無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
078-366-3039
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
urya-momenさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
健民ダイニング 本店(ケンミンダイニング)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
中国料理 百名店 2024 選出店
食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店
中国料理 百名店 2023 選出店
食べログ 中国料理 WEST 百名店 2023 選出店
中国料理 百名店 2021 選出店
食べログ 中国料理 WEST 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 中華料理 |
予約・ お問い合わせ |
078-366-3039 |
予約可否 |
予約可 予約は夜のみ(ランチタイムは予約不可) |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄みなと元町からすぐ みなと元町駅から117m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
28席 (テーブルのみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
ランチタイム11:30~14:00は全面禁煙 |
駐車場 |
有 3台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 子供用のハイチェアあり(2台) |
ホームページ | |
備考 |
阪急花隈駅より徒歩5分 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
皆様・・・「ケンミン」と言えば・・・何を想像されますでしょうか???
やっぱり人気テレビ番組の「秘密のケンミンショー」ですかね???
さて・・・私も含め・・・30代以上の皆様の場合
おそらく「焼きビーフン」と答える方も多いんじゃないでしょうか?
焼きビーフンって何やねん!!という方向けに少し説明をすると
神戸に「ケンミン食品」という、米粉を使った「ビーフン」が主力商品の
中華食材のメーカーがあるんです
このケンミン食品・・・20~30年ぐらい前にテレビCMをバンバンやってたんですが
まぁ、この会社・・・ブラックジョークみたいなものから、ちょっと怖いものまで・・・
変なCMばーーーーっかりやってたんですよねぇ(www
ちなみに私が一番鮮明に覚えているCMは
ある家庭で焼きビーフンを調理している風景で
家族がお皿を持って焼きビーフンが出来上がるの並んで待つ映像なんですが
その映像のバックに流れている、歌が面白かったんです・・・
ケンケンミンミン焼きビーフン♪
たまに食べると美味しいよぉ~♪
毎日食べるとちょっと飽きる~ぅ♪
そりゃ、毎日食べたら飽きるやろうなぁ・・・
って子供心に思っていたのを、今でも覚えている(www
さて・・・そんなケンミンの焼きビーフンですが・・・
なんと!!
神戸にあるケンミン食品の本社ビルの1Fに直営レストランがあって
そこで、ケンミンの焼きビーフンを出しているらしい・・・
これは・・・食べロガーとしては
ネタとして食べに行っとかないとあかんでしょう?
ということで、ランチは神戸にレッツラゴー!!(ww
●お店について
神戸市営地下鉄の「みなと元町」駅から神戸港方面に歩いてすぐ
国道2号線にぶつかる角のビルがケンミン食品の本社ビルだ
そして・・・ありましたありました・・・
確かに本社ビルの1Fに、綺麗な中華料理店が!!
驚いたのは、お店の前に7~8人の行列ができているんですねぇ
ほへぇ・・・そんな人気だったとは・・・(www
ただ回転は悪くないので、5分程待てば店内へ
●ランチメニューについて
ランチタイムは「単品料理」と「ランチセット」がある
もちろん食べるのは「焼きビーフン」でしょう?
単品の焼きビーフンも魅かれるところですが
ランチセットに焼きビーフンが付けられるので、こっちかなぁ・・・
※「本日の日替りランチ」にはビーフンは付かないので注意
【ランチセット】
・本日の日替りランチ 870円
前菜盛り合わせ、メイン料理、ご飯、スープ
・ビーフンランチA 820円
メイン料理、ビーフン、スープ(焼ビーフンのみ)
・ビーフンランチB 870円
前菜盛り合わせ、ビーフン、スープ(焼ビーフンのみ)
※ビーフンは「福建風焼ビーフン」「ピリ辛焼ビーフン」
「ピリ辛汁ビーフン」「五目汁ビーフン」の4種類から選択
※ビーフンの量は単品の2/3の量
※お好みでライスも付けられます
【単品料理(ビーフン類)】
・福建風焼ビーフン 720円
・ピリ辛焼ビーフン 720円
・ピリ辛汁ビーフン 720円
・五目汁ビーフン 820円
※汁ビーフンは平麺と細麺が選択できます
【単品料理(麺類)】
・五目焼そば 780円
・柔らかい焼そば 780円
・焼豚とネギのあえそば 780円
・ピリ辛汁そば 780円
・五目汁そば 820円
【単品料理(飯類)】
・炒飯 720円(小:400円)
・エビと卵のご飯 780円
・中華丼 780円
・肉飯 780円
・白飯 100円
【単品料理(その他)】
・ワンタン 560円(小:310円)
●ケンミンの焼きビーフンの味について
今回は前菜が付いた「ビーフンランチB」をチョイス
ビーフンの選択は、「汁ビーフン」も気になるところではありますが
やっぱり焼ビーフンでしょ?
今回は一番ベーシックな「福建風焼きビーフン」を選択
■福建風 焼ビーフン■
まずは焼ビーフンを食べてみる
具は「ネギ、白菜、玉ねぎ、人参」で肉類は入ってないですね
これらの具と一緒にしっかりと炒められたビーフン
ビーフンなので食感は、ちょっとボソッとしていますが
油もしっかり使っているので、適度に油分もあって
味も結構しっかりした感じ
ただ・・・まぁ・・・焼ビーフンですわ・・・
美味しいんだけど、「わぁ・・・めちゃめちゃ美味しい!!」
ってことは・・・ない・・・(www
■前菜盛り合わせ■
意外と豪華だった前菜盛り合わせ
・醤油鶏
中華風の照焼きの鶏
めっちゃご飯がすすむ味ですね
・エビフライ
メニューにエビフライって書いてあったけど・・・
これエビフライ???なの???
揚げたパンの上に、中華の海老のケチャップ炒めが乗っている
パンはめっちゃカリッカリ、ケチャップはかなり甘目でしっかり主張
うん美味しいけど、エビフライとは言わんな・・・(www
・貝柱の豆鼓蒸し
小柱がたっぷり入った小鉢
濃厚な豆鼓ソースと小柱はよく合う
また、下に絹ごし豆腐があって、これが濃厚な豆鼓風味を
あっさりとさせていて、これはビールがすすみそうな味でした
・白身魚の蒸し物
定番のごま油を使った醤油ソースで蒸した白身魚は間違いない味
ただ・・・白身魚が何かは不明
また、こいつの下にもやっぱり絹ごし豆腐があった
中華風のごま油ベースのソースは豆腐と相性良いよねぇ
・ザーサイ
意外に美味しかったのはザーサイ
よくあるものと違って、鮮やかな黄緑色
かなり浅目に漬けたものなのかなぁ???
あっさりしていて、ちょいピリ辛で、なかなか美味しかった
●最後に
ケンケンミンミン焼ビーフン・・・
まさに「たまに食べると美味しいよぉ 毎日食べるとちょっと飽きる」
って感じの味だった
まぁ・・・素朴な味の美味しさって感じですかね?
私も会社が近くにあったら値段も安いし、たまにランチで食べに行くかも???
※行列で並んでいたのは、周辺の会社のサラリーマン&OLなんだと思う
ごちそうさまでした