無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5593-2900
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ホッピー野球さんの他のお店の口コミ
新さっぽろらーめん 龍竜(新札幌、新さっぽろ、ひばりが丘 / ラーメン)
晩杯屋(御徒町、仲御徒町、上野御徒町 / 居酒屋)
ミルクスタンド 北海道興農社(新千歳空港 / ソフトクリーム)
桜扇(北浦和 / もつ焼き)
札幌農学校(新千歳空港 / 洋菓子)
京急EXイン羽田(天空橋、穴守稲荷、整備場 / その他)
店名 |
さかなや道場 東札幌南郷通り店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-2900 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
【東西線東札幌駅 徒歩30秒】 東札幌駅から50m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、Alipay、WeChat Pay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9010601039989 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お通し:あり ※酒類をお召し上がりのお客様に頂いております。価格についてはメニューページ最下部をご確認ください。 |
席数 |
84席 (48名様以上の人数は要相談。各種宴会の予約承り中!) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 48人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 お近くのパーキングをご利用下さいませ。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2024年3月13日 |
電話番号 |
011-837-0557 |
備考 |
▼支払い方法(上記に加えて下記も可) |
関連店舗情報 | さかなや道場の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
2024/03
訪問時-.--
KIRIN 一番搾り 生ビール中ジョッキ390×6
超ドリンク祭!▲291×6
お通し400 ※つぶ貝とわかめの和え物、ポテトサラダ
本まぐろ入 刺身盛合せ5点盛り(2貫盛)1,590
期間限定価格▲600
揚げチーズギョウザ420
税込会計2,644
PayPay決済
先日前を通った、東札幌駅すぐの増毛漁港直送 遠藤水産が内装工事をしていて、次は何が入るのかな〜?と思いながら2週間ほど。外出先から帰る途中、また前を通るとこちらがオープンしてました。会社に戻りファクスを見ると、生ビール99円のチラシを発見!これも何かの縁、今日はいろいろ疲れたし乗ってみるか。
前の遠藤水産はこちらに越してきてから入らず終いだったけど、さかなや道場は東京でもランチで利用したことあったな〜。と思ったら遠藤水産もチムニーグループなんですな∑(゚Д゚)
中に入れば、カウンター無しの宴会利用前提の店。ひとりですが6人掛けのテーブルに通されゆったりです。早速チラシを見せ、生ビールと刺し盛りを。無事99円でビールを飲めそうです。
お通しはつぶ貝と、いかにもな工場製のポテサラ。つぶ貝はナイス!暫し生ビールを飲ります。刺し盛りが来ないので揚げチーズギョウザを注文。
チーズギョウザはあまり待たずに。イメージどおりの味。カリッと揚がった皮とふんわりチーズにケチャップ。これは子供も酒飲みも好きな味。…にしても刺し盛りが。確認すりゃやっぱり注文通ってなかった模様。オープン日で店員多いけど、そこはまぁ。
ヒデキや洋楽が交互に流れる有線。C.C.R「雨を見たかい」なんて流れてきちゃったり。3月中旬なのに、もう雪はさすがにうんざりです。帰り道は少しみぞれぽかったわ(^^)しかしヒデキは歌が上手いな〜。ブーメランストリートな。
待ってましたの刺し盛り。サーモン、さわら、本鮪、真鯛、にしん。なかなかの大きさです。薬味に出て来た胡麻と塩は何に使えば良いのか?さらわかな?っとさわらを食い終えた頃に気付く。鯛には間に合いセーフ!白身魚にはなかなか良いもんです。さかな道場を謳うからには満足な刺し盛りでした。特に旬のにしんは素晴らしい鮮度。
生ビールも途中から飲み放題では無いんだぞ〜と、意識に切り替えて、最終的に6杯でフィニッシュ。
他のテーブルからは拍手など聞こえて来ます。歓送迎会、そんな時期ですな。
会計は2,644円。生ビール99円じゃなかったら結構なもんです(´Д` )PayPayで払って退店する際、レジ脇のトロ箱に置かれた大きなまぐろを見ていると、店の人なのか?本部のひとなのか?に「DM、コピーしました?明日はまぐろで一杯ですね⁈」とビッグスマイルで来ました(^^)