無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
087-814-7200
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
さか枝うどん春日店@高松市春日町:元祖釜かけ&釜玉 - t_cognac's weblog
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://blog.goo.ne.jp/t_cognac/e/5386002d2e47f73a658fb7e170fae210
口コミが参考になったらフォローしよう
呈蒟蒻
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
呈蒟蒻さんの他のお店の口コミ
北野(岸和田、東岸和田 / ラーメン、丼)
いっちゃんラーメン(東山、三条京阪、三条 / ラーメン、餃子)
俺のラーメン あっぱれ屋(山城青谷、山城多賀、長池 / ラーメン、つけ麺)
山さんラーメン(守山、栗東 / ラーメン)
手打ちうどん やまびこ(寺田、城陽 / うどん)
森下そば(藤枝、西焼津 / ラーメン)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
さか枝うどん 春日店
|
---|---|
ジャンル | うどん、カレーうどん、揚げ物 |
お問い合わせ |
087-814-7200 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
県道10号線バイパス本三交差点近く。デオデオ正面、ハローズ駐車場内。 木太町駅から1,257m |
営業時間 |
|
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
100席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
2011年4月20日 |
備考 |
夏限定の ”梅とろろうどん” ”塩豚ぶっかけうどん” ”なすとろろうどん” 大好評中 |
お店のPR |
セルフうどん店の老舗
香川県でセルフの雄といわれる”さか枝”のうどんを、ご賞味ください。 さぬきで、昔から、「やっぱり、このうどん」 昔から、この味、このうどんって、言われるうどんを作り続けます。 流行りや波にのらず、変わらず。 日々修行 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
高松にいる間にもう一軒、「さか枝うどん」を体験すべくハツホー。しかし、あいにくこの日は日曜日。本店は定休日。ということで、日曜日でも営業している春日店に向かう。
この春日店、本店の雰囲気とはずいぶん違うのだろうけど、そこは承知の助で訪れる。駐車場が広くて、却って好都合だったかも。
店内に入ると、巨大なメニュー表がお出迎え。イチオシは「元祖釜かけ」かな?
他にも梅とろろぶっかけとかは、丸亀製麺の季節限定にもありそうだが、うどんとそばのミックスは、香川ならではじゃなかろうか?そういえば2013年春の讃岐うどん巡りで池内の「アベック」を食べたっけ。
店内はセルフ方式で、まるで丸亀製麺みたい...というのは、実は大間違いであるらしく、讃岐うどんにおける「セルフ方式」のはしりとなったのが、実は「さか枝うどん」なのだとか。
うどんにおける天ぷらの代表格「ちく天」には特別のこだわりがあるのか、揚げたてにこだわるようで、「揚げたてちくわ」に限って引換札制になっている様子。
また、セルフサービス店では(全国に散在する丸亀製麺がそうであるように)ネギと天かすは好きなだけ取れるのは一般的だが、ここ「さか枝うどん」では、ワカメさえもセルフで好きなだけ取れる。(もちろん、取るのは食べられる程度に留めておきましょうね。)さらに、かけうどんを熱々で食べたい方は...
「こちらで麺を温めてください」という、テボでチャッチャシステム完備。これは、流石に全国の丸亀製麺には無いシステム。温めるのは2〜4秒程度で良いそうだ。と書きつつ、今回は「釜かけ」を選んだので、コレは使わなかった。
高松では、朝にさか枝に行くのを「朝枝」昼なら「昼枝」って云うんですかね?平日なら昼のピーク時を外せばコーヒーが付いてくるらしい。
で、コチラ、同行者注文の釜玉。今回、味見させてもらうの忘れてたので、食味に関するコメントはナシでご勘弁を。
けれど、玉子を絡めて混ぜ混ぜしたビジュアルから、なぁんとなく味が想像できたり、しませんかね?
そしてコチラ、ワタシが注文した「釜かけ」。釜揚げのうどんが、温い出汁の中にある。ありそでなかったやつ。いただいてみると、釜揚げ麺ならではのネットリ優しい食感に、出汁の妙。やっぱり、ありそでなかったやつ。
次に「わかめ釜かけ」の状態でしばし楽しみ、
さらにネギ・天かすを加えて啜る。「讃岐うどん」とひとくちにいっても、その実お店によって、さまざまな特徴があることをあらためて知らしめてくれるとともに、本店とはきっと違うムードの大箱店ながら、朝の早よから地元のお客さんがひっきりなしに訪れてくる様子を確かめた訪店だった。