無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0198-24-1011
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
なめろうxxxさんの他のお店の口コミ
Bakery コムギノホシ経堂(経堂、宮の坂、山下 / パン)
アイランド ダイニング&バー(経堂、宮の坂、山下 / タコス、メキシコ料理)
和の菜彩 さとう(内幸町、銀座、日比谷 / 日本料理、海鮮)
世田谷 火龍園(松原、山下、豪徳寺 / 中華料理、飲茶・点心)
カレーは飲み物。(新橋、汐留、内幸町 / カレー)
BROOKLYN CITY GRILL(日比谷、有楽町、銀座 / アメリカ料理、ステーキ、ハンバーガー)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
やぶ屋総本店(やぶやそうほんてん)
|
---|---|
ジャンル | そば、日本料理、かつ丼 |
予約・ お問い合わせ |
0198-24-1011 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR花巻駅より徒歩7分 花巻駅から694m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 |
席数 |
400席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、30人以上可) 個室使用料お一人様315円 |
貸切 |
可 (50人以上可、20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
喫煙スペース有り。個室利用時は喫煙OK。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 店の裏側に専用駐車場として80台以上のスペース有り |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、カラオケあり、バリアフリー |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
1923年6月10日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
人生初のわんこそば。こちらの店は非常に人気で、前日の予約で11:15の回しか取れなかった。やや早目ではあるが、一度試してみたいと、家族で推参。2卓を1人のお給仕さんが担当するシステムで、ベテランぽいお姉様がついてくれた。お椀のフタを開けたらスタートで、閉めたら終わりの合図。再会はなし、というルール。トッピングに、ネギやわさび、とろろ、のり、甘エビ刺身など勢ぞろい。さて何杯食べられるやら、楽しめればいいかとスタート。ちょうど一口分のおそばが、食べては次から次へとどんどん盛られてくる。ゆで汁も多少入ってきて、次第に椀にたまるが、それを捨てる大椀も用意されている。
40杯を過ぎたところでいきなり満腹感が襲ってきた。ここでお給仕の方の目が光り、いたずら心に火がつく。お椀のフタを閉めさせてくれないのだ。少しでも口から椀が離れると滑りこむようにそばを入れてくる。しまいには、まだ食べてる最中の椀にも入れてきて恐れ入った。そばを嫌いにさせたいのだろうか?
しかしながら、この大食い大会は家族でやったら非常に盛り上がった。聞けば、老若男女問わず、食べられる量問わず、同じものを家族みんなで食べるのが大事、というお話をいただいた。お料理は味だけではないなとお勉強させていただきました。
ちなみにこちらのお店、普通のおそばメニューもあります。かの宮沢賢治もよく訪れていたそうです。