無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0575-23-0777
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
他店の代替利用でしたが侮るなかれ
シルバーウィークも近い、九月の月曜日
本当は私のお気に入りのお店、ウナギを急に食べたくなり、しげ吉を目的として関に向かう
が定休日の曜日でもないはずが、休業看板(T-T)
事前に電話しておくべきだった
シルバーウィークも近いから、代替休みもありそうだとは薄々感じてたもののあえなく撃沈
でもどうしてもどうしてもウナギな気分は変えられず
名古屋に戻ってウナギを探すか
しかし意外に月曜日定休日多いんですね
関で二番目の辻屋も閉店
なら、もう一店舗あるじゃないかと
前置き長くなりましたが向かったお店がこちら
正直、しげ吉のクオリティと比較してしまいますので、来店前は妥協でしかありませんでした
お店は汚い感じのお店ではなく
内装も外装もかなり奇麗です
ご飯大盛りの、上うな丼を注文
ウナギにしてはかなりリーズナブルです
そんなに激しく混雑していなかったので、まもなくして運ばれて参りました
しげ吉なら並ぶのにも覚悟がいりますからね
ウナギは関西風のパリパリクリスピー
で肉厚
ウナギには味がついてますが
ご飯にはタレが後がけになっており、好みで合わせられます
意外にこの後がけ有難いですね
お店によっては牛丼のようにつゆだくのお店もあるので。。
しげよしに比べて、ご飯の盛加減はだいぶ少なめですが、ウナギのクオリティは高いですね
妥協して、期待もしてなかったですがかなり満足できる物でした
やっぱり関は、ウナギ激戦区ですね
来て良かったです
口コミが参考になったらフォローしよう
ひるね110
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ひるね110さんの他のお店の口コミ
THIS IS ラーメン(江南 / ラーメン)
おでん もつ鍋 うどん でんすけ(伏見、丸の内、国際センター / おでん、もつ鍋、うどん)
麺や 恵みの一杯(白子 / ラーメン、つけ麺)
かき氷専門店 コトコットン(新栄町、千種、吹上 / かき氷)
小谷姐姐(新栄町、矢場町、栄町 / 中華料理)
しな埜(枇杷島、下小田井、尾張星の宮 / ラーメン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
みよし亭(みよしてい)
|
---|---|
ジャンル | うなぎ |
お問い合わせ |
0575-23-0777 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
長良川鉄道「関口」駅から約860M(徒歩約11分)。 関口駅から1,076m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
個室 |
有 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
備考 |
HPのアドレスが無効なので削除しました。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
関市といえばやっぱり鰻!私も定期的に訪れているのですが
その関市内の何店舗かある鰻屋の中でも有数の人気店
同じく人気店のしげ吉ももちろん美味いけど、甲乙は付けがたい
注文したのは、うなぎ上丼(3550円)
ここのは特に外側パリッなクリスピーで、焼き目が香ばしすぎる
デフォルトの鰻丼はタレが少なめになっており、好みで後がけをするのも個人的には嬉しい