無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5589-9286
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気軽に利用できるステーキレスト。
店舗外観。
◆ ライス (おかわり可能)
◆ 和風ハンバーグ (ポン酢) 200g ¥1,408-
◆ どんミックスサラダ ※ 5人でシェア(1人分)
◆ スープバー (おかわり可能)
程よい硬さのある旨いハンバーグでしたね!
・ジャガイモ・ブロッコリー・人参
一般的なファミレス風の店内。
整った卓上セット。 懐かしい…おみくじを設置。
口コミが参考になったらフォローしよう
takeko9991
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
takeko9991さんの他のお店の口コミ
店名 |
ステーキのどん 荒牧店
|
---|---|
ジャンル | ステーキ、ハンバーグ、ファミレス |
予約・ お問い合わせ |
050-5589-9286 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
関越交通バス「荒牧新道」より南150m 群馬総社駅から2,424m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
122席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、ソファー席あり |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、アレルギー表示あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり |
ホームページ | |
公式アカウント | |
電話番号 |
027-233-9323 |
備考 |
※電子マネーとクレジットカードの併用は出来ません。 |
関連店舗情報 | ステーキのどんの店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
まだまだ、前橋市エリアに滞在中…
この日は多分4日目。
夕食は、ハンバーグ & ステーキ の店へ。
伺ったのは、
前橋市荒牧町『ステーキのどん荒牧店』さん。
ラーメン屋、マクド、居酒屋、等々…
飲食店が集中したホットエリアに店を構える。
こちらのブランドは、
首都圏を囲い込む形に展開している、
ステーキチェーン店。
立ち位置で言うと、ステーキガストような、
ファミレス風の ハンバーグ & ステーキ の店。
オーダーは、呼び出しボタンを押して、
口頭で依頼するアナログシステム。
依頼したのは、
”和風ハンバーグ【ポン酢】200g”
”どんミックスサラダ”
サラダのドレッシングは4種類から選択でき、
ゴマドレッシングで依頼。
ボリュームは2〜3人分とのことで、
普段、野菜が足りてない者達でシェア 笑
和風ハンバーグは、
とても肉肉しいタイプのハンバーグ。
和風ソースを注ぐと鉄皿の上で音を上げてハネる⚠︎
適度な硬さがあって、
崩れることなく、ナイフで綺麗にカット可能。
肉の上に乗った、おろし大根と、大葉、
当たり前のように思える存在は、
相性が抜群な証拠ですね。
高級感はそれほど無いが、
馴染み感ある、割と庶民的で旨いハンバーグ!
サラダは思った以上にボリューム豊か!
一般的な4人分くらいの量じゃ無いかな?
ドレッシングは結構濃いめなので、
少なめに使用するのがベスト。
今回依頼したハンバーグは、
・ライス・パン・スープバー 付き、
更に、おかわり可能となっている!
コレは…
大食い野朗達にはパラダイスですな!
高さのある開放的な洋風の造りで、
雰囲気 & 居心地の良さも好印象。
オペレーションも申し分なく、愛想も良し!
メニューによっては、
結構値の張るものもあったりするが、
現状の物価高のご時世のことを踏まえると、
割と良心的な価格ではないだろうか?