無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5590-2762
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ユーセイさんの他のお店の口コミ
店名 |
和蘭陀屋(オランダ屋)
|
---|---|
ジャンル | 串揚げ |
予約・ お問い合わせ |
050-5590-2762 |
予約可否 |
予約可 《席に限りがあります為、満席でお断りさせていただいたお客様は申し訳ございません。平日ならご案内できることもありますので、ぜひお問い合わせくださいませ。》 |
住所 | |
交通手段 |
「神戸市営地下鉄」三宮駅西口より徒歩1分 三宮駅(神戸市営)から178m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
16席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
ホームページ | |
電話番号 |
078-321-0230 |
備考 |
◆QRコード決済可(インバウンド対応) |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
この日は老舗串揚げのこちらに4名で参りました。
東急ハンズの裏手、「リンガーハット 神戸三宮店」の脇を北に折れた右手にお店はあります。
重たい扉を開けると広々とした空間、厨房にはコック姿の男性2名とおばちゃん2名。
「いらっしゃいませ」などの挨拶は言っているのかいないのか、ほとんど聞き取れないレベルでございます。
クラシカルな店内。
古めかしい柱時計が時を刻み、ザビエルの画などが南蛮的雰囲気を醸し出す、ある種の異空間。
趣きがあります。
着席し、オーダーするは飲み物のみ。
串揚げはストップかけるまで自動的に揚がって参ります。
(それゆえ、真鍮にエッジング加工したようなメニュー板には「串50円から」的な記載が見えますが、何が50円かは分かりません…)
瓶ビール(アサヒSD)で乾杯。
1人1個の真鍮容器にはモリモリと詰め込まれたキャベツ、塩をつけ、アテとしてボリボリ。
同じく真鍮のトレイには向かって右から塩、ソース(マスタード入り)、ソース、ポン酢(マスタード入り)の4種の調味料がセッティングされております。
他に水の入ったグラスにはヤサイスティックが配置されています。ニンジンとネギだけですけど。
ニンジンは水耕栽培に見えますね。そのうち根が生えるんじゃないか、と。
のび太を太らせたような店主は黙々と揚げもの。
(前の大将は3年ほど前に他界されたそうです)
もう一人の男性はボソボソっとした声で配膳、
「海老、一番」
と言われたら一番(右)の塩でいただきます。
例え聞き取れなくても、串を適切な調味料の方向に向けて置いてくれますので問題ございません。
蛤、海老、砂ずり、アスパラ、鱚・・・
時おり創作系も交えつつ、オーソドックスな串が進みます。
素材がしっかりとした串揚げはとても美味。
過去何度かトライしては途中でストップしていましたが、今回初めて三十数串をラストまで堪能しました。
〆はバナナ揚げ。激熱、でも美味しい。
でも夏場のマスカットが食いたい。
ビールや赤ワイン数本に日本酒(確か白鷹)も頂き、お会計は4人で〆て36,000円
串だけに、9×4=36。
おあとがよろしいようで。
================================
先輩レビュア様も触れられていますが、接客においては極めて無味乾燥。
愛想と言う概念がほとんど存在しません。
…が、このスタイルで永年やってきている人気店。
予約不可、時間が少し遅くなると満席になり、後ろの長椅子で待たなくてはいけない人気店。
「もっとお客に来て欲しい」
「良い評価をして欲しい」
食べログの評価など、どこ吹く風です。
「お客様は神様」
これはある種の真理でしょうが、
「売り手と買い手は対等」
これもまた真理。
男性店員さんもこちらから話しかければ無視するようなことはありませんし、逆に聞いていないことまで話してくれたりもします。
この雰囲気も含めて味わえる大人向けのお店。
そういう大人に早くなりたいものです。