無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0776-54-5578
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
めた坊shigeさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
笹木餅
|
---|---|
ジャンル | 和菓子 |
予約・ お問い合わせ |
0776-54-5578 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
越前開発駅から327m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
駐車場 |
有 |
---|
利用シーン |
|
---|---|
サービス | テイクアウト |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2024.12.29 訪問
今年のお正月は帰省しません。
なのでお餅を買いに行きましょう!
今回お餅を購入したのはこちらのお店です。
『笹木餅』さん
お店に入るとお正月用のお餅が並んでいますが
なんとっ!丸い形のお餅(・ω・ノ)ノ
いや、スーパーなんかで売っているのは知って
ましたがそれが特別なモノなのかと
ご主人に聞いてみると福井は丸餅とのこと。
関東出身だからいままで四角い餅を食べてきて
いたので…なんてお話をさせていただきました。
自分の記憶では一度だけ母親が通販で丸餅を
お正月用に買ったことがあり、その時のお餅が
美味しくなかったことから自分の中では丸餅は
美味しくないモノと…
ただ、郷に入っては郷に従え!ではありませんが
福井のお餅を食べてみることにしましょう。
・もっちゃん(杵つき丸餅) 2袋
・斗棒餅(とぼもち) 1袋
を購入しました。
【もっちゃん】
本当は元旦のお雑煮で食べる予定でしたが
前日の大晦日の朝に磯辺巻きでいただきました。
感想は… ( ゚д゚)ンマッ!
お店で撞いただけあってやわらか!
市販のお餅とはやはり違いますね(*^^*)
【斗棒餅】
斗棒餅って自分は知らなかったのですが
北陸地方では家庭で寒い冬に作られており、
おやつとして食べられています。
昔お米を計量する際に使用していた棒
「斗棒(とぼ)」に似ていることから「斗棒餅」
と呼ばれるようになりました。とのこと。
お餅の中には黒大豆、よもぎ、いなきび、たかきび
あわ、大豆、青海苔、桜海老、 昆布などを入れる
ようでいろいろな種類があるんですね(´・∀・`)
こちらのお店のは大豆入りでした。
こちらも焼いて磯辺巻きで( ゚д゚)ンマッ!
乾燥した大豆がアクセントになりいいですね♪
北陸の米農家ではこれがオヤツだったとのこと
ですから皆さんお餅を食べるのが日常だったん
ですね(´▽`)
初めて福井で新年を迎えましたが
まだまだ知らないことがたくさんありそうです!
ごちそうさまでした。