無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0796-32-2211
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
西村屋 本館 朝食編
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:http://blog.livedoor.jp/rgfesubah/archives/52302311.html
さすが西村屋:西村屋 本館
720年に発見され今年で開湯1302年の歴史がある城崎温泉に来ました。
1860年創業で162年目を迎える西村屋本館に宿泊しました。
門をくぐり抜け玄関前でバレーサービスで車を預けます。
荷物はスタッフにより客室に運ばれます。
チェックアウトの時もこれと全く逆に客室から玄関先に運ばれた車のトランクに収められます。
煩わしい作業はすべてスタッフに代行してもらえるので楽ちんです。
部屋に案内されると抹茶と茶菓子で接待されます。
中庭を囲むように客室があります。
客室のベランダから庭に出ることができます。
池には錦鯉が泳いでいます。
歩いてるだけで鯉が餌を貰えると思って口をパクパクさせて寄ってきます。
セルフでフリードリンクが楽しめるラウンジです。
部屋の冷蔵庫の中の飲料はすべて無料で飲めます。
ビールも無料とはさすがです。
夕食は部屋食です。
夕食のお供に鹿児島県・濱田酒造・伝兵衛藏・甕貯蔵兼重を飲みます。
夕食は美しい前菜から始まります。
小鳥の可愛い器の中身は「ホタルイカとふきの山椒煮」と「こしあぶらとトリ貝ゴマ浸し」です。
奥は姫サザエ、若鮎たで焼き、ちまき麩モチ、白えび南蛮酢です。
ここで言う白えびはこの辺で獲れる正式名が「クロザコエビ」で富山湾で獲れる白えびではありません。
香住蟹の酢の物です。
今年は蟹が高くて口に出来なかったので、久しぶりに美味しい蟹を味わいました。
穴子吉野煮、うぐいす葛豆腐、たけのこ、うるい、水菜、じゅんさいの椀物です。
出汁を張った鍋に入れて食べます。
美味しい出汁に穴子が加わりさらに旨味が増した出汁が美味しくて全汁しました。
ここで炊きあがり時間から逆算して胴窯に火が入ります。
造りは旬のえび、イカ、ひらめ、何かの貝、よこわが並びます。
但馬牛の低温グリルです。
口に入れるとすぐにとろけました。
サシが凄いのに全く脂がくどくありません。
あわびの大豆煮、あかもくの寒天寄せです。
あわびも火を通すと柔らかくなりますね。
胴窯で蒸らしを終えたご飯が炊きあがりました。
ふっくらつやつやです。
デザートは苺、メロンのゼリー寄せです。
夕食が終わればまた外湯に出掛けましょう。
兵庫県豊岡市城崎町湯島469
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:http://blog.livedoor.jp/rgfesubah/archives/52302298.html
口コミが参考になったらフォローしよう
zzz
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
zzzさんの他のお店の口コミ
Chez lien ふくろう(住吉、住吉大社、住吉鳥居前 / イタリアン、パスタ、レストラン)
元祖 Mr.鶏っく(北新地、西梅田、東梅田 / 焼き鳥、居酒屋、鍋)
生吉(布施、新深江、小路(大阪メトロ) / 寿司、海鮮、ふぐ)
東名阪自動車道 亀山PA下り(関、亀山 / その他)
和来茶屋(豊田市その他 / カフェ)
レストラン ブシェロン(時又 / 食堂、麺類)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
西村屋 本館
|
---|---|
ジャンル | 料理旅館 |
予約・ お問い合わせ |
0796-32-2211 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
城崎温泉駅から徒歩15分 城崎温泉駅から727m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
¥100,000~
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
(35室) |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、ソファー席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
西村屋 本館朝食編です。
御所の湯に朝風呂を入りに行って帰ってくると部屋では布団が片付けられています。
机が定位置に配置され指定した時間ぴったりに朝食の用意が始まります。
テーブル中央には木の箱が置かれました。
左横は梅粥です。
ニ段重ねの器を蓋を取ると中から小鉢が現れます。
明太子、蟹豆腐、蟹の山椒煮、じゃこおろし、イカの造り、小松菜お浸しです。
梅粥の後は白ご飯も用意されます。
エテカレイの干物焼き、野菜の焚き合わせ、味噌汁です。
エテカレイは身がふっくらと焼きあがってます。
宿朝食の定番・湯豆腐です。
チェックアウトが11時なので朝食後も温泉街を散策したりゆっくりできました。
兵庫県豊岡市城崎町湯島469