鶴雅の朝ごはん : 天河

この口コミは、鼻毛男さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問2回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

鶴雅の朝ごはん

2022年10月の話

鶴雅宿泊の次の日

朝食は、7時からですが以前に、
十勝川温泉で朝一に会場へ行くと
大混雑すると学んだのでゆっくりと
8時前に行くと、入り口で並んでます
やっちまったな(笑)

10分くらい待って案内されました
さあ食べましょう♪
和食をメインにいろいろ取ってきました

恒例のマンガめしをしたいのに
海鮮丼用とカレーライス用の食器は
容器が深くてねこれじゃ食べすぎるんでね

普通の茶椀がないのか探したら
お姉さんのいる場所にありましたので
お姉さんに、ご飯をお願いしたら

お姉さん 「小さいですけどよろしいですか?」

自分   「いいんです。大盛で」

お姉さん 「はい?」

自分   「マンガめしで。」

お姉さん 「・・・ (^-^; · · · どうぞ。」

普通盛りでした。(笑)

結局どんぶりコーナーで、自分でマンガ盛りに
したけどこんなこ事してる人、
自分くらいしかいません。

若干恥ずかしいです。
周囲の視線を感じますが楽しいのでいいんです。

カレーが2種類あってねキーマカレーに
ごはんの半分を投入していただきます
すんごくスパイシーで辛くておいしい♪

残りのご飯でイクラ丼をつくります
イクラの粒が小さくてね脂っこいのと

しょっぱくないけど昆布の味が濃い
濃厚なイクラだよ
これって養殖サーモンのイクラなのかな?

ウィンナーはパリッとジュ―シー
香薫みたいな味がする

どのおかず食べても美味しいです

もう一つのカレーが気になったので
もう一回持ってきていただきます
ビーフカレーって書いてたけど具が無い
下に溜まってたのかな?

8時に会場に入ったけど9時には
完全閉店ですって言われてね
まだまだ食べたかったけどな

デザートまで行く前に時間切れ
コーヒー飲んで終了
残念だなもっと早く食べに来ればよかった

美味しかったです

ごちそうさまでした。


  • 天河 - 朝食バイキング

    朝食バイキング

  • 天河 - 恒例のマンガめし♪

    恒例のマンガめし♪

  • 天河 - ウィンナー、カレー、シジミ味噌汁、イクラ

    ウィンナー、カレー、シジミ味噌汁、イクラ

  • 天河 - ホッケ焼、鮭焼、サンマ甘露煮、イカ刺し、ヅケマグロ、卵焼き、チーズボール、大豆肉

    ホッケ焼、鮭焼、サンマ甘露煮、イカ刺し、ヅケマグロ、卵焼き、チーズボール、大豆肉

  • 天河 - 残り半分でイクラ丼にしてみた

    残り半分でイクラ丼にしてみた

  • 天河 - もう1回ごはんよそってコロッケカレー

    もう1回ごはんよそってコロッケカレー

  • 天河 - コーヒー

    コーヒー

  • {"count_target":".js-result-Review-149440380 .js-count","target":".js-like-button-Review-149440380","content_type":"Review","content_id":149440380,"voted_flag":false,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問1回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

鶴雅の晩ごはん

2022年10月の話

相方と25周年記念の晩餐会は
鶴雅のバイキングです

すでに部屋でビール500mlを2本飲んでるので
上機嫌スイッチが入ってる状態で会場入り

相方は洋食中華担当、自分は和食担当で
シェアしていただきます
和食のエリアがメインなのか料理も豊富です

福司の純米酒で乾杯 おめでとう♪

お刺身で珍しかったのがイトウの刺身
幻の魚って昔は言ってたけど食えるんだね
知らんかった。

どれも美味しいし何の不満もないけど
こういう時って結局、なにが美味しかったか
わからなくなるんだよ

とにかく混んでいてね
食事の目安75分 黙食って書いた
カードか置いてあるけど

選ぶだけで迷ったりするから、
あっという間に75分なんて過ぎちゃう。

なんだかんだ2時間近くいたらね
いつの間にか周囲の人がみんな変わっていて
さすがにヤバイかなと退散しました

最終的に印象に残ったのは
北海シマエビかな
小さいけど凄く美味しくて2回取りに行ったよ

とにかく人に圧倒された晩御飯でした

ごちそうさまでした。


  • 天河 - バイキング1巡目

    バイキング1巡目

  • 天河 - 和食  お刺身メイン

    和食 お刺身メイン

  • 天河 - 焼き鳥  タレ、塩

    焼き鳥 タレ、塩

  • 天河 - 中華

    中華

  • 天河 - あんかけラーメン

    あんかけラーメン

  • 天河 - 福司純米酒1合

    福司純米酒1合

  • 天河 - 洋食からアワビのソテー

    洋食からアワビのソテー

  • 天河 - 天麩羅、串カツ、茶碗蒸し、ステーキ、北海シマエビ

    天麩羅、串カツ、茶碗蒸し、ステーキ、北海シマエビ

  • 天河 - 天茶、ワカサギ天

    天茶、ワカサギ天

  • 天河 - 会場内2

    会場内2

  • 天河 - 会場内1

    会場内1

  • 天河 - 入り口

    入り口

  • {"count_target":".js-result-Review-149440373 .js-count","target":".js-like-button-Review-149440373","content_type":"Review","content_id":149440373,"voted_flag":false,"count":26,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

鼻毛男さんの他のお店の口コミ

鼻毛男さんの口コミ一覧(1193件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
天河
ジャンル ビュッフェ
お問い合わせ

0154-67-4000

予約可否

予約不可

住所

北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-6-10 あかん遊久の里鶴雅

交通手段

釧路駅よりバス 阿寒湖バスセンター下車
JR釧路駅、JR帯広駅から送迎あり

営業時間
  • ■ 営業時間
    GWなど期間限定でランチバイキングありその場合11:30~14:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

ソファー席あり、バリアフリー

メニュー

ドリンク

ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

景色がきれい

ホームページ

http://www.tsuruga.com/cuisine/tenga.html

初投稿者

不思議の国のジャック不思議の国のジャック(985)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

釧路×ビュッフェ・バイキングのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 天河 - 料理写真:

    天河 (ビュッフェ)

    3.22

  • 2 HAPO - 料理写真:

    HAPO (ビュッフェ)

    3.18

  • 3 Top of KUSHIRO - 料理写真:トロトロたまごとチキンカレー

    Top of KUSHIRO (ビュッフェ、ホテル)

    3.08

  • 4 北菜亭 - 料理写真:肉たち

    北菜亭 (しゃぶしゃぶ、ビュッフェ)

    3.08

  • 5 フェリシェ - 料理写真:ズワイガニ

    フェリシェ (ビュッフェ)

    3.07

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ