無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ 洋食 百名店 2023 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5593-0899
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
やっぱり旨い!三ノ宮で洋食はここ
久しぶりに来た一平。今回は会社の上司・同僚・部下と共に来店。シェアしながらしっかりと食べようと意気込んできた。注文した商品は
①オムライス 各人分
②ビーフシチュー
③ビフカツ
④ハンバーグ
⑤えびクリームコロッケ
①オムライスはとろとろ玉子やふわふわ玉子のお店が多い中でオールド感ある薄皮タイプ。
しっかりと味付けされたケチャップライスとの相性良し。ほのかなバター感も洋食屋の
オムライスという美味しさ。
②初めて食べたビーフシチュー。予想を超えた美味しさ。シチューとはあるがもも肉の塊に
デミソースがかけられている感じ。肉はほろほろ柔らかく。デミも旨みがあり素直にうまい。
③ビフカツはやはり鉄板。これは絶品という他ない。柔らかい牛カツに粗目のパン粉、そこに
まとわれたデミソース。家族にも食べさせたい。
④ハンバーグは美味しいけど、これはそれほど感動は感じない。でもおいしいですよ。
⑤海老クリームコロッケは個人的には好きです。他のメンバーはあまり感動はしてませんでした
が濃厚なベシャメルソースがしっかり感じられる洋食屋ならではのメニューと思いました。
三ノ宮の洋食といえばここ。ちょっとしたイタリアン、フレンチより外さない事は間違いなし。
ここはおすすめですね。
間違いない!三宮の洋食の名店
神戸への出勤の木曜日。前回はタイミングが遅くて行列の数に負けて諦めたこちらのお店。今回は11時半に向かう。先客は5名ほど。助かった、これならいける。
待つ間にオーダー。ミックスフライランチ1200円をチョイス。エビフライ×2、メンチ、白身フライのセット。日替わりランチにある貝柱フライが気になる。思い切って白身フライと入れ替え可能か聞くとOKとの事、やった!
席について10分ほどで着皿。思ったより見た目からボリューミー。エビフライがすごい。こんなにしっかりした海老フライって久しぶり。で、実食。サクッとした衣の食感とラード?の油の香り。懐かしいというかなんというかたまらない味。エビの身の詰まり感、締まり感も良い。美味しい!貝柱フライ、メンチも予想通りの美味しさ。これで1200円は安い。店員さんもテキパキと動いておられ、久しぶりに良いランチでした。ご馳走さま。
口コミが参考になったらフォローしよう
トライこうちゃん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
トライこうちゃんさんの他のお店の口コミ
店名 |
グリル一平 三宮店
|
---|---|
受賞・選出歴 |
洋食 百名店 2023 選出店
食べログ 洋食 百名店 2023 選出店
洋食 百名店 2022 選出店
食べログ 洋食 百名店 2022 選出店
洋食 百名店 2020 選出店
食べログ 洋食 百名店 2020 選出店 |
ジャンル | 洋食、オムライス、コロッケ |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-0899 |
予約可否 |
予約可 平日ディナーのみご予約可能。 |
住所 | |
交通手段 |
JR三ノ宮駅から徒歩1~3分 三ノ宮駅(JR)から160m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い) |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
29席 (カウンター5席、テーブル2名席×6 テーブル6名席×2) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 6人 |
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり(提携はしていません) |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2011年6月22日 |
電話番号 |
078-252-2527 |
関連店舗情報 | グリル一平の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
淡路島への小旅行ついでに久しぶりのグリル一平へ。開店に合わせて行くも途中渋滞にあってオープン30分後。お店に行くと券売機みたいなものがあって整理券制になってた。引くとなんと90分待ち。まあ時間に余裕があるから待つかと待ったらホントに90分、これ長すぎる。店舗3Fに待合室があったのが救い。ようやく順番が来て着席。オーダーは
・オムライス 1000円 これは外せない定番
・ヘレビフカツ100g 2400円 これも必要
・海老クリームコロッケ 1500円 これも良いな。
来るたびにポークチャップとかスパゲティイタリアンとか食べよかなと思うが、最後はいつもの定番を選んでまうのが人間の心理やな。
事前注文済みだったから比較的スピーディに着皿。まずはオムライスが来た。続いてビフカツ、とクリコロ。昔のイメージからするとビフカツが小さくあった気もするが。まずはオムライス。薄いたまごにラード、バターで炒めたチキンライスがうまい。まさに洋食屋のオムライスって感じ。デミソースが本格的。続いてクリームコロッケ。濃厚なベシャメルソースがミルキーで美味しい。そもそもクリームコロッケに美味しくないのあるのか。そしてビフカツ。厚めのヒレ肉をレアに揚げた見た目にも美味しそうな一品。濃厚なデミとも合う。ただちょっと肉の臭みがあったのが気になる。AU牛だろうか。また来たいお店ではあるけど。待ち時間がちょっとしんどいなあ。