メニュー

  • インパール - ビリヤニメニュー

    ビリヤニメニュー

  • インパール - ネパール料理メニュー

    ネパール料理メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-128996085 .js-count","target":".js-like-button-Review-128996085","content_type":"Review","content_id":128996085,"voted_flag":false,"count":42,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

色々試してみたくはなる要素はキープ

 今回はカレー巡り。

 食べ歩き用チーズナン販売でお馴染みのインド・ネパール料理店「インパール」の大須店に行ってきました。

 3回目の口コミです。

 インドカレーの中でもインパール系列のカレーは食べ応えがあって好みの部類。

 他店舗や系列店含め、少しずつ気になる単品カレーを試しております。

 今回の狙いは"ダルサグ"(900円)。

 セットにできないので主食でプレーンナン(300円)を単品オーダー。

 お値段は税込1,320円でした。

◯料理・味…これまでインパールで食べてきた中ではおとなしめではあったものの、標準以上のおいしさ。

・ダルサグ
 豆(ダル)とサグ(ほうれん草)のカレー。
 たくさんの豆が溶け込んでるのかどろどろ。
 豆の甘みもあるけどそれよりもスパイスが効いて辛さやにんにくの香りも強め。
 もうひとつの具のサグの存在感が薄かったのはやや残念でした。
 
・プレーンナン
 柔らかくてもっちり感強め。甘さは控えめ。
 大きさは普通ぐらい。
 ここのカレーには甘さの強いふわふわナンよりこういう方が合うと思います。

◯サービス…前回と変わりありまけん。

◯雰囲気…今回は1階カウンター席利用。
 ここの場合、良くも悪くもお店の方がほっといてくれるので、カウンターでも特に周り気にせず使えますね。

◯コスパ…やっぱりちょっとお高めになってしまうのがネックではあるけど、単品オーダーだとこんなもんになってしまうのは致し方なし。

◯総合…今回のカレーも食べ応えはありましたが、これまで食べてきた単品カレーの中では比較的おとなしく感じたかも。もっとオイリーなタイプのカレーのほうが好みです。
 ただ、まだ色んな種類のカレーを食べてみたくなるお店ではあるので、また食べに来なければ…。
 そんな店が増えてばかりでなかなか来れないのが現実ですが。

  • インパール - ダルサグ&プレーンナン

    ダルサグ&プレーンナン

  • インパール - ダルサグ

    ダルサグ

  • インパール - ダルサグのアップ

    ダルサグのアップ

  • インパール - プレーンナン

    プレーンナン

  • {"count_target":".js-result-Review-126312621 .js-count","target":".js-like-button-Review-126312621","content_type":"Review","content_id":126312621,"voted_flag":false,"count":47,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問2回目

3.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

こういうオイリーなカレーもぜひ

 今回はカレー巡り。

 食べ歩き用チーズナン販売でお馴染みのインド・ネパール料理店「インパール」の大須店に行ってきました。

 約2年9ヶ月ぶり、2回目の口コミです。

 インパール系列店はまかないカレーがお気に入りなのですが、実は結構ディナーメニューの単品カレーも自分好みのヘビー&ドライな作りのカレーを出してくれるので捨てがたい。

 食べたいカレー(高価格帯のもの)はセットがなく単品注文せざるを得ないので、コスパがあまりよろしくないのが難点なのですが、久々に食べたくなってしまいました。

 グランドメニューを改めて見ると、やはりカレーの種類は豊富で迷います。
 
 悩んだ挙句、カレーは"アールベーガンカレー"(900円)にし、主食はプレーンナン(300円)で。

 お値段は税込1,320円でした。

◎料理・味…オイリーで具材ゴロゴロ。よくあるナンカレー店のカレー(ぽってりとしたルーに少量の具材入り)とは全然違う。
 自分はこの手のカレー大好きです。

・アールベーガンカレー
 じゃがいも(アール)とナス(ベーガン)のカレー。人参もありました。
 ごろごろ野菜にドロドロのカレーが絡んだ炒めもののようなつくり。かなりオイリー。見た目からしてテカテカです。スパイスが溶け込んだ油と、その油を吸ったナスのおいしいこと。

・プレーンナン
 柔らかくてもっちり感強め。甘さは控えめ。
 大きさは普通ぐらい。
 ここのカレーには甘さの強いふわふわナンよりこういう方が合うと思います。

◯サービス…前回来たときは気づかなかったけど、壁にネパール料理のメニュー(ダルバートなど)が貼られてました。
 ネパール料理食べることもできそうです。

◯雰囲気…今回は2階席使わせてもらいました。1階のカウンターよりは寛げるかもしれませんが、広さはなくて若干窮屈感はあり。
 場所柄仕方ないかなぁ。

◯コスパ…やっぱりちょっとお高めになってしまうのがネックではあるけど、単品オーダーだとこんなもんになってしまうのは致し方なし。

◯総合…久々にインパールのオイリーなカレーを食べられて満足。
 こういうのがインドカレー屋さんで出てくることはあんまりないので、興味があれば試してみて良いのではないかと思います。
 狙い目はやはりドライ系カレー(メニュー写真見れば何となくわかるはず)です。

  • インパール - アールベーガンカレー&ナン

    アールベーガンカレー&ナン

  • インパール - アールベーガンカレー。オイリー

    アールベーガンカレー。オイリー

  • インパール - アールベーガンカレーのアップ。カレーはどろどろ

    アールベーガンカレーのアップ。カレーはどろどろ

  • インパール - プレーンナン

    プレーンナン

  • インパール - メニュー

    メニュー

  • インパール - メニュー

    メニュー

  • インパール - メニュー

    メニュー

  • インパール - メニュー

    メニュー

  • インパール - メニュー

    メニュー

  • インパール - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • インパール - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-119448722 .js-count","target":".js-like-button-Review-119448722","content_type":"Review","content_id":119448722,"voted_flag":false,"count":42,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

具だくさんの日替わりカレーがやっぱりうまい

 大須商店街の一角にあるインドネパール料理店。
 好立地です。

 行ったのは休日のランチタイム。

 頼んだものは税込1,100円のまかないランチ(日替わりカレー、ナンorライス、サラダ、ドリンク)で、追加300円でナンをチーズナンに変更。無料のお替わりサービスでプレーンナンを1枚もらいました。
 支払は計1,400円です。

◯料理・味…インパールの日替わりカレーはやっぱりおいしいしけど、他店舗のものの方が良かったかなぁ。

・日替わりカレー
 大皿にいっぱい盛られた具だくさんのカレーです。具は大きなチキンと数種類の野菜(じゃがいも、ネギ、しめじ、ブロッコリー、いんげんなど)で、かなりのボリューム感。
 カレーを若干炒め物寄りにしたような感じ?
 味はオーソドックスで細工のないタイプ。おいしく、かつ、食べごたえもあり、満足です。

・チーズナン
 サイズは小さめ、厚みやチーズの量は普通程度。チーズの味で食べる塩味系のもので、普通においしいです。追加300円として考えるとやや物足りなさ感が残ります。

・プレーンナン
 焦げ目が少なく、しっとり、もっちり。食感のいいナンです。加えられたような甘さはあまり感じず。小麦の甘さと風味を味わうようなもので、カレーともよく合うし単体でも十分なおいしさ。
 サイズは普通ぐらいですが、見た目よりボリュームありました。

・サラダ
 普通のミックスサラダに、定番のドレッシングがかかったもの。

◯サービス…ランチメニューは基本的なものは一通り揃ってはいます。一風変わった日替わりカレーがあるのはこの店の特徴です。
 店員は現地の方、日本の方双方。接客は主に日本の方が担当されているようで、普通の定食屋さんのようなちゃっちゃした対応。

◯雰囲気…一階部分しか見てませんが、店内は狭くカウンターがメインでラーメン屋のような作り。混んでたら若干窮屈かもしれませんが、場所柄仕方ないですし、大須のガヤガヤとした雰囲気に合っていると言えばそうなのかもしれません。
 昼過ぎた時間で客入りは半分程度。食べ歩き用の料理を注文されている方もいました。

△コスパ…まかないランチだけの価格ならまだ許容範囲ですが、他の系列店と比べてなぜか値段が高く、さらにチーズナン変更300円という高めの価格設定と価格に見合わないサイズから、トータルのコスパ的には今ひとつかなぁ…と。

◯総合…買い物や観光がてら寄れるし、食べ歩きメニューなんかもあり使い勝手の良さそうなナンカレー屋さんでした。
 まかないランチは自分としてはおすすめできるので、色んな国の料理が食べられる大須商店街に来たうえで敢えてナンカレーを選ぶことがあればぜひ。
 チーズナンやチョコナンの食べ歩きなんかもいつかしてみたいものです。

  • インパール - まかないランチの日替わりカレー&チーズナン(300円で変更)

    まかないランチの日替わりカレー&チーズナン(300円で変更)

  • インパール - 日替わりカレーのアップ。チキンと野菜がごろごろ。食べごたえのあるカレーです。

    日替わりカレーのアップ。チキンと野菜がごろごろ。食べごたえのあるカレーです。

  • インパール - チーズナンのアップ。小さめです。

    チーズナンのアップ。小さめです。

  • インパール - プレーンナン。お替わり自由。もっちりでおいしいですね。

    プレーンナン。お替わり自由。もっちりでおいしいですね。

  • インパール - セットのサラダ

    セットのサラダ

  • インパール - ランチメニュー1

    ランチメニュー1

  • インパール - ランチメニュー2

    ランチメニュー2

  • インパール - 食べ歩きメニュー

    食べ歩きメニュー

  • インパール - 内観

    内観

  • インパール - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-76526451 .js-count","target":".js-like-button-Review-76526451","content_type":"Review","content_id":76526451,"voted_flag":false,"count":29,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

monch312さんの他のお店の口コミ

monch312さんの口コミ一覧(2878件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
インパール 大須店
ジャンル インド料理、インドカレー、ネパール料理
予約・
お問い合わせ

052-251-1003

予約可否

予約可

住所

愛知県名古屋市中区大須3-36-31

このお店は「名古屋市中区大須3-29-33」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

地下鉄名城線 鶴舞線 上前津駅より徒歩5分

上前津駅から354m

営業時間
    • 11:00 - 23:00
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

2015年12月11日

お店のPR

12月11日OPEN!大須の人気店、インパール!

本格インドカレーを提供しております。カレー、ナン、カレーうどん、カレーらーめん、一品料理、セットメニューetc…とにかく種類が豊富です♪おひとり様から会社の各種宴会など幅広いシーンに対応しております。

初投稿者

WolfskinWolfskin(728)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

大須・金山・鶴舞×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ